vVyd2SPLのブックマーク (48)

  • ある派閥領袖「顔に泥、何もかもぶちこわしだ」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民、公明など野党各党は、菅政権の打倒や民主党分裂をねらった内閣不信任決議案が不発に終わり、不満を強めている。 特に自民党内で、民主党の小沢一郎元代表との連携を模索して不信任案の早期提出を主張したベテラン議員は肩すかしをらった格好で、カンカンの議員も多い。 「事後に責任を負わない首相の下では、復旧・復興は進まず、通年国会など実を伴わない。国際社会も真剣に相手をするのか」 不信任案否決後、党部で記者会見した自民党の谷垣総裁は、時期を明示せずに「辞任表明」した首相を厳しく批判した。不信任案が否決に終わったことについては「(不信任案が)提出されたことで、首相も自らの進退を口にせざるを得なくなった」と、提出自体は成果があったと強調した。 怒りが収まらないのが、自民党の派閥領袖やベテラン議員らだ。 伊吹文明・元幹事長は記者団に「この醜態、民主党のゴタゴタを見れば、国民が不信任を突きつけるべきだ」

  • 「とにかく菅じゃイヤ」だけの不信任騒ぎ-事態は最悪の最悪の最悪

    「昨日の夜からニュースを見ていた皆さん、ハラ立ってませんか?」。司会の小倉智昭が最近ではなかなか見られないほどボルテージを上げ、広い顔面を紅潮させた。 日2日午後、内閣不信任案が採決される予定だが、オグラは一連の「政局」の動きを見るに、「当に国民のことを考えてるのか。自分たちのことしか考えてないんじゃないか」と、いまさらながらな疑問を持ったそうである。「『ただ菅さんイヤ、菅さんイヤ』って、それでいいのか。誰がリーダーとして出てくるのかも見えてこない」とオグラ。 誰がなにをどう復興させるのか カンでは復興できない。原発事故も収拾できない。とにかくカンじゃダメだ――。それはオザワやゲンダイ様の言う通りかもしれないが、ほかの首相に代わればマシとも限らず、そもそも誰がなにをどうして復興したいという「展望」すらない。オグラのみならず、とくダネ!の番組コメンテイター多数がすでに指摘していたことだが

    「とにかく菅じゃイヤ」だけの不信任騒ぎ-事態は最悪の最悪の最悪
    vVyd2SPL
    vVyd2SPL 2011/06/03
    『菅叩き』に必死なあまりに この件について伝える“政治メディア(棒)”の言葉が下品すぎる件
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    vVyd2SPL
    vVyd2SPL 2011/06/03
    長文のわりに結局何が言いたいのかなあ
  • 飯舘村村長 “否決興味ない” NHKニュース

    飯舘村村長 “否決興味ない” 6月2日 16時46分 菅内閣に対する不信任決議案が否決されたことについて、村の全域が計画的避難区域に指定されている飯舘村の菅野典雄村長は「村の仕事をやっていたので、否決されたことは知りませんでしたし、そもそも興味がありません。村民が苦しんでいるときに、政局の混乱のせいで右往左往したくない。とにかく国として約束したことは、しっかりやってもらいたい。それだけです」と話していました。

    vVyd2SPL
    vVyd2SPL 2011/06/02
  • 河北新報 東北のニュース/被災者そっちのけ 不信任案提出に避難所から怒りの声

    被災者そっちのけ 不信任案提出に避難所から怒りの声 菅内閣の不信任決議案が衆院に提出され、民主党が分裂含みの緊迫した局面を迎えた1日、東日大震災の被災地では「被災者置き去りの権力争いだ」と国政への批判が渦巻いた。復興の最前線で陣頭指揮する被災地の首長たちは「政局の場合か」といら立ちをあらわにした。 ◎首長、いら立つ/解散・総選挙、不安/政治力の力、使い方間違っている  「怒りを感じる。政局はやめてほしいというのが被災地の声だ」  気仙沼市の菅原茂市長は、厳しい口調で住民感情を代弁した。宮城県南三陸町の佐藤仁町長は「非常に不意だ。国会議員の多くが被災地を見ているはずなのに、政局にかまけている場合か」と反発した。  東松島市の阿部秀保市長は「復興のスピードが損なわれかねない」と政治空白を懸念。「誰かがおぼれていたら『誰が助けるか』ではなく『どうやって助けるか』が大事ではないのか」と現場不在

    vVyd2SPL
    vVyd2SPL 2011/06/02
  • 海水注入中断してなかった!政府・東電の情報垂れ流しメディアお粗末

    「なんの騒ぎだったんでしょうかね、アレは」と苦笑する司会の小倉智昭。「『じつは海水中断が行われませんでした』という発表があるとは思ってもいませんでした」と笠井信輔アナ。 福島第一原発1号機への海水注入が、菅首相の指示により中断した――とされた問題は、二転三転。そもそも海水注入の中断自体、していなかったことになった。番組によれば、東電は現地もまじえたテレビ会議で海水注入の中断を決めたが、その会議にも出席していた第一原発所長の独断により、注入を継続。所長はそのことを数日前まで黙っていたという。 「(東電は)現場に聞くことなく、自分たちの情報とメモだけで発表していました」「原発の当時の作業員は、中断してないことは全員知ってるんですよ」。まことに東電はケシカランという調子で、笠井が言う。 「とくダネ!」も作業員・委員に取材してたはず ところで、この番組は大メディアの豊富な取材力を生かして、たびたび

    海水注入中断してなかった!政府・東電の情報垂れ流しメディアお粗末
  • asahi.com(朝日新聞社):小沢氏「首相、一日でも早く交代を」 WSJ紙で批判 - 政治

    民主党の小沢一郎元代表は27日付のウォールストリート・ジャーナル日版のインタビューで「菅首相は一日でも早く代わったほうがいい」と述べた。野党が提出する内閣不信任案への賛成については「よく考えているところだ」と否定しなかった。  同紙によると、小沢氏は「彼(首相)はいつまでも(政権に)とどまりたいと思っている。それが彼の優先順位の第一だ。だからみんな困っている」と批判。「菅政権が国民の支持を失っている。政策実行ができないなら、総理をやっている意味がない」と指摘した。「自分でリーダーをやろうという気持ちはあるのか」との問いには「もう一仕事やらねばならないとは思っている」と語った。  一方、党内に不信任案への賛成の動きが出ていることに対し、岡田克也幹事長も手を打ち始めた。27日には中堅議員と国会内で会談し、不信任案に同調しないよう求めた。また、枝野幸男官房長官は同日の記者会見で、東日大震災で

    vVyd2SPL
    vVyd2SPL 2011/05/27
    悲しいほど話題になってないのが象徴的
  • 時事ドットコム:被災水田、復旧は1割=除塩で作付け可能に−農水省

    vVyd2SPL
    vVyd2SPL 2011/05/27
  • 東京新聞:「首相が会談ドタキャン」 西岡議長の退陣要求理由:政治(TOKYO Web)

    西岡武夫参院議長は26日の記者会見で、公に菅直人首相に退陣要求する背景に、首相から会談の約束をほごにされた経緯があることを明らかにした。 西岡氏によると震災後の3月下旬、電話で首相と直接会う約束を取り付けた。しかし直後に首相から電話があり「会わない方がいいでしょう」と拒否されたという。会見で「一体何なのか。ドタキャンされ、こうして会見で申し上げるしかない」と不信感を表明した。 三権の長として退陣要求発言の適否が問われていることには「参院議員が判断すればいい」と述べるにとどめた。 西岡氏は4月7日の会見で「菅内閣が今の状態で国政を担当することは許されない。参院議長として黙ってはいられない」と発言。その後も会見などで首相批判を続けている。

    vVyd2SPL
    vVyd2SPL 2011/05/27
    子供か
  • NHK「かぶん」ブログ:NHK | 解説コーナー | 【水野解説・事故から2か月半近く ようやく判明】

    2か月半近くたってようやく最悪の事態の発生が判明したことになります。東京電力福島第一原子力発電所の事故。1号機に続いて2号機と3号機でも核燃料が溶け落ちるいわゆるメルトダウンが起きていた可能性があるという解析結果を東京電力がまとめました。 高濃度の汚染水が大量にたまっている2号機。 周辺に放射線量が最も高いがれきが散乱している3号機。 原子炉の中はどんな状態なのか、東京電力はこれまでに得られたデータをもとに解析しました。 東京電力は解析にあたって、1号機の原子炉の水位計が正しい値を表示していなかったことから、2号機と3号機についても水位計の値が正しくない可能性があると判断しました。 核燃料が一時すべて露出した場合と、水位計の表示どおり核燃料の一部が水につかっている場合の2つのケースを想定しました。 まず核燃料が一時、すべて露出していた想定です。2号機では地震から3日後の3月14日午後8時ご

  • マスコミもグル!?福島原発「全炉心溶融」知ってて伝えなかった疑惑

    福島第一原発では1号機に加えて、2号、3号機も炉心溶融していそうだし、圧力容器、格納容器の損傷もこれまで考えてたより酷いかもしれない――ことが次々と確認されつつある。 「事故から数日で『原発1~3号機、全部炉心溶融』と発表されたら、世界中の新聞は相当大きく書いたと思うし、日でも号外が出る騒ぎだったはず」と司会の小倉智昭。「しかし、いまになって、やっぱり溶融していたと聞くと、ああやっぱりなんだと思ってしまう」と、一種の「慣れ」の気持ちを言う。 事故に「慣れ」させる情報コントロール なぜ事故発生から2か月以上もたって、やっと事故の状況が発表されるのか。東電によれば、誰もこの目で見ることすらかなわぬ原子炉のデータ解析に時間がかかったのと、収束作業のほうに注力していたためだという。 それにしても遅くないか。東電・政府は「パニック」を避けるため、事故に「慣れ」させるため、情報をコントロールした(し

    マスコミもグル!?福島原発「全炉心溶融」知ってて伝えなかった疑惑
  • 経団連会長、「動機が不純」と発送電分離に苦言

    経団連の米倉弘昌会長は2011年5月23日の会見で、「発送電分離」を検討する考えを菅直人首相が打ち出したことについて「(原発事故の)補償問題にからんで浮上した議論で、動機が不純」と苦言を呈した。電力自由化が進んでいる米国では大規模停電が起こることがあることを挙げ、「(分離で)電力が安定的に安く供給できるか、といったことから考えるべきだ」などと述べた。

    経団連会長、「動機が不純」と発送電分離に苦言
    vVyd2SPL
    vVyd2SPL 2011/05/24
    鼻毛のお手入れをしましょう
  • 「科学だけでは答えを出せない問題」に、普通の人はどうすればいい?:日経ビジネスオンライン

    東日大震災と福島第一原子力発電所の大事故は、巨大科学技術の抱える問題を「自ら考えるべき切実な課題とせよ」と我々に突きつけている。だが、専門家でも意見が割れ、日々の生活にどうしても意識を取られる私たちには、どのような思考、議論がありえるだろう。 社会、そして「素人」である我々は科学とどうやればうまくつき合っていけるのか。科学技術はどうガバナンスされるべきなのか。この難題を、「科学技術社会論(STS)」を専門とする、大阪大学コミュニケーションデザイン・センター准教授の平川秀幸氏に聞いた。 ―― ご専門の「科学技術社会論」とは、どのような学問なのでしょうか? 平川 科学技術自体は理系に分類されるものですが、科学技術と社会との関わりについては、人文・社会科学系の議論が必要になります。新しい科学技術はどのように生み出され、社会のなかで使われるのか、その結果、社会にどのような影響がもたらされるのか。

    「科学だけでは答えを出せない問題」に、普通の人はどうすればいい?:日経ビジネスオンライン
    vVyd2SPL
    vVyd2SPL 2011/05/20
    丸山眞男も似たようなことを言ってたような(ある意味&うろ覚え)
  • 3号機 “燃料に水届いておらず”  MBSニュース - MBS毎日放送の動画ニュースサイト -

    1号機よりもさらに深刻な事態となっています。福島第一原発の3号機は、炉心の温度がたびたび上昇するなど不安定な状態が続いていますが、1号機と同様に燃料が溶け落ちたうえ、原子炉に注いだ水が十分燃料に届いていないとみられることが政府関係者への取材でわかりました。 福島第一原発の3号機については、先月からたびたび炉心の温度が上がっていますが、複数の政府関係者はJNNの取材に「3号機でもメルトダウンが起きているとみられる」としています。東京電力は、注水量を増やしたり、別の配管も使ったりして炉心に水を送り続けていますが、まだ不安定な状態が続いています。  現在、原子炉には「シュラウド」と呼ばれる壁と圧力容器との隙間を通して水が注がれていますが、このすき間が詰まり、底に溶け落ちた燃料に十分に水が届いていない可能性が高いことが新たにわかりました。専門家は、この状態が続いた場合、燃料が発する高い熱で圧力容

    vVyd2SPL
    vVyd2SPL 2011/05/19
  • NHK「かぶん」ブログ:NHK | 解説コーナー | 【水野解説・東電 工程表の見直しは適切か?】

    東京電力が示した、事態収束に向けた新たな工程表。 前回とどう違うのか。見直しのポイントは。水野解説委員に聞きます。 東電が今回示したあらたな工程表ですが、 事故から2か月たってようやく、現実を見据えた工程表がでてきたなという印象です。 一番大きく変わったのは原子炉の冷却方法です。 これまでの工程表では原子炉冷却の切り札として、 格納容器を水で満たす「冠水措置」をまず行う方針を打ち出していました。 今回、これを先送りして、水を循環させて冷却する方法を優先させる方針を打ち出しました。 格納容器の冠水措置は核燃料を原子炉ごと水で満たす方法で、 簡単でしかも冷却効果が高いと見られ、期待されていました。 しかし1号機では、燃料が溶け落ちるメルトダウンを起こし、 原子炉だけでなく格納容器も損傷していることがわかり、 水で満たすことができなくなったため見直すことになったわけです。 ただ、メルトダウンを起

  • 賠償への年金・退職金充当「ただちに老後への影響ない」東電社長快諾 - bogusnews

    巨額の費用が必要となる原発事故賠償金捻出の財源として、政府が東京電力の企業年金・退職金積立取り崩しを求めている件について、同社の清水正孝社長が 「ただちに老後の生活に影響を与えるものではない」 として快諾する方針であることが、14日までにわかった。 賠償については「東京電力が身を削ってでも支払うべき」とする意見が政界で強いいっぽう、原子力発電事業にまったくタッチしてこなかった末端の社員にまで負担を求めることになるため「老後の虎の子をいきなり奪うのか」と反論する声もあり、年金・退職金の充当決定をためらわせていた。 しかし東電の試算によると、社員らが定年退職したあとの家計には一定の公的年金の給付があるため、老後の家計が 「ただちに破綻するような影響はない」 ことがわかった。また、生活保護制度により憲法の定める「最低限文化的な生活」を営むことが可能なため「冷静に家計をやりくりすれば10~20年以

    賠償への年金・退職金充当「ただちに老後への影響ない」東電社長快諾 - bogusnews
    vVyd2SPL
    vVyd2SPL 2011/05/18
  • 東海地震シミュレーション 東京の揺れは3.11の3倍か

    100~150年周期で発生し、現時点で156年もの不気味な沈黙を保っているのが、駿河湾沖を震源とする「東海地震」だ。東京大学地震研究所教授・古村孝志さんは、こう分析する。 「いつ起こってもおかしくありません。9年前の中央防災会議では犠牲者9200人、建物全壊26万棟、経済損失37兆円超などの被害想定が発表されましたが(下のデータ)、この数字はあくまでも単独で東海地震が起こった場合。東南海・南海地震と連動して起こった場合、さらに被害が拡大する可能性があります」 震度5強が予想される東京では、耐震性の低い建物は破損したり、傾いたりする恐れがある。 「東日大震災でも震度5強を記録しましたが、実はビルを揺さぶる長周期地震動はM9.0という地震の規模から考えて小さく、被害は少なかったんです。東海地震で長周期地震動がこの程度という保証はありません。過去の東海地震の傾向から推測すると、長周期地震動によ

    東海地震シミュレーション 東京の揺れは3.11の3倍か
  • 中日新聞:浜岡原発停止、今後は 「危険残る」専門家が強調:浜岡原発停止(CHUNICHI Web)

    トップ > 特集・連載 > 浜岡原発停止 > 記事一覧 > 5月の記事一覧 > 記事 【浜岡原発停止】 浜岡原発停止、今後は 「危険残る」専門家が強調 2011年5月15日 浜岡原発が止まった。14日、5号機の運転を停止し、廃炉が決まっていた2基を含め、政府の要請を受け入れ5基すべてがストップしたが、放射性物質がそこにある限り、危険性は残ったままだ。中電は2、3年後の運転再開を目指しているが、さらに地震対策が求められる可能性もあり「再開は事実上不可能」とみる専門家は少なくない。 ◆使用済み燃料 「運転を止めたからといって、地震や津波が起きても大丈夫、とはならない」。三沢毅・京都大原子炉実験所教授(原子炉物理)は強調する。原子炉内で核分裂反応は止まるが、セシウムやヨウ素などの放射性物質は放射線を発し、熱を出し続けるからだ。 燃料は、粒状のウラン成型物を詰め込んだ長さ4メートルの棒状の管を数十

    vVyd2SPL
    vVyd2SPL 2011/05/16
  • 「メルトダウン」という言葉はやめよう : 池田信夫 blog

    2011年05月14日12:00 カテゴリエネルギー 「メルトダウン」という言葉はやめよう つまらない話だが、いまだに「お前はメルトダウンしないと言ったじゃないか」という類のコメントが来るので、整理しておく。 問題を混乱させたのは、細野首相補佐官(原発担当)の発言である。彼が「1号機の原子炉の状態はいわゆる“メルトダウン”の定義が当てはまると思う。原子炉の底のほうにほぼすべての燃料が溶けて集まっているとは私も想定しておらず、認識が甘かったと反省している」と謝罪したため、メディアが「初めてメルトダウンを認めた」とか「今まで隠蔽していた」とか騒いでいるが、これは彼の個人的な定義にすぎない。 私は3月12日の記事で、保安院の資料に「燃料溶融」という言葉があることについて「燃料溶融」が完全なメルトダウン(炉心溶融)を意味するわけではない。核分裂が暴走して炉心溶融で圧力容器が破壊されると、核燃料が水

    「メルトダウン」という言葉はやめよう : 池田信夫 blog
  • 福島第1原発:東電協力会社の作業員、意識不明 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力は14日午前、福島第1原発の集中廃棄物処理施設で作業していた協力会社の作業員1人が午前6時50分ごろ、体調不良を訴え、同8時半ごろに福島県いわき市内の病院へ搬送したと発表した。東電によると意識がない状態だという。作業員は同施設で機材の搬出作業などに当たっていた。