タグ

記者クラブに関するvabo-spaceのブックマーク (6)

  • 安倍首相の印象操作-記者会見で黒ファイルを見るタイミング(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    通常国会が6月18日に閉会したところ、6月19日(月)18:00~安倍首相が記者会見を行いました。各種世論調査で支持率の急落が伝えられた後なので注目はしていましたが、支持率急落の要因の一つにもなっていると思われる共謀罪(政府がテロ等準備罪と称するもの)法案が参議院の委員会採決すら省略されて会議で可決される状況についてはほとんどテレビ中継しなかったNHKが首相の記者会見は丸々中継したので、その点をまず驚きました。 記者会見の内容について、評価は様々でしょうが、筆者は報道機関各社の記者の質問の手ぬるさにとにかく驚きました。そう思っていたところ、ツイッター上で、安倍首相の発言には全部カニングペーパーがあったのではないか、という旨の指摘を見つけたので、そんなことあるだろうか、と思って政府のサイトで安倍首相の記者会見の動画を見返してみました(こちらで見られます)。安倍首相の会見については政府自身が

    安倍首相の印象操作-記者会見で黒ファイルを見るタイミング(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    vabo-space
    vabo-space 2017/06/21
    良い分析|記者クラブは出来レースの共同正犯で本当に腐ってる。菅官房長官に良い質問をした東京新聞望月記者に対し、記者クラブが場を乱したとして抗議を検討した事には心底呆れた。国民の代弁者どころか政治家の犬
  • 党首討論の司会で露骨な安倍首相贔屓をした古市憲寿と読売・橋本五郎に非難殺到! 小沢、岡田攻撃もヒドすぎ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    党首討論の司会で露骨な安倍首相贔屓をした古市憲寿と読売・橋五郎に非難殺到! 小沢、岡田攻撃もヒドすぎ 日、日記者クラブが主催で行われた9党党首討論がSNS 上で“炎上”している。原因は、記者クラブの代表質問者である橋五郎・読売新聞特別編集委員の“自民・安倍広報官”ぶりだ。 日の党首討論では、第二部で記者クラブの代表質問者の4人が各党首に質問を行うという形式だったのだが、橋氏は開口一番、「まあ、性格上、自民党の安倍総裁に質問が集中するかと思います。参院選挙が中間選挙で、政府が一体これまで何をしたのかっていうことをですね、これは問いただす場ですから、えー、そこはほかのご党首にも了解していただきたいと思います」と説明した。 さすがは安倍首相と会を繰り返す“御用ジャーナリスト”“寿司友”である橋氏。もっともらしい理由をつけて最初から安倍びいきを正当化したが、その後、つづけて橋氏か

    党首討論の司会で露骨な安倍首相贔屓をした古市憲寿と読売・橋本五郎に非難殺到! 小沢、岡田攻撃もヒドすぎ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 記者会見は首相の独演会ではない -Nコメ 無料放送

    自民党の両院議員総会で総裁に再任された安倍首相は9月24日、記者会見を行い、「一億総活躍社会」の新たなスローガンを発表するなど、新たな政策課題に挑む姿勢を強調した。 ニュースでは安倍新総裁が気持ちよさそうに新総裁としての抱負を語るシーンが流れていたが、残念ながらこのニュースは最も重要な情報を伝えていない。これはとんだ茶番であり、とても記者会見と呼べるような代物ではなかったのだ。 記者会見は安倍首相が独演会よろしく、左右に配置されたプロンプターを見ながら自らの抱負を開陳した後、あらかじめ記者クラブと党の間で打ち合わせた質問が、記者クラブの幹事社から読み上げられ、それに続く質問もすべて自民党の記者クラブである平河クラブの記者のみに許されていた。そのため、自動的に日の首相となる自民党の総裁の再任の会見であれば、当然質されなければならない、もっとも基的な疑問や問題が何一つ正されないまま、新総裁

    記者会見は首相の独演会ではない -Nコメ 無料放送
  • 安倍政権はそろそろいい加減にせんか - http://www.jimbo.tv/

    安倍政権の記者会見が全部やらせで、フリーの記者は安倍政権になってから会見で一度も質問の機会をもらっていないことは何度かtweetやFBでご報告してきましたが、ついにアメリカでもやっちまったようですぜ。。 http://bit.ly/1OhdO2y 自民党総裁再選の会見では、司会をした萩生田光一筆頭副幹事長が、質問は平河クラブ加盟の記者に限ると宣言をしてから会見を始めています。そして安倍さんが気持ちよく独演した上で、あらかじめ平河の記者を会見室の前の方に座らせておいて、新総裁自らが質問者を指名するという茶番を演じています。 そのため総裁再任の会見であるにもかかわらず、総裁選が無投票となったことや、野田聖子氏が立候補の意思を表明しながら、安倍陣営の切り崩しにあい断念に追い込まれたことの真偽など、新政権の正統性に関わる重大な問題点を誰も質していません。 翌日に官邸で行われた安保法案の強行採決後初

    vabo-space
    vabo-space 2015/10/06
    神保さんに完全に同意。|聞きたくない質問はさせず現実逃避して誉める言葉だけ聞いて悦に入るって、まるで裸の王様だな・・マスコミ(記者クラブ)の報道だけを聞いてたらその事に気付かない我々民衆も含めて
  • http://npo-iasia.org/archive/2015/10/abe-conference.html

    http://npo-iasia.org/archive/2015/10/abe-conference.html
    vabo-space
    vabo-space 2015/10/06
    記事中でシリア難民受け入れの質問は「荒れることもなく進んだ」の所は、実際は安倍首相が難民と移民を混同した答弁をして日本の評判を失墜させたよね…。質問を事前に検閲できなければあのざまになるのか、情けない
  • 経産省広報は取材から逃げ回るだけ「政府は国民を守り、メディアが報じる」というウソはもはや通じないパラダイムシフトが起きている(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    経産省広報は取材から逃げ回るだけ 「政府は国民を守り、メディアが報じる」 というウソはもはや通じない パラダイムシフトが起きている 東京電力の賠償案をめぐる細野哲弘資源エネルギー庁長官のオフレコ発言をきっかけに、私は過去3回の当コラムで賠償案の評価にとどまらず、官僚が使う「オフレコ手法」の質、さらに記者クラブ問題にも触れてきた(5月14日、17日、20日付け)。 読者からいただいたツイッターでの反応は累計1万通を超え、途中から始めた私のツイッターへのフォロワーは8000人を超えている。職場にもファックスやはがき、メールが届いた。ほとんどが激励してくれる内容だった。当にありがたい。あらためてお礼を申し上げる。 東日大震災と福島第一原発事故を経て、国民の間に政府に対する不信感がこれまでになく高まっている。単に情報公開が不十分というだけではない。ひょっとしたら政府は国民をだましているのでは

    経産省広報は取材から逃げ回るだけ「政府は国民を守り、メディアが報じる」というウソはもはや通じないパラダイムシフトが起きている(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    vabo-space
    vabo-space 2011/05/30
    20110527東京新聞の長谷川幸洋記者。オフレコ発言の暴露に続いてメディア論
  • 1