タグ

gihyoとサーバに関するwasaiのブックマーク (3)

  • 弊社ホームページ改ざんに関するお詫びとご報告 | gihyo.jp

    弊社ホームページにおいて、2014年12月6日11時~14時のあいだ、第三者からの不正アクセスによりサイトが改ざんされていた事が判明いたしました。ご利用頂いておりますユーザの皆さまにおかれましてはご迷惑をお掛けいたしまして、深くお詫び申し上げます。 なお、現在は被害を受けたサーバは復旧作業を実施済みです。ご利用ユーザーの皆さまの個人情報流出等は、現在のところ確認されておりません。 被害対象サイト/コンテンツ URL:http://gihyo.jp 改ざん内容とその影響 サーバの中身を入れ替えられ、外部のサイトにリダイレクトされるように設定されていた。 リダイレクトされていたサイト(アクセスしないようご注意ください⁠)⁠ www.koushin-lawfirm.net live.livelistingreport.com 現在把握している改ざんされていた可能性がある期間 2014年12月6日

    弊社ホームページ改ざんに関するお詫びとご報告 | gihyo.jp
  • 第22回 “金融系”インフラエンジニアという業種[その2] | gihyo.jp

    話は少しさかのぼりますが、筆者は社会に出て20年近くが経ちます。 社会人になったころは「バブル期」といわれ、経済が右肩上がりに成長していた時代です。今では信じられないかもしれませんが、就職活動で企業へ訪問すれば、交通費、事代、場合によってはその会社の定める出張費まで出ることがあり、アルバイトをすることに疑問さえ感じる時代でした。そんな中、筆者はある金融系の企業に入社し、その後システム部門へ転属、それから何度となく転職を重ねておりますが、基IT関連のキャリアを歩んでいます。 最初に転職を決意したときはすでに就職氷河期でした。転職活動はそれなり大変でしたが、仕事をする上でどうしても「規模」と「責任感」が両立するシステムに携わりたいと思っていました。当時はネットを使って情報収集というには早すぎる時代であり、なかなか多くの業種を見ることはできなかったのですが、結局のところ金融関連のIT部門に就

    第22回 “金融系”インフラエンジニアという業種[その2] | gihyo.jp
  • 第17回 2011年クラウドサービスの適用ドコロ[PART 2] | gihyo.jp

    3月11日、筆者は少し遅めの昼をとっていました。ちょうどべ終わる頃に、今まで経験したことのないような強さで、何度も、長時間に渡る揺れを体感しました。急いで職場に戻り、情報を収集し事の重大さを認識しました。 この度の東北地方太平洋沖地震により亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災されました皆様、またそのご家族の方々に対しまして心よりお見舞い申し上げます。少しでも早い被災地の復旧・復興を祈念いたします。 インフラエンジニアの対応 さて、このような状態になった場合、インフラエンジニアとしてはどのような対応をすべきか考えます。 データセンターの状況 まずは筆者の場合、オフィスは東京都内(23区内⁠)⁠、データセンターは別の東京都内(23区内)にあり、現地に向かいつつも電話でデータセンターの状況(情報)を入手します。これは、データセンターの受付、オペレータが見ることができる範

    第17回 2011年クラウドサービスの適用ドコロ[PART 2] | gihyo.jp
  • 1