ブックマーク / xtech.nikkei.com (29)

  • 「100万人からTwitterでフォローしてもらえる会社に」 ドクターシーラボ 神戸 聡 取締役通信販売事業部長兼ダイレクト推進部長兼情報システム担当兼ラボラボブランド担当

    化粧品メーカー、ドクターシーラボでCIO(最高情報責任者)相当職を務める神戸聡取締役通信販売事業部長兼ダイレクト推進部長兼情報システム担当兼ラボラボブランド担当は広告業界出身。2002年にマーケティング部長として同社に入社した。2005年からはコールセンターなど情報システム担当も務めている。 「かつては、ブランドは広告で作るものだと思い込んでいた。広告の効果は一時的なものだ」と神戸取締役は語る。同社のコールセンターも2005年ごろは一方的に商品価値を伝えようとするばかりで、きちんとした会話をできていなかったと打ち明ける。実際、2006年1月期(2007年から7月期決算に変更)には営業利益が前年同期比で21.5%減少する不振に陥ったことがある。 そのころから神戸取締役はコールセンターの業務革新に取り組んだ。1件当たりの通話時間を重視するのをやめ、「顧客から感謝の言葉をもらえること」を最大目標

    「100万人からTwitterでフォローしてもらえる会社に」 ドクターシーラボ 神戸 聡 取締役通信販売事業部長兼ダイレクト推進部長兼情報システム担当兼ラボラボブランド担当
    wackyhope
    wackyhope 2010/06/07
    「今後の課題/行動ターゲティング分析ツールの一層の活用や、動画コンテンツの充実、Twitterの公式アカウントからの情報発信など」
  • CAと集英社、化粧品特化のクロス広告、女性ブロガーと女性誌連動

    サイバーエージェントと集英社は2009年11月20日、女性ブロガーのネットワークと女性誌を連動させ、化粧品に特化したクロスメディア広告を開発したと発表した。集英社の美容情報雑誌「MAQUIA」とそのWebサイト、サイバーエージェントが運営する女性ブログのアグリゲーション(集約)サイト「AmebaGG」を横断し、顧客企業のプロモーションを展開する。また各サイトの会員から影響力のあるブロガーを選んでイベントに招き、クチコミを促す。 AmebaGGに参加している1万人超の女性ブロガーと、MAQUIAが持つ美容に関する専門性の高いコンテンツ、美意識が高い読者へのリーチ力を組み合わせる。 AmebaGGはもともと、女性ブロガー同士の交流と企業のプロモーションを目的に年4回イベントを開催しており、1回数百人のブロガーが参加している。MAQUIAとのクロスメディア広告ではこれを利用し、2010年3月12

    CAと集英社、化粧品特化のクロス広告、女性ブロガーと女性誌連動
    wackyhope
    wackyhope 2009/11/24
    集英社「MAQUIA」とそのWebサイト、CA「AmebaGG」を横断して顧客企業のプロモーションを展開
  • 日本ロレアル、「GREE」携帯ゲームで新作口紅の広告キャンペーン

    化粧品・美容品の日ロレアルは9月2―30日の期間、大手SNSGREE」の携帯電話向けゲームを利用し、新作口紅の広告キャンペーンを展開する。SNS内に化粧品ブランド「メイベリンニューヨーク」を冠した公式会員(アカウント)が参加し、この公式会員を友人として登録した一般会員のうち抽選で8万人にゲーム内で使える景品(ギフト)を配布する。景品をゲームを通じてほかの会員にも広げることで、日ロレアルはブランドと新作口紅の認知を図る。 キャンペーンに使うのはGREEの女性会員に人気が高い無料ガーデニングゲーム「ハコニワ」。ぜんまい仕掛けの箱庭の中で、ネジをまいて草木や花を育てたり、オブジェを飾りつけたりして遊ぶ。日ロレアルが配布するのは「メイベリンローズ」という架空の植物の種で、入手した会員がほかの会員に贈り、受け取った側が種を植えて花を咲かせると、箱庭の背景が「メイベリンニューヨーク」のブランド

    日本ロレアル、「GREE」携帯ゲームで新作口紅の広告キャンペーン
    wackyhope
    wackyhope 2009/09/04
    配布するのは「メイベリンローズ」という架空の植物の種/箱庭の背景がメイベリンブランドを表現したデザインに一定時間変化/変化した箱庭の背景をSNS内の日記に掲載することでクチコミが広がると見込む。
  • 流通業界との関係強化,Web+流通で解を出す

    化粧品情報専門サイト「@cosme(アットコスメ)」の開設10周年を迎えたアイスタイル。@cosmeは成長を続け、月間訪問者数270万人、月間PV(ページビュー)2億以上、クチコミ投稿数は700万件を超えた。さらに直営のリアル店舗の出店も加速し、今秋にはサイトを全面刷新して飛躍を目指す。吉松社長に、今後の戦略を聞いた。 @cosmeの開設10周年となるが、状況は。 1999年に立ち上げてから、ユーザーもクチコミの数も直線的に伸び続けている。PVは季節変動要因もあるが、ユーザーに関してはリニアな伸び。この10月にサイトを大きくリニューアルする予定で、その時には月間訪問者数を300万人にしたい。 どのようなリニューアルを計画しているのか。 「ファミコン」から「Wii」へと社内的には言っている。全く違うものを作る。 @cosmeが立ち上がったころは「価格.com」や「amazon.co.jp」は

    流通業界との関係強化,Web+流通で解を出す
    wackyhope
    wackyhope 2009/08/26
    「化粧品情報専門サイト「@cosme(アットコスメ)」今秋にはサイトを全面刷新して飛躍を目指す。吉松社長に、今後の戦略を聞いた。」/かなり大がかりなリニューアルの内容にも触れられている。
  • SEMコンサルのルグランなど、薬事法順守したネットマーケティングの支援サービス

    検索エンジンマーケティング(SEMコンサルティング事業のルグランは3月6日、薬事コンサルティングを手がけるDCアーキテクトと業務提携し、薬事法にのっとったWebサイト構築やオンラインマーケティング活動を支援すると発表した。健康品/化粧品業界の広告主に検索連動型広告の出稿を促すなど、売り上げ拡大につながる施策を実施する。 ルグランは、検索連動型広告の出稿に向けた提案書作成やアカウント管理/運用をサポートする。DCアーキテクトは、広告の表現を薬事法に照らし合わせて確認し、必要に応じて修正を施す。健康品/化粧品業界向けセミナーも共同開催する。薬事法に関する知識不足でオンライン広告を活用していなかった企業のオンラインマーケティングを、総合的に支援していく。 ルグランによると、健康品/化粧品業界では過剰な広告表示が行政処分の対象となるため、検索連動型広告の利用が難しくなってきているという。業

    SEMコンサルのルグランなど、薬事法順守したネットマーケティングの支援サービス
    wackyhope
    wackyhope 2009/03/06
    「広告の表現を薬事法に照らし合わせて確認、必要に応じて修正。健康食品/化粧品業界向けセミナーも開催。薬事法に関する知識不足でネット広告を活用していなかった企業のネットマーケティングを総合的に支援。」
  • シーディング

    シーディングとは、プロモーションにおいて一定期間内にクチコミの広がりや、コミュニケーション密度を高めるなどの効果を最大化させるために行う施策全般を指す。 シーディング(Seeding)はもともと、英語で種まきや種植えを意味する。ネットマーケティングの分野におけるシーディングとは、具体的にはプロモーションの効果を最大化させることを目的に、ユーザー同士で活発なコミュニケーションが展開されているWebサイトや影響力の高いブログなどの運営者に接触し、記事執筆の材料となるプロモーションの内容を伝えるなどの行為を指す。執筆内容の検閲は行わないのが一般的だ。シーディングは自社でも実施できるが、影響力のあるブロガーやCGM(コンシューマー・ジェネレーテッド・メディア)サイトをリサーチし、ネットワーク化している専門代理店もある。 シーディングは動画広告、Webサイト、ブログパーツなどクチコミで広げたいもので

    シーディング
    wackyhope
    wackyhope 2009/02/28
    プロモーションにおいて一定期間内にクチコミの広がりや、コミュニケーション密度を高めるなどの効果を最大化させるために行う施策全般を指す。
  • インフルエンサー・マーケティング

    特定分野の専門家やブロガーなど“影響力”を持つ人の情報発信を活用し、ネット上のクチコミを活性化して、潜在顧客の関心を喚起するマーケティング手法。 ネット上の「クチコミ」効果に注目が集まるなか、有力なブロガーに商品を提供し、ブログやSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で商品の使用感などを発信してもらう戦略が一般化しています。こうした手法をさらに進めたのが「インフルエンサー・マーケティング」です。インフルエンサーとは「影響力を持つ人」例えば、ある分野の専門家が研究会やセミナーなどで発信した情報を、有力ブロガーが記事にすることで、2階層のインフルエンサーが情報を浸透させ、潜在顧客の興味を喚起することを狙います。 効果◆「関心テーマ」刺激 インフルエンサー・マーケティングの特色は、直接商品の広告宣伝をするのではなく、商品コンセプトを包含する抽象的な「関心テーマ」を設定する点です。例えば

    インフルエンサー・マーケティング
    wackyhope
    wackyhope 2009/02/21
    id:kubotaya さん ブロガーが謝礼をもらった上で、特定の企業やブランド・商品に言及したら広告になるでしょうね。謝礼はナシ、もしくは例えば赤ちゃんの眠りについてしか言及しないなら広告ではないと言えるかな?
  • 本当のことを言う

    「オレたち,マスゴミって呼ばれてるんだぜ,知ってた?」。向かいの席で藤堂さんが言う。もちろん知っている。小心者なので,そのことをいたく気に病んでもいる。 ゴミとか露骨に言われれば,ちょっと口を尖らせて言い訳してみたくもなる。けど,冷静に考えてみればちっとも意味があることではない。そう呼ばれるにはそれなりの理由があるわけで,弁明をしたらその「理由」がなくなるわけでもないだろうし。で,このことについて改めて考えてみることにした。 いらねーんだよ,お前ら まず,「マスゴミ」の意味である。ゴミと言うからには「不要なもの」,つまり,「偉そうにしてるけど,ちっとも役に立たないじゃないか。いらねーんだよ,お前ら」ということか。確かに年末年始のテレビ番組をつらつらと見ていて,「こりゃ,いらんと言われても仕方がないかなぁ」などと思わないでもなかった。一昔前まであったはずの,手の込んだドキュメンタリーや格ド

    本当のことを言う
    wackyhope
    wackyhope 2009/02/21
    情報発信者として。メディアやジャーナリストは観察者であるべきか,行為者であるべきか。/組織の話。上司のパワハラを人事部に告発したら、逆に人事部と上司から袋叩きで封殺されて病気になった人が身近にいる。
  • Adblock Plus ● ページ内の広告を表示しない

    ●URL:https://addons.mozilla.org/firefox/1865/ ●登録カテゴリ:Miscellaneous,Web Annoyances ●ライセンス:フリー ●作者:Wladimir Palant氏 ●対応バージョン:Firefox 1.5 ~ 3.0a2 ●日語:対応 Firefoxにはポップアップをブロックする機能があり,迷惑なポップアップ広告を表示しないようにできます。しかし,最近はページ内に数多くの広告,中にはJavaScriptやFlashなどを利用した悪質な広告を含んだサイトが存在します。例えば,ウイルスの感染を警告してスパイウエアをインストールするように仕掛けたバナーも登場しています。 このような広告を表示させないようにするのが「Adblock Plus」です。Adblock Plusは,URLやHTMLのソースなどを閲覧して,特定のファイルや

    Adblock Plus ● ページ内の広告を表示しない
    wackyhope
    wackyhope 2009/02/21
    簡単な使用説明