タグ

webに関するuta-2007のブックマーク (98)

  • 学校裏サイト:陰湿化深刻 いじめや脅迫、彼女の裸写真も―教育:MSN毎日インタラクティブ

  • なぜウェブは資本主義を超えるのか

    インターネット上の論客として知られる池田信夫氏。近著「ウェブは資主義を超える」ではWeb 2.0からNGN,著作権,従軍慰安婦まで幅広いテーマについて,通説の誤りを突く質的な議論を展開している。池田氏が指す資主義とは何か,Webはなぜ,どのようにして資主義を超えるのか。(聞き手はITpro編集 高橋信頼) この著書では,ITから政治,経済,文化に至る様々な問題が俎上に上げられています。その中で「ウェブは資主義を超える」をタイトルにされた理由は。 書籍のタイトルというのはなかなか決まらずに最後までもめることが多いのですが,このの場合は執筆段階からほとんど決まっていました。 一つには,インターネットと資主義がある意味私のブログの一貫したモチーフだったということがあります。私は団塊の世代のすぐ下の世代で,学園闘争が終わっていて,バリケード封鎖が解かれ,いわば祭りの後に大学に入学した

    なぜウェブは資本主義を超えるのか
  • 「ネットランナー」休刊へ

    関連記事 ネトラン買ってビスケたんグッズもついでにゲットしまくり ビスケたん抱き枕でぶっこぬきオープンソースの夢をみよう…… 「ねっとりびあ」で「あっへぇ」なが出る 付録からヘンな女の声が聞こえるんですけど…… 萌え萌えビスケたんがWinnyを解説しまくりだあっ!っていうが出る トレカも付いてぶっこぬき! ウホッ、いいカード……! ネトラントレカをゲットせよ! かつて「中華キャノン」プラモを大盤振る舞いした「ネットランナー」が、また「年に1度の大放出」を敢行するらしい……。 あのジャンキーサイトに「更新支援金」 ネトランがツールとサイトにまた寄付金 ウホッ、ネトラン激レアカードが売ってるよ! 「『レアカード全然でないよぉぉぉぉ』という電話が編集部にもいっぱいかかってくる」という非常事態(おい……)に対応し、ネットランナー編集部は計6枚の激レア/レアカードの販売に踏み切るという。 ネトラ

    「ネットランナー」休刊へ
    uta-2007
    uta-2007 2007/08/03
    ビスケたん抱きまくらが最後の記事か
  • ARTIFACT@ハテナ系 - CSS Niteで思い出すCSSコミュニティ

    Latest topics > CSS Niteにまつわる一連のアレを見て思った事 - outsider reflex 世間がWeb標準とかそういう物に全く目を向けずに多数派の事だけ考えてテーブルレイアウトとFlashでWebを塗りつぶそうとしていた時に、マイノリティの卑屈さで自分を支えて小さな掘っ立て小屋を根城に細々と世の多数派の価値観に対し抗おうとしていた、そんなルサンチマン丸出しの立場でCSSとかWeb標準とかを考えてきていた僕のような人間にとって、Movable Typeの大流行で一気に波に乗ってWeb標準云々の話題に飛び込んできた勝ち組多数派の人達がいつの間にかおっ立てていった立派なビルを、素直に評価することなんて果たして可能なのか? 自分の中に積した劣等感と美味しいとこだけ見事に持って行かれた悔しさとで発狂しちまうんじゃないのか? この記述を読んで、2004年に徳保さんが『ス

    ARTIFACT@ハテナ系 - CSS Niteで思い出すCSSコミュニティ
  • はてなブックマーク - じわじわ来てるエントリー

    じわじわと人気の出てきているWebページをピックアップ。そこそこのブクマ数を集めながらも、集中的にブクマされたことがないために「人気エントリー」に上がってきていないWebページをお届けします。 ただいまブクマ数40以上、同日連続ブクマ15以下のものを拾い上げています。この値は今後、適宜変更する予定です。毎日早朝に更新です。日によっては新着記事が0になる場合もあります。

  • 第二回 池田氏と小飼氏のIPv6論争 - 真夜中は別の人

    なんとなく、無駄に延焼しているような気がする一件だが、元々はこの対話が発端だったようだ。 池田信夫 blog IPアドレスは枯渇していない 404 Blog Not Found:IPアドレスはいつ枯渇してもおかしくない 私にとってIPv6は、使おうと思えばいつでも使えるが、いつ使う気になるのか分からないといった存在だが、ことのついでにと少し検索していたら、こんなものが。 池田信夫 blog IPv6 404 Blog Not Found:IPv6は忘れた頃に普及する あら。ちなみにこれは昨年の4月末のものである。もしかして年中行事? なんでこうなるかというと、池田氏は基的にIPv6関連に国の予算を投入することについて疑問視、というかはっきり反対されているからである。で、新年度が始まり何か動きがある→不要論を書く→小飼氏が反論する、という具合だ。このままだと季節の風物詩化する恐れがある。初

    第二回 池田氏と小飼氏のIPv6論争 - 真夜中は別の人
  • 人を呼ぶ芸風のある人はうらやましい、と池田信夫さんのブログを見て思うのだった - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    以下のところから。 →はてなブックマーク - 池田信夫 blog はてなに集まるネットイナゴ 2007年06月11日 osamu0716 これはひどい イナゴです。こんにちはこんにちは!! 2007年06月11日 Marco11 ノイズ気にする奴は集中力が足りない。集中力の源は意志。意志というのは目的への執着に比例する。ようは、おっさん何を目的にブログ書いてんの?って話だよね。あ自著の宣伝ですか、テレビでいうとCMみたいなもんか 以下のところへ。逆か。 →池田信夫 blog はてなに集まるネットイナゴ 小倉秀夫氏も当ブログへのコメントで指摘しているように、こういうイナゴの及ぼす社会的コストは大きい。彼らにいつかれるのを恐れて、専門家はブログで意見を表明しないし、普通のユーザー(特に女性)はSNSに逃げ込んでいる。はてなは、自分で自分の首を絞めているのだ。このままでは、小倉氏もいうように、

    人を呼ぶ芸風のある人はうらやましい、と池田信夫さんのブログを見て思うのだった - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • 池田信夫 blog はてなに集まるネットイナゴ

    2ちゃんねるなどで、韓国中国を差別する連中を「ネット右翼」と呼ぶが、前にも書いたように、これは正確ではない。当ブログの記事についての反応を見ると、「慰安婦」のような話題については、たしかに賛同する意見が圧倒的だが、デジタル放送や著作権法などの話題では、むしろ反政府的な意見が共感を集める。彼らが朝日新聞を攻撃する理由は、政治的な保守主義ではなく、知的エスタブリッシュメントへの反発なのだ。 その意味で、政治的に中立な「ネットイナゴ」という言葉のほうがいい。ウィキペディアによれば、この言葉を定着させたのは産経新聞の記事だそうだ。たしかにこれはうまいネーミングで、1匹ずつは取るに足りない虫けらが、付和雷同して巨大な群れをなし、作物をい散らかす様子によく似ている。 ネット右翼のメッカが2ちゃんねるだったとすれば、ネットイナゴが集まるのは「はてなブックマーク」だ。たとえば今日の当ブログの記事に

    uta-2007
    uta-2007 2007/06/28
  • 痛いニュース(ノ∀`):「祭り」に群れ集う人々、「ネット右翼」より「ネットイナゴ」がふさわしい

    1 名前:ままかりφ ★ 投稿日:2007/02/22(木) 23:45:39 ID:???0 ネットにはマスメディアに対する不信が充満している。小紙をはじめこのところメディア各社で相次いだ不祥事は、その傾向にますます拍車をかけた格好だ。 その一方で、メディア側からの反撃と言うべきか、ネットの「闇」に焦点を当てた記事の増加も目立つ。いくつかの「炎上」や「祭り」は事件として取り上げられ、「匿名 群がる悪意」「ネット右翼」といった見出しが紙面に躍った。 ただこれらの批判は、ネットでは今ひとつピントの外れたものとしてとらえられているようだ。取材の一面性、結論先にありき臭…反論はさまざまだが、要は悪でも善でもない事件の扱い方が不得手という、メディアの切り口への不満があるのは間違いない。 硬直した構図に当てはめて描かれる分析は、取り上げた現象が悪意か善意か、右か左かという表層に気を取られ、「

  • IPアドレスは枯渇していない - 池田信夫 blog

    コメントで教えてもらったが、総務省はIPアドレスの「枯渇対策会議」を今月中に立ち上げるそうだ。アドレスの配分を検討するのはいいが、それが枯渇するという事実認識は間違いである。IPv4のアドレスは約43億個、全世界のユーザー(約11億人)ひとり当たり4個もある。これに対して、現在のホスト数は約4億3000万なので、アドレスはまだ1割しか使われていないのだ。 また、IPv6は「枯渇」の対策にはならない。v6サイトはv4サイトからは見えないので、v6は実際には携帯電話などの(v4サイトから直接アクセスする必要のない)ローカルなアドレスとしてしか使えない。総務省の委託調査でも、v6のトラフィックはインターネット全体の0.1%以下で、最近は減少している。またIPv6普及・高度化推進協議会の調べでも、v6を商用サービスで提供するISPは、200社中わずか1社という状態だ。 質的な問題は、なぜ全ア

  • http://news4vip.livedoor.biz/archives/51000075.html

    uta-2007
    uta-2007 2007/06/23
    一位のフォークソノミーというとっても糞飲みな響きが全力でスルーされている
  • ネットアナーキズムの時代: たけくまメモ

    すでに2ちゃんねるでは昨日から祭りになってますが、警官のPCから超極秘資料がウィニー流出して大騒ぎですね。 http://www.zakzak.co.jp/top/2007_06/t2007061401.html ↑ZAKZAKの記事 俺は、数年前にMXってファイル交換ソフトを一瞬試しただけで、結局ウィニーには触ってもいないんですが、触らなくてよかったというか、ウィニー流出用のキンタマ・ウィルスってものすごい威力ですね。安倍総理が官房長官だった頃に「ウィニーは絶対使わないように」と国民に呼びかけてましたが、こんなファイルがホイホイ流出するようではさもありなんと思います。 でもこういうのって人間の能に直結してますから、エロ映像がタダで手に入るという誘惑には、公職にあろうがなかろうが関係ないんでしょう。あと、インターネット自体が持つ、便利さと裏腹のアナーキズム性というのを、強く感じました。

    uta-2007
    uta-2007 2007/06/16
    先月はネット規制に関する話題が多かったし、これからも進むだろう。まあそれでも穴は残るだろうけど。ヤバイことをやるには時間と技術と人脈がいるのは今も昔も結局一緒なのかもと。
  • ブログでなにか稼ぎたいと考えている方が必要な事前知識28個*ホームページを作る人のネタ帳

    ブログでなにか稼ぎたいと考えている方が必要な事前知識28個*ホームページを作る人のネタ帳
  • NICOB.JP

    今度は上限チェックが上手くいかぬ…。ぬぬぅ…。 というか、当は「いいね」ボタンとか「通報」ボタンとか付けたいんだけどなぁ、それやると崩れるのでどうしようか迷い中。

  • myIPneighbors.com Reverse IP Domain Check DNS Tool

    IP address means Internet protocol address, and it’s an identifying number assigned to every device you use. Whenever you visit a website or app, your device will automatically search for its IP address before loading. Any device that connects to the Internet has an IP address. Likewise, websites and apps can identify your location through your IP when you visit them. Your IP address is your digit

    myIPneighbors.com Reverse IP Domain Check DNS Tool
  • 翔ソフトウェア (Sho's) 議論のアンチパターン 〜不毛な議論を避けるために〜

    『議論パターン』 (Discussion Patterns) ~不毛な議論を避け、実り有る議論とするために~ はじめに     ~「パターン」について~ ソフトウェア開発では、よく「パターン」という言葉が使用される。 「定石(じょうせき)」のような意味である。こうすればうまく行く、という問題解決の典型的な例をカタログ形式で収集し、纏(まと)めたものである。 「デザイン (設計) パターン」、「アーキテクチャ (構造) パターン」、「アナリシス (分析) パターン」等の種類が有り、総称して「ソフトウェア パターン」等と呼ばれる。 「アンチパターン」という言葉もある。こちらは逆に、こうしたらうまく行かない、という典型的な例を集めたものである。 「パターン」という概念は別にソフトウェア開発に特化したものではない。「ソフトウェア パターン」自体、元々建築の方に有った方法を持って来たものである。様々

  • もうPhotoshopは要らない?ブラウザだけでできるグラフィックジェネレータ15選 | S i M P L E * S i M P L E

    そのままですが、Mashableで「Forget Photoshop: 15 Online Graphics Generators」が紹介されていました。 これはメモしておかねば。 Buttonator ボタンがいろいろ作れます。設定がいろいろあって良いですね。 RoundedCornr: Rounded Corner and Gradient Generator いわゆる角丸パーツを作れます。 Web 2.0 free buttons maker! 2.0っぽいボタンが作れます。 glassy buttons こちらもボタンジェネレータ。 Ajaxload – Ajax loading gif generator Ajaxのローディング中のパーツが作れます。 Web2.0 Logo Creator by Alex P Logo Maker : Web 2.0 Stylr 2.0っぽいロゴ

    もうPhotoshopは要らない?ブラウザだけでできるグラフィックジェネレータ15選 | S i M P L E * S i M P L E
  • http://www.asahi.com/national/update/0524/TKY200705240002.html

  • この国で政権が取れない左翼政党って何? - アンカテ

    痛いニュース(ノ∀`):“若者、車離れ” 日国内で車売れない…トヨタ気でアイデア募集 この記事の2ちゃんねるの反応はルサンチマンの嵐。 21 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/18(金) 17:34:54 id:BNWBXFJg0 期間工に新車買えるぐらい給料出せば? 24 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/05/18(金) 17:35:21 id:COaPmyFj0 労働者から搾取しておいて車が売れない ジョーク? 26 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/18(金) 17:35:43 ID:z+RM1m/90 1.5兆を超える純利益を もっと、従業員や下請けや社会に還元すればいいと思うよ。 58 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/05/18(金) 17:39:19 id:mLtVjHjY0 経団連の

    この国で政権が取れない左翼政党って何? - アンカテ
  • ITmedia Biz.ID:Amazonウイッシュリストで“読んだ本”を管理する

    蔵書録を作るなら、Amazonのウイッシュリストが便利。「未購入」から「購入したけど読んでない」、そして「読破済み」まで全部管理できてしまう。 読書好きな人なら、これまで何度かは「自分の持っている、読んだを一覧できるようにしよう」と思ったことがあるはずだ。一昔前なら、「じゃあデータベースソフトで」「Excelを使って」となったわけだが、今なら、すごく簡単に立派な蔵書録を作ることができる。 その方法とは、Amazon.co.jpの「ウイッシュリスト」を使うものだ。ウイッシュリストは、もともと自分が欲しい商品を登録しておいて公開し、友人たちがこれを参考にプレゼントを贈るというもの。しかし、日では“Amazonのウイッシュリストからプレゼントした”という話はついぞ聞いたことがない。でもせっかくある機能なら、当初の用途と違っても活用してしまえばいいのだ。 使い方は簡単だ。Amazonで商品を

    ITmedia Biz.ID:Amazonウイッシュリストで“読んだ本”を管理する