タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

創作に関するuta-2007のブックマーク (2)

  • 本物の作り手になりたいなら、「なんかいいよね」を禁止しよう。 | ある編集者の気になるノート

    時間がない。自分の時間がない。 ブログの更新具合を見ていただいてもわかると思うけれど、 いまの僕には、自分のために自由に使える時間がほとんどない。 こういう状態がつづくのは肉体的にも辛いのだけれど、 何より、精神衛生上よくない。 自分には、もっとやるべきことがあるのではないか、 という気持ちがわくと同時に、そんなことすら考えているのが時間の無駄、 と目の前のなんやかんやを片付けている自分がいる。 思考停止。忙しいとは、まさに心を亡くすことなのだなぁと、へんに納得がいく。 そんなときに、この言葉に出会った。ガツンとやられた。 長いけれど引用する。「必ずこうしなければいけない!」というルールではありませんが、もしあなたが、いいコピーを書きたい、すばらしいアイデアをつくりたいと心の底から思っているのなら、ひとつだけお願いしたいことがあります。 明日から、あなたの毎日の生活のなかで、「なんかいいよ

    本物の作り手になりたいなら、「なんかいいよね」を禁止しよう。 | ある編集者の気になるノート
    uta-2007
    uta-2007 2007/10/11
    「なんかいいよね」で動く人ってアーリーアダプターぽい。エッジな趣味人としては分析するヒマあったら他に手を出した方が幸せかもしれない
  • なぜ結末も決めずに文章(物語)が書けるのか?(1): たけくまメモ

    昨日からコメント掲示板で、◆ OZCI/VVVB2さんと「文章術」をめぐる問答が始まりました。最初は梅棹忠夫の『知的生産の技術』で紹介された「こざね法」という文章作成法をめぐっての議論で、それが「創作」についての話にまで発展して面白いことになっているのですが、俺は今、『サルまん』の締め切りで当はそれどころではありません。とりあえず展開だけ下にアップします。ログをそのまま載せますので、俺の書き込みには勘違いがあるかもしれません。 当は資料に当たってきちんと論じたい内容なんですが、そのヒマがありません。中に登場するわからない言葉は、すみませんが各自ググって調べてみてください。◆ OZCI/VVVB2さん、そんなわけで申し訳ないですが、連休明けまでしばらく突っ込んだ相手ができないと思います。ただしこのエントリのコメントスレを作りますので、◆ OZCI/VVVB2さんだけでなく、何か発言したい

  • 1