タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

CDPに関するutmjのブックマーク (2)

  • CDP(Continuos Data Protection) 〜Any Point In Time Recovery:過去のどの時点にも復旧可能な技術〜 - 東京エレクトロンデバイス

    障害対策やコンプライアンスの観点で、データ保護の必要性が叫ばれています。今回は、データ保護ソリューションの最新技術であるCDP(Continuous Data Protection)についてご紹介します。 ビジネス現場での新しい要求 バックアップやディザスター・リカバリー(以下DR)は、現場の要求に応じて様々な手法で実現されていますが、ある特定の過去の状態に迅速に戻したいという要求、例えばウイルスの被害にあう直前の状態への復旧というものに対しては、既存バックアップ、レプリケーションのどちらの手法でも要求を十分に満たすことができません。これらのニーズから、新しい手法CDPが昨年より取り上げられるようになってきました。 このCDP技術は、2年程前よりいくつかの米国新興企業によって牽引されてきましたが、2005年初頭より著名なストレージベンダー、サーバベンダーやバックアップソフトベンダーが次々と

    utmj
    utmj 2008/06/13
  • 自由な地点へとデータをリカバリできる最新のデータ保護技術「Continuous Data Protection」

    耳にタコができるような話で恐縮だが、企業のデータはとてつもない勢いで増大を続けている。それでいながら、アプリケーションの稼働時間を延長するために、バックアップウィンドウは縮小する傾向にある。さらには、サービスの可用性と品質を高めるために、障害が発生したときには障害直前のデータを素早くリストアしなければならない。しかし、多くの企業でごく一般的に導入されているバックアップやスナップショットでは、こうした数々の要件を満たすことは不可能だ。 そのような中、データ保護ソリューションの救世主として注目されているのがContinuous Data Protection(以下、CDP)である。後述するように、ネットワークストレージ関連の業界団体であるSNIA(Storage Networking Industry Associations)もCDPに関するSpecial Interest Groupを新設

    utmj
    utmj 2008/06/13
  • 1