uskaのブックマーク (37)

  • フィールドアスレチック横浜つくし野コースで、運動不足解消! - campdog のファミリーキャンプ日記

    コロナ禍で子どもたちがあまり運動しなくなったので、神奈川県横浜市にある大規模なアスレチック公園フィールドアスレチック横浜つくし野コースに行ってきた。子どもだけでなく大人もできるかなと思い、ちょっと楽しみにしていたが、、、。今回はフィールドアスレチック横浜つくし野コースを紹介! フィールドアスレチック横浜つくし野コースのアクセス アクセス(東名横浜青葉ICからすぐ!) 何時頃に行けばいい?駐車場の混雑具合は?? 料金は良心的な価格 フィールドアスレチック横浜つくし野コースで遊んでみて コースは全部で50コースとボリューム満点! お弁当は広場でテント張って 大人が遊ぶなら、平日がおススメ フィールドアスレチック横浜つくし野コースのアクセス 横浜つくし野コースについては下記の通り。 アクセス(東名横浜青葉ICからすぐ!) フィールドアスレチック横浜つくし野コースは、都心からのアクセスも非常によい

    フィールドアスレチック横浜つくし野コースで、運動不足解消! - campdog のファミリーキャンプ日記
    uska
    uska 2022/04/20
  • キャンプ時の荷物がスッキリ!ネイチャーハイクのハンガーラック - campdog のファミリーキャンプ日記

    いつもキャンプに行くと困ること。それは収納だ。特にキッチン周り道具、トングや耐熱手袋、器等もそうだ。結構頻繁に取り出すものを収まりよく収納できるネイチャーハイクのハンガーラック。価格、機能面を勘案し購入したので紹介したい! リンク バーベキューの時の小さいストレス!キッチンの収納問題! ネイチャーハイクのハンガーラックで収納問題を解決! ネイチャーハイクとは?? ネイチャーハイクのハンガーラックの概要・スペック 寝る時等は上着をかけておいたり色々な使い方ができる! 軽くて小さい、持ち運びも便利! 組み立ても簡単!フックも追加で購入可能! 気を付けておきたい点 まとめ(物の置き場に困っている人にはおススメ!) バーベキューの時の小さいストレス!キッチンの収納問題! いつもキャンプに行くと収納に困る。特にキッチン周り。トングや器、鍋、材等はテーブルに置くと邪魔になる、地面に置くわけにもい

    キャンプ時の荷物がスッキリ!ネイチャーハイクのハンガーラック - campdog のファミリーキャンプ日記
    uska
    uska 2021/10/19
  • 設営が超簡単!DODの『わがやのテント』をレビュー! - campdog のファミリーキャンプ日記

    最近購入したDODの『わがやのテント』。さっそく近場の公園で設営してみたのでレビューしたい。超簡単設営で、初心者にもおススメできる。家族4人が寝ても余裕のサイズ感で、泊りのキャンプでも使える。!購入を検討している人の参考になればうれしい。 リンク とにかく楽で簡単!『わがやのテント』はすごかった! 設営と撤収に時間をかけたくない人 キャンプ初心者でも10分あれば設営できる! 海や公園などでも使いたい人 DODの『わがやのテント』について 『わがやのテント』のスペック わがやのテントの設営方法について 海や公園であればフライシートなしで 宿泊する際や雨の日にはフライシートを 家族4人が寝ても余裕なサイズ感! キャンプ(宿泊)するならタープは必須 海水浴にも使える! 使用してみて注意したい点 砂利などの場所では下に敷くマットなどが必要 耐久性は使ってみて判断 まとめ 設営簡単で色々な場面で使え

    設営が超簡単!DODの『わがやのテント』をレビュー! - campdog のファミリーキャンプ日記
    uska
    uska 2021/09/29
  • 鬼怒川温泉オートキャンプ場で犬連れキャンプ - campdog のファミリーキャンプ日記

    久々に行けたキャンプはあいにくの台風と重なってしまった。それでもどうしても行きたかったので、願いが届いたのか、台風が少しそれてくれた。ということで雨キャンプ覚悟で行ってきたら、思ったよりも天気さんが頑張ってくれた。今回行ってきたのは栃木県日光市の鬼怒川温泉オートキャンプ場。川遊びもでき、温泉もありのとってもいいキャンプ場だった。 鬼怒川温泉オートキャンプ場の全体概要 鬼怒川温泉オートキャンプ場の概要 予約方法はなっぷか電話で/料金について アクセス:東京からは渋滞なしで2時間30分 買い出しは車で約10分のところにあるリオンドールで! チェックインは13:00から、アーリーチェックインもできる! 天然温泉「上滝の湯」がキャンプ場に併設 鬼怒川温泉オートキャンプ場の設備・サイト紹介 鬼怒川沿いにオートキャンプサイトが全部で41区画 犬連れOKドッグランも付いている。 炊事場とトイレが2か所は

    鬼怒川温泉オートキャンプ場で犬連れキャンプ - campdog のファミリーキャンプ日記
    uska
    uska 2021/09/22
  • 骨伝導ヘッドセット着けっぱなしな生活を始めて1年が過ぎた - 本しゃぶり

    骨伝導ヘッドセットAfterShokzを使い始めて1年以上。 もう完全に手放せない。 メガネと同じくらい装着しっぱなしの生活になっている。 骨伝導ヘッドセットを使い始めて1年 1年ほど前に骨伝導ヘッドセットの記事を書いた。 この時は使い始めて1ヶ月の時点だった。今回はさらに1年使った感想である。まずは前回の復習から始めよう。 俺が使っているのはワイヤレスの骨伝導ヘッドセット『AfterShokz Air』である。 AfterShokz Airオープンイヤーワイヤレス骨伝導ヘッドフォン、ポータブル収納ケース付き、ミッドナイトブルー AftershokzAmazon 骨伝導なので、常に耳は開放状態となる。外部の音も普通に聞こえるし、着けっぱなしでも外耳炎になるリスク*1も無い。 Msahid manik / CC BY-SA, Link この特徴のおかげで1年前 (使用1ヶ月) の時点で、平日

    骨伝導ヘッドセット着けっぱなしな生活を始めて1年が過ぎた - 本しゃぶり
    uska
    uska 2021/09/09
  • 【レシピ】がっつりこく旨♬鶏キムチ炒め♬ - しにゃごはん blog

    今日はがっつりご飯が進むメイン料理をご紹介します(*・ᴗ・*)و! 鶏肉とキムチのピリ辛ボリューミーな組み合わせです♬ 鶏肉はあらかじめ下味を付けておくことでより美味しくできますよ(*・ᴗ・*)و! それでは作り方をご紹介します♬ がっつりこく旨♬鶏キムチ炒め♬ 【材料】3〜4人分 ◎鶏もも肉・・・300g ◎白菜キムチ・・・200g ◎ニラ・・・1束 (下味) ◎しょうゆ・・・大さじ1 ◎しょうが(チューブ)・・・5cm ◎にんにく(チューブ)・・・5cm ◎片栗粉・・・大さじ3 (お好みで) ◎いりごま・・・適宜 ◎糸唐辛子・・・適宜 【作り方】 1.鶏肉を一口大に切ってポリ袋にいれます。 2.しょうゆ、しょうが、にんにくを入れて揉みこみ、片栗粉をまぶします 3.大さじ3程度の油をひいたフライパンで鶏肉を揚げ焼きにしていきます。 4.鶏肉に火が通ったらキッチンペーパーで余分な油をふき取

    【レシピ】がっつりこく旨♬鶏キムチ炒め♬ - しにゃごはん blog
    uska
    uska 2021/09/08
    簡単で美味しそうですね。キャンプ場でも作れそうなので今度試してみます!
  • キャンプでのカラビナの活用方法を3つ紹介【利便性がUPします!】 - ☆こうキャンブログ☆

    キャンプ初心者 カラビナはキャンプのどんな所に使えるか知りたい・・・。 100均の物とホームセンターの物との違いは? 今回はこんな悩みを解決したいと思います。 カラビナはただ物を吊るしておくものじゃないの?などの疑問の声が聞こえてきそうですがけっこういろんな使い方ができます。 ◎記事の主な内容 ・キャンプで使えるカラビナの種類。 ・僕が主に使うカラビナ。 ・カラビナの便利な使い方を3つ紹介。 便利な使い方は意外と簡単で今回紹介する3つを覚えておくだけで、キャンプのさまざまな所で利便性を良くしてくれます。 実際に僕もカラビナを使用していますが、少し使い方を覚えただけでキャンプの快適性が上がったり時短にもつながりました(^-^) ◆記事の執筆者◆ 【こうちゃん】 ・シンプルキャンパー(キャンプ歴3年以上) ・キャンプ初心者向けのこうキャンブログを運営 ・仕事はライフライン系の技術者(経験年

    キャンプでのカラビナの活用方法を3つ紹介【利便性がUPします!】 - ☆こうキャンブログ☆
    uska
    uska 2021/06/20
  • すごい保冷力!スタンレーのグロウラーの性能を検証 - campdog のファミリーキャンプ日記

    キャンプの時に以外と重要なのは飲み物の保冷や保温。冬は熱いお湯もすぐに冷めてしまうし、夏はすぐにヌルくなる。やっぱり冬は熱々のコーヒーを飲みたいし、夏はキンキンに冷えたビールを飲みたい。じゃないとテンション下がっちゃう。 ということで、今回は保冷機能に定評がある(らしい)スタンレーのグロウラーを買ったので、せっかくだからキャンプで使う前に性能を検証してみた。 スタンレーのグロウラー そもそもグロウラーって何なの? グロウラーの使い方 テイクアウト需要が伸びている 自宅でもキャンプ場でも美味しいビールが飲みたい グロウラーのブランド なぜスタンレーのグロウラーを選ぶのか スタンレーのグロウラー ビールの代わりにコーラで実験! 開始(8:30) 飲み物温度9.0℃ 開始3時間(11:30) 飲み物の温度9.8℃ 開始6時間(14:30)飲み物の温度10.2℃ 開始8.5時間(17:00)飲み物

    すごい保冷力!スタンレーのグロウラーの性能を検証 - campdog のファミリーキャンプ日記
    uska
    uska 2021/04/19
  • 毎日記録するだけで血圧を下げることができるか(健康メモ) - campdog のファミリーキャンプ日記

    N-NOSEよりも気にすべきわたしの健康問題 身体計測(2021年3月) コレステロール値が高い!(再検査:2021年1月時点) 血圧も高い(2021年1月時点) これから取り組むべきこと(2021年3月~) 現状の問題点 これから始めること(始めていること) 事を記録する 血圧を記録する 適度な運動 まとめ N-NOSEよりも気にすべきわたしの健康問題 30代の後半にもなると、健康への問題もかなり出てきている。 ひとつは、以前投稿した通り、人間ドッグを受けた際に気まぐれで受けた、今売り出し中のガンの検査で引っかかったこと、、、。 www.campdog.info そして、コレステロールと血圧が高いこと、、、。 これは、上記をきっかけに行きつけになった病院の先生にN-NOSEに引っかかったことよりも問題だと言われた。。 今回はこの2つの身体の問題について、できるだけ対処していきたい。ここ

    毎日記録するだけで血圧を下げることができるか(健康メモ) - campdog のファミリーキャンプ日記
    uska
    uska 2021/03/17
  • 四十雀の独り言(ビールの話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

    こんにちは,四十雀です。 今回は,ビールについて少しつぶやかせていただけたらと思います。 郡山市内のお酒屋さんをぶらぶらしていた時に見つけたビール,「エッティンガー スーパーストロング」。 聞いたことのないメーカーですが,どうやらドイツで作られているビールとのこと。 しかもこのビール,ビールにしては珍しく,度数が8~9%と気持ち高めな品となっています(一般的にビールの度数は5%程度。)。 こちらがグラスに注いだ状態です。 日のビールに比べて気持ち色が濃い目な感じがしますが・・・私の気のせいでしょうか? 早速飲んでみますと・・・うん,度数が高いこともあってか,日のビールと比べてみると,決して軽い,というものではありません。 味に深みとか重みとか,コクやキレのある,ちょっと大人な感じのビールです。 このエッティンガー,(ちょっとお高めの)ソーセージと良く合いそうですね・・・おつまみにソーセ

    四十雀の独り言(ビールの話) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
    uska
    uska 2021/03/17
  • N-NOSE(エヌノーズ)という今話題のがん検査を受けた結果、、(2021年10月16日追記) - campdog のファミリーキャンプ日記

    またまたキャンプネタではないですが、、、。 30代後半というと、まだまだ若いと言われるかもしれないが、ここ3~4年で身体の至るところに老いを感じる。とにかく昔は余裕だったことができなくなった。 そんな時に人間ドッグで受けたのが、N-NOSE(エヌノーズ)というがんの検査だ。まだ新しい検査のようなので、実際に受けたので感想と結果を報告したい。 内臓系は強いと思っていたが、、、少しでも参考になれば幸いです。 年取った?アラフォーが感じる身体の変調 夜更かしができなくなった 酒が弱くなった 朝方おしっこで起きる 腰が常に痛い 白髪がメチャクチャ増えた 体臭が臭い N-NOSE(エヌノーズ)というがん検査 N-NOSE(エヌノーズ)とは? 検査費用は? 検査方法は? 結果について 受けた結果、、、 まさかのリスク高(涙) その後の俺、、、精神不安定、、、。 検査を受けた病院では見てくれなかった!く

    N-NOSE(エヌノーズ)という今話題のがん検査を受けた結果、、(2021年10月16日追記) - campdog のファミリーキャンプ日記
    uska
    uska 2021/03/08
    ブックマークでいただいたコメントについては、下記のコメント欄で返信させていただいています。よろしくお願いします。
  • 最近買った整理整頓に役立つキャンプグッズ - campdog のファミリーキャンプ日記

    ここ最近はなかなかキャンプに行けていないけど、細々としたキャンプグッズを買って、色々と備えている。我が家のキャンプはとにかく整理整頓が課題だ。 今回はそんな課題解決の助けになりそうな買った便利なキャンプグッズを紹介^^ 我が家のキャンプの課題 テントの中がビニール袋だらけに 荷物が車に載らない! 整理整頓に役立つキャンプグッズ アルバートルのマルチギアコンテナ 冬場は折りたたみできるDAIWAのソフトクーラーボックス クイックキャンプのトラッシュボックス FLYFLYGO 薪バック&薪スタンド 我が家のキャンプの課題 テントの中がビニール袋だらけに キャンプに行くと当に荷物が多くなる。テントやランタン、焚き火台、椅子、テーブル、寝袋など大きなものはもちろんだが、それよりも細々とした荷物、例えばお箸・お皿、トング等の器類、調味料、ティッシュやキッチンペーパー等の衛生用品、懐中電灯などの灯

    最近買った整理整頓に役立つキャンプグッズ - campdog のファミリーキャンプ日記
    uska
    uska 2021/03/01
  • モバイルプロジェクターでネットフリックス AnkerのNebula Capsule II - campdog のファミリーキャンプ日記

    モバイルプロジェクターが欲しい! 少しずつキャンプに慣れてきた今日この頃、少し優雅に非日常を味わいたいということで、以前より憧れていたAnkerのNebula CapsuleⅡというモバイルプロジェクターを購入した! 自宅はもちろん、キャンプ場にも持っていくことができ、ネット環境がなくても見ることができる。これは当に買って良かったので、映画が好きでモバイルプロジェクターを探している人には自信を持っておすすめしたい! リンク プロジェクターを選んだ基準(我が家の場合) 持ち運びができること(バッテリー内蔵) ネットフリックスやU-NEXTなど動画配信アプリが見れること それなりの画質であること(最低でも字幕は見れる) 価格が高すぎないこと 安すぎるプロジェクターは買わない方がいい ネットフリックスなど動画配信アプリが見れない? 映画の字幕が見れない? 最終的に選んだのはAnkerのNebu

    モバイルプロジェクターでネットフリックス AnkerのNebula Capsule II - campdog のファミリーキャンプ日記
    uska
    uska 2021/02/20
  • 関東近郊の犬連れで行けるキャンプ場8選 - campdog のファミリーキャンプ日記

    我が家には二人のかわいい子供のほかにとても大切な家族がいる。それがこのチビだ。 15年生きれば長生きと言われるくらい犬の寿命は短い。だからできるだけ寂しい思いもさせたくないし一緒にいてあげたい。 そんな思いから、我が家では旅行に行く時は犬OKのところにいくようにしている。もちろんキャンプも。キャンプ歴はまだまだ浅いので、他に行きたいところはたくさんある。 なので、あくまで現時点で行った中でということで、 犬連れキャンプの観点で、あくまで個人的なおススメ度(☆~☆☆☆☆☆)をつけて紹介したい。ちなみに行ったところはすべて電源サイト。 他にもおすすめのところがあったら教えてほしいです! しおさいキャンプ&フィールド(千葉県南房総市) 犬連れおススメ度  ★★ 良かった点 気を付けておきたい点 イレブンオートキャンプ(千葉県君津市) 犬連れおススメ度  ★★★★ よかった点 気を付けておきたい点

    関東近郊の犬連れで行けるキャンプ場8選 - campdog のファミリーキャンプ日記
    uska
    uska 2021/02/17
  • 3,600円のパルスオキシメーターでも十分使えた - campdog のファミリーキャンプ日記

    コロナの重症度を測る目安となると最近話題になっているパルスオキシメーターという測定器。今ではもう感染すること自体は珍しいことではなくなった。自分の周囲でもコロナに感染した人間も出てきているし、我が家でもいつ誰が感染してもおかしくはない。ということで、安めのパルスオキシメーターを購入した。 そもそもパルスオキシメーターってなに? 新型コロナは呼吸器系をダメにする なぜ今パルスオキシメーターが必要なの? 3,600円で買ったパルスオキシメーター 検証/外国製の精度は?ちゃんと反応する? それぞれの価格帯のパルスオキシメーター 格安品 中級品(おススメ) 高級品 そもそもパルスオキシメーターってなに? パルスオキシメーターとは動脈血の酸素飽和度(SpO2)を測定する医療器具だ。 ざっくりと言うと、体内に酸素を取り込む力を測るもので、酸素を十分に取り入れられているかを測ることができる。指に機械を挟

    3,600円のパルスオキシメーターでも十分使えた - campdog のファミリーキャンプ日記
    uska
    uska 2021/02/05
  • 1万円以内で買えるローコット/DODのバックインベッド - campdog のファミリーキャンプ日記

    これまでキャンプのベッドは、FIELDOORのエアベッドを使っていた。とても寝心地がよくてお気に入りではあったが、アウトドアで使用するとどうしても傷つくし空気が抜けやすくなってしまう。我が家では4~5回で使い物にならなくなってしまった。 価格はそこまで高くないので、消耗品として割り切って使用するのであれば寝心地もよく収納スペースも取らないのでオススメできるが、我が家としては若干の値が張っても今度はコットで行こうと考えた。 以下はエアベッドの記事 www.campdog.info そこで今回購入したのが、 DODのバックインベッドというローコット さっそく組み立ててみたので紹介したい。 DODのバックインベッドを選んだ理由 主要スペック その名の通り、とにかくコンパクトで軽い 価格が手頃(1万円程度)で信頼できるメーカーである 組み立てはとても簡単だけど少し力が必要 説明書いらず、単純で簡単

    1万円以内で買えるローコット/DODのバックインベッド - campdog のファミリーキャンプ日記
    uska
    uska 2021/01/28
  • コストコで買った生ハムの原木 - campdog のファミリーキャンプ日記

    生ハムを好きなだけべたい! コストコで見つけた生ハムの原木 価格的には相当お買い得! 土台とナイフも付いてくる 意外と長く保存できる 家族だけで消化するのはきつい 世界三大ハム パルマハム(イタリア) 金華ハム(中国) ハモンセラーノ(スペイン) 生ハムを好きなだけべたい! 生ハムは自分の中では高級品だ。基的にお店でしかべないし、そもそもべることもあまりない。 お店でべる時も、売られているものでも、基的にチョロンとしか入っていない。いつ好きなだけべたい!と思っていたが、やはりなかなか高級品なのでそういう機会はこれまでなかった。 コストコで見つけた生ハムの原木 そんなこんなで、コストコに行った時に目についた生ハムの原木。NOEL社の JAMON  SERRANO (ノエル社のハモンセラーノ)。 ハモンセラーノは、スペインで作られる生ハム(塩漬けにして乾燥させた豚肉のハム)で、

    コストコで買った生ハムの原木 - campdog のファミリーキャンプ日記
    uska
    uska 2021/01/23
  • 楽しい疑問 嬉しい誤算 - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。

    今年の北海道は、例年と比べて寒い日が続きますね。 商売上ありがたい事ではあるんですが、こう忙しいとせっかく届いた冬山装備を開梱する事もままならなくなります。 ちょっと余裕が出来たので、ダンボールやら紙袋やらを開けて陳列してみました。 こういう時間ってホント楽しい。 ふーん そっかこんな感じかー‥‥‥ イイんじゃないのこれ🤤 登ってもいないのに満たされてます。 それにしても‥ これとか これとか ‥‥ どーやって使うんだろー‥‥ いやもちろん用途はわかって買ってますよ! やたらゴチャゴチャしてたり、逆にシンプル過ぎるとそれはそれで、どーやって身に付けて、どんな機能があるのかなーって。 山の物ってバッグ1つとってみても、やたらビロンビロン垂れ下がってたり、あちこちにガッチャガチャした物付いてたりしているけど、ああいうのも全部必要だからそうなってるわけで、1つ1つ意味がわかってくると、 おーこ

    楽しい疑問 嬉しい誤算 - 脱臼したので登山ブログ始めてみた。
    uska
    uska 2021/01/16
  • 緊急事態宣言下における我が家のキャンプ等レジャーについての考え方/我が家で気を付けていること10個 - campdog のファミリーキャンプ日記

    ■コロナウィルスが治まることはしばらくない 緊急事態宣言の再発令 緊急事態宣言も感染者数の増減はいたちごっこ ウィルスと共に生きていく? ■旅行やレジャーに対する考え方 全部を我慢するのは無理 我が家のやってはいけない・気を付けていること10個 飲み会は絶対に行かない。 親族以外の人とはご飯はべない、できるだけ話さない 家族で外はなるべく控える 外出先ではマスクを触らない・外さない プールなどマスクを外す屋内スポーツはやらない 温泉や大浴場にはいかない 外出先での手洗い・手の消毒を徹底 帰宅したらうがいしないとリビングに入らない 除菌シートでスマホなど身の回りのものをマメに拭く 緊急事態宣言が発出されているエリアからは出ない まとめ 新型コロナウィルスは治まる気配が見られない。緊急事態宣言が出され不要不急の外出自粛など生活が制限されるが、個人的には少なくともあと一年くらいは共生していく

    緊急事態宣言下における我が家のキャンプ等レジャーについての考え方/我が家で気を付けていること10個 - campdog のファミリーキャンプ日記
    uska
    uska 2021/01/13
  • 自宅でもキャンプでも!キャプテンスタッグのコーヒーミル - campdog のファミリーキャンプ日記

    不便を楽しむのがキャンプだとわかってきた キャプテンスタッグのコーヒーミル 値段が手ごろで最も口コミが良かった 製品の表示 さっそく作ってみた 豆の挽く粗さを調整 豆を入れてレバーを回す コーヒードリッパーでコーヒーを落として完成! コーヒー豆を挽く時の疑問 一杯でどれくらいの豆が必要? コーヒー豆の種類は? コーヒー豆の挽き方粗挽きと細挽き何が違うの? あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 年明け早々キャプテンスタッグのコーヒーミルを購入したので早速使ってみた。 不便を楽しむのがキャンプだとわかってきた キャンプやるようになり、色々な人のブログやツイッターを見てると、キャンプの朝にコーヒーミルで豆挽いて飲んでいる人がたくさんいる。 わざわざキャンプの時にコーヒーミルで豆挽いて飲むなんてメンドクセーと思っていたけど、それなりに(と言っても数えるほどだけど)キャンプを

    自宅でもキャンプでも!キャプテンスタッグのコーヒーミル - campdog のファミリーキャンプ日記
    uska
    uska 2021/01/07
    >Hirosuke0327さん あけましておめでとうございます。コメントありがとうございます。キャンプの時に飲むコーヒーはたまりませんよね!自分もキャンプで早くやりたいです^^