タグ

W3Cに関するwata300のブックマーク (2)

  • HTML5バブルがついに崩壊─「ロゴマークがダサい」で正気に - bogusnews

    バブル崩壊の悲劇ふたたび……。膨らみ続けていた「HTML5バブル」が、ついにはじけた。東証バズワード市場では19日朝の取引開始直後から「HTML5」に大量の売り注文が入り、一時は前日比1万円安とストップ安直前まで値を下げた。結局この日の終値は2万3千円で引けたものの、バブル崩壊の序曲が鳴り響きはじめた感が否めない取引となった。 HTML5は、次世代Webコンテンツを担うとされる技術群を指すバズワード。上場直後から「AJAXの再来」と呼ばれるほどの脚光を浴び、虚業系IT企業から買いが殺到。近年稀に見る期待の銘柄として注目されていた。Web業界人のあいだでも 「HTML5をやっていると言えばヤレる」 とステータス化しつつあった。 しかし、米国時間で18日にインターネット技術の標準化団体であるW3Cが「HTML5のロゴ」を発表したところ、そのあまりのダサさに我にかえる業界人が続出。 「こんなロゴ

    HTML5バブルがついに崩壊─「ロゴマークがダサい」で正気に - bogusnews
    wata300
    wata300 2011/01/20
    さすがボーガスさん。やっぱダサいよなぁアレ。
  • HTML5に関わらないと日本企業は世界から遅れる (1/2) - @IT

    HTML5が拓く新しいWeb(5. W3C編) HTML5に関わらないと 日企業は世界から遅れる 新野淳一 Publickey 2010/4/6 HTML5について日語で議論する「HTML5 JAIG」メンバーに、そもそもHTML5の仕様はどのように決められているのかを聞いた 日語でHTML5についての議論を行うW3Cのグループ HTML5の仕様は現在、W3C(World Wide Web Consortium)のHTML Working Group(以下、HTML WG)を中心に策定が進められています。HTML WGのHTML5に関する議論は、メーリングリストに入ることで誰でも参加可能ですが、英語でのコミュニケーションであり、また仕様策定に関する内容が中心であることなどから、日人で参加している人はそれほど多くありません。 そこで、日語でHTML5についての議論を行うことを目的に

  • 1