2018年11月19日のブックマーク (8件)

  • O/Rマッピングは百害あって一利なし! - Qiita

    O/Rマッピング(Object-relational mapping)について、Wikipediaには以下のように書かれています。 データベースとオブジェクト指向プログラミング言語の間の非互換なデータを変換するプログラミング技法である。 O/Rマッピングを実現する仕組みを、O/Rマッパーと言います。(両者を区別しなくても私が言いたいことは伝わると思いますので、ORMと統一して記述します)(また、個人的な理由で、プログラミング初学者向けに語りかける口調にしていますが、初心者向けの記事というわけではありません) 最近はWEBアプリ開発をするにあたって、WEBフレームワークに標準で何らかのORMが組み込まれていることが多いため、その存在を知らない人はまずいないでしょう。 私も何度かORMと向き合ってきましたが、そうこうしているうちに気がつきました。 ORMはめんどうくさい! …ってことに。 みん

    O/Rマッピングは百害あって一利なし! - Qiita
    versatile
    versatile 2018/11/19
    ま、こういう人も含めて多様性
  • More Access,More Fun! 永江一石のITマーケティング日記

    日はメルマガとnoteの日。noteは単体だと110円ですが年間のマガジンだと4054円なのでかなりお得になります。 年間買い切りマガジン4054円 値段設定は最初に安すぎて失敗したままです。 購読はこちらから永江一石の「何でも質問&何でも回...

    More Access,More Fun! 永江一石のITマーケティング日記
    versatile
    versatile 2018/11/19
    目くそ鼻くそを以下略 という諺を思い出してしまった。すまん。
  • Googleの新スマートフォンPixel 3の「夜景モード」が問いかけるもの(あるいはAIとはなんなのかという実感について)|Takahiro Bessho|note

    Googleの新スマートフォンPixel 3の「夜景モード」が問いかけるもの(あるいはAIとはなんなのかという実感について) たまにはカメラのレビューなんていう、フォトグラファーっぽいこともしてみますね。といっても、普段はカメラの記事を書くときって、大体カメラ会社が作ったボディやレンズに関する記事を書くことが多いのですが、今回は話題のスマホPixel 3のカメラ、しかも鳴り物入りで搭載された「夜景モード」だけに限定した超ニッチな記事です。でも、このニッチに思える画像技術は、これから先の写真の方向性をもしかしたらすごく変えちゃうかもしれない。そう思うほどに、今回のPixelが搭載した「夜景モード」は、衝撃的な機能でした。まず、その違いを是非画像でご確認ください。Twitterにもアップしましたが、iPhone Xとまったく同じ時間、同じ場所で撮影した写真を並べたものです。 撮影場所は比叡山の

    Googleの新スマートフォンPixel 3の「夜景モード」が問いかけるもの(あるいはAIとはなんなのかという実感について)|Takahiro Bessho|note
    versatile
    versatile 2018/11/19
    スマホとしても素晴らしい出来。カメラも素晴らしい。 iphone もいいけど、Android もいいね!って思える
  • 「女性が傷付いているのに見て見ぬふりはできなかった。でも仕事柄、絶対に手は出せなかった」暴行を受けた長与千種さん | AbemaTIMES

    19日、けんかの仲裁に入り暴行を受けた事件で、元女子プロレスラーの長与千種さんが記者団の取材に応じた。深夜、大会開催のために訪れていた札幌市内でジンギスカンをべてホテルに戻る途中、立体駐車場から女性の叫び声が聞こえてきたという。

    「女性が傷付いているのに見て見ぬふりはできなかった。でも仕事柄、絶対に手は出せなかった」暴行を受けた長与千種さん | AbemaTIMES
    versatile
    versatile 2018/11/19
    この人すごいな!
  • 女「なんでAndroidなんですか?」俺「iPhoneの方が不便だよ?例えば…」

    俺「 最強2chアプリ、Mateが使えない自分好みにカスタマイズ全くできないコントロールセンターでWi-FiBluetoothをオフにしても、当のオフにはなってない(気づくとオンになってる)iosが信用ならない。ソフトウェア更新でバッテリーの減り早くなるとか不具合とかAndroidならあり得んLightningとかいう無能端子アプリの種類少なすぎmicroSDカード使えない端末の縛り多すぎ。例えば、アプリ使っても画面を最低より暗くできない日語変換無能。Google日本語入力もなし文字入力時、←→カーソルすらなしX以降はノッチ強制。バッテリー残量のパーセント表示を見るためにはコントロール開く必要あり。ノッチ隠しアプリも非対応X以降は指紋認証なしミュージックアプリが無能ひとつの画面に2つのアプリを同時に開くことができないフリックやタッチの感度を設定できない戻るボタンがない。メニューボタン

    女「なんでAndroidなんですか?」俺「iPhoneの方が不便だよ?例えば…」
    versatile
    versatile 2018/11/19
    へー。勉強になる
  • 数千円をケチって愛娘の人生を台無しにした馬鹿な親

    娘の大学受験地方在住40代男。娘の大学受験で、一人で東京のホテルに泊らせた時の事。 私がケチって一泊7000円くらいの客層の悪い安宿を予約したせいで、 娘がホテルでたちの悪い若者達とトラブルになった。 制服で受験にいったせいか、女子高生だとかなんとか騒がれて 娘は連中にロビーから部屋まで後をつけられ、 深夜にノックをされ、ドア越しに下品な言葉まで浴びせられたらしい。 小心者の娘は、泣きながらに電話してきた。 はホテルのフロントに苦情をいいなさいといった。 それだけじゃ心配だったので、すぐに私も直接ホテルの外線に電話した。 当直が出てきたが、たぶんアルバイトだろう。 一応は騒ぎは止んだらしいが、娘も私も不安でたまらなかった。 朝になってまた娘からに電話があった。 けっきょく朝まで不安でまともに眠れなかったらしく、 かなり自暴自棄になっていた様子だった。 結論からいうと受験は失敗した。

    数千円をケチって愛娘の人生を台無しにした馬鹿な親
    versatile
    versatile 2018/11/19
    まだまだ人生これからでしょ
  • オードリー若林「もうすぐ、マウンティングがダサい時代が来る」(伊藤 達也) @gendai_biz

    おじさんになって感じた「変化」 「もう間もなく、マウンティングはダサいことになると思うんですよ。どんだけ自分が没頭できるものを持っているかということが大事な時代に、そろそろなってくる気がしています。 若い人たちがナナメに構えがちなのはわかります。ネットだと特にそうなんでしょうね。でも、そういう人たちは世間の変化にも敏感だと思うので、どんどん変わっていくんじゃないかな。ただ僕がそう願っているだけかもしれないけど……」 漫才コンビ、オードリーの若林正恭。新著『ナナメの夕暮れ』が、10万部を超えるヒットになっている。エッセイ集のタイトルは「20~30代はナナメに構えていたけれど、そんな青春が終わっていく感じが、夕暮れを思わせた」ところからつけられた。 ナナメはもう、終わりにしよう――。 一見して変人の春日(俊彰)に対して、大人しそうな童顔で、ちょっと斜に構えた若林。絶妙な関係性の「ズレ漫才」とキ

    オードリー若林「もうすぐ、マウンティングがダサい時代が来る」(伊藤 達也) @gendai_biz
    versatile
    versatile 2018/11/19
    マウンティングはダサいでしょ。最初から
  • 小さい頃に『ライナスの毛布』を奪われた影響の話 執着が強くなった・大切なものは隠す・大事なものが特に無い感覚…「親だからって捨てたりしちゃいけない」 - Togetter

    うさぎのみみちゃん @usagitoseino 母に言われてちょっと記憶が蘇ったんだけど、3コマ目のようにライトな表現じゃなくて、父はニヤニヤ笑いながら火の中に放り込んだのよね。私のライナスの毛布を。私の執着しているものと知っていて。 そのあとのことは覚えてないけれど。 2018-11-18 08:31:15 リンク Wikipedia 安心毛布 安心毛布(あんしんもうふ、英: security blanket)とは、人が物などに執着している状態を指す。一般で言う「お気に入り」や「愛着」がこれにあたる。漫画『ピーナッツ』に登場するライナスがいつも肌身離さず毛布を持っていることにより「ライナスの毛布」とも呼ばれる。 幼児は何かに執着することで安心感を得ている。成長するにつれ、幼児の時に執着していたものから離れていくが、大人になってからでも新たに執着することがある。子供がよく人形や玩具を離さず

    小さい頃に『ライナスの毛布』を奪われた影響の話 執着が強くなった・大切なものは隠す・大事なものが特に無い感覚…「親だからって捨てたりしちゃいけない」 - Togetter
    versatile
    versatile 2018/11/19
    そうなのか。自分の記憶に無いところにこそ自分の基盤への影響があるのか。困ったな。俺はどういう人間なのか