タグ

評価と開発に関するwerdandiのブックマーク (2)

  • Webサービスでよく使うA/Bテストの評価方法5種をコード付きで解説 - paiza times

    こんにちは、吉岡([twitter:@yoshiokatsuneo])です。 Webサービスを運営していると、いくつかの機能やページのデザイン・文面・などから、どれを選ぶか迷うことがありますよね。 これがいいんじゃないか、いやあれがいいんじゃないか…などとみんなで考えたり議論したりしても結論が出ないとき、使われる手法の1つがA/Bテストです。 A/Bテストは、A案・B案の機能やデザインをユーザーによって出し分けて、クリック率などの反応を見ることで、どちらの案がよかったかを確認します。 ただ、単純にクリック数やクリック率で比べるだけでは、たまたまその時クリックされただけなのか、有意差があるのかどうかがわかりません。たとえば、A案が10回表示して1クリック、B案が10回表示して2クリック、という場合、B案の方が2倍クリックされているわけですが、1回しか差がないので、偶然多くなっただけな可能性が

    Webサービスでよく使うA/Bテストの評価方法5種をコード付きで解説 - paiza times
  • iOS上で動作する革命的ものづくり環境「Pythonista 3」の魅力をとくと語る

    iOS用のアプリは通常、開発アカウントを取得し、Macを使って開発します。 開発アカウントを取得するほどではないが、iOSデバイス上で何かやりたい処理がある、という人はいるでしょう。 あるいは、プログラム好きな人なら率先してiOSデバイス上でプログラミングをしたいと思うのではないでしょうか。 そうしたニーズに存分にこたえることができる、iOSデバイス上で動作する統合開発環境がPythonista 3です。 2016年9月21日に開催されたPyCon JP 2016で @equal_001 さんがPythonistaについて発表されていたのでご紹介。 Python支持者のことをPythonistaといいますが、アプリ名はそこから取ったんでしょうね。 正真正銘のPythonが内蔵されていて、ローカルで動きます。 [参考] Kazuhiro AbeさんはTwitterを使っています: 「インタプ

    iOS上で動作する革命的ものづくり環境「Pythonista 3」の魅力をとくと語る
  • 1