タグ

wirelessとtelに関するw2allenのブックマーク (85)

  • イー・モバイルを無線LANで利用できる充電式モバイルルーター「クティオ」登場

    昨年10月にイー・モバイルの回線を無線LANで利用できるようになるルーターが発売されたことをお伝えしましたが、ルーター自体に充電池を内蔵することで、いつでもどこでもイー・モバイルの回線を無線LANで利用できるようになるモバイルルーターが新登場しました。 これで公衆無線LANスポットが無いところでも、PSPやニンテンドーDS、iPod touchといった無線LAN対応機器をバリバリ利用することができるようになるようです。 詳細は以下から。 充電式で持ち運べるルーター「クティオ for ワイヤレスゲート」販売開始 このリリースによると、ヨドバシカメラと提携して業界最安値となる月額380円の公衆無線LANサービス「WirelessGate(ワイヤレスゲート)」を提供しているトリプレットゲートが、7月17日からヨドバシカメラ全店で充電池を内蔵したモバイルルーター「クティオ for ワイヤレスゲート

    イー・モバイルを無線LANで利用できる充電式モバイルルーター「クティオ」登場
    w2allen
    w2allen 2009/07/15
    引用:昨年10月にイー・モバイルの回線を無線LANで利用できるようになるルーターが発売されたことをお伝えしましたが、ルーター自体に充電池を内蔵することで、いつでもどこでもイー・モバイルの回線を無線LANで利用
  • まさにモバイルブロードバンド、イー・モバイルの21.6Mbps通信サービスの実力をムービーで紹介

    イー・モバイルが先ほど、記者発表会において携帯電話初となるADSL並みの通信速度を屋外で実現できる「21.6Mbps通信サービス」と対応端末を発表しましたが、今度は21.6Mbps通信サービスの実力をムービーで紹介します。 また、対応端末となる「D31HW」のフォトレビューもお届けします。 詳細は以下から。 これが21.6Mbps通信サービス対応端末「D31HW」です。 裏面 側面にはスライドスイッチがあります。 スイッチをスライドさせるとUSBポートに挿せるようになる仕組みです。 パソコンに接続したところ 会場内で行われた21.6Mbps通信のデモはこんな感じ。多くの記者がイー・モバイルの回線を利用しているにもかかわらず、19Mbps近い受信速度を実現しています。

    まさにモバイルブロードバンド、イー・モバイルの21.6Mbps通信サービスの実力をムービーで紹介
  • 【速報】イー・モバイル、携帯電話初の21.6Mbps通信サービスと対応端末を発表 - GIGAZINE

    イー・モバイルが日、記者発表会において携帯電話初となるADSL並みの通信速度を屋外で実現できる「21.6Mbps通信サービス」と対応端末を発表しました。 また、今後のサービス戦略についても明らかにされており、地方のエリア拡充などについて触れられています。 詳細は以下から。 21Mbpsの通信サービスやサービス戦略についての発表が行われるようです。 出席したのはイー・モバイル株式会社 執行役員副社長 阿部基成氏。 21Mbpsサービスの概要 携帯電話としては初めてのADSLやマンション光ファイバー並みのモバイルブロードバンドを実現 今後はエリアの充実も図るとしており、12月までに21Mbpsサービスのカバー率を60%以上に引き上げるとのこと。また、地下鉄や地下街も首都圏を皮切りに21Mbps化される予定。 エリア別人口カバー率 料金プラン 対応端末「D31HW」が8月上旬に発売予定 今後の

    【速報】イー・モバイル、携帯電話初の21.6Mbps通信サービスと対応端末を発表 - GIGAZINE
    w2allen
    w2allen 2009/06/20
    引用:イー・モバイルが本日、記者発表会において携帯電話初となるADSL並みの通信速度を屋外で実現できる「21.6Mbps通信サービス」と対応端末を発表しました。
  • 携帯電話事業者によるインフラ構築は競争から協調へ? | スラド モバイル

    日経テレコミュニケーションの「記者の眼」というコーナーに、「問われる通信事業者の設備競争のあり方」という記事が載っていた。 記事によると、2009年2月にはT-Mobileと英3 UKが、3月には英ボーダフォンとスペイン・テレフォニカが設備を共用するための合意に達しているそうだ。 同様のネタは3月26日の英The Economistにも「Sharing the load」として掲載されており、携帯電話事業者の設備共有はホットトピックのようである。 日の通信事業は携帯通信は垂直統合された少数の事業者による設備競争が中心であったが、イー・モバイルやUQコミュニケーションズの新規参入に加え、Willcomの次世代PHSもサービスインしそうな見込みになっているほか、携帯キャリア4社によるLTEの免許申請も行われており、今後もインフラの選択肢は広がってゆく見込みである(ケータイWatchの記事1、

    w2allen
    w2allen 2009/05/19
    引用:記事によると、2009年2月にはT-Mobileと英3 UKが、3月には英ボーダフォンとスペイン・テレフォニカが設備を共用するための合意に達しているそうだ。
  • http://jp.techcrunch.com/archives/20090428apple-verizon-wireless-sitting-in-a-tree-%E2%80%98iphone-lite%E2%80%99-multimedia-tablet-en-route-to-vzw/

    http://jp.techcrunch.com/archives/20090428apple-verizon-wireless-sitting-in-a-tree-%E2%80%98iphone-lite%E2%80%99-multimedia-tablet-en-route-to-vzw/
    w2allen
    w2allen 2009/04/29
    引用:iPhoneがベライゾンワイヤレスにも対応するのではないかといういつまでたっても消えないウワサと合体したのだ。「iPhone lite」に興味があるかい?それじゃ「音楽が聴けて、写真も見れて、HDビデオも見れて、
  • Ericsson、下り最大56MbpsのHSPA+をデモ

    Ericssonは、米国ラスベガスで開催されている通信イベント「CTIA Wireless」において、下り最大56Mbpsの通信速度を実現するHSPA技術を世界で初めて公開した。 デモは、複数の帯域を同時に利用するHSPAマルチキャリアと、MIMOをサポートするモバイルブロードバンドルータの試作機を使って行われた。HSPAの高速化は、HSPA Evolution(HSPA+)と呼ばれ、現在の3G(W-CDMAやHSDP/HSUPA)とLTEをつなぐ技術として期待が寄せられている。 今回の技術についてEricssonは、2010年中の商用化を予定していることを明らかにした。なお同社は、2009年2月にスペイン・バルセロナで開催されたMobile World Congressで下り最大42Mbpsのデモを公開。こちらについては2009年中の商用化を目指している。また、下り最大21.6Mbpsの

    Ericsson、下り最大56MbpsのHSPA+をデモ
  • 5分で分かる、先週のモバイル事情――3月28日~4月3日

    ドコモとイオン、モバイルCRM戦略を加速――新会社設立 イオンイオンクレジットサービス、NTTドコモの3社は、携帯電話を活用したマーケティングを行うための新会社「イオンマーケティング」を5月25日に設立すると発表した。新会社は資金4億円、資準備4億円の8億円規模で、株主構成はイオンが51%、NTTドコモが29%、イオンクレジットが20%。代表者については、今後決定する。 新会社ではイオングループが流通業で培ったサービスと、ドコモの行動支援サービスを融合し、両社の強みを生かしたプロモーションを携帯電話向けに展開する計画。イオングループでは、新会社の設立を機にグループ内で横断的に利用できる顧客マーケティング情報データベースを構築し、顧客マーケティング情報の核として利用するとしている。 ドコモはこれまでにも、おサイフケータイを活用したe-マーケティング会社「The JV」を日マクドナルド

    5分で分かる、先週のモバイル事情――3月28日~4月3日
  • iPhone 3G をモデム代わりにネット接続する方法が公開 - iPhone・iPod touch ラボ

    iPhone・iPod touch ラボ:「iPhone・iPod Touch」のニュース、便利な使い方、アプリの紹介、アクセサリのレビューをお届けする総合情報サイト iPhone 3G をモデム代わりにし、ラップトップなどをインターネットに接続する手順が公開されていました。(source: cre.ations.net) 『iBrickr』(初代 iPhone のJailbreak ツール)などの開発で知られる、Nate True氏が公開したもので、大まかな手順は、 iPhone 3G を Jailbreak する (Pwnage) iPhone 3G に 『3Proxy』と『Terminal』をインストール ラップトップ上のWi-Fiのアドホック接続を設定 iPhone 3G をアドホック接続 iPhone 3G のIPアドレスをメモ Terminal から 3Proxy を起動 iP

    w2allen
    w2allen 2009/03/24
    引用:iPhone 3G のパケット料金が定額制の場合(*1)、この方法でラップトップなどからも料金を気にせずネットに接続することが可能になります。
  • ウィルコム、NTT ドコモの 3G 網を利用したデータ通信サービスを発表 | スラド モバイル

    かねてよりうわさになっていましたが、先日 3/4 にウィルコムが NTT ドコモの MVNO として提供するデータ通信サービス「WILLCOM CORE 3G」を発表しました (Willcom のプレスリリース) 。ただし法人名義で 5 回線以上の契約が必要であり、今のところ個人向けプランはありません。 内容的には NTT ドコモの 3G 網を利用した HSDPA (通信最大速度下り 7.2 Mbps、上り 384 kbps) のサービスで、月額料 945 円 (30 万パケットまでの通信費含む) + インターネット接続料 525 円が基料金、超過パケット料金は 0.0126 円 / パケットで、上限金額は 7,980 円 (1 回線あたり、5 ~ 14 回線の契約の場合) となっています。また、「2009 年 10 月から格サービス開始」される次世代 PHS (XGP) までの“つな

    w2allen
    w2allen 2009/03/05
    引用:ただし法人名義で 5 回線以上の契約が必要であり、今のところ個人向けプランはありません。
  • http://japan.internet.com/webtech/20090220/7.html?rss

    w2allen
    w2allen 2009/02/23
    引用:LTE は、ドコモ、ソフトバンク、KDDI、イー・モバイルが導入予定で、早ければ2010年に登場する。各キャリアは、本格導入に向け、屋外実証実験に向けての開発を進めている。
  • ウィルコムが次世代PHS戦略を転換、NTTドコモの回線を使用か

    今年サービス開始が予定されているウィルコムの次世代PHS「WILLCOM CORE」ですが、戦略を転換するかもしれないことが明らかになりました。 どうやら背景には資金面の問題があるようです。 詳細は以下の通り。 〔話題株〕 米カーライル[CYL.UL]がウィルコムの増資計画を撤回、ドコモ<9437.T>の回線使用で投資抑制 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters この記事によると、ウィルコムに投資しているアメリカのファンドのカーライルが、ウィルコムに対する増資計画を撤回した上で、設備投資を抑制するためにNTTドコモの回線を使用する戦略に転換することが明らかになったそうです。 これはスポンサーに新株を発行して次世代PHSを導入するための資金を調達することができなかったためで、当面はNTTドコモのネットワークを使用することで設備投資を大幅に抑制する方針に切り替えたとのこと

    ウィルコムが次世代PHS戦略を転換、NTTドコモの回線を使用か
    w2allen
    w2allen 2009/02/13
    引用:ウィルコムに投資しているアメリカのファンドのカーライルが、ウィルコムに対する増資計画を撤回した上で、設備投資を抑制するためにNTTドコモの回線を使用する戦略に転換することが明らかになったそうです。
  • ソフトバンク、イー・モバイルと提携して定額制データ通信サービスに参入? | スラド モバイル

    読売新聞などによると、ソフトバンクモバイルがイー・モバイルと組んで定額制データ通信サービスに参入する方向で最終調整を進めているとのこと。これはNTTドコモやauが提供する定額制データ通信サービスに対抗するもので、回線はイー・モバイルのものを利用することで、追加投資を抑えて定額制サービスを提供するつもりのようだ。 なお、ソフトバンクモバイルとイー・モバイルの双方とも、この件については「ノーコメント」としている。 日経 IT-PLUSによると、料金はイー・モバイルとほぼ同水準となる予定だそうだ。また、地方を中心にソフトバンクがイー・モバイルに回線を貸し出すことも交渉されているとのこと。

    w2allen
    w2allen 2009/02/04
    引用:読売新聞などによると、ソフトバンクモバイルがイー・モバイルと組んで定額制データ通信サービスに参入する方向で最終調整を進めているとのこと。
  • ソフトバンクモバイルとイー・モバイル、高速モバイルデータ通信サービスで協業|2011年3月31日以前の(旧)イー・モバイル報道発表資料|イー・アクセス

    ソフトバンクモバイル株式会社(社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:孫 正義)とイー・モバイル株式会社(社:東京都港区、代表取締役会長兼CEO:千 倖生)は、高速モバイルデータ通信サービスにおいて協業することになりましたのでお知らせいたします。ソフトバンクモバイルは2009年3月上旬以降より定額制の高速モバイルデータ通信サービスを開始する予定です。 今回の協業により実現する定額制の高速モバイルデータ通信サービスは、いつでもどこでもパソコンで 高速インターネットを利用したいお客さまのニーズにお応えすべく、ソフトバンクモバイルがMVNO(mobile virtual network operator:仮想移動体通信事業者)として、イー・モバイルのデータ通信網を利用して提供するものです。イー・モバイルの高速モバイルデータ通信サービスは、業界最速水準の通信速度と業界最安値水準の提供価格でお

    w2allen
    w2allen 2009/02/04
    引用:ソフトバンクモバイルは2009年3月上旬以降より定額制の高速モバイルデータ通信サービスを開始する予定です。
  • ウィルコムがNTTドコモと提携、競合他社よりも格安の高速データ通信サービスを開始へ

    で唯一PHS事業を展開しているウィルコムが、NTTドコモと提携して競合他社よりも格安の高速データ通信サービスを開始することが明らかになりました。 すでに来年から20Mbpsを超えるとされる高速通信サービス「次世代PHS」を展開する予定であるウィルコムですが、サービス開始当初にカバーできないエリアをNTTドコモのネットワークで補完しようという考えなのでしょうか。 詳細は以下の通り。 ウィルコム、データ通信でドコモと提携 モバイル-最新ニュース:IT-PLUS 日経済新聞社の報道によると、ウィルコムはNTTドコモと提携して高速データ通信事業に参入するそうです。 これは携帯電話会社から通信網を借りる「MVNO(仮想移動体通信事業者)」を用いたもので、自社で通信網を持つ会社が他社の回線を借りて新事業に参入するのは初めてとのこと。 これによりウィルコムは来春からNTTドコモが採用している毎秒最

    ウィルコムがNTTドコモと提携、競合他社よりも格安の高速データ通信サービスを開始へ
    w2allen
    w2allen 2008/12/01
    引用:これによりウィルコムは来春からNTTドコモが採用している毎秒最大7.2Mbpsの高速通信サービス「HSDPA」を開始するとしており、料金は競合他社より約2割安くなるとのこと。
  • 携帯電話の「圏外」減少や通信速度向上などが実現へ

    以前GIGAZINEで総務省が法改正することによって、携帯電話の圏外が無くなるかもしれないことをお伝えしましたが、いよいよ実現のめどが立ってきました。 「圏外」となるエリアが減少するだけでなく、通信速度の向上や新サービスの実現などの恩恵も期待できるようです。 詳細は以下から。 (PDFファイル)フェムトセル基地局の活用に向けた電波法及び電気通信事業法関係法令に関する取扱方針 このリリースによると、総務省は高層ビルや屋内、地下街などにある携帯電話の圏外エリアを減少させるために、家庭のブロードバンド回線などに接続して利用することができる「フェムトセル」方式を用いた小型基地局の運用を容易にする法改正を行うことを決めたそうです。 具体的なガイドラインの策定は今年の秋になる予定ですが、実現すると圏外エリアが減少するだけでなく、基地局あたりの収容人数が減らすことが可能になるため、通信速度が向上するなど

    携帯電話の「圏外」減少や通信速度向上などが実現へ
    w2allen
    w2allen 2008/04/18
    引用:家庭のブロードバンド回線などに接続して利用することができる「フェムトセル」方式を用いた小型基地局の運用を容易にする法改正を行うことを決めたそうです。
  • Super3G 【LTE】 | 携帯電話用語辞典

    携帯電話の高速なデータ通信仕様の一つで、NTTドコモやソフトバンクモバイルなどが採用している第3世代携帯電話方式「W-CDMA」の高速データ通信規格「HSDPA」をさらに進化させたもの。下り100Mbps以上/上り50Mbps以上の高速通信の実現を目指したもので、W-CDMA方式の標準化団体3GPPにおいて、「LTE」(Long Term Evolution)と呼ばれて標準化が進められている。 広帯域化によるマルチパス発生で相互干渉が増えるのを防ぐ「VSF-OFCDM」など、第4世代移動体通信(4G)の候補となっている技術をいち早く導入し、3Gと同一の周波数帯(3Gの周波数を活用)、周波数帯域幅(1.25M/2.5M/5M/10M/20MHz)を活用することで、4Gへの円滑な移行も見据えている。 また、周波数の利用効率を向上させるためにMIMOやSDMAといったアンテナ技術を導入してい

    w2allen
    w2allen 2008/04/01
    引用:「HSDPA」をさらに進化させたもの。下り100Mbps以上/上り50Mbps以上の高速通信の実現を目指したもので、W-CDMA方式の標準化団体3GPPにおいて、「LTE」(Long Term Evolution)と呼ばれて標準化が進められている。
  • アッカ、ドコモ・ウィルコムらと協業してワイヤレス事業参入へ | 携帯 | マイコミジャーナル

    アッカ・ネットワークス 代表取締役社長 木村正治氏 アッカ・ネットワークスは14日、2007年通年(2007年1-12月)の決算説明会を開催し、席上でNTTドコモとの提携による企業向けデータ通信サービスを発表、さらにNTTコミュニケーションズ・ウィルコムとの間で新規サービスに向けた検討を開始したことを明らかにした。 同社では、個人向けADSL加入者数の落ち込みなどを挙げ、現在のADSL中心のサービスでの成長は難しいとの見通しを示しており、新規事業として、他社との業務提携を行う形でワイヤレス・ブロードバンド事業を展開するとしている。 NTTドコモとの協業では、ドコモのHSDPA網を借り受けるMVNO(仮想移動体通信事業者)としてサービス提供することに基合意したとしており、今後、FOMAデータ通信専用端末を活用した法人向けデータ通信サービスを提供する。また、このワイヤレス接続サービスと既存の

  • アイピーモバイル、サービスインできずに経営破綻へ

    帝国データバンク大型倒産速報より。新規携帯参入事業者として後塵を拝していたアイピーモバイルが、経営破綻した。 公式ページには16:15現在、リリースが掲載されていないが、読売新聞や日経新聞でも報じられている。 周波数帯免許は返上されるとのことで、新免許によって正式に参加したのは結局、イーモバイルのみになってしまった。 これはやはり新規での携帯事業参入の難しさが浮き彫りになった結果なのだろうか。

  • アイピーモバイルが破産、免許は返上

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • NTTドコモがHSDPAの定額料金プランを提供 | スラド

    イーモバイルのHSDPA対応の定額料金データ通信サービスが出てきて、 ワシの周りでも「新幹線でも使えた」などと喜んでいる連中が増殖しているこの頃であるが、 NTTドコモにも動きがあった。 同社プレスリリースによると、同社は10月22日からPC向けパケット定額プラン「定額データプランHIGH-SPEED」を提供するそうだ。 気になる月額料金は、50万パケットまでは4,200円、それ以上は従量制になって100万パケット 以上は10,500円固定になるそうだ。但しその他に月額630〜840円のmoperaの加入が前提だと言う。 やっぱりイーモバイルよりは高いけど、通話も出来る端末が選べるのが魅力かな。 KDDIやソフトバンクモバイルが追随すればもっと安くなる可能性もありそうだが、果たして これに対抗してくるのか、あるいはWiMAXなどの2.5GHzに賭けてくるだろうか。

    w2allen
    w2allen 2007/09/13
    引用:月額料金は、50万パケットまでは4,200円、それ以上は従量制になって100万パケット以上は10,500円固定になるそうだ。但しその他に月額630〜840円のmoperaの加入が前提だと言う。