タグ

2017年11月27日のブックマーク (5件)

  • 弁護士 木村康之のブログ: 「生活保護受給世帯の就職活動にパソコンが必要なら,知人等から借りて賄えばいい。」という判決(東京地判平成29年9月21日)

    私が担当している裁判(生活保護法第63条の規定に基づく費用返還請求処分取消請求事件)で,目を疑うような内容の判決が言い渡されました。 原告の訴え 原告であるAさんは,生活保護を受給していましたが,手違いにより,1年間で生活保護費が70万円ほど多く払われていました。 Aさんは,そのことに気づかず,70万円のうち6万円でパソコンを買い,就職活動などに使っていました。 その後,Aさんは役所から保護費70万円を全額返せと言われたので,パソコンの購入費用6万円については,今後自立するために必要なやむを得ない支出なので,返還額から免除して欲しい,と裁判所に訴えました。 裁判所の判断 この原告の訴えに対し,東京地方裁判所民事第2部(林俊之,梶浦義嗣,高橋心平裁判官)は以下のとおり判断しました。 『原告は,件パソコン等は,求職活動や,〇〇会社で就労していた際の派遣元である××会社では,給与明細をパソコン

    弁護士 木村康之のブログ: 「生活保護受給世帯の就職活動にパソコンが必要なら,知人等から借りて賄えばいい。」という判決(東京地判平成29年9月21日)
    ustar
    ustar 2017/11/27
    ドン・キの2万ノートの記事の後に読んで微妙な気持ちになった
  • 男はなぜ察することが苦手なんだろう

    主語が大きいと怒られそう。男性で察するのが上手な人もいることは知ってる。(そういう人は例外なくモテる) でも性別で傾向は確かにあるなと。 察するを言い換えたら「気が効く」だから、エスパーとかそういう話じゃない。そんなに難しい話でもないと思うんだが、男女で何が違うのか?脳構造? 誰か分析していないのだろうか あ、別に自分の話はしてないよ。

    男はなぜ察することが苦手なんだろう
    ustar
    ustar 2017/11/27
    というか周りを見たら女性に対しての方が気を利かせろという圧力が高い 後は察してください
  • ずる休みで給与1400万円詐取か 多摩市元職員を書類送検 | NHKニュース

    東京の多摩市役所の元職員が、医師の診断書を偽造してずる休みを繰り返し、その間の給与、およそ1400万円をだまし取っていたとして、警視庁は詐欺などの疑いで書類送検しました。 警視庁や多摩市によりますと、偽造した診断書はおよそ40通に上り、「抑うつ神経症」や「けい椎捻挫」などのうその症状が書かれていたということです。不審に感じた市が医療機関に確認して不正が発覚し、おととし、元職員を懲戒免職にするとともに、損害賠償を求める裁判を起こし、賠償を命じられた元職員は、すでに全額を支払ったということです。 元職員は警視庁の調べに対し、容疑を認め、市の聞き取り調査に対しては「罪の意識はあったが、精神的に落ち込んでいて冷静な判断ができなかった」と話していたということです。 多摩市は「市のイメージを著しく傷つける行為で、司法の処分に委ねたい」とコメントしています。

    ずる休みで給与1400万円詐取か 多摩市元職員を書類送検 | NHKニュース
    ustar
    ustar 2017/11/27
  • インド人と一緒に名古屋城を見に行ったら“堀”を指差し『これはなんだ?』→「防御のための施設だ」→『わかるわかる、ワニ放すんでしょ』

    えいち・えむ・えす・ゆりしーず @hms_ulysses インドの人と一緒に名古屋城行った時、堀を指差して「これはなんだ?」って聞かれたので「防御のための施設だ。昔は水が張ってあった」って答えたら「あーわかるわかる、ワニ放すんでしょ」って言われたことを思い出した。 2017-11-25 12:45:22

    インド人と一緒に名古屋城を見に行ったら“堀”を指差し『これはなんだ?』→「防御のための施設だ」→『わかるわかる、ワニ放すんでしょ』
    ustar
    ustar 2017/11/27
    アリゲーターガーなら居る
  • 「最近の若いものは缶切り使えない」とお年寄りが言っていたけど、缶切り使うスキルって本当に必要?

    缶切り使うスキル別にいらねーかもな、と思ったんですよ。 いや、別に全然大した話ではないんです。ちょっとした話です。 町内会のお知り合いとお話をしていると、38歳の私が最年少という状況は別に全然珍しいものではなく、むしろすごく当たり前の風景です。38歳、62歳、68歳、74歳で平均年齢60.5歳カルテット、とかごく普通にあるわけです。偏差いくつだよっていう。 ただ私、お年寄りの話を聞くのはあんまり苦ではないというか、小学校の頃朝礼で校長先生の話聞くのとか割と好きだったっていうと変態扱いされたりすることもあるんですが、まあ2,30分くらいなら割と平気で世間話に付き合っちゃうわけです。 なので、お年寄りとの話題の引き出しは多い方だと自負しています。見てない大河ドラマの話についていくスキルもだいぶ高くなりました。 ただ、全体としては苦にならないといっても、やはり若干居心地が悪い瞬間というものはあり

    「最近の若いものは缶切り使えない」とお年寄りが言っていたけど、缶切り使うスキルって本当に必要?
    ustar
    ustar 2017/11/27
    どっかの昭和の漫画で缶切りが使えないというのがネタになってたのを思い出した 我が家はけちって輸入物の缶詰買うので缶切り必須