2015年3月2日のブックマーク (12件)

  • 書評:鳥飼玖美子著『英語教育論争から考える』(みすず書房、2014)(寺沢拓敬) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    昨年夏に、鳥飼玖美子著『英語教育論争から考える』がみすず書房から出版された。 私は同書の書評を『新英語教育』2015年2月号(三友社出版)に寄稿させていただいた。 書評の依頼を受けたとき「1000字以内」と伝えられていたのだが、そのことをすっかり忘れたまま執筆にとりかかってしまったため、結果的に2000字以上も書いてしまった。一応、編集担当の方にお伺いをたてみたが、そのまま掲載することはできず、泣く泣く千数百字削らなければならなかった。もったいないので、こちらには削る前の原稿を転載したいと思う。 鳥飼玖美子『英語教育論争から考える』(みすず書房、2014) 書は、英語教育論争および英語教育政策の歴史を跡付けながら現代の英語教育のあり方を問うたである。章立てを以下に記す。 第1章 「英語教育大論争」 第2章 「平泉試案」を現状に照らしてみる 第3章 「コミュニケーションに使える英語」、そ

    書評:鳥飼玖美子著『英語教育論争から考える』(みすず書房、2014)(寺沢拓敬) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    watermaze
    watermaze 2015/03/02
  • Webアプリケーション脆弱性診断の検査対象をどう絞り込めばよいか

    ソニーDNAさんの『入門!基礎からわかる「失敗しないWeb診断業者の選び方」』というブログ記事を読みました。 全体的に穏当な内容で異論はないのですが、興味深い内容なので、屋上屋を架すようですが少し追加して考えてみたいと思います。 私が特に注目したのは以下の箇所です。 2. 検査対象を適切に絞れるか? セキュリティ対策をくまなく実施できれば安心ですが、それは大きな費用がかかり現実的ではないというケースも多いでしょう。そのため、Web診断では検査対象を適切に絞り込むことが必要です。ログイン画面や課金機能、個人情報管理機能など、セキュリティ対策が特に求められる機能を重点的に検査するには、検査対象を明確にすることが重要になります。 上記の考え方は、脆弱性診断の現場でよく行われているもので、筆者もこれに従うことは多いのですが、検査対象の選定は重要なのでもう少し掘り下げて考えてみたいと思います。 脆弱

    watermaze
    watermaze 2015/03/02
  • 佐賀県教委 高校授業用パソコンの「教科書」削除を指示 | ニュース

    佐賀県教委 高校授業用パソコンの「教科書」削除を指示 1年のライセンス契約 ― 当初の連絡は「口頭」、授業開始の2か月後 「先進的ICT利活用教育推進事業」の一環として、平成26年度から県立高校の新入生全員にパソコン購入を義務付けた佐賀県教育委員会が、新年度を前に、生徒のパソコンにインストールされた「教科書」の削除(アンインストール)を行うよう、文書で通知したことが分かった。 開始からわずか1年。やっとパソコン授業に慣れてきたところに突然の通知で現場は困惑。生徒を無視した県教委の対応に、県立校関係者から怒りの声があがっている。 突然のアンインストール指示 授業用パソコンからのデジタル教科書ソフトの削除と、その具体的な方法を示す通知が出されたのは今週。県教委から各学校長に文書が送られ、パソコン授業の取りまとめを行っている情報化推進リーダーを通じて授業の担当者にも伝えられたという。 授業用パソ

    佐賀県教委 高校授業用パソコンの「教科書」削除を指示 | ニュース
    watermaze
    watermaze 2015/03/02
  • 白十字株式会社

    当サイトではお客様によりよいサービスを提供するため、クッキー(Cookie)を使用しています。当サイトをご利用いただく場合は、クッキーの使用に同意いただいたものとします。クッキーの使用に関してはプライバシーポリシーをご確認ください。

    白十字株式会社
    watermaze
    watermaze 2015/03/02
    帰りにダイエー仙台店を偵察していかないと(使命感)。包帯巻き方演習のページが凝っていて笑う。しかし扱う題材からいって包帯はシャレにならんと思うが。
  • オシム氏、代表監督に「なぜ日本の元選手の起用を考えないのか」 - サッカー - SANSPO.COM(サンスポ)

    サッカーの元日本代表監督、イビチャ・オシム氏がサラエボで共同通信の取材に応じ、次期日本代表監督として日サッカー協会が最優先候補としているバヒド・ハリルホジッチ氏について、同協会から照会があったことを認めた。 昨年のワールドカップ(W杯)ブラジル大会でアルジェリアを16強に導いたハリルホジッチ氏は、オシム氏と同じボスニア・ヘルツェゴビナ出身。W杯でボスニア・ヘルツェゴビナを率いたサフェト・スシッチ氏に関しても問い合わせがあったことを認めたオシム氏は2月27日、「彼らは私が良く知っている人々。そういう状況で誰が最良かを口にして彼らの人生を決めるようなことはしたくない。言えることは2人の候補者とも素晴らしいということだけだ」と述べた。 日協会が欧州を中心に人選を進めていることに、オシム氏は「日では欧州の有名監督が求められているのだろう。しかし、なぜ欧州で素晴らしい選手生活を送った日の元選

    オシム氏、代表監督に「なぜ日本の元選手の起用を考えないのか」 - サッカー - SANSPO.COM(サンスポ)
    watermaze
    watermaze 2015/03/02
    共同通信の取材って、オシム氏とコンタクトがとれてちゃんとコメントもらえるジャーナリストなんてそうはいないと思うが。
  • ダシに使われたオシム氏。元通訳が見た、代表後任監督をめぐるボスニアと日本メディアによる空砲の撃ち合いと虚報

    順位 チーム名 勝点 勝 引 敗 1 Machida Zelvia 49 15 4 4 2 Gamba Osaka 44 13 5 5 3 Vissel Kobe 41 12 5 6 4 Kashima Antlers 41 12 5 6 5 Sanfrecce Hiroshima 37 9 10 4 6 Cerezo Osaka 37 9 10 4 7 FC Tokyo 36 10 6 7 8 Avispa Fukuoka 35 9 8 6 9 Urawa Red Diamonds 33 9 6 8 10 Tokyo Verdy 31 7 10 6 11 Nagoya Grampus Eight 30 9 3 11 12 Yokohama F.Marinos 29 8 5 10 13 Kashiwa Reysol 29 7 8 8 14 Kawasaki Frontale 25 5 10

    ダシに使われたオシム氏。元通訳が見た、代表後任監督をめぐるボスニアと日本メディアによる空砲の撃ち合いと虚報
    watermaze
    watermaze 2015/03/02
  • 人手不足と騒ぐITベンダー、もういい加減にしなさい!

    IT業界では、いよいよ技術者が足りなくなってきた。帝国データバンクの調査によると、業種別で正社員が最も不足しているのは「情報サービス」、つまりIT業界だそうだ(関連記事:[データは語る]従業員が最も不足している業種は「情報サービス」)。59.3%のITベンダーが従業員の不足を訴えており、この割合は同じく人手不足に悩む建設業と比べても5ポイント近く高い。 そんなわけで、多くのITベンダーが「人手不足が深刻だ」と騒ぎ、あらゆる手段を使って人手をかき集めている。仕事にあふれた若者を形ばかりの教育で“にわか技術者”に仕立て、「SE」として客先に送り込むという、以前何度も見た光景も繰り返されている。需給関係が圧倒的に有利で労働集約から脱却するチャンスなのに、好況のときほど労働集約型産業の地金が出る。相変わらずのアホである。 今回のIT業界技術者不足は、みずほ銀行のシステム統合プロジェクトをはじめと

    人手不足と騒ぐITベンダー、もういい加減にしなさい!
    watermaze
    watermaze 2015/03/02
    この業界は結構発注側と受注側の関係が属人的で固定化しているのからねえ。市況が良くなったからといって発注側を切れないのだよね。悪くなると受注側がすぐ切られるのだけど。要するに営業が全部悪い。
  • 本棚.org

    アイブ氏はどういう凄い功績があったのか知りたくて読んでみたのだが、 アイブ氏が何を「していないか」がわかるという結果になった。アイブ氏は、 iPodの企画をしたわけではない iPhoneの企画をしたわけではない ネットサービスの企画をしたわけではない MaciPhoneのインタフェースを設計したわけではない OSには全くかかわっていない アプリケーションには全くかかわっていない 回路にも全くかかわっていない ヒンジを工夫したとかアルミ筐体にこだわったとか、 見栄えにしかかかわっていないようである そもそも計算機というものは、 マトモに動くハード/ソフトがあってはじめて外装だの製造工程だのが問題になるのであって、 いくらカッコ良くてもマトモに動かない機械ならば話にならない。 最初はOS9で動いていたiMacをシームレスにOSXに移行させたのはものすごい偉業だと思うが そんな話は一言も書かれ

    本棚.org
    watermaze
    watermaze 2015/03/02
  • ローソン鎮守府に着任せよ! 「艦これ」キャンペーン3月3日スタート

    ローソンで3月3日、テレビアニメ「艦隊これくしょん -艦これ-」キャンペーンがスタートする。 ローソンで買い物をしている吹雪・睦月・夕立など、ローソン限定描き下ろしイラストが登場。キャンペーン景品限定の描き下ろしイラストや、グッズ化されていない描き下ろしイラストを使用した景品も登場する。 キービジュアル 先着・数量限定でもらえるオリジナルポスター 対象のユンケルシリーズを1購入すると、各店先着・数量限定で「オリジナルポスター(全4種)」がもらえる。期間は3月3日~3月16日または景品がなくなり次第終了。 レシートIDで応募するプレゼント 対象商品(アサヒ飲料の4商品)購入で入手できる応募用IDつきレシートを使って、ポイントを集めて専用ページからプレゼントに応募できる。「ペール缶入りオリジナルTシャツ」「キャストサイン入りオリジナル描き下ろしポスター」などが抽選で当たるほか、ハズレポイント

    ローソン鎮守府に着任せよ! 「艦これ」キャンペーン3月3日スタート
    watermaze
    watermaze 2015/03/02
    このラインナップなら散財せずに済むな
  • The truth about the Sound of Music family

    When it was released 50 years ago, The Sound of Music became one of the most successful films of all time. It was based on the true story of the von Trapp family (above) - but what did they think of it and was their life really like it was portrayed in the movie? "Everyone thinks the Sound of Music was exactly the way things happened, and of course it wasn't because there had to be artistic licenc

    The truth about the Sound of Music family
    watermaze
    watermaze 2015/03/02
  • FC今治が挑戦する「型」 地域のスタイルがJリーグを変える

    サッカーはスタイルに苦しんでいる 会見の内容については上記のリンク記事で詳しいので触れませんが、やはり注目は「日人に合ったメソッドを作る」というところだと思います。“岡田メソッド”という呼び方が独り歩きするような気がしてなりませんが、要は日サッカーやFC今治のDNAに刻まれるようなスタイルを作ろうということだと思います。 岡田氏が語ることにも現れているように、今日サッカーはスタイルに苦しんでいるところではないかと思います。日人が目指すべきサッカーは何なのか。それを実現するために必要なものは何か。この20年ほどで急速に成長してきた日サッカーですが、これから世界トップクラスを目指そうという段階で、成熟した強豪と比較して足りないものが一気に見えてきているのではないかと思っています。 Jリーグは当の地域密着や百年構想を考えるタイミングに来ている この話をJリーグやクラブチームで考え

    FC今治が挑戦する「型」 地域のスタイルがJリーグを変える
    watermaze
    watermaze 2015/03/02
  • なぜヒト・モノ・カネが東京ばかりに一極集中するのか?実体験から思ったこと

    この前地元の県庁に勤めている友人と話をした時イラッとした事を吐き出したい その友人とは大学が同じだったのだが その友人曰く日と言うのは中央政府の役人が自分がいる東京を繁栄させたいから 各種法律や規制・産業政策で東京を有利にするように仕込んでいる したがって自分たちのような地方民は損をしている よってヒト・モノ・カネが東京ばかりに集中し 地方は新たな産業や起業が起こりにくく衰退していく だから地方分権をして東京にあるものを半ば強制をしてでも地方に持って来るべき まあ言い方が悪いがまとめると 東京ばかり繁栄するのは許せん俺達にもその分前をよこせ のようなことを力説していたのだが 地方である地元で起業して事業が軌道に乗ってから事業ごと東京へ移転した自分にわせると 問題の質は国の規制や産業政策よりも 起業のような新しい物に対する地方の人間の保守的な態度のほうが余程障害になったということ 例えば

    なぜヒト・モノ・カネが東京ばかりに一極集中するのか?実体験から思ったこと
    watermaze
    watermaze 2015/03/02