タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (35)

  • 誘拐された女の子の名前でWayfairの家具や枕が100万円以上で売られている! とネットが大発狂

    誘拐された女の子の名前でWayfairの家具や枕が100万円以上で売られている! とネットが大発狂2020.07.19 21:0056,819 Whitney Kimball - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 一見なんの変哲もないしょぼいロッカー。 なのに価格は1万4499.99ドル(約155万円)。 しかも全部、在庫は1点で、商品名に女の子の名前がついています。 家具販売サイトのWayfairでそんな奇妙なロッカーコレクションを見つけたPrincessPeach1987さんは、なんだか気味悪くなって… 「これってもしかして人身売買? 異様に高いだけ? 商品名見て吐きそうになってるんだけど」 とRedditにスクリーンショットを報告しました。 するとそれを読んだネット民が大発狂。みんなで怪しいもの探しがはじまって、あっという間に「Wayfair人身売買説」がTwit

    誘拐された女の子の名前でWayfairの家具や枕が100万円以上で売られている! とネットが大発狂
    uturi
    uturi 2020/07/20
    名称だけなら悪趣味なイタズラなんだろうけれど、価格を考慮すると信憑性が増してしまう。
  • AirPodsをつけながら交わる人たちが17%もいる

    「君は何を言っているんだ」 Mashableがとんでもないニュースを報じています。性に関する調査をした結果、世界にはAirPodsを装着したまま性行為する人が複数、複数人(←大事なので2回言った)いるそうです。 一体どこの誰が調べたのかというと、チケット販売プラットフォームのTickPickです。同社は「音楽と性的嗜好の交差」という研究のもと、1010人を対象に音楽と性行為に関する調査を行いました。(ほとんどの調査内容はニュースにするほどでもない退屈なことばかり) しかし、その中にひときわ目を引く結果が…! なんと、AirPodsを所有すると答えた人のうち17パーセントが、AirPodsをつけたまま性行為をしたと答えたのです。 最中に音楽を聴いているのかまではわかりません。しかし、理由がどうであれ「全裸下」に匹敵するダサさです。それでなくても、AirPodsはあのビロンと出た白いウドンが

    AirPodsをつけながら交わる人たちが17%もいる
    uturi
    uturi 2019/06/18
    “しかし、理由がどうであれ「全裸靴下」に匹敵するダサさです。”
  • そろそろChromeにオサラバ、Safariに戻ったほうがよい理由

    そろそろChromeにオサラバ、Safariに戻ったほうがよい理由2019.03.10 20:00155,423 Adam Clark Estes - Gizmodo US [原文] ( 湯木進悟 ) 時代は繰り返されるのでしょうか? ブラウザといえばIE(Internet Explorer)とキマっていただなんて、もうとっくの昔のようです。世ではChromeがブラウザのスタンダードとして、すっかり定着してきたようなイメージがありますよね。でも、もしかすると、そんな我が世の春を謳歌できるのは、あともう少しだったりするのかもしれません。このほど米Gizmodo編集部のAdam Clark Estes記者は、Chromeを捨てて、Safariユーザーに戻ったことで経験した感動をまとめています。こういう流れが加速していったりするやも…。 ボクの記憶が正しければ、初めてGoogleグーグル)のC

    そろそろChromeにオサラバ、Safariに戻ったほうがよい理由
    uturi
    uturi 2019/03/11
    マカー向け宣伝広告
  • 国際宇宙ステーションにあいた穴、宇宙飛行士が親指でふさいでその場をしのぐ

    国際宇宙ステーションにあいた穴、宇宙飛行士が親指でふさいでその場をしのぐ2018.09.04 12:30180,583 岡玄介 ベストじゃないけどグッドな処置でした。 国際宇宙ステーション(以下、ISS)で、壁に穴が空いて空気がもれだすという事態が発生しました。CNETいわく8月28日の朝、乗組員たちは地上の管制センターから「ゆっくりと空気がもれている」という知らせで起床。常にモニタリングをしているセンターは、夜のうちに空気圧が減っていることに気付いたものの、危険性はないため乗組員たちに修理をさせることなく一晩寝かせることに決めていました。 とりあえず親指つっこんで対処空気漏れの原因となっていた穴は、ソユーズMS-09に空いていました。発見したアレクサンダー・ゲルスト宇宙飛行士は、とにかく空気もれをい止めようと自身の親指で穴をグっと押さえてふさぐことに。シンプルな方法だけど、指のほうは

    国際宇宙ステーションにあいた穴、宇宙飛行士が親指でふさいでその場をしのぐ
    uturi
    uturi 2018/09/05
    とりあえずダクトテープ理論は宇宙でも正しさが証明されたか
  • Teslaでは社員の推薦がない契約社員は月曜から出社禁止だそうです

    Teslaでは社員の推薦がない契約社員は月曜から出社禁止だそうです2018.05.08 12:0069,724 satomi 「フジツボ落としの時がきた」 Tesla(テスラ)のイーロン・マスクCEOが下請けと孫請けの契約社員を全部まとめてフジツボと呼んで出社を禁じ、「正社員から推薦のある者だけ入ってよし」とするお触れをくだしました。 Electreckが先月入手した全社メールでCEOは、5月7日の朝から社外ワーカーが工場で一斉に締め出されると警告。入場を許されるのは、優秀な人材であることをテスラ社員に連帯保証してもらった契約社員だけだと言っていますよ。 契約企業およびコンサルタントに関し、下記の通告を確認ください。業績評価の期限を延長して貢献度表明の機会を与えてきましたが、その期限も終了です。 社屋や社内システムへのアクセス権限を持つ非正規雇用者は(下請け企業単位ではなく)個人単位で、当

    Teslaでは社員の推薦がない契約社員は月曜から出社禁止だそうです
    uturi
    uturi 2018/05/09
    社員に媚び売るだけで能力が低い社員が残るだけならまだマシで、契約更新のための推薦料を求められるようになりそうな気がする。あちこちで賄賂が蔓延りそう。
  • 中国には世界人口並みのゴキブリを年産するAI制御の工場がある

    ヤメテェ…年間60億匹のゴキブリをAIで繁殖させる中国の工場2018.04.25 19:00146,608 satomi ごきぶりホイホイのアース製薬研究所の60万匹で驚いてちゃいけない。四川省西昌市にはAI完全制御で年産60億匹以上を誇る世界最大のゴキブリ養殖工場があるんだそうですよ! その恐怖の実態を南華早報が特集しています。 なんでもスポーツ競技場2個分ほどの面積の2階建てビル内に、世界人口並みのゴキブリがうようよ生息しているらしいのです。管理母体は成都市に社がある「好医生薬集団(グッドドクター製薬グループ)」とのことですが、これだけの数となると試験用とも思えないし、用途がとても気になりますよね。 ビルの中は通年、「じめじめと温かく暗い」環境に保たれており、水と餌も十分ある環境で、ゴキブリは心おきなく繁殖に励むことができます。繁殖ビルを管理するのは、アルゴリズム制御のスマート養殖シ

    中国には世界人口並みのゴキブリを年産するAI制御の工場がある
    uturi
    uturi 2018/04/26
    そんなに販売出来るほどの生薬になるのか。医療業界では常識だったりする?
  • 草刈りを自動化する「野生のルンバ」降臨

    さ〜て、今週のビックリドッキリメカは? 野に放たれた彼は、ソーラーパワーで半永久的に稼働します。そして希望を抱いて伸びてきた新芽をためらうこと無く刈り取る。 まさに冷徹なマシーンなのです! と、大げさに言ってみましたが、要するに草刈りロボットです。こちらはお掃除ロボットルンバの生みの親であるロボット工学者Joe Jonesが開発した、草刈りを自動化するロボット「Tertill」。現在、クラウドファンディングサイトのKickstarter(キックスターター)で資金を募っているプロダクトです。 Image: Kickstarter Tertillは雑草に出くわすと、ピタッと立ち止まってザックリとカット。その後は進行を続けます。 どうやって切っちゃいけないものと、雑草を見分けているの?というと、意外とシンプル。背の高い植物は障害物として方向転換。Tertillがまたげるサイズの新芽の場合は、底部

    草刈りを自動化する「野生のルンバ」降臨
    uturi
    uturi 2017/06/23
    ラッキービーストの形で作って欲しい
  • 謎だった「ストリートファイターII」のOPの男たちの正体が判明

    謎だった「ストリートファイターII」のOPの男たちの正体が判明2016.05.30 16:5019,206 abcxyz ついに明かされた! 「ストリートファイターII」のオープニングで殴り合う男たちを覚えているでしょうか? 彼らはオープニングに大々的に登場するにも関わらず、ゲーム編には登場せず、何者なのかがずっと謎でした。 その正体が世紀を超えて判明したようです。 野次馬に囲まれながら殴り合う二人の漢! 彼らの名前はスコット(右)とマックス(左)。実はカプコンの「シャドルー格闘家研究所」ウェブサイトの「キャラ図鑑」コーナーで、5月末にひっそりと(?)紹介されたんです。 それをRedditユーザーが目ざとく見つけ、GeekTyrantなどの多くの海外メディアが報じました。 マックスとスコットの解説やイラストでは、今の(?)マックスはスキンヘッドでタトゥーが入っている、スコットは「毛虫」

    謎だった「ストリートファイターII」のOPの男たちの正体が判明
    uturi
    uturi 2016/05/31
    OPに登場している割にプレイキャラとして登場しないというのは珍しいよな。/スト5の背景でチラッと登場してくれないかな。
  • ドナルド・トランプ「日本は原爆自分で作れ。金持ちなんだから」

    ドナルド・トランプ「日は原爆自分で作れ。金持ちなんだから」2016.03.30 16:04 satomi 「コマツは円安をかさにきて、米競合キャタピラー社を打ちのめしている。オレ様が大統領になった暁には、米メキシコ国境にキャタピラーとジョンディアの重機で壁を建ててやるからな!」 「日がどっかに攻撃されたら、アメリカは駆け参じて第3次世界大戦やらなきゃならない。アメリカが攻撃されても日は助けなくていい。そんなの不公平だろ。自分の国ぐらい自分で守れ」 と、ドナルド・トランプ次期大統領候補が'80年代のジャパン・バッシングみたいなこと言ってますよ。通常は民主党よりの全米自動車労働組合幹部まで「トランプの言い分には一理ある、円安はひどい」と言ってます。 ただ、フィナンシャルタイムズが書いているように、コマツは国内だけでなくアメリカにも工場を3つ抱えており、数千人の雇用を生んでいます。また、ト

    ドナルド・トランプ「日本は原爆自分で作れ。金持ちなんだから」
    uturi
    uturi 2016/03/31
    日本の工場がアメリカにあることを差し引いても「原爆が作れるぐらい金持ち」って四半世紀前の認識なんじゃないの。/ワイドショーのコメンテーターみたいな『一般人がスッキリする発言』を連呼できる人だなー。
  • アメリカ人のNullさん、名前のせいでウェブサイトに登録できない事案が発生

    アメリカ人のNullさん、名前のせいでウェブサイトに登録できない事案が発生2016.03.30 16:3526,764 渡邊徹則 だから名だって言ってるのに! アメリカはバージニア州に住む、一人の女性。旅行サイトでチケットの予約を試みたところ、何度やってもエラーになってしまうそう。そのエラーは決まって「お名前は必須項目です」というものなんです。 でも、毎回きちんと入力しているんですよ。「Jennifer Null」と。 Jennifer Nullさんが航空券を予約しようとすると、ほとんどのサイトでエラーとなってしまいます。彼女は仕方なく電話で予約をし、それは何の問題もなく完了したそうです。 そこで彼女は「なぜ私はサイトが使えないのですか?」と聞いたところ、「申し訳ございません。しかし、どうしようもありません」という回答しかもらえなかったとのこと。 実は「null」というのは、コンピュータ

    アメリカ人のNullさん、名前のせいでウェブサイトに登録できない事案が発生
    uturi
    uturi 2016/03/31
    名前かと思ったら姓か。データベース作る人は大変そうだ。/関係ないけど、やまもとい ちろう氏が『不適切な単語が使われている』と本名で登録できなかったのを思い出した。
  • 突然、勝手にグーグルのアカウントが消えるとの苦情が続発中…

    突然、勝手にグーグルのアカウントが消えるとの苦情が続発中…2015.08.03 20:0024,113 湯木進悟 あなたは大丈夫? 単に検索のみならず、日々の重要なメールから連絡先、スケジュール管理、地図でのナビゲーションにいたるまで、グーグルの提供サービスに頼りっきりというユーザーは少なくないでしょう。とりわけAndroidスマートフォンユーザーであれば、そもそもグーグルのアカウントなしでは基的に利用できませんものね……。 ところが、その大切で欠かせない存在のグーグルアカウントが、事前の警告なしに勝手に削除されてしまったとの書き込みが、このところ海外で目立っているようですよ。主に長期間におよぶアカウントへの未アクセスが原因との見方もあります。 いずれのケースも、突然ある日、グーグルから「利用規約に違反したのでアカウントを削除しました」とのメッセージが、予備のメールアドレスに届いて事態に

    突然、勝手にグーグルのアカウントが消えるとの苦情が続発中…
    uturi
    uturi 2015/08/04
    苦情が続発と書いておきながら件数を書いてないので非常に眉唾。とはいえ、丸ごとバックアップは定期的に行う必要がありそうだ。
  • ギリシャをデフォルトから救うクラウドファンディング、目標金額2兆円

    ギリシャをデフォルトから救うクラウドファンディング、目標金額2兆円2015.06.30 15:00 渡邊徹則 ちょっとしたジョークですが……。 経済破綻寸前で、もはやユーロ圏のお荷物となりつつあるギリシャ。国際通貨基金(IMF)への債務、約2,200億円の返済期限は日30日でしたが、首相自ら「払えません」と降参。業を煮やしたEUなどは、「もっと節約しろ! そしたら金を貸してやってもいい」と最終案を提示していますが、それでも「ごめん、みんなで決めるわ」と国民投票することを決めてしまいました。 このままではデフォルトにも現実味が……そんな現状を憂いたのかいなか、とあるプロジェクトがクラウドファンディングで立ち上がりました。その名も「ギリシャ救出計画」。目標金額は、約2兆2千億円です。 通常のクラウドファンディングと同じように、寄付金に応じた特典もありますよ。 約411円:ギリシャ首相アレクシ

    ギリシャをデフォルトから救うクラウドファンディング、目標金額2兆円
    uturi
    uturi 2015/06/30
    恵まれないギリシャちゃんのために募金をお願いします!
  • 「C」ドライブの謎:WindowsのハードディスクはなぜデフォルトがC?

    「C」ドライブの謎:WindowsのハードディスクはなぜデフォルトがC?2015.04.11 21:008,468 福田ミホ 「A」も「B」も飛ばして「C」である理由は。 ハードディスクドライブがパソコンで使われるようになってからほぼずっと、MS-DOSとかWindowsでは、メインのハードディスクがCドライブと名付けられていました。これはどうしてなんでしょうか。 そもそもストレージデバイスを文字で識別するという考え方は、1960年代に開発されたIBMの仮想マシンのOSにさかのぼります。最初はCP-40やCP/CMSといったシステムにその考え方が見られ、その後デジタルリサーチ社の開発したCP/M OSでも追随されていきました。初期のシステム(CP/CMS)では、文字はたいてい論理デバイスの識別に使われていましたが、その後CP/Mなどでは、物理ストレージデバイスの特定にも使われるようになりま

    「C」ドライブの謎:WindowsのハードディスクはなぜデフォルトがC?
    uturi
    uturi 2015/04/12
    交渉決裂の話は初耳だった。/そのうち「上書き保存に描かれている黒い四角のマークの意味は?」みたいな記事が登場するんだろうなぁ。
  • さよならChrome。私、Firefoxに戻ります

    さよならChrome。私、Firefoxに戻ります2015.02.16 12:008,095 渡邊徹則 みなさん、ブラウザなに使ってます? Chromeですよね。ではその前はなに使ってました? Firefoxですよね。 Chromeは、機能を最小限に絞った、その分恐ろしく速いブラウザでした。初めて試した時は、まるでコンピューターを買い替えた時のような感覚を味わったものです。しかし最近のChromeは、太りすぎて、遅くて、少なくとも私の環境では、しょっちゅうクラッシュするようになりました。もう、我慢の限界なんです。 その予兆は、数年前からありました。グーグルは2011年頃から、肥大化するChromeのファイルサイズを下げようと四苦八苦していたんです。 インストール時のサイズは問題ありません。ただ、ちょっと検索しただけでも、ここ数年のChromeに対する不満はゴロゴロ出てきます。とりあえず、タ

    さよならChrome。私、Firefoxに戻ります
    uturi
    uturi 2015/02/16
    Chromeはデフォルトだと『メモリが残ってるだけ使う』という仕様なのでメインには使いにくい。仕送りの金額に関わらず全部使う大学生みたいだ。
  • ソニーはパスワード数千個を「パスワード」というフォルダに保管していた

    ソニーはパスワード数千個を「パスワード」というフォルダに保管していた2014.12.05 12:305,620 satomi それはあまりにも当たり前の場所だった。 北朝鮮(?)のハックで、社員6800人の給与がリークし年収1億円超えの経営陣が白人男性ばっかり(9割弱)なことが判明したソニー・ピクチャーズ・エンターテイメント。 ITの中の人かわいそうに…今ごろ死んでるだろうな…と心底同情していたら、こんなものが出てきました。 大事なパスワード保管庫の名前が「Password」って…壁に何発か頭ぶつけてよしだよ! どうりで昨日第2弾のデータの山がリークされたら、あっという間にBuzzfeedがFacebook、MySpace、YouTube、Twitterの「映画大作の公式アカウントのユーザー名とパスワード」を探し当ててしまったわけですよ。仕事早いと思ったらなんのことはない。「Passwor

    ソニーはパスワード数千個を「パスワード」というフォルダに保管していた
    uturi
    uturi 2014/12/05
    フォルダ名がパスワードであっても暗号化されてれば別にいいんじゃないの
  • 故人の遺灰をダイヤモンドにする技術が開発される

    いつまでも一緒。 スイスのAlgordanza社が、故人の遺灰からダイヤモンドを作る技術を開発しました。これまでも、生前に故人が愛用していたものを形見として受け継ぐ風習はよく見られましたが、これからは亡くなったあとも、日頃から身に着けるアクセサリとして故人と人生を共にすることができるようになりそうです。 さて、その開発された製法ですが、遺灰を地球のマグマほどもある圧力と熱にかけ、圧縮してダイヤモンドにするんだとか。もちろん、素材となる遺灰に、要望がなければその他の不純物を混ぜることはなく、事前に遺骨や遺灰のなかから抽出した炭素のみが使われます。親しい人の限りなく生まれ変わりに近いダイヤモンドが得られるのは、嬉しいですよね。 こちらが実際に製造されたダイヤモンド。遺灰に含まれるわずかな化学成分の割合、そして特殊製法によって、このように少し青みがかったものに仕上がることが多いんだそうです。 も

    故人の遺灰をダイヤモンドにする技術が開発される
    uturi
    uturi 2014/11/03
    最低価格54万か。意外と安かった。やってることは「超圧力で炭素の構造を変えるってだけなんだが、こういうビジネスになるとは。
  • 米メディア報道:アップルが新製品発表イベントを10月16日に開催

    iPhoneの余韻が覚めないままに...。 Re/codeによれば、アップルは日時間の10月16日26時(10月17日2時)にクパティーノで新製品発表会を開催するとレポートしています。 場所は社キャンパス内タウンホール。9月のiPhone 6/6 PlusとApple Watch発表会に比べてこじんまりしたイベントになる模様。 注目の新製品とは「新型iPad」。今回発表されると噂されているのは、第6世代のiPadと第3世代のiPad Miniの2機種。まずiPadですが、こちらは12.9インチの大型ディスプレイを搭載した過去最大のモデルになるかもしれないと言われています。その他にはTouch ID、反射防止スクリーンにゴールドカラー登場も噂されています。ここまで来るとiPad Plusなのかもしれない。 他にはiMacのアップデートが予想されます。こちらはRetinaディスプレイ搭載モ

    uturi
    uturi 2014/10/04
    畳1枚分くらいのiMatとか発売してくれないかなー。
  • ベンドゲート(iPhone 6 Plus曲がる事件)終了のお知らせ

    これで騒ぎは沈静化するか? はたまたさらに過熱するのか? ここ数日、過熱報道の様相を呈していた「曲がるiPhone 6 Plus」騒動ですが、例のiPhone 6 Plusを両手で曲げる動画に「ワシらそういう非科学的検証はあまり好きではないんで」と業を煮やしたConsumer Reportsさんが、高精度のインストロン圧縮試験機を用いてしっかりと計測したデータを発表しましたよ。 テストを実施したのはiPhone 6&6 Plusに加え、iPhone 5、HTC One、LG G3、Samsung Galaxy Note 3など6機種。変形が始まった時の荷重[Deformation]と、体とスクリーンが分離して完全に破壊された時の荷重[Case separation]をポンド(約0.45kg)単位で下記の表にまとめています。 いかがでしょうか? 1番負荷に弱かったのはiPhone6&6 P

    uturi
    uturi 2014/09/28
    “もしあなたが鉛筆4本を同時に折れなかったら、iPhone 6 Plusも曲げられないということ” 両手で折るのが難しくても、尻ポケットに入れて座ったらそれぐらいの圧力がかかりそうな気がするんでぶよね……
  • バターを冷蔵庫に入れるのもうやめなさい

    ほら、出しておいで! バター。普段どこに入れていますか? 私は冷蔵庫。大半の人が冷蔵庫保存だと思いますが、米GizのAdam記者が「バターダメにしてんぞ。今すぐ出せ!」ともの申しているので、彼の言い分を聞いてみましょう。 バター、それはなんと素晴らしいものなのか。バターはどんなべ物も、より美味しくする力を持つ。が、バターを味わうには、トーストに塗ろうがコーンの上に乗せようが、それを上手く伸ばし広げなければいけない。バターを冷蔵庫に保存している人は、冷蔵庫から出してすぐの固いバターでうまく伸ばすことができず、思った通りの美味しさがでないという体験をしたことがあるだろう。 冷たいバターはただ伸びないだけではなく、そもそも対象となるべ物をぐちゃぐちゃにしてしまう。冷たいバターをパンの上に塗ろうとすると、その固さからパンがボロボロになってしまう。農夫がガーデニングができず庭を破壊するように、バ

    uturi
    uturi 2014/09/03
    “室温程度の話であれば大した問題ではない” そりゃ欧米なら大丈夫だろうさ。夏場にマーガリンを室内に放置してたら溶けて分離したよ。日本じゃ無理。
  • レゴはなぜ踏んづけるとあんなにも痛いのか

    「ダックハントの光線銃の仕組み」と並んで読者からリクエストが多いのが、日表題のテーマです。 レゴを一度でも踏んだことある人ならわかりますよね、あの脳天に突き抜ける痛み。ハチの毒を塗った刃物でも踏んだのかって思うほどです。小さなお子さまのいる家庭は、言うなれば「レゴの地雷原」のようなものかと。 レゴはご存知のとおり、デンマークの農村出身の大工オーレ・キアク・クリスチャンセンがイギリスの「Kiddicraft Self-Locking Building Bricks」の特許技術を「拝借」して作ったのが最初です。が、最初にレゴを踏んづけた人が誰かという具体的な記録は残っていません。 床にはいろんなものが転がっているはずなのに、なぜレゴだけあんなにも痛いのか? 第1の理由、それは人体の中でも足の裏が飛び抜けて敏感な部位だということにあります。痛み、圧力、その他もろもろの刺激を増幅して感じ取ってし

    uturi
    uturi 2014/08/25
    レゴが400キロまで耐えられるのに驚いた。象が踏んでも壊れない筆箱が作れそう。