タグ

写真に関するvccのブックマーク (188)

  • サムスン、USBディスプレイにもなるフォトフレーム

    10月上旬 発売 価格:オープンプライス 日サムスン株式会社は、USB接続の液晶ディスプレイとしても利用できるフォトフレーム3機種5モデルを10月上旬より発売する。価格はすべてオープンプライス。 ラインナップおよび店頭予想価格は、7型ワイド「SPF-75H(BK)」(体色:ブラック)と「SPF-76H」(ウッド)が15,800円前後、8型「SPF-85P(BK)」(ブラック)と「SPF-86P」(ウッド)が19,800円前後、10.2型ワイド「SPF-105P(BK)」(ブラック)が27,800円前後の見込み。 いずれも1GBのフラッシュメモリを内蔵し、SDカード/MMC/メモリースティックに保存したJPEG再生に対応したデジタルフォトフレーム(7型モデルはCFにも対応)。14種類のスライドショーエフェクト効果を選べるほか、スライドショーの速度を3段階で調節可能。さらに、8型と10.2

  • サムスン、1,024×600ドット10.2型デジタルフォトフレーム

  • LG、起動時にメッセージを表示するデジタルフォトフレーム

    LGエレクトロニクスは、デジタルフォトフレーム4機種を10月中旬に発売する。 7型液晶ディスプレイを搭載した「F7000S」と「F7000N」、8.4型の「F8400N」、10.4型の「F1040N」をラインナップする。価格はいずれもオープンプライス。店頭予想価格は、F7000Sが1万3,000円前後、F7000Nが1万8,000円前後、F8400Nが2万円前後、F1040Nが2万8,000円前後。体色は、F7000Sのみブラック、そのほかの機種にはブラックとホワイトを用意する。 共通の特徴としては、電源を入れた際にメッセージを表示する「ギフトメッセージ機能」を搭載。「結婚おめでとう!」や「お母さんありがとう!」といったメッセージが41種類登録されている。また、写真の周囲を修飾するフレームを8種類備え、好みに応じて選択できる。 そのほか、MP3音楽再生や、Motion JPEGとMPE

  • LG、動画音楽再生可能なデジタルフォトフレーム

    LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社は、動画や音楽再生に対応したデジタルフォトフレーム3機種6モデルを10月中旬に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は7.0型の「F7000N」が13,800円前後、8.4型の「F8400N」が20,000円前後、10.4型の「F1040N」が28,000円前後の見込み。ボディカラーはそれぞれブラック(PN)、ホワイト(WN)の2種類用意。 「F7000N」は7型/解像度は800×480ドット(アスペクト比16:9.6)のパネルを搭載。「F8400N」は8.4型/800×600ドット(4:3)。「F1040」は10.4型/800×600ドット(4:3)。体に128MBメモリを内蔵し、動画/音楽再生や静止画の表示が可能。底面にマルチカードスロットを搭載しており、メモリースティック/メモリースティックPROや、SD/MMC/CF/xDピクチャーカ

  • Bluetoothにも対応したマイアルバム「ワイファイフォトフレーム」 -清水理史の「イニシャルB」

    第312回:無線LAN対応でオンラインアルバムを表示 Bluetoothにも対応したマイアルバム「ワイファイフォトフレーム」 マイアルバムの「ワイファイフォトフレーム」は、オンラインアルバムの写真を無線LAN経由で表示したり、PCや携帯電話の写真をメールやBluetooth経由で受信できるデジタルフォトフレームだ。同社のサービスと組み合わせて利用した。 ■ IEEE 802.11b/g準拠の無線LANを搭載 お気に入りの写真をリビングなどに飾って楽しみたい。そう考えたことがあるとしたら、そろそろデジタルフォトフレームの購入を検討してみてはいかがだろうか? デジタルカメラの普及と共に、さまざまな製品が登場してきたデジタルフォトフレームだが、ここにきて通信機能を搭載した高機能な製品が徐々に登場してきた。以前、コラムで紹介したソニーの「Canvas Onlie VGF-CP1」もそうだが、マイ

  • 物流展で見た“高機能”のIT機器

    前部にカメラ,左耳のあたりにバイブレータがついていてイヤホン・マイクが接続されている。左上に見えるのがLED(黄色)。頭頂部に通信モジュールが実装されている。 目を引いたヘルメットは一見,ちょっと派手で「これはなに」という印象(写真1)。ところが,これがなかなかの高機能のヘルメットであった。Utility Helmetから「Uメット」と名づけている。カメラやイヤホン・マイクなどを装備し,IEEE802.11b/gの無線LANおよび3G携帯電話による無線通信機能を備えている。谷沢製作所とNECエンジニアリングが共同で開発し,無線LAN関連機器などを出展するフルノシステムズのブースで披露していた。 無線通信機能を使い,IP電話で通話したり,映像を送ったりできる。たとえば,センターから現場の映像を見ながら,現場の作業者に音声でやりとりしたりするのに利用する。GPS機能も装備しているため,位置情報

    物流展で見た“高機能”のIT機器
  • キーボードを使った画像の超高速振り分け術 :教えて君.net

    ■ Typictで画像をフォルダに分類する Typictの動作には・NETFramework2・0が必要なので、ダウンロードしてインストールしておこう Typictの初回起動時には「設定」ウインドウが開く。通常は設定が必要な項目はないので「OK」ボタンを押してウインドウを閉じる 振り分け設定を行う。「対象フォルダ」タブで「フォルダを追加」をクリックし、振り分けしたい画像の入っているフォルダを指定する 「振り分け先」タブで、どのキーを押したときに、画像をどのフォルダに振り分けるかを割り当てていく。アルファベットおよび数字キーに対して、それぞれ1つずつフォルダを割り当てることが可能だ 振り分け先フォルダ内の画像が読み込まれる。設定したキーを押すと、その画像が指定フォルダに振り分けられる。なお大きく表示されているのが現在振り分けを行っている画像。小さいのは次に振り分ける予定の画像だ 画像の振り

  • 重複している画像を削除してHDDをシェイプアップ! | 教えて君.net

    画像ファイルを集めまくっていると、いつの間にか重複画像が増えてしまいがち。間違って開くとウザいし、量が増えるとHDDの容量消費もバカにならない。重複している画像はまとめて削除しておこう。 画像系サイトをいろいろ回っていると、複数のサイトに同じ画像がアップされていることがよくある。しかし中身は同じでも、サイトによってファイル名が違ったりするので、分類が面倒だ。もりもりダウンロードしまくっていると、重複ファイルだけでけっこうなディスク容量をわれてしまう。画像が大量になってくると、手作業で重複画像を探し出すのはほとんど不可能。そこで「SimiPix」を使おう。 SimiPixは、フォルダ内の画像の中から、絵柄が重複/類似したものを自動で見つけてくれるソフトだ。類似画像を並べて表示してくれるので、重複してるかどうかイッパツで確認可能。重複画像をクリックすると、指定したフォルダに隔離してくれるので

  • ニコン、GPSユニット内蔵の1/1.7型CCD機「COOLPIX P6000」

    ニコンは、COOLPIXシリーズのフラッグシップモデル「COOLPIX P6000」を9月に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は6万円前後の見込み。 GPSユニットや有線LAN端子を備えたコンパクトデジタルカメラ。RAW記録にも対応するほか、ホットシューを備え、オプションで外部光学ファインダーを用意する。 撮像素子は1/1.7型有効1,350万画素CCD。最大記録解像度は4,224×3,168ピクセル。独自の画像処理コンセプト「EXPEED」を搭載する。COOLPIX独自のRAW形式(NRWファイル)での撮影が可能。カメラ内現像にも対応する。NRWファイルの現像は、カメラ内またはWindows Imaging Component(WIC)対応ソフトでのみ可能。画像ソフト「ViewNX」のNRWファイル対応およびNRWコーデックのダウンロード配布を10月上旬に行なう。なお、NRW

  • 平澤寿康の周辺機器レビュー - 第1回 日本サムスン「SPF-83M」 ~USBディスプレイにもなるデジタルフォトフレーム

    ■平澤寿康の周辺機器レビュー■ 第1回 日サムスン「SPF-83M」 ~USBディスプレイにもなるデジタルフォトフレーム 発売中 価格:オープンプライス 自宅や職場に写真を飾る習慣があまりない日では、これまでデジタルフォトフレームの需要はそれほど大きくなかったように思う。ところがデジカメ普及率の向上が後押ししてか、昨年(2007年)あたりから多くの新製品が登場しているだけでなく、一度デジタルフォトフレームの販売から撤退したメーカーも再参入を果たすなど、にわかに活気付いている。 また、現在市販されているデジタルフォトフレームでは、単にデジカメで撮影した画像を表示するだけではなく、付加機能を盛り込んだものが多いという点が特徴の1つとなっている。そこで、実際に面白い付加機能を持つデジタルフォトフレームの中から、日サムスンが販売している「SPF-83M」を取り上げて、使い勝手をチェックしてい

  • グーグル、日本でもストリートビュー提供開始 ― @IT

    2008/08/05 グーグルは8月5日、日の主要12都市でストリートビューの提供を開始した。地図上の指定地点に実際に立っているかのように360度をパノラマ写真で見渡せるサービス。2007年5月から米国のサンフランシスコなど一部都市で提供してきたサービスを、今回は日とオーストラリアでも開始した形だ。 ステージビューは、通常のグーグルマップ利用時に、航空写真への切り替えなどと同様「ストリートビュー」ボタンを押すことで利用できる。Flashを使ったパノラマビューは、ユーザーの操作により水平方向に360度回転するほか、上下にも視野を移動でき、建物を見上げることもできる。「桜のきれいな時期に写真を取る工夫をした」(グーグル プロダクトマネージャー 河合敬一氏)といい、京都など観光名所の多い場所を、実際に訪れているかのようにWebブラウザで眺めることができる。 写真データはカメラを搭載したクルマ

  • 【連載】セカイ系ウェブツール考 (28) 地図サービスがもっと便利に! | ネット | マイコミジャーナル

    今回のテーマは「地図」 Google MapsやYahoo!地図など、インターネット上で利用されることが多い地図情報サービス。写真に位置情報を取り込んで連携させたり、路線情報とともに利用したりと、その利用範囲は大きい。リアルとネットとをつなぐのに、最も適した素材と言える。 実際、Web APIを組み合わせたマッシュアップでもっとも多いのはGoogle Maps APIを使ったものになる。手軽に使えて、住所をただ書くよりもわかりやすく、そして見た目にも面白い点が開発者の心を捉えているのだろう。それだけ利用されているとすでにアイディアは出尽くした感があるのだが、日々新しいデータと合わせたマッシュアップが作られているのが面白い。 今回はそんな「地図」をテーマにWebアプリケーション、オープンソース・ソフトウェア(OSS)を紹介したい。ただ地図を見るだけでなく、もっとインタラクティブに楽しめるよう

  • トランセンド、高機能な7型デジタルフォトフレーム

    トランセンドは、デジタルフォトフレーム「T.photo720」を7月中旬に発売する。カラーは黒と白の2種類。店頭予想価格は1万7,800円前後の見込み。 800×480ドットの7型TFT液晶パネルを採用したデジタルフォトフレーム。ユーザーがスライドショーを作成できる「MyShow」機能、閲覧する画像の色を分析して調整する「NaturaTone」機能、体を縦や横に回転させると、自動的にイメージを回転して表示する「AOS(Automatic Orientation Sensor)」を搭載する。また、カレンダーや時計を表示する機能も備え、アラームクロックとしても使用することができる。 JPEGとBMP形式に対応し、AVI、MOV、MPG、MP4、3GP、MotionJPEGの動画再生にも対応している。MP3、WMA、WAVの音声ファイルの再生にも対応するほか、FMラジオも受信することができ、音

  • 山田祥平のRe:config.sys ジオタグが煽る写真の饒舌性

    龍馬の写真は有名だが、坂龍馬と同時代に生きた西郷隆盛の写真は発見されていない。いや、正確にいえば、発見しているかもしれないが、写真自身が自分は西郷隆盛の写真であると語らないから、もし、手にしていたとしても、西郷隆盛の写真であると断言できないのだという。 ●写真はものを言わない 冒頭にあげたのは、2006年の6月に亡くなった写真家、故・平カズオさんの覚え書きにあった論理だ。確かにそうだ。目の前にある写真に写っているものが何であるのかを判断する場合、ぼくらは、過去に得た知識を総動員して想像するしかない。あるいは、撮影者人や、その情報を知る人に、撮影された背景をたずねるしかない。写真には、かつてそこにあったものが確かに写っているが、メッセージはなれない。だから写真にコミュニケーションの役割を担うことはできないというのが平さんの持論だった。 平さんは最後まで、デジタル画像を写真とは認めなか

  • 画像のExif情報にご注意!「JPEG Cleaner」と「JpegAnalyzer Plus」

    公開画像のExif情報にご注意! 「JPEG Cleaner」と「JpegAnalyzer Plus」 ● こんなところが便利! 「JPEG Cleaner」では、複数のJPEGファイルから、まとめてExif情報を削除でき、JPEGファイルによる不必要な情報の流出を防ぐことが可能。念のため、「JpegAnalyzer Plus」でExif情報が消えているかチェックすれば安心だ。 ● 便利だが、危険も伴うExif情報 前回、JPEGファイルに含まれるExif情報をもとに、ファイル名を撮影時間に変換できるツールをご紹介した。Exif情報によって、撮影日時だけでなく撮影時のカメラの設定も確認できるため、撮影ノウハウなども得ることができる。 こうした便利さの一方で、ネットで公開する写真にExif情報が付いていることには危険も伴う。個人情報の漏洩だ。Winnyで流出した画像ファイルを見ると、この日こ

  • ソニスタ、Flickrに投稿できるフォトアルバムサービス「x-ScrapBook online」 | パソコン | マイコミジャーナル

    ソニースタイル・ジャパンは、写真共有サイト「Flickr」に投稿できるフォトアルバムサービス「x-ScrapBook online」を公開した。同社Webサイト内の「体験空間」より利用できる。 x-ScrapBook onlineは、デジタルフォトアルバムソフト「x-ScrapBook」のオンラインサービス版。ダウンロードやインストールなどの作業を行う必要がなく、Webブラウザ上でデジタルフォトアルバムを作れる。 写真共有サイト「Flickr」上に公開した写真の撮影日時に従って自動的にアルバムを作成する機能に加え、Flickr上の画像とソニースタイル提供のオリジナルテンプレートを組み合わせたオリジナルアルバムも作成できるようになっている。 ソニースタイル提供のオリジナルテンプレートを使い、オリジナルアルバムを作ることができる また完成したアルバムは、そのURLを家族や友人に電子メールで知ら

  • オータス、aigoのデジタルカメラ付きサングラス

    オータスは、aigoブランドのデジタルカメラ付きサングラス「Camera sunglasses MP3 F566+」を9日に発売する。価格はオープンプライス。直販サイトでの価格は1万2,800円。対応OSはWindows 2000/XP/Vista。 つる(テンプル)横にカメラを内蔵したサングラス。画素数は130万画素で、記録解像度は1,280×1,024ピクセル。2GBのフラッシュメモリを内蔵し、約2万枚の撮影が可能という。左側つる部分の電源ボタンがシャッターボタンを兼ねている。付属のリモコンで撮影することもできる。サングラスはUVコートを施した偏光レンズを使用。 MP3とWMAに対応した音楽再生機能も備える。体にイヤホンを搭載する。 PCとはUSB 2.0で接続する。電源は内蔵のリチウムイオン充電器。撮影可能時間は10枚/分で約2時間、5枚/分で4時間、1枚/分で約9時間。音楽再生の

  • OTAS、カメラ内蔵のサングラス型MP3プレーヤー

    OTAS、カメラ内蔵のサングラス型MP3プレーヤー −130万画素カメラを内蔵。直販12,800円 OTAS株式会社は、中国PC用周辺機器ブランド「aigo(アイゴ)」製のサングラス型のMP3プレーヤー「aigo Camera sunglasses MP3 F566+」を6月9日より発売する。同社直販価格は12,800円。対応OSはWindows 2000/XP/Vista。 1月に発売した「iSonic MP3 sunglasses(直販価格9,980円)」の上位モデル。新たに、サングラス左脇にカメラを内蔵したほか、内蔵メモリも1GBから2GBに強化。転送した楽曲を再生して音楽を楽しめるほか、サングラスをつけたまま写真撮影が可能となっている。 カメラ部は、130万画素のCMOSを内蔵しており、記録解像度は最大1,280×1,024ドット。左側のつる部分の電源ボタンがシャッターボ

  • 写真を無限に保存できる「Snapfish」が日本上陸

    ヒューレット・パッカードは6月3日、Web上で写真のプリントを注文したり、アルバムを共有できるサービス「Snapfish」の国内提供を開始した。Snapfishは2000年4月に米国でスタートし、現在では5000万人以上のユーザーを抱える世界最大規模のオンラインフォトサービス。2005年にHPが買収している。 同日行われたプレス向け説明会では、ヒューレット・パッカード・カンパニーのSnapfishワールドワイド・ゼネラルマネージャであるベン・ネルソン氏が登壇し、サービスの詳細について解説。Snapfishを使って写真をプリントする楽しさや、ユーザー間で手軽に写真を共有し、“大切な思い出”を容量の制限なく保存できるメリットをアピールした。 1枚15円の高品質プリント、保存容量は無制限 Snapfishの特徴は大きく分けて3つ。1つは低価格かつ高品質な写真プリントだ。Snapfishにアッ

    写真を無限に保存できる「Snapfish」が日本上陸
  • 写真がうまくなる36の法則 - ライフハックブログKo's Style

    管理人コウスケについて 名古屋・愛知を中心に活動するマインドマップ・インストラクター、ライター。 1日30,004PV達成(2013/01/16) タウンワークマガジンにも執筆中 feedly登録10280人超 Oricon「話題のニュースランキング」1位 はてなブックマーク週間ランキング1位 書籍で紹介されました