タグ

2006年3月10日のブックマーク (21件)

  • ATI Avivo Video Converter

    ATI社の Avivo Video Converterは、同社GPUによる動画ファイルのエンコ ード処理支援を行うためのフリーのWindowsXP用変換ツール。 GPUに対応しているのはRADEON X1000シリーズだが、GeForce 6000シリーズでも GPUには依存せずにCPUのみでも動作するし、しかも驚異的に早い速度でエンコード するとのことだ。 そこで、各種のビデオファイルを他形式に変換して保存する用途に利用出来るか、 GeForce 6600GT搭載自作パソコン(PentiumD830, 1GHz, WinXPSp2)で検証して みた。 追記(06.04.18):「ATI Avivo Video Converter 6.4の利用」 2006年04月12日にATI Avivo Video Converter v6.4となって、ATI Catalyst(x32

    wacky
    wacky 2006/03/10
    「ATI Avivo Video Converter」についての詳細情報をまとめたページ。
  • GraphEditでカスタマイズ

    DirectShow には、メディアの再生、キャプチャ、フォーマット変換など様々な機能が用意されており、 フィルターというプラグインを追加することで機能拡張が行える。フィルターには、デコード機能以外 にも動画の画質調整などの機能を付加することが出来る。

    wacky
    wacky 2006/03/10
    DirectX SDKの「GraphEdit」を使って、「ATI Avivo Video Converter」のエンコード設定をカスタマイズする手順。
  • 窓の杜 - 【NEWS】ATI、“Radeon X1000”シリーズ専用のH.264対応高速動画コンバーターを公開

    ATI Technologies Inc.は9日(現地時間)、同社製ビデオカード“Radeon X1000”シリーズ専用の、高速動画変換ソフト「Avivo Video Converter」を公開した。ソフトは同社製ビデオカードの純正ドライバー「Catalyst」v6.3に追加インストールして利用可能なフリーソフトで、“Radeon X1000”シリーズを搭載したPC上で動作する。また、編集部にてWindows XP上で動作確認した。現在、同社サイト内のWindows XP用「Catalyst」配布ページからダウンロード可能。 「Avivo Video Converter」は、AVI/MPEG/WMAなどの形式の動画を、ウィザードで手軽にMPEG-1/2/4/DivX/WMV/H.264などの形式へ高速で変換するソフト。同社は同種ソフトと比較して6分の1以下の時間で動画変換が可能としている

    wacky
    wacky 2006/03/10
    「ATI Avivo Video Converter」の正式版が公開。古いRadeonどころかGeForceでも問題なく動いちゃうのは流石に対策されたかな?
  • ハテェナゲリオン

    どうぞご利用ください

    wacky
    wacky 2006/03/10
    エヴァンゲリオンOPのパロディ。もうちょっと丁寧に加工してあればね・・・。
  • ETech 2006 レポート

    ETech も今日が最終日です。午前中のセッションを終えて、聞きたいものはだいたい全部終わったし、ここらで全体を通してのレポートを書いてみます。一つ一つのセッションについて全部レポートは難しいので、個人的に面白いと思ったトピックやセッションだけ振り返ってみたいと思います。 Attention Economy 今回の ETech のテーマは Attention Economy。ETech は 5 回目ですが、毎年このようにテーマがあるらしく、そういえば去年の ETech は "Remix" がテーマでした。この辺がきっかけて Web 2.0 がどうこうという話が盛り上がりはじめたんだっけ。 Attention Economy というのは 今回のテーマは"Attention Economy"ということで、Attentionをキーワードに色々な話が繰り広げられています。 パソコンはどんどん安くな

    ETech 2006 レポート
    wacky
    wacky 2006/03/10
    id:naoya氏による「ETech 2006」のまとめ。面白そうなキーワードがいくつか。
  • Wetpaint

    Your Gateway to Hollywood Gossip, TV Series Buzz, and the Story Behind It All Gossip Immerse yourself in the glitz and glamour of Hollywood with our curated collection of the latest scoops and whispers. Wetpaint is your backstage pass to the juiciest gossip in town. TV Series Elevate your TV experience with exclusive insights and behind-the-scenes revelations. Wetpaint transforms your viewing into

    wacky
    wacky 2006/03/10
    WYSIWYGで編集できるWikiクローン。タグやコメントの機能を搭載、Ajaxでリッチな編集インタフェースを提供。
  • http://gigazine.net/News/html/lg/001189.htm

    wacky
    wacky 2006/03/10
    WYSIWYGで編集できるWikiクローン「Wetpaint」の紹介。デモページへのリンクがあるので試すべし。やや動作は重いが編集しやすい。
  • Free! Icons for your website or application at MaxPower

    The list below represents some amazing work by various artists who have made their work available to the general public for a variety of uses. These icons are all free. There are literally hundreds of websites that will sell you icons that are royalty free for whatever purpose you desire. However, royalty free does not necessarily mean free — you still have to pay for whatever it is you want. This

    wacky
    wacky 2006/03/10
    ロイヤリティ・フリーなアイコン素材のリンク集。必ずしも無料ではないので、それぞれライセンスを確認すること。
  • Webcron Server website Monitoring & Online Cronjob

    Online Cronjob Execute and get notified Time-out up to 3600 sec Launch every minute API: Easy Integration from € 0.005 per execution More information Try Out Now!

    wacky
    wacky 2006/03/10
    指定した時間に特定のURLへアクセスをしてくるサービス。Cronの代替として使える。
  • 元麻布春男の週刊PCホットライン IDF史上初の2つの出来事

    今回のIDFでIntelはいくつか「史上初」のことを行なった。 1つはAppleの製品が基調講演のデモに登場したことだ。写真1は、モビリティ事業部のMaloney副社長によるMashupのデモでは、見慣れたWindows PCではなく、AppleのiMacが使用された。もちろん、iMacに搭載されているのはIntel Core Duoプロセッサなわけだが、林檎マークのマシンがIDFのステージ上にあるというだけで、何か感慨深いものがある。 しかも、このデモはGoogle Mapと航空管制データのMashupだから、使われるのがiMacである「必要性」はない。にもかかわらず、iMacを用いたということは、Intel Coreプロセッサが広範な顧客を獲得しているという主張であり、またAppleに対するリスペクトのようなものの現れなのだろう。 別のプレス向けのQ&Aにおいて、モバイルPCに比べデ

    wacky
    wacky 2006/03/10
    今回のIDFでIntelが行った「史上初」のこと。「Appleの製品を基調講演のデモに使ったこと」、「公式な場でAMDとの性能比較を行なったこと」。
  • Microsoft、超小型PC“Origami”プロジェクト公開

    3月9日 公開 米Microsoftは9日(現地時間)、超小型PC(UMPC:Ultra-Mobile Personal Computer)“Origami”プロジェクトの詳細を明らかにした。 公開された情報によれば、Origamiに準拠したPCは、OSにWindows XP Tablet PC Edition 2005を採用し、CPUにPentium M/Celeron MまたはVIA C7-M、30~60GBのHDD、最大7型のタッチパネル内蔵液晶(解像度800×480ドット以上)、Ethernet、無線LAN、Bluetoothを搭載し、重さが2ポンド(約900g)以下などの仕様となっている。 インターフェイスは大型アイコンを採用した「Touch Pack」を新たに搭載し、タッチスクリーンでの操作に配慮した。文字入力はQWERTY配列のソフトウェアキーボードまたは手書き入力を利用。製

    wacky
    wacky 2006/03/10
    OSにWindows XP Tablet PC Edition 2005、CPUにPentium M/Celeron MまたはVIA C7-M、30~60GBのHDD、最大7型のタッチパネル内蔵液晶)、Ethernet、無線LAN、Bluetoothを搭載。
  • ベールを脱いだ“Origami”、MicrosoftとIntelがOrigamiことUMPCを披露

    Microsoftのモバイルプラットフォーム部門担当副社長ビル・ミッチェル氏は、携帯電話/PDAとノートPC/タブレットPCとの間のギャップを埋めるものとして、Ultra-Mobile PCを発表した。当初、Microsoft自身が端末を発表するのではないかとの憶測も飛び交ったが、同社はハードウェア面でIntelやデバイスパートナーと提携し、UMPC事業を進めていく。 Samsungなどが提供する第1世代の端末では、OSにWindows XP Tablet PC Editionをサポートする。ポイントは、使いやすさとアクセス。Windows XPのフル機能を備えただけではなく、アプリケーションへのアクセスを容易にするタッチパネルも備える。左右下部から円形を描いて登場するソフトウェアQWERTYキーボードもタッチパネルで使用できる。もちろん、スタイラスペンによる入力も可能だ。 アプリケーショ

    ベールを脱いだ“Origami”、MicrosoftとIntelがOrigamiことUMPCを披露
    wacky
    wacky 2006/03/10
    OrigamiことUltra-Mobile PC(UMPC)デバイス戦略を明らかに。今後3カ月以内に、Samsung、ASUS、Founderの3社から登場。
  • 任天堂、マリオなどが登場する定番パズルゲーム、DS「テトリスDS」

    【9月26日】 レベルファイブ、「LEVEL5 VISION 2008」開催 完全新作や新規プロジェクトを多数発表 SCEJ、「PlayStation C.A.M.P!」インタビュー これまでにないゲームを作り出す人材を発掘する 新クリエイター発掘支援プログラム ヴァナ・ディール“水晶大戦”探放記 バージョンアップレポート“「アルタナの神兵」編” シージターレットがお目見えした最新カンパニエ仕様から 獣人拠点の将領NM、新WSクエスト冒頭など紹介!! コーエー、PSP「Zill O'll 〜infinite plus〜」 新キャラクタ登場などの新要素を追加して発売決定 タッチペンですべて操作できる新感覚ボクシングアクション ESP、DS「はじめの一歩 THE FIGHTING! DS」 バンダイナムコ、「SEED DESTINY」より3機のガンダムが参戦!! PS2/PS3/

    wacky
    wacky 2006/03/10
    「テトリスDS」に関するGame Watch記事。モード紹介など。これってTouch! Generationsシリーズになるのね。
  • 低価格ファイル共有サービス『ファイリー』

    アップローダ機能を改善しました いつもオンラインファイル共有サービスファイリーをご利用いただきありがとうございます 先日よりアナウンスしておりましたアップロード機能の改善を終えすべてのお客様にご利用いただけます。 新しいアップロード機能ではドラッグ&ドロップの操作で簡単にお客様にファイルをアップロードいただけます。 またドラッグ&ドロップを利用するための必要環境を満たさないお客様でも今まで以上に使いやすくサービスの改善を行なっています。 今後もオンラインファイル共有・転送サービスファイリーを快適にご利用ください。 ファイル共有を簡単、安全に ファイリーは製作に関わる方々向けの大容量・高機能・軽量なオンラインストレージサービスです。 画像ファイルだけでなく、PDFやテキストファイル他多くのファイルのプレビュー機能など製作に関わる方々に便利で作業効率をアップさせる機能が満載 ファイリーではご利

    wacky
    wacky 2006/03/10
    2GBまで無料で使えるオンラインストレージ・サービス。会員登録不要のファイル転送サービスもあり(1ファイル100MBまで)。
  • Bookmarklet - パソコン遊戯

    Tokyo, August 11, 2024 — "NEO: The World Ends With You" is a highly anticipated sequel that continues the legacy of the beloved original game. As a follow-up to the critically acclaimed "The World En...

    wacky
    wacky 2006/03/10
    パソコン遊戯のNoriya氏によるブックマークレット公開ページ。ナビゲーション、閲覧補助、テキスト取得などカテゴリで分けられており使いやすい。
  • senakablog.com - senakablog リソースおよび情報

    wacky
    wacky 2006/03/10
    イオシスにもPSE法の影響が・・・。スタッフ曰く「いろいろピンチですよ」との事。
  • Pathname - ファイル名のグッドラッパー - 2nd life (移転しました)

    http://www.ruby-lang.org/ja/man/?cmd=view;name=pathname 先日のRails勉強会でetoさんにPathnameというパスやファイル名のすごい便利なライブラリを教えて貰った。で、早速使ってみたところめっちゃ便利でいま書いてるアプリケーションじゃほとんどのファイル名の操作に使ってるという。 使い方はめっちゃ簡単でパスやファイル名を引数としてオブジェクトを作るだけ。 require 'pathname' file = '/tmp/foo' path = Pathname.new file で、これの何が便利っていうとリファレンスマニュアルのメソッドを眺めて貰うと解るんだけど、ファイル関係の操作が何でもできてしまう。通常だとFileオブジェクトを作るには実体が無いとダメなんだけど無くてももちろん作れるため str = IO.read(file)

    Pathname - ファイル名のグッドラッパー - 2nd life (移転しました)
    wacky
    wacky 2006/03/10
    パスやファイル名を扱う便利なライブラリ「Pathname」について。
  • ボストンDynamics社が軍事用の四足歩行ロボットを開発 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ボストンDynamics社が軍事用の四足歩行ロボットを開発 1 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/03/04(土) 23:27:46.89 ID:u377UGtg0● ?# これは軍事目的のためにボストンDynamics社によって開発されたものです。 このBigDogは88ポンドを積載することができる四つ足のロボットラバです。 倒れることなく、ボディーへのキックに耐えることができ、非常に丈夫です。 http://www.techeblog.com/index.php/tech-gadget/bigdog-the-robotic-mule 動画 13 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/03/04(土) 23:35:48.71 ID:OeBsdLYO0 ?# やっべええ これまじこええええええ 生理的な恐怖を感じる 21 名前:番組の途中ですが名無しです

    ボストンDynamics社が軍事用の四足歩行ロボットを開発 : 痛いニュース(ノ∀`)
    wacky
    wacky 2006/03/10
    軍事目的で開発された4つ足ロボットについてのスレ。AAが作られて以降の展開に笑った。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera a The entire movie was shot by taking about 25,000 photos using a digital SLR still camera and pieced together using Quicktime Pro and Final cut Pro. Since it was shot on a still camera, all the raw footage is 1080p HD. Also, I would like to send a HUGE thanks to Marlon and Mary of The Ghost Orchid. They provi

    wacky
    wacky 2006/03/10
    軍事目的で開発された4つ足ロボット。横から蹴られても倒れないバランス保持機能がスゴイ・・・けど動きがキモイ! (参考:http://www.techeblog.com/index.php/tech-gadget/bigdog-the-robotic-mule
  • 格安ホームページスペースレンタル【Pinky Net】

    CGI、SSI可の自由度満点のホームページレンタルスペースを月々250円で格安提供。容量無制限のメールアドレスも付いています。

    wacky
    wacky 2006/03/10
    次回予告風の文章を自動作成してくれるテキスト・ジェネレータ。登場人物を3名指定できる。意外な予告が生み出されて面白い。
  • kawasakiのはてなダイアリー - ETechでのTechnorati等によるblog界隈の数字の話

    ブログの数は5.5ヶ月で二倍になっている 36ヶ月にわたり二倍を続けている 一日10万が開設されている 50%のブロガーは三ヶ月以内に開始した 10%のブロガーは一週間程度で更新する 9%のブログはスパム 60%のpingはスパム 一日120万の投稿がある 一時間で5万エントリーされる 使用言語は日語41%、英語28%、中国語14%、スペイン語3% タグ付きエントリーは一日400,000。なお増加中。 ブログの24%がmicroformat そして、その後にTechnoratiのアナリストがぼそっと naoyaグループ - naoyaの日記 - Seesaa と言っていた。

    kawasakiのはてなダイアリー - ETechでのTechnorati等によるblog界隈の数字の話
    wacky
    wacky 2006/03/10
    ブログにまつわる数字データあれこれ。使用言語の4割が日本語、60%のpingはスパムなど面白い内容。