タグ

2024年4月20日のブックマーク (19件)

  • No.27 アイデアに満ちた録音機の技術

    何もかもデジタル記録される時代ですが、アナログにはアナログの良さとともに、ユニークな新技術のヒントが潜んでいるものです。そこで、レコード、テープレコーダ、そして映画のサウンドトラックなど、アナログ時代の音声記録の技術史を振り返ってみました。 エジソンが発明したのは電気を利用しない機械式録音機 自動車が通ると曲が聞こえる“メロディロード(歌う道路)”というのをご存知でしょうか? 坂道やカーブなどでは滑り止めのため、道路に浅い溝が刻まれたりします。こうした溝の間隔や幅を調整して音符のように配列すると、タイヤとの接触音によってメロディを奏でるというしくみです。制限速度を超えると調子っぱずれになるのでスピード違反の防止になるほか、居眠り運転の防止にも効果的。観光PRを兼ねて、ご当地ソングをメロディに採用するなど、このところ各地でつくられて話題になっています。 エジソンが発明した録音機(1877年)

    No.27 アイデアに満ちた録音機の技術
  • でんぱ組.inc、25年初頭に解散を発表「16年にわたる歴史に幕」10月8日から全国ツアー - 芸能 : 日刊スポーツ

    アイドルグループ、でんぱ組.incが20日、公式サイトで、「この度、でんぱ組.incは2025年にエンディングを迎え、16年にわたる歴史に幕を閉じます」と投稿し、25年初頭にグループを解散することを発表した。 公式サイトでは「でんぱ組.incから皆様へ大切なお知らせ」と題してコメント公表。「いつもでんぱ組.incを応援いただきありがとうございます。この度、でんぱ組.incは2025年にエンディングを迎え、16年にわたる歴史に幕を閉じます」と報告した。続けて「グループの今後の活動やメンバーそれぞれの未来について、メンバー、クルー交えて話し合いを重ねた中で、『2025年頭にでんぱ組.incとしてのエンディングを迎える』ことを決断いたしました」と記述。 そして「2007年にオープンした小さなライブ&バー『秋葉原ディアステージ』から始動したでんぱ組.incは、『萌キュンソングを世界にお届け』のキャ

    でんぱ組.inc、25年初頭に解散を発表「16年にわたる歴史に幕」10月8日から全国ツアー - 芸能 : 日刊スポーツ
  • 記者有情:図書館巡り /福岡 | 毎日新聞

    前任地・筑豊には「平成の大合併」でできた自治体がいくつかあり、合併前の公立図書館が分館として今もいくつか残る。 職場にいると、突然の来客や電話があり、どうしても最優先で済ませないといけない原稿は取材先の最寄りの図書館で書いた。なかには宇宙船を思わせるようなメタルチックな建物や、出来たてのコーヒーや…

    記者有情:図書館巡り /福岡 | 毎日新聞
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2024/04/20
    “ある首長の「田舎でも図書館があれば世界への扉を開いてくれる」の言葉も忘れられない。”
  • こ、これはー! “懐かし絵本”のイラストが描かれた図書館利用カードが話題 「このために引っ越したい」「うらやましい」

    とある公立図書館の利用カードが、持っていたくなるほどかわいいデザインだと話題です。こんなのあるんだ……! 懐かしいあの絵イラスト 図書館利用カードを作って思わず「かわいいうれしい」と投稿したのは、X(Twitter)ユーザーのエジプト(@egypt_miracle)さん。エジプトさんが作った利用カードには、馬場のぼるさん作の絵『11ぴきのねこ』(こぐま社/1967年)の絵が描かれていたのでした。懐かしい! 画像提供:エジプト(@egypt_miracle)さん こちらは東京都の北区立図書館が発行しているもの。北区立図書館発行「ぽけっと3月号」によると、1989年に北区で11館目の図書館ができた際にこのイラストをカードに使用するようになったそうです。 北区の図書館が14館1分室になった現在でも『11ぴきのねこ』のイラストは利用カードに使われており、カレンダーや児童向けイベントパンフレッ

    こ、これはー! “懐かし絵本”のイラストが描かれた図書館利用カードが話題 「このために引っ越したい」「うらやましい」
  • 出版業界事情:書店と図書館の「対話の場」が発表した“成果”を読む 永江朗 | 週刊エコノミスト Online

    「書店・図書館等関係者における対話の場」は、出版文化産業振興財団(JPIC)、日図書館協会、文部科学省総合教育政策局の連携の事業。書店や出版社、公共図書館、学識経験者らで構成され、2023年10月から24年3月まで4回にわたって開催された。4月1日に発表された「まとめ」では、これまでの議論で得られた現状や課題に関する共通認識や書店と図書館の連携方策が提示されている。 興味深いのは「複問題」について。公共図書館がベストセラーを大量に所蔵して貸し出し、書店の経営や作家の生活を圧迫しているという批判は、20年以上前から続く。一部の書店や出版社からは、複制限や貸し出し猶予期間の設置などを求める声もあった。しかし「まとめ」ではベストセラーの複は平均1.46冊で、約6割の図書館の複は「2冊未満」で過度とはいえない状況にあるとした上で、実証研究に基づいて「全体として図書館による新刊書籍市場の

    出版業界事情:書店と図書館の「対話の場」が発表した“成果”を読む 永江朗 | 週刊エコノミスト Online
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2024/04/20
    あの「対話」にさほどの意味があるとも思えないんだよねえ。
  • ユネスコの公共図書館宣言の全文を知りたい。何回か改訂されているようだが、それぞれの全文を知りたい。 | レファレンス協同データベース

    村上泰子、北克一著「1994年ユネスコ公共図書館宣言改訂の動向」(『図書館界 47(5)』日図書館研究会 1996.1) ユネスコ公共図書館宣言は1949年に採択された(1949年版)後、1972年に改定され(1972年版)、1994年に現在のものに改定された(1994年版)とあり。 各年版は以下の資料に収録されている。 1949年版 『公共図書館の管理 シリーズ・図書館仕事 3』(清水正三編 日図書館協会 1985) p199-201に1949年版の全文あり(森耕一訳)。 1972年版 『図書館法規基準総覧』(武田英治編集責任 日図書館協会 1992) p1439-1441に1972年版あり。(前書きが今まど子訳、他は森耕一訳) 『図書館年鑑 1982』(日図書館協会 1982) p502-503(今まど子訳) 『図書館雑誌67(8)』(昭和48年8月号) p18-19に今まど

    ユネスコの公共図書館宣言の全文を知りたい。何回か改訂されているようだが、それぞれの全文を知りたい。 | レファレンス協同データベース
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2024/04/20
    「ユネスコ公共図書館宣言」の1949年版、1972年版、1994年版のそれぞれの日本語訳の所在。
  • WHO脱退を訴える5,000人が日本全国から池袋に集結...2024.4.13 パンデミック条約反対デモ|雨宮純

    WHO脱退を訴える5,000人が日全国から池袋に集結...2024.4.13 パンデミック条約反対デモ 東池袋中央公園を埋め尽くす人の群れ東池袋中央公園に、凄まじい数の人々が集結している…筆者の情報網にそんな報告が飛び込んできたのは、冬も明けてすっかり暖かくなり、初夏の雰囲気すら感じさせる4月13日の昼頃だった。ちょうど都内某所で別の原稿に手を付けていた筆者は、久しぶりの大規模デモとあっては見逃すわけにはいかないとノートPCを閉じ、現地へと向かった。 慣れた足取りで東池袋中央公園へと向かった筆者を迎えたのは、以下のような光景だった。 到着したのはデモ出発の直前。人の波の中には「北海道」や「愛知」など、参加者の所属地域を示すプラカードも掲げられていた。全国から約束の地とばかりにこの場所を目指して大集結した人々は公園内に収まりきれず、押し出された群衆が歩道やサンシャイン側にまで溢れ出している

    WHO脱退を訴える5,000人が日本全国から池袋に集結...2024.4.13 パンデミック条約反対デモ|雨宮純
  • 「謎のディーゼルエンジン」なんと“旧軍の戦車用”だった! 九州大学の教材から大発見 80年も経歴不明だったワケ | 乗りものニュース

    九州大学で教材として使われていた古いディーゼルエンジンが、このたび静岡県御殿場市で公開されました。これ、実は旧日軍の戦車用だったとのこと。ただ、関係者は皆そのことを知らなかったとか。なぜ、そうなったのか理由を探ります。 昭和初期に作られた戦車用エンジン 静岡で初の展示 静岡県御殿場市の自動車会社「カマド」で2024年4月7日、NPO法人「防衛技術博物館を創る会」(以下、NPO法人)が収蔵品の見学会を開催しました。 今回の目玉は北海道から譲渡され、現在レストアに向けてクラウドファンディングを実施中の「九五式軽戦車改造ブルドーザー」(通称:ハ号ブル)です。しかし、それ以外にもイベントが初公開となった珍しい逸品がありました。それが旧日陸軍戦車用のエンジンである、A6120VD型直列6気筒空冷ディーゼルです。 これは、NPO法人がイベントを開催する1か月ほど前、今年3月に九州大学の内燃機関研

    「謎のディーゼルエンジン」なんと“旧軍の戦車用”だった! 九州大学の教材から大発見 80年も経歴不明だったワケ | 乗りものニュース
  • JRからハピラインに乗り継ぎイコカと思ったら改札エラー…なぜ 交通系ICカード利用区間制限で精算時にもトラブル | 社会 | 「ふく特」取材記事 | 福井新聞ONLINE

    交通系ICカードを使ってハピラインふくい線の武生駅(福井県越前市)からJRに乗り継ぎ、大阪環状線の駅で自動改札を出ようとしたらエラーになったという声が福井新聞の調査報道「ふくい特報班」(通称・ふく特)に寄せられた。ICカードの利用区間が両社の取り決めで制限されており、範囲外のエリアでの乗り降りには注意が必要だ。ハピライン側は急きょポスターを作り周知する一方、施設改修などでの対応策をJR側と協議を始めた。 JR北陸線の福井県内区間を引き継いだハピラインとJR側は3月16日のハピライン開業前、交通系ICカードで乗降が可能な利用範囲について▽ハピライン区間▽JR北陸線の敦賀-米原間▽東海道線の米原―大阪間▽湖西線の近江今津-山科間―とした。ハピラインからIRいしかわ鉄道への乗り継ぎは石川県内の同鉄道(大聖寺―倶利伽羅間)で乗降が可能。 大阪環状線と同様、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)

    JRからハピラインに乗り継ぎイコカと思ったら改札エラー…なぜ 交通系ICカード利用区間制限で精算時にもトラブル | 社会 | 「ふく特」取材記事 | 福井新聞ONLINE
  • 冷泉家秘伝の箱130年ぶり開封 藤原定家の古今集注釈書発見 | 共同通信

    平安末期―鎌倉期の歌人、藤原定家(1162~1241年)が記した古今和歌集の注釈書「顕注密勘」の自筆原が、定家の流れをくむ京都・冷泉家で代々継承された「古今伝授」の箱から見つかった。蔵でひっそりと守られ、約130年もの間開封されなかった秘伝の箱。調査した専門家は「国宝や重要文化財級のものは出尽くしたと思っていた」と驚きを隠せない。 冷泉家は宮中での歌会開催などを代々担ってきた「和歌の家」で、貴重な書物などが多く残ることから「文書の正倉院」とも呼ばれる。 古今伝授は、古今集の解釈などを伝えることを指す。江戸期に関連書物が箱に入れられ極秘扱いとなった。最後の開封は1896年。

    冷泉家秘伝の箱130年ぶり開封 藤原定家の古今集注釈書発見 | 共同通信
  • “消えない広告” ×マークが押せません!? | NHK

    スマホを使っていて、イラッと感じること、ありませんか。 「×マークが小さくて、消そうとしたら、意図せず広告に触れてしまった」 「×マークを押そうとしたら、急に広告が動き、誤って広告サイトに飛んでしまった」 ウェブでの不快なことを聞いたある調査では、「広告を誤って押してしまったり、押しそうになった」と答えた人が、最も多いという結果でした。 実は、これ、「ダークパターン」と呼ばれ、世界で問題になっています。 (デジタルでだまされない取材班 芋野達郎) 押す気はないのに、広告を… マーケティングのリサーチ会社「クロス・マーケティング」が、20代から60代の1100人に、ウェブサイトやアプリを利用している際に感じる不快なことを、複数回答でたずねました。 すると、最も多かったのは『広告が表示され、押す気はないのに誤って押してしまった(押しそうになった)』で、29.5%、およそ3割にのぼりました。 続

    “消えない広告” ×マークが押せません!? | NHK
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2024/04/20
    広告というよりプロパガンダもしくは詐欺。
  • 脅迫のジェンダー本、政治家や医療関係者、当事者らが読む「差別つながる要素ない」

    4月3日に発売された翻訳トランスジェンダーになりたい少女たち SNS・学校・医療が煽る流行の悲劇」(産経新聞出版)。放火を示唆する脅迫メールが送り付けられたこともあり、一部書店では現在も販売を見送っている。国内での発売から約半月。欧米で先行する、性別違和を訴える若者の性別移行を進める「ジェンダー肯定医療」の負の側面も指摘した内容を巡り、国内のトランスジェンダー当事者や識者からはさまざまな声が上がっている。 客観的な視座「一方的ではなく非常に客観的な視座で描かれている。今まで光が当たっていない分野だったが、かなり事態が客観化されるのではないか。『差別助長につながる』要素はない」 自民党の有志議員でつくる「全ての女性の安心・安全と女子スポーツの公平性等を守る議員連盟」の片山さつき共同代表は同書についてこう指摘する。 自民党の片山さつき元地方創生担当相同書は米ジャーナリスト、アビゲイル・シュ

    脅迫のジェンダー本、政治家や医療関係者、当事者らが読む「差別つながる要素ない」
  • 小松市立博物館解体へ 能登半島地震で被災 | 北國・富山新聞

    Published 2024/04/20 05:00 (JST) Updated 2024/04/20 05:41 (JST) ●6月定例会に条例改正 小松市は、能登半島地震で被災し休館中の市立博物館を、解体する方針を固めた。解体に向けた関連条例の改正案を市議会6月定例会に提出する予定で、既に収蔵資料約4万5千点を別の収蔵庫に移設する作業に着手している。19日開かれた市議会経済建設常任委員会で、市側が説明した。 市立博物館は1970(昭和45)年に建設された。鉄筋コンクリート造り3階建て、延べ床面積2053平方メートルで、展示室や収蔵庫、市民ギャラリールフレを備える。 市内の建築設計事務所が建物を調査したところ、2階天井の大梁(はり)に危険なひび割れが見つかったほか、基礎部分や床、壁、階段などにひびがみられた。約5センチの地盤沈下も確認された。同事務所は市に対して「大きな地震が発生した場合

    小松市立博物館解体へ 能登半島地震で被災 | 北國・富山新聞
  • リコール署名偽造判決巡り大村知事「河村市長らの説明責任消えず」 | 毎日新聞

    愛知県知事の解職請求(リコール)を目指した運動。署名偽造に関与した疑いで、活動団体事務局長らが逮捕されました。

    リコール署名偽造判決巡り大村知事「河村市長らの説明責任消えず」 | 毎日新聞
  • パレスチナの国連加盟決議案、アメリカが拒否権発動 ラファ攻撃めぐる交渉も - BBCニュース

    画像説明, 国連安全保障理事会に参加するパレスチナのリヤド・マンスール大使(左)とイスラエルのギラド・エルダン大使(18日、ニューヨーク)

    パレスチナの国連加盟決議案、アメリカが拒否権発動 ラファ攻撃めぐる交渉も - BBCニュース
  • マイナ保険証低迷で「通報」促す? 河野氏が自民議員に文書送付 | 毎日新聞

    河野太郎デジタル相が自民党所属国会議員に対し、マイナ保険証での受け付けができない医療機関がある場合に、公的な相談窓口に連絡するよう支援者に求める文書を送付していたことが19日、判明した。マイナ保険証の利用率は5%程度に低迷しており、利用率向上に向けてなりふり構わずに取り組む様子が浮かび上がる。ただ、マイナ保険証が利用できない医療機関の「通報」を促しているようにも捉えられかねない。 文書には「デジタル大臣 河野太郎」と記載し、マイナ保険証の利用率が低迷している要因について「医療機関の受付での声掛けにあると考えられます」と説明。議員の支援者に「マイナ保険証の利用を働きかけて」と呼びかけた上、受け付けできない医療機関があれば、マイナンバー総合窓口に連絡するよう求めている。「厚労省から必要に応じて、事実確認をさせていただく」とも記し、マイナ保険証が利用できない医療機関の洗い出しを…

    マイナ保険証低迷で「通報」促す? 河野氏が自民議員に文書送付 | 毎日新聞
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2024/04/20
    密告奨励大臣である。
  • 「ザコども」発言は埼玉県警の60代警部補 市民団体の質問状に「不適切な発言」 蕨のクルド人排除デモの現場で:東京新聞 TOKYO Web

    埼玉県蕨市で2月にあったクルド人の排除を求めるグループのデモを警備中の県警警察官が、差別に反対する市民らのことを「ザコどもだから」と発言したとされる問題で、県警が県警警察官の発言であることを認め、市民団体の公開質問状に「不適切な発言であり、遺憾」と文書で回答した。県警などへの取材で分かった。回答は17日付。

    「ザコども」発言は埼玉県警の60代警部補 市民団体の質問状に「不適切な発言」 蕨のクルド人排除デモの現場で:東京新聞 TOKYO Web
  • 消えた日本語の本と、それを追いかけた長い長い旅|さわぐり

    〈はじめに〉 ずっと書きたいと思いつつなかなか文章にできないことってありませんか。これから続く長い文章も、そんな経験のひとつです。書けなかった理由は、文章にするとすごく長くなってしまうこと、恨みつらみの詰まった重い文になるだろうと予想できたからでした。これを書いたとて、なくなったものは戻ってこないし、ハッピーエンドでもない。だから気が重くて書けませんでした。 それでも今、書くことにしたのには理由があります。ひとつは、記録としてやはり残しておきたいと思ったから。爽やかな読み物として着地できなくても、それも人生の出来事としてありうることだとやっと思えるようになったからです。 もうひとつの理由は、ある結果を追い求めてそれが得られないと、そのことばかりに意識が囚われてしまいがちだけど、実はその過程でもっと別の大切なものを受け取っていたと気づいたからです。「どんな経験にも学びがあるよね」なんて悟った

    消えた日本語の本と、それを追いかけた長い長い旅|さわぐり
  • 令和書籍の歴史教科書が合格 過去4回不合格、社長は竹田恒泰氏 | 毎日新聞

    教科書検定で指摘を受けた申請段階の令和書籍の教科書。「現存する世界最古の国家は、我が国なのです」という記述は改められた=東京都千代田区で2024年、宮武祐希撮影 文部科学省は19日、2025年度から中学生が使う教科書の検定で「未了」となっていた社会の歴史の2点について、合格にしたと発表した。過去4回にわたり不合格とされた「令和書籍」の教科書で、日を「現存する世界最古の国家」とした記述など100カ所以上を修正して検定を通過した。 同社は多くの欠陥を指摘されたこれまでの申請図書を「文部科学省検定不合格教科書」と銘打ちネットなどで販売してきた。保守色の強い中学の歴史教科書は、「新しい歴史教科書をつくる会」のメンバーが執筆した自由社版や、育鵬社版などがあるが、文科省によると、24年度の需要に対するシェアは両社合わせて約1%にとどまる。 「令和書籍」の社長は作家の竹田恒泰氏。21年度検定版として販

    令和書籍の歴史教科書が合格 過去4回不合格、社長は竹田恒泰氏 | 毎日新聞