タグ

ブックマーク / www.kaoriya.net (2)

  • Golangでログを吐くコツ — KaoriYa

    この記事は Go Advent Calendar 2018 の16日目の記事です。 Golangでプログラムを書く時にログを吐くの、どうしてますか? 記事ではログを吐く際のコツというか気にして欲しい事項と、 なぜそうなるのかを解説していきます。 一概に「ログを吐く」と言っても、 ライブラリからログを吐く場合とアプリケーションから吐く場合では 相当に事情が異なります。 TL;DR ライブラリ(パッケージ)を書く時は… まずログを吐かないことを検討しましょう。 error で返してライブラリのユーザーにログへ吐かせるかどうかを選ばせましょう。 *log.Logger を使いましょう。 デフォルトは log.Printf に対して吐き(またはそれと同等のログを吐く)、 ライブラリユーザーの設定で任意の *log.Logger に切り替えられるようにしましょう。 自前の Logger インターフ

  • Vim scriptによるゲームの新アーキテクチャの考察 — KaoriYa

    従来のVim scriptによるゲーム作成時の問題点を解消する、 新しいアーキテクチャを考察してみました。 この記事は Vim script Advent Calendar 2015 の 13日目の記事です。 まずは以下のデモ画像(別ウィンドウ)を見てください。 かなりスムーズに○リオが動いています。実はこれ、全部Vim scriptでできています。 ソースコードは koron/vim-ario に置いてありますので、チェックアウトして gvim -S game.vim することで試せます。ただし動作確認・保証は Windows版の +kaoriya な gvim でしかしておりません。また解像度も画面幅1920ドット無いとおかしなことになるので、異なる環境の場合は各自で調整してPRなどしてください。 操作は以下のとおりです。 h - 左ボタンのトグル l - 右ボタンのトグル f - ジ

  • 1