タグ

yapcasiaとPerlに関するwanijiのブックマーク (6)

  • YAPC::Asia Tokyo 2015 の会場の紹介 : D-7 <altijd in beweging>

    YAPC::Asia Tokyo 2015 は ななななんと!8/20-8/22にビッグサイトで開催されます! まだまだ番までは時間はありますが、エントリではどどーーーーーんとその辺りを先取りして 皆様に紹介したいと思います! もしこれを見て「スポンサーに興味あるんだけど、この会場だったら○○とかできる?」というような興味が湧いた方は是非こちらのフォームからお問い合わせください!さて、というわけで会場です。ビッグサイト!ビッグサイト、名前からして大きそうですよね!実際大きいです!ビッグです!実は僕は今回見学しにいくまでビッグサイトは行った事がありませんでした。ビッグサイトすごいですね! 今回お借りする会場は「会議棟」です。有名なコミケとかが行われる会場は「展示棟」のほうです。会議棟は実はこの逆三角形の建物の中にあります。 入り口から入って左手に上に昇エスカレーターがあります。これで一気

    YAPC::Asia Tokyo 2015 の会場の紹介 : D-7 <altijd in beweging>
    waniji
    waniji 2014/12/02
    すごい
  • YAPC::Asia Tokyo 2014 で LT と、Docker についての発表をしてきました - blog.nomadscafe.jp

    うしろのばやしさんにラーメンと一緒に飲み込まれてしまった感がありますが、PSGI/Plackのパフォ厨としては、どうしても現状を報告しておきたい内容でありました。unicornに勝ちたい!! 2日目の朝イチというコマでありましたが、大勢の方に見に来て頂いて驚きました。前半の内容を盛り込みすぎて時間が足りなくなってしまい、すみませんでした。アンケートで既にDockerを使っている方が凄く多かったので、インストールの部分とかは飛ばしてもよかったんじゃないかと思いましたが、Dockerを使う上で少しでも役に立てば幸いです。 ベストトーク賞 うずらさんのPHP発表は内容面白かったし、喋りはうまいし、スライドも作り込んであってさすがという感じでした。ベンチマークで自分がLTで紹介したオプションを使って頂いて嬉しかった。時代はPHP その他のトークではgugodの「One layer down bel

  • 大規模Perl初心者研修を支える技術

    http://sphinx-users.jp/event/20101203_jus_benkyoukai.htmlUNIXユーザ会 2010年12月勉強会 (2010/12/3) 日UNIXユーザ会の2010年12月の勉強会にて、以下の内容で発表させていただきました。 「ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツール Sphinx」

    大規模Perl初心者研修を支える技術
  • YAPC::Asia Tokyo 2013: 「本当にあったレガシーな話」と最近のlivedoorBlogの改修 : D-7 <altijd in beweging>

    はい、というわけで自分のトークです: 昨年12月頃から関わってるlivedoorBlogのコードを触っていた時の憤りをスライドにぶつけてみました。 追記:スライドに「ログにマーカーをつける」というのは、(コード読んでないけど)多分こちらのエントリにあるLog::Minimal::Indentとだいたい同じ感じのヤツです ところでWeb上で見かける感想の中でこんなのがありました: 今年個人的に一番衝撃的だったのはやっぱ、livedoor blogのPlack化です。技術的な側面もさることながら、ああいう近視眼的には何のメリットもないし、逆にデメリットの方が大きそうな案件にリソースを割くジャッジができる会社としての姿勢が当に凄いなと。 実はビジネス的にも意味はあるんだなー。 なかなか書くことができなかったんだけど、その内容というのがこちらと→ ブログのお引っ越し機能を大幅に強化しました! (

    YAPC::Asia Tokyo 2013: 「本当にあったレガシーな話」と最近のlivedoorBlogの改修 : D-7 <altijd in beweging>
  • 本当にあったレガシーな話 - YAPC::Asia Tokyo 2013

    数ヶ月前よりlivedoorBlogという10年ほど運営されているサービスのコードを書いております。主な仕事は新機能の開発ではなく、mod_perl 1.3.x ベッタリなコードをApacheからひっぺがしPSGI/Plack上で運用するための変更、およびそこから派生する諸々です。 言うのは楽ですがこのコードベースは10年物。数十人のエンジニア達がその上を通りすぎ、動作環境はperl 5.8.8。なんとその行数20万行。Webの部分はmod_perlにべったり。それはもはや誰も触りたくない魔窟だったのです・・・ めでたいことにこの3月、無事に一番大きい部分の改修は終わり、皆さんがみているlivedoorBlogはほとんどPSGI化されました。現在もまだまだ改修は続けていますが、このトークではこの改修に伴って私達が行った様々な変更を説明していきます。 細かな環境整備(ログ、タイマー等) mo

  • The Tale of Plack : Talks | トーク - YAPC::Asia Tokyo 2010

    The Tale of Plack Presenter Tatsuhiko Miyagawa Time 2010-10-16 12:00:00 Length 40min Slides not available Abstract TBA 動画 | Video (c) 2010 Japan Perl Association Powered by Movable Type

  • 1