タグ

投資に関するvaluefirstのブックマーク (222)

  • コラム:近づくギリシャの「Xデー」=田中理氏

    4月16日、第一生命経済研究所・主席エコノミストの田中理氏は、ギリシャは市場調達復帰の道も完全に閉ざされており、追加支援を受けない限り、財政資金の枯渇は時間の問題だと指摘。提供写真(2015年 ロイター) 田中理 第一生命経済研究所 主席エコノミスト [東京 16日] - 財政資金の枯渇や支援提供国との改革案をめぐる合意期限が刻一刻と迫るなか、ギリシャ情勢が再び緊迫の度合いを増している。 13日付けの英フィナンシャル・タイムズ(FT)紙は、「我々の命運は尽きた。(4月末までに)欧州諸国が救済資金を拠出しなければ、ギリシャはデフォルト(債務不履行)を宣言する以外にない」とする与党・政府関係者の発言を伝えた。 こうした発言は、月内合意に向けた交渉が大詰めを迎えるなか、支援提供国から最大限の譲歩を勝ち取ることを狙ったギリシャのお決まりの交渉戦術と見る向きもある。だが、これまでの交渉過程で、ギリシ

    コラム:近づくギリシャの「Xデー」=田中理氏
    valuefirst
    valuefirst 2015/04/18
    ギリシャとEUがやろうとしていることは根本的な解決ではなく、単なる破綻までの時間稼ぎ。
  • 市場関係者が注目 気をつけろ!「2万800円」の壁を越えると、一気に上がるぞ(週刊現代) @gendai_biz

    市場関係者が注目 気をつけろ!「2万800円」の壁を越えると、一気に上がるぞ ついに来た!「株価2万円超えのこれから 第2部 「あのバブル」を超える 今年は戦後70年という節目の年だが、株式市場ではいま、それとは違うメモリアルイヤー(記念年)の到来に注目が集まっている。岡三証券日株式戦略グループ長の石黒英之氏が言う。 「日経平均株価が3万8957円の史上最高値を付けた'89年末当時の時価総額を更新する可能性が出てきました。当時の東証全体の時価総額は約611兆円でしたが、すでに2月末時点で約567兆円と近づいてきた。今後、日経平均が『2万800円』の水準まで上がって行けば、いよいよ611兆円を超えていく見込みです」 '89年末といえば、まさにバブルの絶頂期。日が戦後復興から高度成長期へと立ち上がり、世界から「ジャパン・アズ・ナンバーワン」と認められ、文字通りの「黄金経済」を謳歌していた。

    市場関係者が注目 気をつけろ!「2万800円」の壁を越えると、一気に上がるぞ(週刊現代) @gendai_biz
    valuefirst
    valuefirst 2015/03/17
    こんな記事が出始めると、だいたいピーク。
  • 会社四季報オンライン|株式投資・銘柄研究のバイブル

    全上場銘柄を取材する「会社四季報オンライン」だからこそできる有望銘柄の発掘。最新の株式ニュースや業績予想、銘柄比較、四季報スコアなどの独自指標を含む最大960超の項目によるスクリーニング、ランキング、高機能チャート等を使って多彩な分析ができます。

    会社四季報オンライン|株式投資・銘柄研究のバイブル
    valuefirst
    valuefirst 2015/03/06
    「4日付で同社3件目となる総合キャンプ場の開設を発表。株価はその翌日にいきなり急伸を開始した。このため市場では、まとまった資金を動かす投資家の介入観測も出ている」
  • 歩くヴェリタス 東京・環八を見た 消費増税、駆け込み反動減は?:日経ヴェリタスセレクト:マネー :日本経済新聞

    経済・金融・マーケットについて、投資に役立つ情報をお届けします。紙面は毎週末に発行。マネーの潮流をいち早くつかむヒントが満載です。

    歩くヴェリタス 東京・環八を見た 消費増税、駆け込み反動減は?:日経ヴェリタスセレクト:マネー :日本経済新聞
    valuefirst
    valuefirst 2015/02/15
    澤田秀雄はHISやハウステンボスなどの観光事業ばかり注目されるが、得意なのは金融事業のはずなんだよねー、そちら方面の成長には期待してる。
  • イー・ギャランティ、経常益2割増 4~12月 - 日本経済新聞

    売掛債権の保証業務を手掛けるイー・ギャランティの2014年4~12月期連結経常利益は、前年同期比約2割増の12億円弱になったようだ。大企業向けを中心に保証業務が伸びた。15年3月期通期の連結純利益は前期比27%増の9億円という従来計画を確保できると判断し、年間配当は従来予想より6円

    イー・ギャランティ、経常益2割増 4~12月 - 日本経済新聞
    valuefirst
    valuefirst 2015/01/28
    イー・ギャランティと澤田HDは今のところ予想通り、期待してる。
  • リアルタイム 原油 金 チャート

    06/27 13:48 アンデュラン氏のヘッジファンド、原油から撤退-銅とココアには強気 [Bloomberg] 06/27 12:04 商品11時30分 原油が下落に転じる ゴムは反発 - 日経済新聞 [Google] 06/27 11:18 原油先物下落、予想外の在庫増で米需要に懸念 - ニューズウィーク [Google] 06/27 11:16 原油先物下落、予想外の在庫増で米需要に懸念 - Yahoo!ニュース [Google] 06/27 11:14 原油先物下落、予想外の在庫増で米需要に懸念 - au Webポータル [Google] 06/27 11:03 メキシコペソ2日続落。WTI原油の迷い。MXN/JPY・原油価格の見通し - DailyFX [Google] 06/27 11:02 原油先物下落、予想外の在庫増で米需要に懸念 - goo ニュース [Google]

    valuefirst
    valuefirst 2014/12/12
    この半年の間に原油価格は半値くらいまで下がってんのな。
  • 【クレジット市場】円は「奈落の底」へ、財政危機露呈で200円-藤巻氏 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    【クレジット市場】円は「奈落の底」へ、財政危機露呈で200円-藤巻氏 - Bloomberg
    valuefirst
    valuefirst 2014/12/03
    またまた藤巻、言いたい放題(ポジショントーク)
  • アイロムHD、国産エイズ予防ワクチンの人への安全性確認 - 日本経済新聞

    臨床試験(治験)支援大手のアイロムホールディングス(HD)は、国産初のエイズ予防ワクチンの人への安全性を確認した。米国に部を置く国際組織「国際エイズワクチン推進構想(IAVI)」による海外での治験で大きな副作用がないことが分かった。近く有効性を確かめる第2段階の治験に移る予定だ。エイズ予防ワクチンは各国で研究されているが、実用化されていない。アイロムHDは2020年の製品化を目指す。アイロ

    アイロムHD、国産エイズ予防ワクチンの人への安全性確認 - 日本経済新聞
    valuefirst
    valuefirst 2014/12/02
    アイロムは今年3倍になったが、まだイケると思う。トリムとは違うハズw
  • アルゼンチン 国債利払いできない事態に NHKニュース

    2001年に債務不履行に陥ったアルゼンチンは30日、国債の利払いの期日を迎えましたが、アメリカの裁判所の決定によって、それができない事態になっていて、今後、30日間の猶予期間に利払いができなければ再び債務不履行に陥ることになります。 アルゼンチンの債務の問題を巡っては、アメリカの連邦最高裁判所が債務の全額の返済を求める投資ファンドの主張を支持する決定を下したことから、アルゼンチンは、投資ファンドへの債務を返済しないかぎり、債務の減額に応じた投資家への利払いができないことになっています。 アルゼンチンは先週、裁判所の決定を無視してアメリカの銀行に利払いに充てるための資金を入金しましたが、ニューヨークの連邦地方裁判所がこれを認めず、銀行に対し、アルゼンチン政府に資金を戻すよう命じました。 このため、アルゼンチンは期日の30日になっても利払いができない事態になっています。 アルゼンチン政府は債務

    valuefirst
    valuefirst 2014/07/01
    またかよ、債務不履行の常習犯、アルゼンチンコクサイw
  • イエレン氏が話せば株価は上がる-「金の卵産むガチョウ」か - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    イエレン氏が話せば株価は上がる-「金の卵産むガチョウ」か - Bloomberg
    valuefirst
    valuefirst 2014/06/05
    こういう話が出始めると、そろそろ終わりが近づいてる気がするw
  • 調査猫団 : 伸びている以上、バイ&ホールドしかないから

  • 初心者でも1分でできる!割安株の見つけ方とは [株・株式投資] All About

    初心者でも1分でできる!割安株の見つけ方とは株価の割安、割高を判断する方法はたくさんありますが、まずは出来るだけ短時間で簡単に出来る方法を知っておくと便利です。そこで今回は「1分で出来る割安株の見つけ方」についてお話します。 株式投資の極意は「よい会社を安く買って高く売る」これにつきます。そのために買おうとしている株が「良いものかどうか」「安いものかどうか」見極めるための知識が必要になります。 どうでしょう?口にすればすごくシンプルで当たり前のことですよね。しかし、よい会社かどうか、安いものかどうか、これを判断するのは難しいことです。 もっと詳しく見ていきましょう。 株式投資の売買 あなたはパソコンを買うとき、どういったプロセスを踏んで購入しますか。 おそらく、 自分の欲しい機能を備えたパソコンの候補をあげておく 同じような性能のパソコンの価格を調べる 家電量販店に行き店員の説明を聞いたり

    初心者でも1分でできる!割安株の見つけ方とは [株・株式投資] All About
  • NISA口座はSBI証券を選択 住民票無料取得代行キャンペーン実施中

    2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託ETFを使って低コストで日、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

    NISA口座はSBI証券を選択 住民票無料取得代行キャンペーン実施中
  • 2012年、日本は世界で最も洗練された自由市場経済の国に生まれ変わる : 金融日記

    最近はネットでも新聞でも日はもうダメだという論調が多いですね。 今の政治をみていればそのように思う気持ちもよくわかります。 また、平成22年度の予算案は戦後初めて新規国債の発行額が税収を上回り、このままでは近い将来にデフォルトかハイパーインフレによる財政破綻は避けられないのではないかと思われます。 しかし、経済学者や市場関係者の間では、この日のGDP比で200%を超えつつある政府債務が、いったいどのようなかたちで着地をするのかということに関して、実はあまり具体的なコンセンサスができていません。 池田信夫氏などはハイパーインフレといっていますが、竹中平蔵氏などは大増税の可能性を強調しています。 しかし、少なくとも現在のマーケットはハイパーインフレを織り込んではいません。 民主党政権の政策をみていたら、このペースでいけばあと5年ももたないと思われますが、日はまだまだ増税の余地があるのも事

    2012年、日本は世界で最も洗練された自由市場経済の国に生まれ変わる : 金融日記
    valuefirst
    valuefirst 2014/04/13
    “民主主義とは端的にいって多数派が少数派を搾取する仕組みに他なりません。”
  • ついに転換点を迎えた?米国の株式市場

    4月4日に発表された米国雇用統計は大幅改善で、2月分も上方修正された。米国経済は至って順調である。 売るタイミングを待っていた投資家たち 順調でないのは株価だ。雇用統計の発表を受けて急騰し、ダウ平均は史上最高値を朝方更新した後、急落。そして週明けの月曜日も大幅続落。これは相場の転換点の可能性がある。 大幅改善した雇用統計によって株価が急落したのは、典型的な材料出尽くしである。ニュースでは、予想を下回ったというコメントが流布しているが、それはポジショントークで、ほとんどすべての投資家が売るタイミングを待っていて、今回の雇用統計は、その絶好の号砲だったというのが実際だ。 つまり、雇用統計が予想に反して悪ければ、いったん下落するが、逆にFRBの出口戦略も後退すると見て、もう一度金融相場を期待する流れになり、大きく反転となる。一方、予想を大幅に上回って雇用増加となれば、真のポジティブサプライズで、

    ついに転換点を迎えた?米国の株式市場
  • 「世界一の投資家」に独占インタビュー ジム・ロジャーズ「日本経済に何が起きるのか、教えましょう」(週刊現代) @gendai_biz

    「世界一の投資家」に独占インタビュー ジム・ロジャーズ「日経済に何が起きるのか、教えましょう」 日銀の政策は、株式トレーダーを喜ばせるだけ・消費税増税は最低最悪の愚策だ '70年代から日への投資をしてきたこの投資家は、かつて日のバブル崩壊を予見したことで知られる。アベノミクス相場ですでに大儲けした男が次に賭けるのは、日の成長か、それとも崩壊か—。 私が日株を持つ理由 安倍晋三首相が進めているアベノミクスは、これまで多くの海外投資家を惹きつけ、日企業の株価を大きくアップさせました。 私もアベノミクスが始まれば株価が上がるという確信があったため、日株を所有し、儲けを得ることもできました。 今後1~2年、日株はさらに上昇すると思います。私がいまNTTなどの日株を持っているのも、それが「上がる」と信じているからです。 しかし、「その後」を考えた時には、暗澹たる気持ちにならざるを得

    「世界一の投資家」に独占インタビュー ジム・ロジャーズ「日本経済に何が起きるのか、教えましょう」(週刊現代) @gendai_biz
  • なぜビットコインは乱高下するのか - 投資の消費性について

    買い需要で価格が上昇するとき、ビットコイン「マイニング」が促される構造?焼け石に水とは、まさに直近の状況を形容している。端的に言って、ビットコインには「ファンダメンタルズ」が存在していない。それ、円やドルにはあるのかって?毎日バランスシートが公開されているじゃないか。 日銀券を発行して、とりあえず買った国債は、ちゃんと保全されている。新たに紙幣が需要されればホイと発行して、その分だけ国債を買ってくる。もちろん国債は特に珍しいものでも、独自の用途があるわけでもない。単なる「安全な貸し」だ。 金位制では、紙幣はゴールドの引換券だった。取引や貯蓄だけでなく、その宝飾品あるいは工業用としての需要も含めて、また採掘される供給も含めて、時々刻々と価値は変動する。が、極端に欲されたり、また投げ売りされることは多くない。 ビットコインが発行されるとき、新たに暗号のようなものを「掘ってくる」という。最近で

    なぜビットコインは乱高下するのか - 投資の消費性について
  • ゴックスを円天に例えるのは、ちっともおかしくない - 投資の消費性について

    「円天とは違いますよね」「わかってますわかってます」 ここ数日ビットコインについて、いくつか取材を受けた中での雑感なのだが、概して皆さんよく勉強されている。しかしいくら詰め込んだところで、肌で感じることは簡単でないこともあり、どうしても物言いは雪降った道を歩くように慎重だ。特に円天には絶対に例えちゃいけないと、誰かに怒られたのか知らないが、考えているようでもあるのだが、しかし一方で、マウントゴックスを円天に例えることは、さほどおかしいとも思われない。簡単にメモしておきたい。 顛末を乱暴に要約するなら、取引所を自称するゴックスが顧客から預かっていたビットコインが、どうやらハックされ失われたようだと伝えられており、実際に引き出すことは不可能な状況*1である。その信憑性は不明だが、リークされた文書*2によれば、下記のように極端な債務超過に陥っている。 2,000BTC744,408BTC742,

    ゴックスを円天に例えるのは、ちっともおかしくない - 投資の消費性について
    valuefirst
    valuefirst 2014/02/28
    ビットコインの問題というより、やっぱりマウントゴックスの問題だよね。
  • 金融市場の終わり

    続きである。 今回のアルゼンチンの危機、新興国の通貨危機が世界的な危機にならない第三の理由は、新興国の対応が進歩したからである。 インドでは、私にとっては馴染みのある(いつもセミナーで顔を合わせていただけだが)、ラグラジャンが金利を引き上げて対抗し、タイも基的にはタフなスタンスを取り、今回もトルコ中央銀行は、投資家たちの予想を大きく上回る金利大幅引き上げで、通貨下落に対抗した。 これは大きな進歩で、これまでであれば、後手に回りがちであり、国内景気を心配する政治圧力により引き上げよりも、米国金融政策を非難することではけ口をつくっていたが、これは何の役にも立たない。何よりもまず自国通貨の価値を維持する。これが経済の基中の基であることを、パリバショック、リーマンショックで新興国は学んだのだ。ユーロを使っていなかったハンガリーがいまだに立ち直れずにいることからも明らかなように、通貨価値を守る

    金融市場の終わり
  • 今回の暴落はどうでもいい 金融市場の終わり

    株式市場、為替市場ともに、荒れているが、気にすることはない。 なぜなら、これらは何の意味もないからだ。 アルゼンチンの財政と通貨はヤバい。 新興国の一部は通貨とインフレに関して同様の脆弱な構造を持っているし、類似の問題(しかし、アルゼンチンほどは酷くないし、アルゼンチンも2002年よりははるかにましだ)は起きるだろうが、それが世界的な経済危機になる可能性はほとんどない。 だから、あなたが、デイトレードで儲けようと思っていない限り、今回の乱高下はどうでもいい話なのだ。 なぜなら、金融市場の時代は終わったからだ。 今回の暴落の発端は、アルゼンチンの通貨危機である。 アルゼンチンというのは、問題をいつも起こす国で、地方財政が政治的にじゃぶじゃぶで中央に付けを回すが、中央はそれは堪らないので、地方のせいにしようとする。その政治的駆け引きというか闘争で、必ず財政は混乱し、それをごまかすために、中央銀

    今回の暴落はどうでもいい 金融市場の終わり