タグ

2013年10月12日のブックマーク (5件)

  • 朝日新聞デジタル:大阪・四條畷市議長、セクハラで辞職 女性職員の体触る - 社会

    大阪府四條畷市の岡山毅(つよし)議長(68)は12日、市役所の女性職員の体を触るなどセクハラ行為をしたとして、議員を辞職した。  市議会事務局によると、岡山議長は9月下旬、「職場で悩みがあると聞いた」と言って女性を事に誘い、今月4日夜、大阪市内の居酒屋で約2時間飲。この際、女性の肩や手に数回触れ、帰りのタクシーでキスを迫ったという。女性が市に相談した。副議長に対し、岡山議長は「軽はずみな行為をしてしまった。申し訳ないことをした」として辞職願を出したという。  岡山議長は市議2期目。市議会(定数16)は議長辞職で欠員3人になったため、2カ月以内に補欠選挙を行う。 最新トップニュース

    watto
    watto 2013/10/12
    四條畷維新良政会所属らしい http://p.tl/Uelx
  • 原発再稼働や輸出に国民は反対:福島原発事故関連死は既に1400名を超えている - 白熱のディベート教室

    「福島事故で死者なし」 自民・高市氏が原発再稼働主張 出典:東京新聞 2013年6月18日 自民党の高市早苗政調会長=似顔=は十七日、神戸市で講演し、原発の再稼働問題について「福島第一原発で事故が起きたが、それによって死亡者が出ている状況ではない。最大限の安全性を確保しながら活用するしかない」と述べた。 同時に「原発は廃炉まで考えると莫大(ばくだい)なお金がかかるが、稼働している間はコストが比較的安い。エネルギーを安定的に供給できる絵を描けない限り、原発を利用しないというのは無責任な気がする」と指摘した。 自民・高市氏の発言「原発事故で死亡者はいない」や「原発はコストが安い」は、原発推進派の人たちが常に原発再稼働を訴える時に、よく理由として上げているものです。 しかしながら、この自民・高市氏の発言に対して、身内の自民党から「1400名を超える災害関連死が認定されている」として強い抗議の声が

    watto
    watto 2013/10/12
    資料集として使えそう。しかしいつものことと言ってしまえばそれまでだが、立場によって死者のカウントってこんなに変わるものなのかね。
  • UIが変わる度に文句いう人 - 良いあそなすちゃん

    iOSを始め最近あちこちのWebサービスUIが変わり始めていますね。UIが変わる度に主にTwitterで文句を垂れる人がいるけど、じゃあ、お前の中でどうなったら最適なUIなのかをブログにかいてくれよ。って僕はいつも思ってる。UIが変わる度に条件反射でTwitter開いて「クソUI」の4文字をテキストエリアに叩きこむ余裕があるなら、UIが変わった理由を考えてほしいし、ちゃんと客観的な理由でクソであるんだったら「クソUI」の4文字を許容できると思う。WebサービスUIが変わる度に思考停止気味な「クソUI」の文字列にうんざりするし、僕が1番危惧しているのは、思考停止の塊の連中がうだうだ言うせいで、Webサービスのユーザの幸せを願ってUIの改善に注力しているチームがUIを改善することに抵抗を感じてしまうとそれはもうWebサービスっていうかものづくりの破滅の始まりだ。 慣れたUIがいい人達、必要

    UIが変わる度に文句いう人 - 良いあそなすちゃん
    watto
    watto 2013/10/12
    本当に新UIがダメだったらユーザは黙って離れていくと思う。mixiとか、あとマイナーだけどpyaというちっとは知られたサイトがあった(今もあるか
  • セクハラ:「007の様な行動」と否定 校長が顛末書- 毎日jp(毎日新聞)

    watto
    watto 2013/10/12
    橋下陛下の007にはふさわしいのかもね。
  • アンゾフの成長マトリックス | Resource Center : リソースセンター | innovetica - イノヴェティカ

    Resource Center : リソースセンター : アンゾフの成長マトリックス リソースセンターではシニアエクゼクティブとその候補生を対象に、イノベーションと顧客価値創造に関連するマネージメント手法や理論を短時間で学習できるような情報を提供します。私たちの専門は新規事業開発などのイノベーションコンサルティングですが、伝統的な左脳思考も事前の分析等では重視するためここでは既存のフレームワークも多く紹介しています。 経営がいわば企業内での管理を意味していた時代に、軍事用語である「戦略(ストラテジー)」を使い、市場における競合という概念を持ち込んだのがイゴール・アンゾフでした。1965年出版の「戦略経営論(Strategic Management)」では、長期的な計画とその実施による企業経営の重要性を説いたのでした。そこでアンゾフにより提唱されたのが、以下に説明する「成長マトリックス」です

    watto
    watto 2013/10/12
    ITパスポート試験シラバスのver.2に、これが追加されていた。