タグ

ブックマーク / textfile.hatenadiary.org (4)

  • はてなブックマークのコミュニティについて - www.textfile.org

    http://d.hatena.ne.jp/naoya/20070615/1181890785 はてなブックマークの「荒れ」に関する、はてなおやさんの誠実な文章。 以下、結城が個人的に思うことを書きます。はてなに限った話ではないし、何かを要求しているわけでもない、ただの一般論です。 原則:どんなに技術が変化していっても「技術によって人の行為は増幅されることはあるかもしれないが、人の行為が質的に良くなったり悪くなったりすることはない」と思っています。一言で言えば、ネットで人が聖くなるわけではないのです。 トレードオフ:驚くほど人を感動させる可能性を持つメディアは、驚くほど人を失望させる危険性をはらむ。一言で言えば、裏切りが制度的に不可能な世界では愛もあり得ない(少なくともこの世では)。 だからといって、改善の努力が無駄なわけではない。

    はてなブックマークのコミュニティについて - www.textfile.org
  • 自分はもうこれ以上は仕事できない、というところから5回くらいは壁を越えられる気がする - www.textfile.org

    http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20070727/1185575866 id:jkondoさんによる。 うーん、主旨はわからないでもないけれど、人によっては危険な考え方。取扱注意な文章だと思う。 結城の経験を振り返ってみると「ああ、あのとき頑張って当によかった」と思うこともあるけれど「ああ、あのとき頑張らなくて当に当によかった」と思うこともたくさんある。そして、「頑張らなくてよかった」ときの「よかった」度合いは非常に高い。時には命がかかっていたりする。 時には「逃げる」ことも大事。「捨てる」ことも大事。「恥をかく」ことも大事。「あきらめる」ことも大事。「ごめん、やっぱ、自分にはダメだわ。できません!」というのも人生においては大事。自分の命には「かけどき」というものがある。しょうもないことに命をかけてはいけません。 以前、似たような文章を書いたような記憶がある

    自分はもうこれ以上は仕事できない、というところから5回くらいは壁を越えられる気がする - www.textfile.org
  • 「好きなこと」と「仕事」 - www.textfile.org

    好きなことを貫いている人の多くは、「してはいけない」ことをあるところで破り、そこで浮いた時間を好きなことに費やしています。そして自分の交換不可能な能力にどんどん磨きをかけています。 梅田望夫氏が言うように、好きなことを貫いて仕事にしていくためにはどのようにすればよいのか : 小野和俊のブログ ↑は小野和俊さん。 ↓はMatzさん。 独自の価値観を持つ 自分が価値を見いだしたことへの努力を惜しまない Matzにっき(2007-06-01) ふむふむ。以下、だらだらと書きます。 結城も好きなことを毎日やっていますけれど、自分の場合には「好きなことを貫いて仕事にしていく」というのとは少しニュアンスが違うかも、と思いました。私はやりたいことがしょっちゅう変わるし、飽きっぽいので「貫いて」というのがまずできない。それから「好きなこと」はしているけれど「仕事」としてというよりは「アマチュアっぽく」やっ

    「好きなこと」と「仕事」 - www.textfile.org
  • www.textfile.org

    数学ガール/ゲーデルの不完全性定理』(アマゾン) http://farsea.hp.infoseek.co.jp/onwriting/ 「書くこと」についてのTwitterでの「つぶやき」を@strscpさんがまとめてくださいました。 http://b.hatena.ne.jp/hyuki/ 総務省サイトの掲載期間は原則3年で,パンフレットなどは最新版以外は消しているという。国の貴重な資料は永久保存でいいと思うのだが,なぜ消すのだろう? URI変えるな,ページ消すな | Okumura's Blog トーマの心臓 Lost heart for Thoma ふつうのコンパイラをつくろう 言語処理系をつくりながら学ぶコンパイルと実行環境の仕組み(アマゾン) 青木峰朗さんによる…672ページ(!)の労作。 『ふつうのコンパイラをつくろう』サポートページ http://d.hatena.ne.j

    www.textfile.org
  • 1