タグ

健康と生活に関するwed7931のブックマーク (13)

  • 無理に早起きすると、うつ・心疾患のリスクも…夜型の人に理解を!(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    こんにちは。精神科医で睡眠専門医の三島和夫です。睡眠と健康に関する皆さんからのご質問に科学的見地からビシバシお答えします。今回は「朝型夜型ってどうやって決まるの?」という疑問を取り上げます。朝型生活バンザイ! みたいな記事をよく見かけますが、誰でも簡単にできるわけではありません。 ワールドカップでTVの前にくぎ付けになった人も多かったと思います。時差の関係で深夜帯での放送が多かったため、睡眠不足に悩まされたのではないでしょうか。特に、決勝トーナメントでの日対ベルギー戦、燃えましたね。皆さんもご覧になりましたか? 午前3時からの放送でしたが、いったん仮眠をとってから観戦したか、仮眠をとらずに起き続けて観戦したか、どちらだったでしょうか? 実は、どちらのパターンが楽かによって、その人が朝型か夜型か、ある程度分かります。 朝型の人は「早寝早起きが得意だけれど、睡眠不足に弱い」、夜型の人は「宵っ

    無理に早起きすると、うつ・心疾患のリスクも…夜型の人に理解を!(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
    wed7931
    wed7931 2018/07/20
    メンタルをやられる前に、1~2時間早起きして勉強などをしていたことがあったが、身体的にとてもきつくて数週間でやめた。自分には合わなかった。
  • ZOZO田端信太郎さんの過労死自己責任論が炎上している件 | 株式会社アクシア

    ZOZOの田端信太郎さんがツイッター上で発言した「過労死は自己責任」という主張が炎上していますね。 自殺だから一義的に自己責任なのは当たり前でしょうが。上司が屋上から物理的に突き落としたりしたのですか? そんなに追い込まれても、会社なんて辞めて生活保護受ければいいわけです。あなた達、弁護士は訴訟になったほうが儲かるけどね。 https://t.co/2VXPMALFp1 — 田端 信太郎@「ブランド人になれ!」7月発売 (@tabbata) June 2, 2018 上司が屋上から突き落としたり、鎖でつないで仕事をさせているわけではないのだから、そんな会社を辞めなかった人にも責任はあるだろうという主張です。 賛否両論があり炎上していますが、ブラック企業なんか逃げてしまえば良いという主張は誤りでも何でもなく、過労死を少しでも減らすためにも非常に重要なことです。ブラック企業からは逃げろという

    ZOZO田端信太郎さんの過労死自己責任論が炎上している件 | 株式会社アクシア
    wed7931
    wed7931 2018/06/06
    とてもわかりやすい。労働組合の役員をやっていたので、耳が痛いことも書かれている。
  • 糸井重里から働く人へ ちゃんとメシ食って、風呂入って、寝てる人にはかなわない | AERA dot. (アエラドット)

    AERA創刊2000号 時代を歩く AERAは今年創刊35周年、11月20日号で通巻2000号を迎えました。 さまざまなニュースから社会を読み解き、AERAは時代と共に歩んできました。 2023年のいま、私たちは未来をどう歩くのか。一緒に考えてみませんか? 東京が進化する <再開発ルポ> 虎ノ門・麻布台・渋谷・日橋、下北沢――。 いま、東京は「100年に一度」と言われる再開発ラッシュだ。 成熟期にある国際都市として、首都・東京はどう変貌を遂げるのか。 模索されているのは、”個性”を生かした街づくりだ。

    糸井重里から働く人へ ちゃんとメシ食って、風呂入って、寝てる人にはかなわない | AERA dot. (アエラドット)
  • 『うつヌケ』田中圭一さん 心の変化を記録しておくこと。

    漫画家の田中圭一さんによる、 うつ病をテーマに描いたインタビュー漫画、 『うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち』が、 30万部を超える大ヒットになりました。 10年の間、うつと向き合いつづけ、 現在ではうつを克服されている田中さん。 うつのトンネルから抜け出せたきっかけは、 気温と機嫌の記録をつづけることで、 ある法則に気づいたからなんだそうです。 『うつヌケ』の中で描かれていた、 記録をつづけることや日記を書く意義、 そして、「ほぼ日手帳」でできるうつ対策について、 田中圭一さんにお話をうかがいました。 心の変化を書きとめておくと、 きっと、未来の自分が喜んでくれますよ。 田中圭一(たなかけいいち) 1962年5月4日生まれ。 大阪府出身。血液型A型。 手塚治虫タッチのパロディーマンガ『神罰』がヒット。 著名作家の絵柄を真似た下ネタギャグを得意とする。 また、デビュー当時からサラリーマン

    『うつヌケ』田中圭一さん 心の変化を記録しておくこと。
    wed7931
    wed7931 2018/04/25
    自分は3月と5月に体調を崩しやすいことがわかってきた。11月も要注意。ざっくり言うと季節の変わり目。あとは天気が急変したり、急に下り坂になると、心身ともについていけない。
  • 利用者の声一覧 うつ病 case01 | 障がい者向けの求人・就職・転職・雇用ならリクルートグループの「Ability STAFFING(アビリティスタッフィング)」

    第4話 Ⅱステージ リハビリ期 「うつ病」のリハビリ期は、「うつ病」という病気の中でもっとも大切な時間だと思います。 症状が安定し、事をしたり寝たりする日常生活が普通に送れるようになり、人と話したりパソコンを開いてネットを見たりすることができるようになり、回復を実感できる時期です。このような時期には、近年医療機関で整備が進んでいる作業療法のプログラムやリワークプログラムへの参加などができると望ましいでしょう。 ただし、この時期はあくまで治療の一部です。ですから、医療機関・主治医との指導のもとに行動をしましょう。また、うつ病は波がある病気ですから、調子の状況によってはⅠステージに戻ることもありえます。その時にはまた治療に専念してください。このステージでは症状が緩和されたため、すぐに職場復帰(転職活動)したいと焦りますが、性急な社会復帰は再発の危険性が高く、十分な余力ができるまでリハビリを続

    利用者の声一覧 うつ病 case01 | 障がい者向けの求人・就職・転職・雇用ならリクルートグループの「Ability STAFFING(アビリティスタッフィング)」
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • うつ病を再発させない働き方とは | 誰も言わない うつの本音 | 西川敦子 | 毎日新聞「医療プレミア」

    うつ病から立ち直り、元気に働いている人もいる一方、会社を辞めてしまう人もいる。彼らはなぜ退職してしまうのだろうか。今回は「精神障害者」としてリクルートグループの特例子会社「リクルートオフィスサポート」に勤務する鈴木晃博氏に話を聞いた。産業カウンセラーでもある鈴木氏は、経営コンサルティング会社などを経て、ITベンチャー企業に転職後、うつ病を発症した。現在は講演活動などを通し、うつ病に関する啓発活動を行っている。うつ病体験者だからこそわかる、治った後の意外な落とし穴について語ってもらった。

    うつ病を再発させない働き方とは | 誰も言わない うつの本音 | 西川敦子 | 毎日新聞「医療プレミア」
    wed7931
    wed7931 2018/03/15
    今の状況でも自分のキャリアは築けるはず。まずはリハビリ最優先。なるべく退職しない。
  • 一番書きたかった記事を書きます

    この記事を書くことをずっと夢見ていました。 ブログを更新することがなかなか出来ませんでしたが、この間に3つの記事を書きました。 この4か月間くらいは、ずっと長男くんのことで頭がいっぱいでした。 そして、直近2か月間の長男くんは絶不調でした。 僕も不調になり、も不調になりました。 次男くんも含め、家族同士の関係も良好とは言えなくなりました。 そんな状態だったので、冷静にパソコンに向かって文章を書く、ということから離れてしまい、パソコンやネット自体からも距離をおくようになってしまいました。 「会社を辞めない方がよかったのかも・・」と初めて思いました (このままでいると、子供が一生ひきこもってしまうかもしれない・・)という危機の中では、なかなか冷静にはなれませんでした。 この冬のかなり長い間、夫婦の関係を悪くしてしまいました。 自分の子供が不登校・ひきこもり・心の病になると、夫婦の関係に亀裂が

    一番書きたかった記事を書きます
    wed7931
    wed7931 2018/03/11
    「終わり良ければ全て良し」って言葉を久しぶりに聞いたけど、単純にいい言葉だな。
  • しいたけ『「自分には何もない」』

    しいたけ.オフィシャルブログ「しいたけ.のブログ」Powered by Ameba しいたけ.オフィシャルブログ「しいたけ.のブログ」Powered by Ameba amebaサトリさんでも月1の人生相談のページを持たせて頂いているのですが ・amebaサトリ、しいたけ人生相談 そのページでもとても多い質問とか自己紹介のひとつに 「私には何もない」 という言葉からスタートすることがけっこうあります。 そして、こういうことを言うと怒られるかも知れないのですが、僕自身は相談する方から「私には何もない」という台詞が発せられているのを見た時に、けっこう嬉しくなってしまうのです。「その台詞を言う自分に辿り着きましたか! 」って。 これ、僕自身もそういう時期がすごくありました。自分語りになってしまって申し訳ないのですが、就職活動で全部落ちて、そしてプライベートでも色々あったときがあって 「自分には何

    しいたけ『「自分には何もない」』
  • 仕事をきっかけにハードワーク、パニック障害、うつ病を経験。林晋吾さん | soar(ソア)

    ハードワーク、パニック障害、うつ病を経て起業に挑戦。林晋吾さんが大事にするのは「自分に問い続ける姿勢」 soar編集長の工藤です! 「仕事を頑張りすぎて、うつ病になってしまった」 「頑張っていないと人に認めてもらえないような気がする」 周囲の人から、そんな話をよく聞きます。私自身も、以前企業に勤めていた時期に長時間労働が重なったり、責任の大きい仕事のプレッシャーから精神的につらかった経験があります。 頑張っていないと周りに置いていかれる、自分だけつらいなんて言えない。そんな焦りを感じてしまうひとは多いのではないかと思います。 友人を介して出会った林晋吾さんも、仕事を頑張りすぎたことをきっかけにパニック障害、うつ病を発症してしまったのだそう。今は起業して「うつ病の方のご家族向けコミュニティ『encourage(エンカレッジ)』を運営する林さんは、とても穏やかでさわやかな笑顔が印象的な男性です

    仕事をきっかけにハードワーク、パニック障害、うつ病を経験。林晋吾さん | soar(ソア)
  • NHK福祉情報サイト ハートネット | NHK ハートネット

    05月21日 「eKoes 第2回 非正規雇用の悩み」収録観覧者の募集は終了しました。ご応募ありがとうございました。

    NHK福祉情報サイト ハートネット | NHK ハートネット
  • おどりば

    2016 - 08 - 24 同僚がうつ病になったら、責める前に「次は我が身」だと思うべきなんだよ。 コラムのようなもの コラムのようなもの-オピニオン こんにちわ、サユです。 普段はネットのまとめ記事なんて読まない私なのですが、 うつ病 の話が話題になっているのを見かけるとじっとしていられなくなります。 うつ病 患者ですからね、私。 今回気になったのは、ちょっと古いけれど、この話。 「俺だって病言って家でぬくぬくしたいわっ」 - Togetterまとめ Twitter に投稿された「 うつ病 で会社休む奴はとっとと辞めろ、つらいのはお前だけじゃない!自分だって うつ病 になって家でぬくぬくしたいわ! 」という旨の暴言に批判が集まり炎上し、発言者の勤め先から住所まで特定されるに至ってしまったという事件。 2年前の出来事みたいですね。 たまたま触れる機会があったので、この事件について、ちょ

    おどりば
  • 健診データ統合:6773万人分 来月から東大が新サイト | 毎日新聞

    東京大が12月から、国内6773万人分の健康診断、医療費、生活習慣などのデータを集計した分析・支援ウェブサイトを運用する。1399の健康保険組合(2946万人)と、中小企業の全国健康保険協会(協会けんぽ、3827万人)が持つデータを統合することで、業界別・地域別の健康状態の傾向や、どの健保組合がどれぐらい医療費を使い、どんな対策を取っているかを比較検討できる。病気の予防や医療費適正化のための政策立案に活用が期待される。専門家によると、世界で初めての試み。 この「データヘルス・ポータルサイト」は厚生労働省の補助金で東京大政策ビジョン研究センターの「データヘルス研究ユニット」(仮称)が構築した。がんや高血圧症など疾病別の医療費、年次や年齢による医療費の変化、血糖値やメタボなど健診の結果分析・実施率、運動や喫煙など生活習慣の調査結果といったデータが一つのサイトに統合・分析され、一目で分かるように

    健診データ統合:6773万人分 来月から東大が新サイト | 毎日新聞
    wed7931
    wed7931 2017/11/20
    どういうふうに活用されるか楽しみ。
  • 1