タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (298)

  • 「いいね!」100超え&反響の大きかった無料ウェブサービス10選

    連載「ウェブサービスレビュー」がこのたび連載200回を迎えた。足掛け4年にわたり、メジャーなものからマイナーなものまで、さまざまなウェブサービスを紹介してきたことになる。連載をきっかけに便利なウェブサービスにひとつでも巡り合っていただいていれば、筆者としても喜びに耐えない。 今回は、過去2年、直近およそ100回分の連載の中で取り上げたウェブサービスのうち、Facebookの「いいね!」が100を超えたサービスと、はてなブックマークやTwitterなどでの反響が大きかったサービス、合わせて10個の無料サービスを紹介する。いずれも便利さはお墨付きということで、見逃していたものがあればぜひチェックしてみてほしい。 ◇市販ソフト顔負けの画像編集サービス「Pixlr Editor」 「Pixlr Editor」は、Photoshopのクローンとでも言うべきインターフェースを備えた、多彩な機能を備

    「いいね!」100超え&反響の大きかった無料ウェブサービス10選
    utalab
    utalab 2013/09/15
  • 懐かしいナムコゲームのBGMや効果音で楽しむiOSアプリが配信

    バンダイナムコゲームスのブランド「NAMCO SOUNDS」は2月21日、歴代ナムコゲームのサウンドを鳴らして楽しめるiOS用アプリ「NAMCO Sound Player」の配信を開始した。 このアプリでは、ナムコクラシックゲームBGMや効果音が画面上のボタンに割り当てられており、単に音楽やSEを再生するだけでなく、ゲームプレイをイメージしながら懐かしいゲームの場面を音で再現して楽しむことができる。 ベースアプリケーションには「ゼビウス」が収録されており、価格は85円。また追加サウンドとして「パックマン」、「ギャラガ」、「ニューラリーX」、「マッピー」、「ディグダグ」、「ドルアーガの塔」、「リブルラブル」、「ボスコニアン」が用意され、価格は各85円。 アプリケーション画面。画面左側のPAD部分で効果音を再生し、画面右側の各ボタンでBGMを再生する (C)2013 NAMCO BANDAI

    懐かしいナムコゲームのBGMや効果音で楽しむiOSアプリが配信
    utalab
    utalab 2013/04/30
  • 「アップルのインターネット関連サービス、ほとんどが混乱した状態」:元従業員が指摘

    エンジニアのPatrick B. Gibson氏は、「Appleが行うインターネット関連の取り組みは、ほぼすべてが混乱した状態にある」と述べた。 Appleの元従業員として初代「iPad」の開発に関わり、現在はTilde Inc.に勤務するGibson氏は、ブログプラットフォームTumblrに投稿したブログでこのように書き、さらにAppleはソーシャルネットワーキングサイトのTwitterを買収するべきだというアイデアについて論じた。 「AppleTwitter」というタイトルの同投稿の冒頭、Gibson氏は「Appleの最大の問題」についてある命題をあげている。Googleはデザインの分野において、Appleがウェブサービスに習熟するよりも速いペースで腕を上げている、というものだ。 自らを「長年にわたる『Mac』ユーザーで、根っからのAppleファン」と称するGibson氏は、Appl

    「アップルのインターネット関連サービス、ほとんどが混乱した状態」:元従業員が指摘
    utalab
    utalab 2012/12/02
  • 仕事時間の記録やToDoリストも同一アプリ内で管理できる「Daily Tracker」

    Daily Trackerでは、時間、お金、日記、Todoリストなど、あらゆるものを記録できる。対応している記録の種類は幅広く、リストになければ自分で単位を作って記録することも可能だ。記録したデータのグラフを表示して推移を確認したり、Googleドキュメントと同期してPCでデータを使用したりできるため、さまざまな用途に向いている。 標準でサンプルのカテゴリが多数く用意されているので、最初はそれらを利用するのが簡単だ。どのような記録ができるのかを体感したら独自のカテゴリを作るのがアプリを使いこなす早道だろう。カテゴリの種類は、「フォルダ」以外に11種類あり、リスト、数字、ストップウォッチ、レーティングなど、たいていの記録には十分な数だ。カテゴリを表すアイコンは、豊富に用意されている。 記録対象が数字の場合、月間または年間での合計の表示/非表示を切り替えたり、毎日のデータを翌日に持ち越せる「相

    仕事時間の記録やToDoリストも同一アプリ内で管理できる「Daily Tracker」
    utalab
    utalab 2012/06/10
  • “分身”が勝手に旅してくれる放置系サービス「bunshin」

    Bunshinは5月31日、ユーザーの“分身”が日中を勝手に旅する放置系ウェブアプリ「bunshin」のベータ版を公開した。PCとスマートフォンからアクセスできる。放置系とは、ユーザーが初期設定をした後は、システム側で勝手に進行し、その結果を通知するタイプのアプリを意味するという。 使い方は簡単で、ユーザーは新規登録時に自身の出身地やその地域の名物、分身の性格などを設定する。すると分身が日中を勝手に旅して、その様子を1日1回ユーザーに日記で報告してくれる。ユーザーは旅の日記を読むだけなので、時間も手間もかけずに旅生活を疑似体験できるという。 分身の日記には、どの町にいるのか、そこで何をしたのか(観光、事、買い物など)、どこに泊まったのか、お金はいくらかかったのか、誰と会ったのか、などが記載される。スタート時点で旅行資金20万円が分身に与えられ、所持金の範囲内で旅を継続できる。分身は日

    “分身”が勝手に旅してくれる放置系サービス「bunshin」
    utalab
    utalab 2012/06/02
    「美穂の旅」ってあったなぁ
  • 「iPhone 4」なら14回フル充電のポータブル燃料電池、Brookstoneが販売へ

    小売業のBrookstoneが、カートリッジを使い切るまでにスマートフォンを何度も充電できるポータブル燃料電池を発売する。 燃料電池メーカーのLilliputian Systemsは米国時間5月8日、同社のポータブルUSB電源を取り扱う最初の小売業者がBrookstoneであると発表した。同製品はBrookstoneブランドで発売される。この燃料電池デバイスは厚めのスマートフォンぐらいのサイズで、軽量の燃料カートリッジはライターとほぼ同じサイズだ。 今回の発表は、マサチューセッツ工科大学から独立して10年になるLilliputian Systemsとポータブル燃料電池技術全般にとって大きな進歩だ。ポータブル電源システムを開発した燃料電池会社はいくつかあるが、その多くは失敗してきた。 この新しい燃料電池は、USBケーブルを持つ任意のデバイスを充電できる。 Brookstoneで販売される燃料

    「iPhone 4」なら14回フル充電のポータブル燃料電池、Brookstoneが販売へ
    utalab
    utalab 2012/05/13
  • フロントガラスにナビ情報を表示--HUD搭載の新「サイバーナビ」

    パイオニアは5月8日、カロッツェリアブランドから車のフロントガラスの前方にナビ情報を映し出すヘッドアップディスプレイ(HUD)を搭載した「サイバーナビ」の新製品を発表した。フルカラー映像で、現実の風景に重ね合わせてナビ情報を表示できる。 同社では2011年に、実写映像にナビ情報を重ねて表示する「ARスカウターモード」を搭載した「サイバーナビ」を発売。新製品はそのAR情報をフロントガラスの前方に映し出す「AR HUDユニット」を備える。 AR HUDユニットは、レーザーで映しだされた映像を、凹面構造により虚像が遠く大きく見えるというコンバイナーを通して見ることで、フロントガラス上に映像が映し出されるという仕組み。ユニットは車のサンバイザーの穴を使って取付ができ、現行モデルの約7割の車種に対応する。 ルートや案内地点までの距離と案内方向を表示する「HUDドライバーモード」のほか、周辺道路地図な

    フロントガラスにナビ情報を表示--HUD搭載の新「サイバーナビ」
    utalab
    utalab 2012/05/13
  • アマゾン、「Cloud Drive」のデスクトップアプリをリリース

    Amazonは米国時間5月2日、同社の消費者向けデータストレージサービス「Cloud Drive」のデスクトップアプリケーションをリリースした。最近になって提供が開始された「Google Drive」などのクラウドストレージサービスに対する競争力強化を図る。 「Windows Vista」「Windows 7」「Mac OS 10.6」「Mac OS 10.7」を対象とする新しいデスクトップアプリケーションでは、ローカルハードドライブにファイルを転送するのと同様なドラッグアンドドロップによる操作が可能となっている。 2011年に提供開始されたCloud Driveではまず、5Gバイトのストレージが無料でユーザーに提供される。この容量で、音楽ならば約1000曲、写真ならば約2000枚を保存することができる。それ以上のディスク容量については、容量に応じて年間20〜100ドルの料金で提供されてお

    アマゾン、「Cloud Drive」のデスクトップアプリをリリース
    utalab
    utalab 2012/05/12
  • サイバーエージェント内定者が手がけるマッチングサービス「Pitapat」がついにお披露目

    サイバーエージェントは5月1日、Pitapat(旧社名はFacematch)の第三者割当増資を引き受け、2012年1月20日付で同社を子会社化していたことを発表した。 Pitapatという名称では聞き覚えがないかも知れないが、2011年夏に実施された学生向けの開発者コンテスト「ブレークスルーキャンプ2011 Summer」で見事優勝を勝ち取ったサービス「Facematch」を発表したチームの面々となる。 現在Pitapat代表取締役社長CEOを務める合田武広氏をはじめとしたチームメンバー4人は、いずれもこの春サイバーエージェントに入社が決まっていた新卒内定者。インターン時代に出会った彼らは、ブレークスルーキャンプでの優勝後にFacematchを法人化していた。 チーム内でも、Facematchの事業に集中するか、内定を選ぶかといった議論もあったという。しかし最終的にサイバーエージェント代表

    サイバーエージェント内定者が手がけるマッチングサービス「Pitapat」がついにお披露目
    utalab
    utalab 2012/05/12
  • 「Google Drive」、「Chrome OS」でも利用可能に

    モバイル機器や従来型のコンピュータで使う場合にも便利な「Google Drive」が、「Chrome OS」でも利用できるようになった。これまでとはタイプの異なるデバイスであり、Google Driveによる変化はもっと大きいだろう。 Chromeチームの一員であるDanielle Drew氏は米国時間4月27日付のブログで、開発者向けリリースの最新版にあたる「Chrome OS 20.0.1116.0」にGoogle Driveを組み込んだことを明らかにした。 Google Driveや、それと競合する「Dropbox」「SkyDrive」などのサービスは、PCでも役に立つかもしれないが、GoogleのブラウザベースOSであるChrome OSにおいては大きな進化だ。なぜなら、Chrome OSはファイル管理のインターフェースが未熟で、ファイルを保存する場合、たとえば「Picasa」に写

    「Google Drive」、「Chrome OS」でも利用可能に
    utalab
    utalab 2012/05/12
    なるほど!普通のPCと同じような感覚でファイルをダウンロードしたりできるのね。ダウンロードといってもクラウド上ね。
  • 仕事術からFacebook活用法まで--ゴールデンウィークに読んでおきたい5冊

    4月からスタートした新生活にも、少しは慣れてくるゴールデンウィーク。まとまった休みが取れるこの機会に、思い切り休息するのもいいが、休み明けにも役立つ読書で鋭気を養うのはいかが。 ◇スピードハックス仕事術(中継出版) 新しい職場や新しい仕事に胸躍らせたのもつかの間。いつの間にか、やらなければいけない仕事が終わらず、日々業務をこなすのに精いっぱいでやりたいこともできない、とフラストレーションがたまっているならこの一冊。仕事を速く処理するための「仕組み」を確立し、継続的にやる気を保つために必要なコツ(ハックス)が充実している。 例えば、すぐに手をつけられる程度にまで細分化したタスクリストを利用したり、予定と実績の記録を取って作業の見直しを行ったり。1つ1つは小さなことでも、毎日続ければ大きな効果が得られる。仕事が速く終われば、プライベートを充実でき、これほど楽しいことはない。 これらのコツは、新

    仕事術からFacebook活用法まで--ゴールデンウィークに読んでおきたい5冊
    utalab
    utalab 2012/05/12
  • 腕時計感覚でXperiaを簡単操作--「SmartWatch MN2」

    ソニーモバイルコミュニケーションズは4月10日、スマートフォン「Xperiaシリーズ」と連携して、リアルタイムでの情報確認や簡単なメッセージ発信ができるアクセサリー「SmartWatch MN2」を、Sony Ericsson Store限定で発売した。価格は9480円。 SmartWatch MN2は、2011年に発売した「LiveView MN800」の後継機となるXperia専用アクセサリー。防滴/防キズ対応のボディの周囲には、高級感のあるアルミニウム素材を使用している。また、リストバンドを装着することで腕時計として使用したり、クリップでバッグやノートに留めることも可能。標準でブラックのリストバンドが同梱されており、別売りで5色のカラーリストバンドを購入できる。 約1.3インチのフラットなOLED(有機EL)ディスプレイは、全画面タッチパネルに対応。BluetoothでXperiaと

    腕時計感覚でXperiaを簡単操作--「SmartWatch MN2」
    utalab
    utalab 2012/05/09
  • 無料で使えて効果バツグン!業務に役立つウェブサービス9選 - CNET Japan

    いよいよ新年度がスタートした。新しい会社や職場で張り切っている人、新年度を機に心機一転自分を奮い立たせようとしている人、さまざまな人が新年度のスタートにあたり、特別な思いを抱いていることだろう。 あらゆるビジネスシーンにおいて、タスク管理やスケジュール管理の能力は、職種や業務内容を問わず必須のスキルといってよい。またわかりやすい文章や資料を作成する能力も、多くのナレッジワーカーにとっては欠かせないものだ。これらの土台がしっかりしていてこそ、日々の業務の効率を上げられるというものだろう。 今回は、タスクやスケジュール管理といったスタンダードなサービスのほか、文章やフローチャートの作成支援、さらにはガントチャートの管理に至るまで、業務の効率を上げるためのウェブサービスを9つセレクトして紹介する。いずれも無料で利用できるうえ、ブラウザ上で動作するためインストールが不要なのもメリットだ。新年度のス

    無料で使えて効果バツグン!業務に役立つウェブサービス9選 - CNET Japan
    utalab
    utalab 2012/05/06
  • 情報を記録し共有するプログラマー向けメモアプリ「Kobito」

    プログラマーが書いたソースコードや質問事項などを共有するソーシャルサイト「Qiita」を運営するインクリメンツは4月5日、Mac OS向けの技術情報記録アプリ「Kobito」を公開した。利用できる環境はMac OS 10.6以上。利用は無料だが、Qiitaのアカウントが必要となる。AppStoreでの提供は4月下旬を予定している。 Qiitaは2011年にプログラマー向けのQ&Aサイトとしてスタートした。「プログラマーがプログラムを共有し、互いに質問し合える場所を作りたかった」と共同創業者で取締役の小西智也氏は話す。その後小さな方向転換を経てプログラムや学びを共有するソーシャルサイトとしてリニューアル。現在はシード期の支援機関であるOpen Network Labの第四期生に採択されている。 そのQiitaに接続することのできるローカルアプリがKobitoだ。シンタックスハイライトや幅広く

    情報を記録し共有するプログラマー向けメモアプリ「Kobito」
    utalab
    utalab 2012/05/06
  • 被災者も産業も同時に支援--ECサイト「復興市場」の挑戦

    東日大震災から3月11日で時間的な区切りとなる1年が過ぎた。現地の人々の暮らしや産業基盤の復興は、混とんを乗り越えこれから番を迎える。その中で、ウェブを使った復興支援を実施しているサイトがある。山崎太朗さん、山崎千佳さんの夫婦2人が2011年4月に開設したECサイト「復興市場」である。 復興市場は、被災地で必要とされる物資情報をインターネットや電話を通じて募集し、サイトに掲載。支援者であるサイト利用者は通常のECサイトと同様に物資を選択し、購入の手続きをする。物資は被災地の商店で購入され、被災者に送り届けられるという仕組みだ。 被災者に必要な物資が届き、地元の商店にも売り上げが計上されるという意味で、支援金となる購入代金は一石二鳥の効果を持つ。現在までの取扱実績は1万7000配送、売上高は5000万円。配送単価はおよそ3000円という計算になる。 復興市場のサイトには例えば「気仙沼で救

    被災者も産業も同時に支援--ECサイト「復興市場」の挑戦
    utalab
    utalab 2012/03/28
  • マイクロソフト、テレビ視聴の課金技術で特許を出願

    広告をスキップしたり録画を再生したりするユーザーにコンテンツ所有者が課金できる、「コントロールベースのコンテンツ課金」と呼ばれる新しい特許をMicrosoftが出願している。 書類に記載された説明からすると、少なくとも消費者にとってありがたい技術内容ではなさそうだ。 「ユーザーが広告を通り越す(例えばスキップする)ナビゲーションコントロール入力を開始した場合に、希望したオンデマンド映画の料金を増加させることができる」と、Microsoftは出願書類に記している。同社の担当者にコメントを求めたが回答は得られていない。 ただしMicrosoftは、特許を出願したからといってすぐに製品化されるとは限らないと述べている。 「Microsoftは商慣行の一環として常に特許を出願し取得している。出願した特許、取得した特許の全てがMicrosoft製品に組み入れられるわけではない」と、同社は声明に記して

    マイクロソフト、テレビ視聴の課金技術で特許を出願
    utalab
    utalab 2012/03/20
  • 絶品!「ミドリムシ」入りハンバーガーやラーメンに舌鼓

    動物と植物、両方の性質を持つ「ミドリムシ」。名前から虫を想像するが、実は藻の一種だ。 必須アミノ酸やビタミン・ミネラル類、DHAなど計59種類の栄養素を持っており、理論上は「これだけで生きていくために必要な栄養素をまかなえる」とも言われるのだという。 そんなミドリムシをサプリメントや品として提供するだけでなく、バイオジェット燃料や下水処理にも利用できるよう研究を続けるのが東京大学発のベンチャーであるユーグレナだ。 同社の研究施設は東大内の施設にあるが、今回その内部を取材する機会を得た。施設の様子と、同社がこれまで手がけてきた“ミドリムシ入り”の品について写真で紹介していく。

    絶品!「ミドリムシ」入りハンバーガーやラーメンに舌鼓
    utalab
    utalab 2012/03/13
  • [ウェブサービスレビュー]サイト内の必要な範囲を選んで印刷できる「PrintFriendly」

    内容:「PrintFriendly」は、ウェブページの必要な範囲だけを選んで印刷できるサービスだ。不要なヘッダやインデックス、広告などをほぼ自動的に除去してくれるので、必要な部分だけを印刷でき、インクや紙などの無駄を省くことができる。 「PrintFriendly」は、ウェブページの必要な範囲だけを選んで印刷できるサービスだ。不要なヘッダやインデックス、広告などを除去し、必要な部分だけを印刷することで、インクや紙などの無駄を省くことができる。 使い方は、対象のウェブページのURLを入力し、「print preview」ボタンを押すだけ。文のエリアが自動的に抽出され、ブラウザ上でプレビューが表示される。あとはマウスで不要な箇所を選択して削除したり、文の文字サイズを変えるなどの調整を行う。Undoにも対応しているので、誤って削除しても戻ってやり直せる。 「PrintFriendly」トップ

    [ウェブサービスレビュー]サイト内の必要な範囲を選んで印刷できる「PrintFriendly」
    utalab
    utalab 2012/03/07
  • iPad使ったPOSサービス「ユビレジ」、震災で全壊した店舗の復興を支援

    iPadを使ったPOSサービスを提供するユビレジ。同社が4月に発表した「早期営業再開支援プログラム」が着実に成果を出しつつある。同社は2月10日、岩手県大船渡市の全壊店舗の早期営業再開を支援したことを明らかにした。 ユビレジが提供する「ユビレジ」は、iPadを利用したPOSシステム。App Storeで専用のアプリをダウンロードすれば、そのままiPadをPOSレジとして利用できるというもの。打ち込んだデータは、ユビレジのサーバに蓄積される。複数店舗の管理機能やAirPrint対応のレシート印刷機能などを備える。利用はiPadや周辺機器を除き、月額5000円。 早期営業再開支援プログラムは、東日大震災で被災した店舗に対して、ユビレジを1年間無償で提供する取り組み。既存のユビレジユーザーでも、新規ユーザーでも状況に合わせて適用していく。すでに被災地域の数店舗でプログラムを適用してきたが、全壊

    iPad使ったPOSサービス「ユビレジ」、震災で全壊した店舗の復興を支援
    utalab
    utalab 2012/03/04
  • 育児サイトが17万件の会員情報漏えい--中国からの不正アクセス

    デジタルブティックは2月9日、同社が運営する育児コミュニティサイト「ベビカム」において、不正アクセスにより約17万件の会員情報の漏えいがあったと発表した。 情報の漏えいが確認されたのは2月7日の19時頃で、漏えいした情報は会員登録時に設定するメールアドレスとログインパスワード、生年月日だという。漏えいした情報の件数は17万1518件。なお、2月9日2時45分時点において二次被害は確認されていないとした。 同社によれば、2月3日より断続的に海外中国)からベビカムサイトのぜい弱性を狙った攻撃があり、特殊な不正アクセスによりデータベースから会員登録情報の一部を取り出すことができる状態であったことを確認いたとしている。情報漏えいが確認された後は、ただちに新規のログインを遮断し、その後漏えいしたパスワードを使ってログインができないように、ログイン時にパスワードを再発行する仕組みを作り、再発行したパ

    育児サイトが17万件の会員情報漏えい--中国からの不正アクセス
    utalab
    utalab 2012/03/04