タグ

写真に関するweb_designerのブックマーク (26)

  • 【福岡】夢のような島旅! フォトスポットの宝庫『能古島』を巡る、カメラ旅<後編> | #フォトスポット女性限定・オトナ写真部「camell」

    福岡のプチリゾート『能古島』。前回はアクセス方法やのこのしまアイランドパークのコスモス園をご紹介いたしました。今回は自転車で巡る、能古島カメラ旅の後編! 島旅で見つけたフォトスポットを中心にご紹介していきます。是非、ご覧ください。 ● この旅で持って行った機材 カメラ ・OLYMPUS PEN E-PL8 レンズ ・M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm ・M.ZUIKO DIGITAL 40-150mm ● アクセス方法 新幹線、レンタカー、フェリー ● かかったお金 フェリー代 460円(往復)、レンタサイクル 1,700円 のこのしまアイランドパーク 入園料 通行料 1,200円 アイスキャンデー 160円、姪浜渡船場 駐車場代 500円 各地から福岡までの旅費やレンタカー代などは別途必要 フォトスポットの宝庫! のこのしまアイランドパーク 前編でもご紹介した、のこのしまアイ

    【福岡】夢のような島旅! フォトスポットの宝庫『能古島』を巡る、カメラ旅<後編> | #フォトスポット女性限定・オトナ写真部「camell」
  • 未来の「デジタルアイデンティティ」は、日本の女子高生に学んだほうがいい

  • 写真家に怒られない「使える写真」の探し方 | p2ptk[.]org

    ネット上での写真の無断使用に写真家たちが怒りの声を上げている。これまで我慢に我慢を重ねてきた彼らも、ついに堪忍袋の緒が切れて使用料の請求や、訴訟を起こすにまで至っている。こうした動きがさらに活発化すれば、安易な無断使用は次第に減っていくだろう。 だが、それまで無断使用していた人たちが写真家に許諾をとって写真を使うようになるか、というとそうはならないだろう。結局、手間やお金がかかるようになれば、単に使わなくなる。それではあまりにも寂しすぎる。 考えうる1つの解決策は、「勝手に使ってほしくない写真家の写真」ではなく、「勝手に使って欲しいと願う写真家の写真」を使うということだ。世界には自由に使用できる写真が無数に存在している。クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCL)などの緩やかな使用条件のついた写真、CC0のような使用にあたっての条件を設定していない写真、すでに著作権の保護期間が終了したパ

    写真家に怒られない「使える写真」の探し方 | p2ptk[.]org
  • 無料&たった数秒で写真から人物を抜き出して透過画像を作ってくれる登録不要のサービス「remove.bg」 - GIGAZINE

    画像の加工を行っている時、「画像に映っている人物だけを抜き出して、背景を全て消し去った透過画像を簡単に作りたい」と思った経験がある人もいるはず。「remove.bg」はそんな人にピッタリな、AIを使ってわずか数秒で背景と人物を分離してくれる登録不要&無料のウェブサービスです。 Remove Background from Image – remove.bg https://www.remove.bg/ 「remove.bg」を使うには公式ページへアクセスし、「Select a photo」をクリック。 すると、コンピューターのフォルダから写真を選択できるので、加工したい画像を選択して「開く」をクリック。 ほんの数秒間処理が行われ…… オリジナルの画像から人物だけを抜き出し、背景を除去した画像が表示されました。remove.bgでは学習済みのAIが人を「前面」として検出し、それ以外の要素が「

    無料&たった数秒で写真から人物を抜き出して透過画像を作ってくれる登録不要のサービス「remove.bg」 - GIGAZINE
    web_designer
    web_designer 2018/12/19
    AI写真のキリヌキまで出来るのか
  • 2018年の食べ物を1970年っぽく撮るには :: デイリーポータルZ

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:2019/1/19開催、第4回ウェブメディアびっくりセール参加受付開始します! > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes 古い料理写真は「そういう撮影方法の写真」なのでは 最近、当サイトでは技術班としてお世話になっているテクノ手芸部のよしださんのおみやげを見て声が出た。 すごく「古い写真」の雰囲気があるこのおむすび! なんという良い古さか……。 レイアウトの古さを度外視しおむすびの写真だけに注目しても古い良い風情がある みると普通に現代の印刷機で刷られているようだ。 ということは「古い」と感じるゆらいは印刷技術の古さや劣化などではなくあくまでも「写真の雰囲気」

    2018年の食べ物を1970年っぽく撮るには :: デイリーポータルZ
    web_designer
    web_designer 2018/11/02
    深度合成でできるかなー
  • ヒマラヤでも使える!? “本気アウトドアカメラ”の可能性。 | Akimama ─ アウトドアカルチャーのニュースサイト

    わたしが山に出かける際にいつも持ち歩いているのがオリンパス、Toughシリーズのカメラ「「TG-5」」。 約250gと多少の重さはあるものの、ザックのウェストベルトのポケットにも入るくらいの大きさで持ち運びにも邪魔になる事はありません。 TGシリーズを使いはじめたのは2013年ころからでした。 ヒマラヤの山に遠征に行くときに手にしたのがきっかけ。現地では、砂埃の舞うトレッキング、標高が高く、気温が低くなる雪山、そしてそこでは手袋をしたままでの操作。という悪条件をクリアしてくれそうだったのがこのカメラだったのです。 それ以来、出かけるときにはいつも持ち歩いて使い続けています。昨年(2017年)登頂したネパールのマナスル峰(8163m)でも問題なく撮影できました! マナスル山頂より下山時に見ることができた、これぞ影マナスル!? ほかのカメラを同時に使っていた時期もありますが、私にとってはTGシ

    ヒマラヤでも使える!? “本気アウトドアカメラ”の可能性。 | Akimama ─ アウトドアカルチャーのニュースサイト
  • その名はルミナー。RAW現像に強い驚異の写真編集ソフトがあらわれた!Luminarの全貌を徹底解説! | ヒーコ | あたらしい写真の楽しみを発見し、発信する。

    こんにちは。朱門(@shumonphoto)です。自分は普段はLightroomやPhotoshopを使って、風景写真を仕上げることが多いのですが、今回はLuminarという、かなり強力で便利なRAW現像・写真編集ツールを使ってみました。さっそくLuminarで色々試してみたので、ご紹介したいと思います! Luminar 2018徹底図解! Luminar 2018とは LuminarというRAW現像・写真編集ソフトをご存知でしょうか? 以前はMacphunという名前でMac専用の写真編集ソフトとして販売されていたので、Macユーザーの方は使ったことがある方もいるかもしれないですね。 私もMacユーザーなので、Macphun時代に一度試しに使用したことがありました。当時のMacphunの印象としては、なんでもできるオールインワンな現像・編集ソフトという感じで便利な反面、複雑なことができず、

    その名はルミナー。RAW現像に強い驚異の写真編集ソフトがあらわれた!Luminarの全貌を徹底解説! | ヒーコ | あたらしい写真の楽しみを発見し、発信する。
  • 「ホタルイカの身投げ」を撮って後悔している話|大木賢|note

    深夜の海岸線が青白く光る―毎年、春になると富山湾で「ホタルイカの身投げ」という現象が見られます。ホタルイカはふだん深海に生息している生物ですが、3月~5月頃にかけて水面近くまでやってきて、産卵します。その後また海深くへと戻るのですが、月明りのない新月の夜、方向を見失ったイカが誤って浜に近づき、波につかまって浜に打ち上げられるというのです。自らの意思に反して死を遂げるのに「身投げ」と呼ばれるのですから、ホタルイカとしてはやるせない気持ちでいっぱいでしょう。 さて、これまでの話はあくまで一説にすぎず、現代の科学をもってしても未だその生態が明らかにされていません。ゆえに出会えるだけでも幸運。海が青い光で埋め尽くされているような、いわゆる「絶景写真」を撮影し公開していたのは数人だけ。あとは点や線が疎らにあるような写真ばかりでした。この現象、地元の新聞ではたびたび紹介されることがありましたが、全国的

    「ホタルイカの身投げ」を撮って後悔している話|大木賢|note
    web_designer
    web_designer 2018/07/05
    難しいし切ない
  • 写真展『行ける工場夜景展』に約200点超 実際に「行ける」工場だけを紹介 | CINRA

    合同写真展『行ける工場夜景展 2018』が6月29日から東京・浅草橋のTODAYS GALLERY STUDIOで開催される。 工場の夜景とその場所に行けることをコンセプトに据え、昨年も行なわれた『行ける工場夜景展』。約200点以上の「工場夜景」を、実際に行ける工場のみを撮影した作品ごとにアクセス情報など解説付きで展示する。 同展では、新たにアルミフォトパネルを使用し、メタルプリントされた作品の展示も予定。また昨年に引き続き、参加作家が携帯電話のカメラで撮影した作品も紹介される。展示作品のほとんどは購入することができるほか、気に入った作品を館内で撮影したりシェアしたりして楽しめる。さらに会場限定の物販として、展示作家全員の作品と工場へのアクセスマップが掲載された『公式ガイドブック』を限定500部で販売。物販購入者の先着2000人には、オリジナルの「工場夜景ポストカード」が配布される。 参加

    写真展『行ける工場夜景展』に約200点超 実際に「行ける」工場だけを紹介 | CINRA
    web_designer
    web_designer 2018/06/13
    これは日程的に行けそうにない
  • クリップオンストロボ1灯の料理写真の撮り方・ライティング【ソフトボックス・アンブレラなし】 - 生かし屋さん。

    こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。今回は料理写真の取り方について!ソフトボックス・アンブレラなしの、クリップオンストロボ1灯で撮る料理写真ライティングということでお送りします。 別のブログに書こうと思ったのですが、料理ということでこちらに。普段格的なカメラをさ触らない人にとっては、「クリップオンストロボ?」って感じだと思いますので、1つ目の項目だけ見ていただければと思います! 美味しそうな料理写真を撮るための「光の方向:半逆光」 レンズ・ストロボの選び方 レンズは中望遠・出来ればマクロ クリップオンストロボは安いのでOK ストロボはカメラにつけません 料理写真を撮る際のカメラ設定 クリップオンストロボ1灯のみの料理写真ライティング クリップオンストロボ1灯+ライトスタンドの料理写真ライティング 反射するものに注意 気軽にストロボ撮影を 美味しそうな料理

    クリップオンストロボ1灯の料理写真の撮り方・ライティング【ソフトボックス・アンブレラなし】 - 生かし屋さん。
    web_designer
    web_designer 2018/05/07
    ストロボもちゃんと勉強したい
  • 子どもを飽きさせない結婚式のアイディア。 - ちょうどいい時まで

    先週末に参加した結婚式。 子供が飽きないようにちょっとした工夫をしてくれていました。 ほんとうにちょっとしたアイディアですが、式の最中も、終わった後も楽しめるステキな仕掛けでした(^^) その仕掛けとは、最近めっきり使う機会が減った「レンズ付きフィルム」。 4歳児がレンズ付きフィルムを手にした様子を紹介させてくださいね。 連日の結婚式ネタですが、ひとまず今回で終わる予定です。 任命書 レンズ付きフィルムの使い方を説明 教えてもわからない 出来栄えやいかに おわりに 任命書 席に着くと、任命書と書かれた紙と、レンズ付きフィルム(使い捨てカメラ)が。 「自由に撮ってね」と書かれていました。 新郎新婦は写真が趣味。 なるほどねー、と感心しました。 レンズ付きフィルムの使い方を説明 4歳児にまず、カメラだということを理解してもらわねばなりません。 私のお下がりのデジカメはいじっていても、この手のレ

    子どもを飽きさせない結婚式のアイディア。 - ちょうどいい時まで
  • 初心者でもできる反射面のある物のストロボライティング

    ノートパソコン対応の充電器の決定版HYPER JUICE。100W PD給電対応USB-Cモバイルバッテリー

    初心者でもできる反射面のある物のストロボライティング
  • 【寄稿】写真が撮れてこそWebライター!本気でライティングを仕事にしたい人のための写真術

    どうもタクロコマ(@takurokoma)です。 この記事では、プロのカメラマンでも素人のブロガーでもなく、Webライターを生業にしている人に向けて、取材で活きる写真の撮影、画像編集、入稿方法を余すことなく紹介します。 そもそもこの記事を書くきっかけは、最近の「灯台もと暮らし」ではWebライター向けの記事がよく読まれているからです。Webライターにとって「わかりやすい文章を書ける」ということは、必要不可欠なスキルです。それに加えて、写真を扱うスキルを最低限身に付けておかないといけません。最近のライター募集には、写真を扱うスキルが必須項目として上げられていますよね。 しかし現状は、「カメラを持っていない」「買ってみたけど、なんとなくそれっぽく撮っているだけ」という人が多いのではないでしょうか。取材で撮影した後、編集してWebに適した入稿ができないなら、仕事はもらえなくなると言っても過言ではな

    【寄稿】写真が撮れてこそWebライター!本気でライティングを仕事にしたい人のための写真術
  • bizyou.jp

    Buy this domain. 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    web_designer
    web_designer 2012/11/28
    まとめてくれてありがとう
  • JPEG画像を劣化させずに軽量化する『JPEGmini』がスゴすぎる - blog | roughtab

    JPEG画像を劣化させずに軽量化する『JPEGmini』がスゴすぎる - blog | roughtab
  • サクラの花を明るく撮るにはこうするアルヨ | gaspanik weblog

    木蓮やサクラの花も咲き始め、いよいよ春がやってきた感じがする今日この頃、iPhoneや携帯電話のカメラ、新調したコンパクトテジカメやデジタル一眼などを持って写真を撮りに行こうと画策してる人も多いかもしれません。Instagramなんかを見ていても、春の花の写真のオンパレードになっています。 で、背景に空が入ってるサクラなんかをカメラのオート設定そのままおまかせで撮ったら実際の見た目よりも極端に暗くなってしまった。「あれれ?もっと明るいのにな…」みたいな経験ありませんか? 「プロの写真はあんなに綺麗なのに…、なんか良い機材を使ってるんだ!」みたいに思われるかもしれませんが、そうではありません(笑)。カメラや写真の特徴を知ってるか知らないかで、サクラの花の写真ひとつ同じカメラで撮っても大きな違いが生まれちゃいます。 手間とか特殊な技術を必要とせずに、サクラを明るく綺麗に撮れるに超したことはあり

    サクラの花を明るく撮るにはこうするアルヨ | gaspanik weblog
  • 初級者のためのRAW現像入門(前編)――RAW撮影のススメ

    JPEGデータとRAWデータを比較する 初級者のためのRAW現像入門(後編)――Lightroom 3を試す デジタル一眼やコンパクトデジカメの上位モデルでは、静止画のファイル形式として、通常のJPEG形式のほかにRAW形式を選べるようになっている。RAWとは「生」の意味。CCDやCMOSなどの撮像センサーから出力されたデータをカメラ内部ではあまり加工せず、生に近い状態で保存したファイルを「RAWデータ」と呼ぶ。 RAWデータは、カメラ内ではJPEGと同じように再生できるが、パソコンに取り込んだ場合、そのままでは表示できない。一般的なソフトで画像を表示・加工・印刷するには、RAWをJPEGやTIFFなどの標準的なファイル形式に変換する必要がある。その変換作業を「RAW現像」といい、それを行うソフトが「RAW現像ソフト」である。 といっても、単なるファイル形式の変換がRAW現像の目的ではない

    初級者のためのRAW現像入門(前編)――RAW撮影のススメ
  • カメラスタイル

    2020年2月27日にパシフィコ横浜で開催される予定だった「CP+2020」の開催中止が、正式にアナウンスされました。 当サイトでは2月13日の時点でこの情報をつかんでおりましたが、プレス発表は14日に行われました。 詳細は下記のリリースをご覧下さい。 CP+(シーピープラス)20 Read More

  • スカイフォート 福岡県久留米市の写真店|デジカメプリント SkyPhoto

    web_designer
    web_designer 2010/06/09
    スクラップブッキングの教室
  • 写真と暮らす

    年賀状デザイン完了しました! 写真入りのお申し込みの方大変お待たせしました。 写真入り全15デザイン 全部一気に掲載します。 お申し込みはいままでのアドレスと違います。ご注意ください。 店頭にてお申し込みを受け付け中ですので ご検討いただいている方は店頭でお申し込みください。 Facebookをされているかたは スカイフォートのFacebookページからメッセージでも受け付けております。 https://www.facebook.com/kurumeskyphoto/ お店の情報です。 スカイフォート 久留米市篠山町250 TEL:0942-35-6639 HP:http://www1.bbiq.jp/~sky-photo/ ◆デザインは番号でご注文いただきます。 ◆サンプルには写真が1枚だったり2枚だったりしますが 写真の枚数を増やしたり減らしたりできます。 ◆賀詞・文を自由に指定でき

    web_designer
    web_designer 2010/06/09
    スクラップブッキングの教室