タグ

uiに関するversion510のブックマーク (15)

  • http://www.ergonomics.jp/original/jenc/jenc_dict.htm

    人間工学会では,人間工学JIS検討委員会,ISO/TC159国内対策委員会を中心に,人間工学国内規格(JIS)の作成活動を行っています。これまではISO規格を翻訳し,JIS化する活動が中心であったことから,英文に対応する日語の審議に多くの時間を割いてきました。これまでの人間工学JIS原案作成委員会の各分科会では,対訳辞書を作成しているため,それらを統合,整理したものがこの一覧表です。この一覧表は,ISO/JISの審議委員会だけでなく,社会的にも有意義であると判断し,公開することにしました。関連分野における翻訳などに利用していただけると幸いです。なお,この辞書の著作権は日人間工学会人間工学JIS検討委員会にあります。辞書の一部あるいはすべてを複写複製する場合には,必ず委員会の許可を得てください。辞書の内容は予告なく変更されることがありますので,ご注意ください。

    version510
    version510 2011/06/23
    日本人間工学会が公開する対訳辞書。ISOの用語のJISでの日本語訳がまとまっている
  • Android Interaction Design Patterns |

    Add a pattern! Missing a pattern? We invite you to add your patterns. Read more This is androidpatterns.com, a set of interaction patterns that can help you design Android apps. An interaction pattern is a short hand summary of a design solution that has proven to work more than once. Please be inspired: use them as a guide, not as a law.

    version510
    version510 2011/02/13
    Android OSのユーザインタフェースデザインのパターンを紹介
  • Open A Private Bank Account

    Open A Private Bank Account - High Interest Offshore Bank Accounts - Offshore Business Bank Account - Offshore High Interest Savings Accounts - There arе many people whо feel more secure placing their money intо an offshore bank account insteаd оf а domestic account. They will find a bank іn thе country of theіr choice аnd theу will house theіr money there. Most оf thе time, thе owner of thе offsh

    Open A Private Bank Account
    version510
    version510 2010/09/12
    美しいiPhoneのアプリを紹介するサイト(tumblr)。見せ方がうまい
  • ユーザーの動き。|CSS HappyLife

    ボクたちみたいな、ウェブサイトを閲覧するのが当たり前の人間からすると、全く気づかない事に気づかされたりしたので、自分用メモ。 2008年2月14日の22:47頃に追記 ボクのただのメモ書きをもうちょっとちゃんと以下のエントリーで書いてもらってるので、あわせてご覧になって頂くと、良いかと思います。 Webアクセシビリティについての覚書 - ねんがんのWebユーザビリティテストに参加した ロゴクリック=トップページに戻るという認識は殆ど無い。 トップページに戻る場合は、ブラウザの「戻る」ボタン。 サイドバーのバナーは、認知すらされない傾向が強い。 そもそもバナーとして押せるものではなく、デザイン上の飾りとして見られる場合も。 リストのマークとかのマーク部分をクリックしよーとする人が居る。 それにより、クリックできないと諦めるケースも。 プルダウン(ドロップダウン)型メニューは、近くのボタンを押

    ユーザーの動き。|CSS HappyLife
    version510
    version510 2008/02/14
    「「ページトップ」がサイトのトップページへのリンクだと思ってクリックする可能性。」僕らが当たり前だと思っている文言はもっと考えて付けないといけないね
  • ユーザーインターフェイスデザインの参考になるサイト集

    MICROKIDのエントリー「11の偉大なユーザーインターフェイスデザインのリソース」で紹介しているUIデザインの参考になるサイトのリンク集です。 11 Great User Interface Design Resources パターン ライブラリ

    version510
    version510 2008/01/03
    UIの参考になるサイトのまとめリンク集
  • Multi-Touch Interaction Research

    Multi-Touch Interaction Research © 2006, Jeff Han Bi-manual, multi-point, and multi-user interactions on a graphical display surface. Update Jan-2007: Yes, we saw the keynote too! We have some very, very exciting updates coming soon- stay tuned! Update: We've spun this off into a company, Perceptive Pixel While touch sensing is commonplace for single points of contact, multi-touch sensing enables

    version510
    version510 2007/11/05
    マルチタッチによるインターフェイスの実現
  • jQuery UI

    jQuery UI is a curated set of user interface interactions, effects, widgets, and themes built on top of the jQuery JavaScript Library. Whether you're building highly interactive web applications or you just need to add a date picker to a form control, jQuery UI is the perfect choice. What's New in jQuery UI 1.14? Compatibility with recent jQuery versions (up to 3.7): Usage of deprecated jQuery API

    version510
    version510 2007/09/19
    jQuery用のインターフェイス集。なんでこんなのできるの?
  • http://www.yasuhisa.com/could/entries/001168.php

    version510
    version510 2007/07/18
    Web標準の日々でのヤスヒサさんのセッション「解体 Apple.com」について。一つのサイトをじっくり観察することはすごく勉強になりますね。
  • Interface elements for jQuery - About Interface

    Interface is a collection of rich interface components which utilizes the lightweight JavaScript library jQuery. With this components you can build rich client web applications and interfaces with the same simplicity as writing JavaScript with jQuery. The collection is dual licensed with the MIT license and the GPL, which basically means you can use it for free for both non-commercial and commerci

    version510
    version510 2007/07/05
    インターフェイス周りをリッチにしてくれるjQueryプラグイン集
  • 【インタビュー】発売間近! Adobe CS3のポイントを聞く - Adobe Photoshop CS3 (1) 開発者に聞くAdobe Photoshop CS3の勘所 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    6月下旬に発売される「Adobe Creative Suite 3」の中でも「Web Standard」以外の全ての「Suite」に同梱される「Adobe Photoshop CS3」と「Adobe Photoshop CS3 Extended」。これらはもちろん「Creative Suite」の中心となる、世界中で多くのクリエイターが使用するグラフィックアプリケーションであることはいうまでもなく、ビジネスユーザも多数使用していることから、今回のアップグレードはとても重要であり、その注目度もケタ違いに大きい。そこで今回は、アドビシステムズ プリントパブリッシング部フィールドマーケティングマネージャーの栃谷宗央氏にPhotoshop CS3について、ニューバージョンの気になるポイントを伺った。 アドビシステムズの栃谷宗央氏 バージョンナンバーが10になり、さらに続く根的な底上げ 「Phot

    version510
    version510 2007/06/14
    Photoshop CS3の特徴に関するインタビュー。新しいUIについてのコメントも。
  • ソシオメディア | UIデザインパターン

    ソシオメディアが独自に提供するUIデザインパターン集。これを使えばUI設計を効率化できます。

    ソシオメディア | UIデザインパターン
    version510
    version510 2007/06/07
    UIデザインのパターン集。きれいにまとまっている
  • アップル ヒューマンインタフェースガイドライン

    アップル ヒューマンインタフェースガイドライン 原文:Apple Computer Inc. 訳:かろでん☆みゅーあ 2006-06-28 はじめに アップル ヒューマンインタフェースガイドライン序文 アップルは、強力なコアファウンデーション、そしてアクアと呼ばれる、目の離せないユーザインタフェースを結びつけた、世界で最も先進的なオペレーティングシステム、Mac OS X を手にしました。 進化した機能と、美的に洗練された色使い、そして透過処理、アニメーションによって、Mac OS Xは新規のユーザにはコンピュータ操作をより容易に、同時にプロフェッショナルユーザには彼らがMacintoshに期待する通りの生産性を提供します。 ユーザインタフェース、すなわちふるまいと外見は、よく練られた緊密なユーザ体験を、Mac OS X向けに開発された全てのアプリケーションに利用できるようにします。 これ

    version510
    version510 2007/04/13
    デザインの参考に。「すべてのアクア インタフェース要素は、Mac OS 9以前のように左上角からではなく、真上からの共通の光源を持ちます。」
  • BumpTop 3D Desktop Prototype - www.bumptop.com

    Download now from http://bumptop.com ! BumpTop is a fun, intuitive 3D desktop that keeps you organized and makes you more productive. Like a real desk, but better.

    BumpTop 3D Desktop Prototype - www.bumptop.com
    version510
    version510 2007/01/07
    未来のOSのGUI。まさに「デスクトップ」を表現
  • 多くのユーザーは一度に1本しかジュースを買わない ― @IT

    ユーザビリティのヒント(1) 多くのユーザーは 一度に1しかジュースを買わない 「自動販売機での不要な動作から考える」 ソシオメディア 上野 学 2006/6/2 Webアプリケーションのユーザーインターフェイスデザインに役立つさまざまなTips集。自動販売機でジュースを買うときの不要な動作から考える。(編集部) 今回からはWebアプリケーションのユーザーインターフェイスの続編の「Tips編」として、ウェブアプリケーションのユーザーインターフェイスをデザインするうえで役立つさまざまなヒントを、少し細かな視点から具体的に見ていきます。 複雑な構成物を作り上げるには、基となるコンセプトやアーキテクチャといった抽象度の高い部分から考えていくトップダウン式のアプローチと、構成要素の細部から考えていくボトムアップ式のアプローチの両方が必要になりますが、前回までの経験則編はどちらかといえばトップダ

    version510
    version510 2006/10/09
    ユーザビリティについて
  • Alertbox: 2005年 ウェブ・デザインの間違いトップ10(2005年10月3日)

    2005年、ユーザをうんざりさせてきたWebデザインの間違いをリストアップしてみると、古くから言われているものがランクイン。悪さをし続けていることがわかった。 Top Ten Web Design Mistakes of 2005 by Jakob Nielsen on October 3, 2005 Webデザインの間違いをリストアップするにあたり、今年は趣向を凝らしてみることにした。私が発行しているニュースレターの読者にお願いして、今年、もっとも腹立たしいと思ったユーザビリティ上の問題点を投票してもらったのだ。 読者の参加によって、ユーザテストでは気付かなかった多くの課題が浮き彫りになるだろうと思っていたが、そうはならなかった。30位までにランクインした問題点は、ユーザビリティガイドラインの中で指摘済みのものばかりだったのだ。今年のトップ10を読んで、“聞き覚えがあるぞ!”と思われる方

    Alertbox: 2005年 ウェブ・デザインの間違いトップ10(2005年10月3日)
    version510
    version510 2006/10/08
    WEBデザインの間違いについての記述
  • 1