タグ

ブックマーク / nagise.hatenablog.jp (5)

  • 入門書が教えてくれないJava 変数編 - プログラマーの脳みそ

    春なのでJava入門的なことを書こうと思い立ったので、入門書ではあまりとりあげられない部分を解説するコンセプトの入門記事を書いてみようと思う。(←ひねくれ者) 対象読者としては、Java言語の基礎を学んだがもう一歩踏み込んだ話が知りたいぐらいの初学者〜中級者を想定してる。上級者の方は記述に誤りがないかチェックしていただければ幸いだが、説明を簡単にするためにいろいろ端折っている点はご理解いただきたい。 今回は変数・フィールド編とした。筆者のやる気次第だがこのシリーズでいくつか書こうと考えている。 入門書が教えてくれないJava 変数編 (稿) 入門書が教えてくれないJava スコープ編 - プログラマーの脳みそ 初期値を指定しない変数宣言 変数宣言に際して初期値を設定しないことができる。 int i; この場合、このint i;がフィールドであるか、ローカル変数であるかで扱いが変わってくる

    入門書が教えてくれないJava 変数編 - プログラマーの脳みそ
    uunfo
    uunfo 2016/04/23
    初期化ブロックは知らなかった
  • 存在しないキーワードのHTTPステータスをどうするか? - プログラマーの脳みそ

    存在しないキーワードへのリンクに nofollow 属性を追加しました - はてなダイアリー日記の話題。 存在しないキーワードのページがGoogleの検索結果を汚染している、スパムだ、という指摘があって、ページランクに反映されないように対策したという話題。 ブクマのコメントで404にしたらどうかという話題が出ているが、キーワードを新たに作る処理で必要になるページなわけだから404じゃいかんだろ、という意見も。 ちょっと考えてみたのだが、存在しないキーワードは404ステータスを返すようにし、その際のHTTPレスポンスでキーワードを作るためのURLに誘導するというのはどうか。 新たにキーワードを作る場合のURLと、存在しないキーワードのURLを分離するのである。

    存在しないキーワードのHTTPステータスをどうするか? - プログラマーの脳みそ
    uunfo
    uunfo 2008/09/25
    ステータスは404でいいと思うんだけどなあ。
  • 群れをつくらない類人猿ってどんなのがいるの? - プログラマーの脳みそ

    マウンティングはヒトのオスの能 - プログラマーの脳みそのブックマークでid:uunfo氏より以下のコメントをいただいた。 誤解だと思う>「類人猿は皆群れを作るし」 はてなブックマーク - マウンティングはヒトのオスの能 - プログラマーの脳みそ 私は類人猿の研究家と言うわけでもないので、群れをつくらない種がいるのであればぜひ教えていただきたい。少なくとも、ゴリラ・オランウータン・チンパンジー・ボノボについては群れを作るとされていることは確認している。 社会性を持たないサルがいるのだとしたら、それはそれでとても興味深い。

    群れをつくらない類人猿ってどんなのがいるの? - プログラマーの脳みそ
    uunfo
    uunfo 2008/09/22
    すみません。「誤解」は言い過ぎだったかもしれません。「微妙」くらいにとどめておくべきだったかと。
  • マウンティングはヒトのオスの本能 - プログラマーの脳みそ

    お互いの意見のい違いは何からくるのかを議論しようとしたら仲裁に入られた - プログラマーの脳みそでは、言い合いになった時に勝った負けたの話になってしまう論争をニホンザルのマウンティング(群れの中の序列確認の儀式)と揶揄したわけだが、これは生物としてのヒトの能ではないか、と思うのだ。 類人猿*1は皆群れを作るし、その他のサルでも群れによる集団行動がみられ、近縁種であるヒトもその例外ではない。 そして、その集団の中で、ニホンザルのマウンティングのほか、チンパンジーに見られるチャージングディスプレイと呼ばれる示威行動など、種によって優位性を誇示するための示威行動は異なるが、概ね、サルのオスというのは順位付けを行うようだ。*2 ヒトのオスの場合、動物のような固定の示威行動はないかもしれないが、自己の所有物をひけらかす行為や、自己の指示に従わせようとする行為は示威行動なのかもしれない。 少年らの

    マウンティングはヒトのオスの本能 - プログラマーの脳みそ
    uunfo
    uunfo 2008/09/22
    誤解だと思う>「類人猿は皆群れを作るし」
  • パロディ封じに対するニコ動のしたたかな戦略 - プログラマーの脳みそ

    「ニコニコ動画」でMADも削除 ドワンゴが権利者に申し入れ - ITmedia NEWS 他のメディアでも報じられているが、映像関連の団体から著作権侵害動画の削除要請を受けたようだ。 まるのままアップロードする真っ黒な動画はさておき、MAD動画と呼ばれるパロディも著作権侵害動画とされたようだ。MADの場合はたぶん「同一性保持権」の侵害ということになるのだろう。 著作権法改正でニコ動などの法関係はどうなる? - プログラマーの脳みそでも書いたが、著作権法改正の動きがあるようで、パロディなどの利用をフェアユースとして認めるのではないかという話も出ていた。 実際にどうなるかは法案が可決するまで分からないわけだが、フランスにはパロディ条項なるパロディを認める条文があると聞く。現行法では判例も含め日ではパロディは認められたことはないわけだが、パロディ文化の封殺というのは表現の自由という観点からする

    パロディ封じに対するニコ動のしたたかな戦略 - プログラマーの脳みそ
    uunfo
    uunfo 2008/07/03
    削除申立人を公開するのは当たり前だと思うけど何かと引き替えじゃないとやりにくいというのもわかる。
  • 1