タグ

2014年2月20日のブックマーク (9件)

  • ツィッターとは大違い。はてブでは、なぜネガコメが多いのか。 - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。

    コウモリが格的にブログを始めて3ヶ月。 ありがたいことに、記事に対してたくさんのご意見を頂けるようになってきました。 そうして幾つものコメントを眺めているうちに、面白い現象に気付きました。 ツィッターとはてブでは、全くコメントの毛色が違うのです。 ここでは、面白いサンプルを2つ挙げてみます。 そこから生まれた疑問を解決するために詳細に書いていますが、 長文が苦手な方は、7のまとめに飛ぶのがオススメです。 目次 1、サンプル1 2、サンプル2 3、なぜ、両極端なコメントが生まれるのか? 4、なぜ、「はてブのコメント」はネガティブ? 5、TwitterコメントのWhom 6、hatebuコメントのWhom 7、まとめの図解 8、提案:影響タブとかどうすか? 9、余談:紹介系コメントの文法 ※約7000字あります。長文注意。 ※サラっと読みたい方は、太字にした1・2・7の項目だけ読むのがオスス

    ツィッターとは大違い。はてブでは、なぜネガコメが多いのか。 - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。
    waman
    waman 2014/02/20
    ふーむ。
  • 空中に“手描き”できる3Dペン「3Doodler」日本発売 1万6000円 ナカバヤシが独占販売

    ナカバヤシは2月20日、空中に立体アートを手描きできる3Dプリントペン「3Doodler」を4月上旬に国内で発売すると発表した。1万6000円(税抜き)。専用のプラスチックフィラメントは1500円(同)。 文字や絵を描くような感覚で立体アートを制作できるペン。クラウドファンディングサイト「Kickstarter」で集めた資金約2億4000万円をもとに昨年、世界で初めて開発された。ナカバヤシは開発元の米Wobbles Worksと日国内での独占販売契約を結んだという。 専用のプラスチックフィラメント(PLA/ABS樹脂製)を体に差し込み、電源を入れるだけで、熱で溶けた樹脂がペン先から押し出される仕組み。空中に線を描くようにペン先を動かすと立体アートを描ける。溶けた樹脂は適温で冷えて固まるため、さまざまな色を使った鮮やかな作品を短時間で制作できるとしている。 サイズは187(高さ)×37(

    空中に“手描き”できる3Dペン「3Doodler」日本発売 1万6000円 ナカバヤシが独占販売
    waman
    waman 2014/02/20
  • 「読む機械」による革命は未来に何をもたらすか

    (CNN) 米コンピューターサービス大手のIBM社が開発した人工知能「ワトソン」は2011年、クイズ番組「ジョパディ!」で人間のチャンピオンに勝利し、世界を驚かせた。 ワトソンは学習能力を持つコンピューターであり、数百万冊相当の書籍を「読む」ことにより、膨大な知識を収集・分析・創造できる。人工知能が読み込むテキストデータは今後も増える一方だ。 このような「読む機械」がもたらす革命は今後10年、私たちの生活をどう変えていくのだろうか。5つの未来を予想してみよう。 1.科学者を助ける 人工知能が科学的なテキストを読めるようになり、病気の治療や地球温暖化の解決に新たな突破口を開く。 アレン人工知能研究所で行われているプロジェクトでは、ワトソンに似たソフトウエアを開発中だ。コンピューターは、教科書から「学び」、質問し、結論を引き出せるようになるだろう。科学者を大いに助けるはずだ。

    「読む機械」による革命は未来に何をもたらすか
    waman
    waman 2014/02/20
  • ド迫力!!!!!! アフリカの野生動物たちを隠しカメラで近距離撮影した写真集 | Pouch[ポーチ]

    アフリカの野生の動物たちを写した写真や映像はたくさんあるけれど、ここまで近くに寄ったものって見たことある!? 鋭い牙をむいて威嚇するヒョウ、草原を疾走するシマウマ、ワルそうな目つきで睨みを効かせるサル……そのどれも超メガトン級のド迫力!! 撮影したのはカメラマンのアナップ・シャーさん。サバンナのいろいろな場所に隠しカメラを設置、遠隔操作することで近距離撮影に成功。シャーさんのワイドで低レベルからのアングルは、広い大地を歩むゾウや湖を飛び立つフラミンゴの大群などをダイナミックに映しだしています。 大自然ってなんて壮大なの! 野生の動物ってなんて悠々としてるの! 動物園ではけっして見ることができない「これぞアニマル・キングダム!」な画像の数々は、204ページの写真集となって発売中。「Serengeti Spy(セレンゲティのスパイ)」は日Amazonでも購入可能なので、興味を持った方はぜひ

    ド迫力!!!!!! アフリカの野生動物たちを隠しカメラで近距離撮影した写真集 | Pouch[ポーチ]
    waman
    waman 2014/02/20
  • 中越戦争、熱いメディアと冷淡な教科書=ベトナムの「歴史教科書問題」(いまじゅん) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    中越戦争ですが、日では鄧小平がベトナムを「懲罰する」と称して始めた戦争だと知られています。戦争は約1か月と限定的ではありましたが、戦後、ベトナム北部各省は中国に対する「国防」が最優先事項となり、経済発展に必要な投資が滞るなど大きな影響がありました。 フランスやアメリカと戦ったベトナム戦争とは違う形で尾を引く戦いであり、現在に至ってもベトナム人の心に大きな影を落としています。35周年の記念日を迎えた今、ベトナムでこの戦争がどう語られているか、そして何が語られていないかについて取り上げます。

  • ダイオウグソクムシ№1の解剖(画像注意) | 鳥羽水族館 飼育日記

    大雪の2月14日、長年の絶で話題になっていたダイオウグソクムシNO.1が死亡しました。 絶6年目に突入した矢先のことでした。 2007年9月の入 館 時の体重1040gに対して、死亡時の体重が1060g…べていないのに何故か体重は減少していません。 …? (画像注意) 死亡確認直後に解剖したところ、固形の未消化物は全く確認できず胃の内部は淡褐色の液体で満たされていました。 腹腔内の多くのスペースを占めているのが消化管(胃)です。 胃を含めた消化管全体に炎症、変色部位は認められず、これまで解剖したどの個体よりも状態が良いように見えました。 また、これまでの個体と比較しても特に軟組織の削痩(痩せ)は認められませんでした(餓死ではない?)。 歯がゆいですが、直接の死因は現在のところ不明です。 胃内部を満たしていた液体の量は約130㏄, PH7.2, 海水に比べるとそれほど塩辛くありませんが

    ダイオウグソクムシ№1の解剖(画像注意) | 鳥羽水族館 飼育日記
    waman
    waman 2014/02/20
  • 「外国人が簡単に漢字を覚えられるように台湾人が作成したイラスト」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by 9GAG 薛曉嵐による簡単に中国語を学習するための楽しいイラスト集。 ※この台湾生まれで現在はロンドンで生活を送ってる薛曉嵐さんが書いた「Chineasy」というイラスト集だとのことです。 https://www.facebook.com/ShaoLanChineasy http://tr.pinterest.com/pin/403212972859863726/ http://tr.pinterest.com/pin/163325923960982879/ http://tr.pinterest.com/pin/142637513171681255/ http://designtaxi.com/news/357306/Illustrated-Characters-Make-Learning-The-Chinese-Language-Easier/ 9gag.co

    「外国人が簡単に漢字を覚えられるように台湾人が作成したイラスト」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    waman
    waman 2014/02/20
    『※この本は台湾生まれで現在はロンドンで生活を送ってる薛曉嵐さんが書いた「Chineasy」というイラスト集だとのことです。』
  • マイクロソフト、クラウドのシステム構成図に使えるアイコン集を公開。Windows Azure以外にも一般的なシステム構成図で使えそう

    マイクロソフト、クラウドのシステム構成図に使えるアイコン集を公開。Windows Azure以外にも一般的なシステム構成図で使えそう マイクロソフトは、Windows Azure関連のシステム構成図を描くために使えるアイコン集「Windows Azure Symbol/Icon Set」を公開しました。こうしたアイコン集はすでにAmazonクラウドがすでに公開しており、多くの利用者に使われてます。 Windows Azure用に作られてはいますが、一般的なシステム構成図のためのアイコンも多く含んでいるため、さまざまな場面で利用できそうです。公開された多数のアイコンの中から、よく使われそうなアイコンを集めてみました。 データはPowerPoint形式、Visio形式、PNG形式で提供されています。GitHubやBitBucket、DropBoxなどのアイコンもあるので、デプロイ関連の図を描く

    マイクロソフト、クラウドのシステム構成図に使えるアイコン集を公開。Windows Azure以外にも一般的なシステム構成図で使えそう
  • 放射線耐性 Quine (1 文字消しても動く Quine) - まめめも

    ref: https://github.com/mame/radiation-hardened-quine 放射線はメモリエラーを引き起こすらしいです。そんな放射線が飛び交う過酷な環境でも、できることなら Quine したい。 ということで、プログラム内の 1 文字をランダムに消しても元のプログラムを出力する、なんともロバストな Quine を書きました。*1 何を言っているかわからないと思いますが、こんなふうに動くものです。 # ランダムに 1 文字消すスクリプト $ cat mutate.rb src = $<.read src[rand(src.size), 1] = "" print src # rrquine.rb からランダムに 1 文字消したプログラムを生成する $ ruby mutate.rb rrquine.rb > broken.rb # 壊れたプログラムを実行する (

    放射線耐性 Quine (1 文字消しても動く Quine) - まめめも