タグ

webとproblemに関するw2allenのブックマーク (34)

  • MicrosoftはWebKitに移行すべきか | スラド オープンソース

    先日、Microsoft MVPのBill Reiss氏が自身のブログで Internet Explorer(IE)をWebKitベースに移行することを提案したが、否定的な意見が多かったようで、のちに間違いだったことを認めている(Bill Reiss' Development Blogの記事、 Bill Reiss' Development Blogの記事 2、 BYTEの記事、 Glazblogの記事、 家/.)。 Net Applicationsのデータによればデスクトップ向けWebブラウザーとしてはトップシェアを維持し続けているIEだが、モバイル向けWebブラウザーではSafariやGoogle ChromeAndroid標準ブラウザーなどWebKitベースのブラウザーが主流となっている。実際のところ、IEのWebKit移行には多くのメリットもあるが、移行すべきでない理由もある。

  • Google Chrome:Shockwave flash がクラッシュする場合の対応 - TKGメモ

    先輩のChromeがどうもおかしいらしく、 フラッシュがクラッシュするバグに悩まされていて解決したのでメモ。 ■症状 Youtubeなどの.flvや.swfのフラッシュは再生できる。 広告などのフラッシュ、ブログパーツなどのフラッシュがクラッシュする。 対策サイトを調べて、アドオンを無効にしたりしたが治らない。 参考:http://bit.ly/nFGQSR 最終手段、Chromeを再インスコしても治らない。 この状態で相談をいただきました。 ・再インスコしても治らない ことに目をつけクリーンインストールすることを決意。 Win7の場合のパスは C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Google\Chrome\User Data ※AppDataを表示するにはフォルダオプションより隠しファイルを表示にする このファイルを全消去しようとしたが、 まず、 C:\Users\

    Google Chrome:Shockwave flash がクラッシュする場合の対応 - TKGメモ
  • Mozilla、Windows RT ではサードパーティ製ブラウザを事実上ブロックしていると批判 | スラド IT

    Mozilla は公式ブログ上で、「Microsoft は、Windows RT からライバル会社のブラウザを排除した。これは "デジタル暗黒時代" に戻ろうとしている行為だ」と批判している (PC PRO の記事、家 /. 記事、INTERNET Watch の記事より) 。 Windows RT で利用できるアプリケーションのうち、クラシックアプリケーションと呼ばれるものは win32API を使用できる。Windows RT 用 IE もこれに含まれる。一方、メトロアプリケーションと呼ばれるものはサンドボックス内で動作し、クラシックアプリケーションほど様々な機能は利用できない。Firefox や Chrome、Opera などはメトロアプリケーションでの動作しか許されていない。 Mozilla の顧問弁護士 Harvey Anderson 氏は、「ユーザーから選択肢を奪い、競争やイ

    w2allen
    w2allen 2012/05/14
    引用:Windows RT で利用できるアプリケーションのうち、クラシックアプリケーションと呼ばれるものは win32API を使用できる。Windows RT 用 IE もこれに含まれる。
  • Firefox、バイナリサイズが大きくなりすぎて 32 ビット Windows では最適化ビルドできなくなる | スラド IT

    最近活発なリリースが行われている Firefox であるが、バイナリのサイズが大きくなりすぎたため、32 ビット Windows ではリンク時のガイド付き最適化 (PGO) がメモリ不足で実行できなくなっているそうだ (mozilla.dev.platform グループへの投稿、家 /. 記事より) 。 32 ビット版 Windows は最大 3 GB までしかメモリを利用できないが、PGO ではこれ以上のメモリが必要になってしまったそうだ。いまのところは inbound ブランチだけの問題で「64 ビット版 Windows でビルドする」などいくつかの解決策が提案されている。

    w2allen
    w2allen 2011/12/16
    引用:バイナリのサイズが大きくなりすぎたため、32 ビット Windows ではリンク時のガイド付き最適化 (PGO) がメモリ不足で実行できなくなっているそうだ
  • Firefoxが無駄に消費しているメモリの正体が突き止められる | スラド

    Firefoxに長らく存在していた用途不明なヒープメモリ、通称「ダークマター」の発生原因のひとつが突き止められたらしい(マイコミジャーナルの記事)。このダークマターはFirefoxが使うメモリのうち結構な比率を占めているそうで、この問題が解消されるとメモリ使用量の大幅な減少が期待できるとのこと。 Nicholas Nethercote氏によってなされた報告によると、jemallocのメモリアロケート時に発生する未使用領域がダークマターの原因のひとつとなっているそうだ。jemallocでは確保したメモリを開放するときにフラグメンテーションが発生しにくくなるように、特定のサイズに区切ってメモリの確保を実施している。Nicholas Nethercote氏はこの領域を「スロップ」と呼んでおり、このスロップがメモリいの原因とのこと。スロップを完全に排除するには、jemallocの確保するメモリサ

    w2allen
    w2allen 2011/08/11
    引用:Nicholas Nethercote氏はこの領域を「スロップ」と呼んでおり、このスロップがメモリ食いの原因とのこと。スロップを完全に排除するには、jemallocの確保するメモリサイズである2のべき乗で容量を確保すればよい。
  • Firefox 4のサポート打ち切りと6週間サイクルのアップデートは企業には不評? | スラド IT

    先日Firefox 5がリリースされたが、これによりFirefox 4のサポートが打ち切られたことが物議を醸しているようだ(ITmedia)。 大企業では社内アプリで利用するWebブラウザの導入のためにテストが必要だが、頻繁なアップデートが行われるとテストが間に合わない、といったことが背景にあるようだ。いっぽう、MicrosoftはIEのサポート期間が長いことをアピールしているという。

    w2allen
    w2allen 2011/06/30
    引用:大企業では社内アプリで利用するWebブラウザの導入のためにテストが必要だが、頻繁なアップデートが行われるとテストが間に合わない、といったことが背景にあるようだ。いっぽう、MSはIEのサポート期間が長い
  • メモリ消費量が多い

    時々、Firefox は、ウェブコンテンツをダウンロードしたり、処理したり、表示したりするために大きなシステムリソースを要求することがあります。Firefox を使用中にリソース消費量が高いまま持続する場合、この記事を確認してください。 CPU (中央演算処理装置) はコンピューターの「中枢部」です。 RAM (ランダムアクセスメモリー) やメモリーは、コンピューターが同時に複数のタスクを実行するのを手助けします。 システムリソースが多く使用されていると、コンピューター全体の性能や安定性に影響があります。 OS によって、特定のツールからリソースの消費量を確認し、監視できます。詳しくは、後述の 追加のトラブルシューティングツールを使用する セクションをご覧ください。 最新バージョンに更新する 最新バージョンの Firefox は性能が改善されていることがあります。まず、Firefox を最

  • メモリ使用量スレッド FAQ - えむもじら

    PluginDoc: Firefox Memory Usage FQA(旧The one and only "Memory usage" thread & FQA - MozillaZine Forums) の翻訳です。(4月13日分まで更新) Firefox のメモリリーク - えむもじら 目次 このスレッドについて はじめに スレッドノート 謝辞 テーマ、拡張機能、プラグイン テーマと拡張機能 Adblock Fasterfox Firefox Preloader プラグイン Java Adobe Reader Firefox Tweaks Firefox のメモリキャッシュ 最小化時のメモリ使用量 高速 Back/Forward ブラウザ履歴 ダウンロード履歴 その他の問題 JavaScript プロファイルの破損 バグと修正 Firefox 1.5.0.2 での修正 Firefox

  • ソニー、割れ豚の完全駆逐へ ハックサイト、ハック動画観ただけでもアウト : はちま起稿

    ソニー、割れ豚の完全駆逐へ ハックサイト、ハック動画観ただけでもアウト 2011年03月06日10:30 PS3 コメント( 494 ) Twitter はてなBM ハッカーのサイトを訪れた者全員の同定情報の提出を判事がSonyに認める 1 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:20:21.70 ID:SvYUoVEK0 ハッカーのサイトを訪れた者全員の同定情報の提出を判事がSonyに認める?んな無茶な! http://jp.techcrunch.com/archives/20110304judge-allows-sonys-request-for-identifying-information-for-anyone-who-visited-hackers-sites/ なんだか、いやーな状況になってきた。連邦治安判事Joseph S

  • Firefox 4 Beta 9はバグだらけ? | スラド

    今月14日にリリースされたばかりのFirefox 4 Beta 9であるが、バグだらけで2月に予定されている正式版のリリースが間に合わないのではないかとの憶測が出始めているようだ(家/.記事)。 Bugzillaには多くのバグがリストアップされており、リリース候補版の前までに解決されるべき「ハードブロッカー」は100以上、新たなタブ管理機構「Panorama」に関するものだけで60以上あり、タイトルバーにタブを表示する際のバグ10個はペンディング状態で残されている。また、Firefox3.6と比較して起動が速くなったとはいえ、起動に関するバグも多数残されている。 期日どおりに正式版がリリースされたとしてもバグの完全修正とはならず、Firebox4.1まで待つことになるだろう。

  • Windows 7 への移行の壁は、IE6 にあり | スラド IT

    Internet Explorer 6 (IE6) 時代、このブラウザで動くアプリケーション開発に多額の予算と労力がつぎ込まれた。多くの企業が Windows 7 に移行できずにいるのは、ここに原因があるという (家 /. 記事、Computerworld の記事より) 。 ガートナーによると、IE6 をまだ使っている組織の 4 割で、カスタム開発したブラウザ依存アプリケーションが IE8 で動かないという問題に直面しているという。このため企業は「最新のブラウザで動作するよう (またしても) 予算と時間をかけるか、XP を使い続けるか」という決断に迫られている。いまのところまだ XP はサポート期間内だがこれも 2014 年 4 月には終了するため、Windows 7 での IE6 のバーチャライゼーションも視野に入れられているという。 マイクロソフトとしては標準に準拠しないこのブラウザ

    w2allen
    w2allen 2010/11/02
    ガートナーによると、IE6 をまだ使っている組織の 4 割で、カスタム開発したブラウザ依存アプリケーションが IE8 で動かないという問題に直面しているという。
  • 無題ドキュメント

    Apalog読者の皆様 アパレルウェブのブログ「Apalog」は以下のページに移転いたしました。 https://blog.apparel-web.com/ 今後とも「Apalog」をどうぞよろしくお願いいたします。 Apalog運営事務局

    w2allen
    w2allen 2010/10/03
    引用:政府による翻訳支援のインフラ造りは、その「時代の流れ」を作るのにとても有効だと思います。こうやって「ウェブサイト鎖国」を解くことは、「文化産業大国」を作る第一歩になるはずです。
  • .NET Frameworkのアップデート、勝手にFirefoxにアドオンを追加して問題に | スラド

    マイクロソフトの.NET Frameworkのセキュリティアップデートで、Firefoxユーザーにはアドオンが知らないうちにインストールされていたそうで、家/.で話題となっている。 インストールされたアドオンは「FFClickOnce」。.NETのClick OnceアプリケーションをFirefoxで実行可能にするためのものだそうだ。このアドオンは当初管理者レベルでインストールされ、これによってアドオンツールの「削除」ボタンが選択できなくなっており、アドオンを無効にするにはレジストリをいじるしかなかったとのこと。Brad Adamsの開発ブログによると、その後.NET Framework 3.5 SP1 のアップデートにより一般ユーザーレベルでのイントールとなったため、アンインストールは簡単になったそうだ。

    w2allen
    w2allen 2010/09/25
    引用:Brad Adamsの開発ブログによると、その後.NET Framework 3.5 SP1 のアップデートにより一般ユーザーレベルでのイントールとなったため、アンインストールは簡単になったそうだ。
  • not found

  • ホームページへの大量アクセス事件 岡崎市立中央図書館の弁明に異論相次ぐ (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    ホームページへの大量アクセス事件について、愛知県の岡崎市立中央図書館が初めて弁明した内容に、異論が相次いでいる。図書館ソフトの不具合が指摘されているのに対し、大量アクセスが悪いとの弁明に終始しているからだ。真相はどうなのか。 きっかけは、愛知県在住の男性(39)が岡崎市立中央図書館の新着図書データベースに大量アクセスをして利用者に閲覧できなくしたとして、岡崎署に偽計業務妨害の疑いで2010年5月25日に逮捕されたことだ。 ■「利用者自らが配慮すべき」 報道によると、男性は3〜4月、自作プログラムを使って、新着図書のリストに自動的にアクセスして、それをコピペすることを14日間3万3000回繰り返していた。これがサイバー攻撃とみなされたわけで、名古屋地検岡崎支部が6月、男性を起訴猶予処分にしていた。 ところが、男性がアクセスしたのは、1秒間に1回程度だったため、ソフトに詳しいネットユー

    w2allen
    w2allen 2010/09/02
    引用:ところが、男性がアクセスしたのは、1秒間に1回程度だったため、ソフトに詳しいネットユーザーらを中心に、男性逮捕への疑問が相次いだ。朝日新聞も、8 月21日付サイト記事で、図書館ソフトを複数の専門家に
  • HTML,H.264,Flash 総まとめ

    原文(投稿日:2010/02/05)へのリンク nfoQ では先週,YouTube の HTML5 ベータの提供と H.264 フォーマット採用のニュースをお伝えした。その後間もなく,Vimeo からも HTML5 ベータの発表 があった。こちらもビデオコーデックには H.264 を使用する。 Mozilla のオープンソース・エバンジェリストである Chris Blizzard 氏は,Mozilla が Ogg に固執する理由 を説明するために GIF サブマリン特許 で起きた問題を引合いに出している。特許対象であった (しかしそれまではロイヤリティフリーだった) イメージフォーマットが Web 上でのデファクト(事実上の)標準となった後に,ロイヤリティ請求の標的にされた,というものだ。(特許は 2003 年から2004年の間に失効している。) このときは GIF のフリーな代替として

    HTML,H.264,Flash 総まとめ
    w2allen
    w2allen 2010/08/31
    引用:Mozilla のオープンソース・エバンジェリストである Chris Blizzard 氏は,Mozilla が Ogg に固執する理由 を説明するために GIF サブマリン特許 で起きた問題を引合いに出している。
  • アイポッドナノ事故情報、改善せよ…経産省指導(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    米アップル社の携帯音楽プレーヤー「iPod nano(アイポッドナノ)」で発火や発熱が相次いでいる問題で、経済産業省は6日、日法人「アップルジャパン」に対し、事故情報をわかりやすく提供するため、ホームページの大幅改善を指導した。 アイポッドナノを巡っては、充電中にバッテリーが過熱する事故が、2005年9月の発売以降、火災6件を含み61件発生。事故情報や対策について、同社は経産省に対し、「ホームページ上で提供している」と説明してきた。 しかし、経産省で同社のホームページを調べた結果、掲載場所や内容が不十分と判断し、異例の行政指導に踏み切った。

    w2allen
    w2allen 2010/08/07
    引用:「iPod nano(アイポッドナノ)」で発火や発熱が相次いでいる問題で、経済産業省は6日、日本法人「アップルジャパン」に対し、事故情報をわかりやすく提供するため、ホームページの大幅改善を指導
  • ソフトバンク携帯電話に脆弱性、「かんたんログイン」でのなりすましが可能に | スラド セキュリティ

    セキュリティコンサルティング会社のHASHコンサルティングが、ソフトバンク携帯電話のブラウザ機能の脆弱性について発表している(『Yahoo!ケータイの一部端末に「かんたんログイン」なりすましを許す問題』)。 この脆弱性は「DNS Rebinding」と呼ばれる手法を用いるもので、認証に「かんたんログイン」を使用しているサイトがターゲットとなる。攻撃の仕組みは上記のサイトなどを参照していただきたいが、TTLを短く設定したDNSを用い、悪意のあるWebサイトのドメインに対応するIPアドレスを短期的に攻撃対象のWebサイトのものに書き換えることで、ドメインが異なるWebサイトの情報をAjaxで取得するというもの。これにより、ターゲットのサイト上で閲覧に認証が必要な情報を盗み取ることができる。 一般的なWebブラウザではセッション管理をCookieで行っているため、悪意のあるWebサイトのドメイン

    w2allen
    w2allen 2010/05/25
    引用:一般的なWebブラウザではセッション管理をCookieで行っているため、悪意のあるWebサイトのドメインに対応するIPアドレスを書き換えても Cookieは送信されず、上記の問題は発生しない。「かんたんログイン」の場合、
  • Mozilla幹部、検索エンジンとしてBingをすすめる? | スラド YRO

    ITmediaの記事より。Mozillaコミュニティー開発責任者のアーサ・ドッツラー氏が自身のブログでプライバシー問題に関してGoogle CEOのシュミット氏を批判すると共に、「Googleよりも優れたプライバシーポリシーだ」としてFirefoxの検索エンジンをBingに変更するアドオンを紹介しています。 しかし、この問題はアドオンを紹介するだけで終わる問題とも思えません。Firefoxの検索エンジンは初期設定でGoogleになっているため、ほとんどのFirefoxユーザーがGoogleを使い続ける事は間違いないでしょうし、Firefoxに搭載されているフィッシング対策機能はGoogleのサービスを利用しています。Googleのプライバシーポリシーを問題とするならこちらの機能も他と置き換えが必要になるのではないでしょうか。 収入の多くをGoogleに依存するMozillaが、Google

    w2allen
    w2allen 2010/05/15
    引用:Mozillaコミュニティー開発責任者のアーサ・ドッツラー氏が自身のブログでプライバシー問題に関してGoogle CEOのシュミット氏を批判すると共に、「Googleよりも優れたプライバシーポリシーだ」として
  • Sota's Web Page (GumblarによるFFFTPへの攻撃について)

    FTPのアカウントを盗み、サイトを改竄するGumblarウイルスが猛威をふるっております。 このGumblarウイルスの亜種が、FFFTPを狙って攻撃していることが報告されております。 これはFFFTPを使用することでGumblarウイルスに感染するという事ではありません。別の要因によりGumblarウイルスに感染した場合、その後、FFFTPがPC内に記録している情報が悪用されてしまうという問題です。 FFFTPはパスワードをレジストリに記録しております。Ver.1.96d以前は簡単な暗号化をかけていましたが、FFFTPはオープンソースであるため、暗号の解除はプログラムソースを解析すれば可能です。 Gumblarウイルスの亜種は、レジストリに記録されているパスワードを読み取り、サイト改竄に使用しているようです。 上記理由により、下記の対策をお取りください。 なお、PCを安全に運用して、ウイ

    w2allen
    w2allen 2010/03/16
    引用:これはFFFTPを使用することでGumblarウイルスに感染するという事ではありません。別の要因によりGumblarウイルスに感染した場合、その後、FFFTPがPC内に記録している情報が悪用されてしまうという問題です。