2019年1月22日のブックマーク (38件)

  • 今でも情報を遮断して生きれば、そんなに悪くない生活は出来ると思うゾ。

    今でも情報を遮断して生きれば、そんなに悪くない生活は出来ると思うゾ。

    今でも情報を遮断して生きれば、そんなに悪くない生活は出来ると思うゾ。
  • 2019年はこんなセキュリティ脅威が!15社予測まとめ《前編》 (1/5)

    毎年年末から年始にかけて、セキュリティベンダー各社が新年のセキュリティ脅威動向に関する予測レポートを発表する。前年からの脅威動向、さらにはIT全体の動向を受けて、脅威のトレンドがどのように変化していくかを示すものだ。 各社のレポートにはそれぞれカバー範囲の違いなどがあるものの、まとめて見ると一定の「サイバー脅威の方向性」を読み取ることができる。そこで例年お届けしているのが、このまとめ記事だ(お時間があれば昨年2018年版もぜひお読みいただきたい)。 今年はセキュリティベンダー15社の2019年予測に基づき、各社が共通して注意喚起している脅威動向を中心にまとめることにした。今回の前編記事ではまず、AI機械学習やIoT、5Gといった新たなIT技術トレンドが引き起こす「新たな脅威」について考えていこう。 稿で参照したレポート一覧(順不同、各リンク)● マカフィー / シマンテック / トレン

    2019年はこんなセキュリティ脅威が!15社予測まとめ《前編》 (1/5)
  • 自然言語処理をサービスで活用しよう! Sansanに学ぶ「多種多様なテキスト」からのデータ分析|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

    自然言語処理をサービスで活用しよう! Sansanに学ぶ「多種多様なテキスト」からのデータ分析 自然言語処理をサービスに投入し、“できること”とは?名刺管理サービス「Sansan」を提供するSansan社では、名刺に記載された情報のデータ化において、自然言語処理を徹底的に活用しています。同社のデータ統括部門DSOCで日夜研究を続ける奥田裕樹さんと高橋寛治さんの2人に、サービスの裏で動く、自然言語処理のユースケースを語っていただきました。 名前や企業名、電話番号、メールアドレス──。名刺のなかには、重要な個人情報がテキストの形で記載されています。 そういった情報や企業のWebページ情報などを解析し、ユーザーに有効活用してもらうべく研究開発を続けているのが、法人向けクラウド名刺管理サービス「Sansan」や個人向け名刺アプリ「Eight」を提供するSansan株式会社です。同社はいわば、日

    自然言語処理をサービスで活用しよう! Sansanに学ぶ「多種多様なテキスト」からのデータ分析|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
  • TechCrunch

    X, formerly known as Twitter, is introducing two new tiers for its subscription offering in order to bring in additional revenue. The social media giant is adding a new Premium+ tier that costs $16 pe Welcome to Startups Weekly. Sign up here to get it in your inbox every Friday. For my column this week, I told the story of how an ex-colleague was impersonated by an AI-powered spambot and almost tr

    TechCrunch
  • 【ブログ】凡人が"読む価値のある書評記事"を書くための3つの方法 - 読書狂ブログ

    読書に関する記事をメインで執筆している私だが、この記事では、自分への戒めも込めて「読まれる書評記事を書く方法」について考えたい。 大前提:書評記事の価値は低い! 書評記事の価値が低い理由:既に加工された情報をベースにしているから どんな書評なら読まれる? 例) 著名人が書いた書評 凡人に"価値のある書評記事"は書けないのか? 凡人が価値のある書評記事を書く方法①:経験・実践を織り交ぜる 凡人が価値のある書評記事を書く方法②:誰もレビューしないようなマイナーなから、良書を発掘して紹介する 凡人が価値のある書評記事を書く方法③:書評記事それ自体の内容・文体を面白くする。 大前提:書評記事の価値は低い! まず、大前提として、"書評記事の価値は低い"という現実から目を背けることは出来ない。もちろん、一冊のを読了した後に、メモがてら書評記事を書くことは、知識の定着につながるという副次的な効果

    【ブログ】凡人が"読む価値のある書評記事"を書くための3つの方法 - 読書狂ブログ
  • 世界中のギャングから命を狙われる拳銃使いの親子──『拳銃使いの娘』 - 基本読書

    拳銃使いの娘 (ハヤカワ・ミステリ1939) 作者: ジョーダン・ハーパー,鈴木恵出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2019/01/10メディア: 新書この商品を含むブログを見る『メンタリスト』の脚家として知られるジョーダン・ハーパーの第一長篇がこの『拳銃使いの娘』である。しかもいきなりアメリカ探偵作家クラブ賞最優秀新人賞をとっている。僕は単純に(そうした前情報は知らずに)単純に表紙と書名がカッコいいなぐらいの理由で読み始めたのだけれども、これは確かにおもしろかった。分厚くなりがちな昨今の傾向に逆らい、280ページぐらいで短くまとまっているのもいい。 ざっとあらすじ 元ギャングで服役中だった父親・ネイトがとあることをキッカケとして巨大な白人ギャング団の男を殺してしまい、そのギャング団に関連する全人員からネイトの家族全員の命が狙われることに。ネイトはその事件の直後に出所するが、自分だけ

    世界中のギャングから命を狙われる拳銃使いの親子──『拳銃使いの娘』 - 基本読書
  • 「公益のまち」看板倒れ? 酒田市、本間家ゆかりの施設活用策示せず | 河北新報オンラインニュース

    「公益のまち」を自任する酒田市で、「公益の祖」と称される江戸期の豪商間光丘(みつおか)(1732~1801年)ゆかりの市の図書施設「光丘(こうきゅう)文庫」の建物が利用されずに放置されている。2017年に所蔵資料を移して長期休館に入って以降、利用のめどの立たないまま立ち入り禁止が続く。市は「活用策を検討中」と強調するが、具体的な進展は見られない。 光丘文庫は1925(大正14)年、間家8代当主光弥が蔵書2万冊や土地、建物、維持費を提供し、酒田港脇の高台の公園周辺に完成した。 3代当主光丘が、最上川の渡し場に寺院と経蔵の建設を申し出たが、江戸幕府の新寺建立禁止令で果たせず、その遺志を継いだ宿願の事業だった。光丘は砂防林整備などを進めた功績から「公益の祖」と呼ばれる。 建物は酒田初の鉄筋コンクリートブロック製。2階建ての社殿造りの館と3階建ての書庫から成り、家具や室内装飾と合わせて市の指

    「公益のまち」看板倒れ? 酒田市、本間家ゆかりの施設活用策示せず | 河北新報オンラインニュース
  • 旅をしながら仕事をする、あるいはリモートワークができるチームの作り方の話 - tomoima525's blog

    12月中旬から1月中旬のおよそ3週間と少しのあいだ、ヨーロッパを旅しつつリモートで仕事をしていました。自分が働いている会社は現在サンフランシスコと日に拠点があり、日にいるメンバーも北海道や北関東など様々な場所からリモートで働いています。今回旅行中どう働いたのかという話に加えて、旅先で気づいたリモートチームを作るためにチームが備えるべきことについて書きました。 「遠い太鼓」にあこがれて 準備 リモートで働く 良かったこと 大変だったこと リモートメンバーを迎えるために コミュニケーションコストを低くする タスクにコミットメントする仕組み作り リモートメンバーを信頼するマインドセットの醸成 まとめ 「遠い太鼓」にあこがれて 村上春樹さんの「遠い太鼓」というはご存知でしょうか。「ノルウェイの森」を書き上げた頃の3年間を綴った旅行記です。当時村上さんはギリシャやイタリアに滞在していました。

    旅をしながら仕事をする、あるいはリモートワークができるチームの作り方の話 - tomoima525's blog
  • ブータン留学生の「自殺」が暴いた「深く暗い闇」(上):出井康博 | 「人手不足」と外国人 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    2019年1月5日午前7時―——。福岡の日の出は東京より30分ほど遅い。曇天も影響し、周囲はまだ薄暗かった。 JR博多駅から駅1つ隔てた場所にある福岡東公園。目の前が福岡県庁という広い公園だが、土曜の朝とあって、人気はなく静まり返っていた。 この公園で、ちょうど1カ月前の12月5日朝、ブータン人青年の遺体が見つかった。福岡市内の日語学校に在籍していたソナム・トブゲイ君(享年24)である。警察は死因を「自殺」と判断した。

    ブータン留学生の「自殺」が暴いた「深く暗い闇」(上):出井康博 | 「人手不足」と外国人 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
  • 100円で150円のカフェラテ注ぐ 窃盗容疑で男逮捕:朝日新聞デジタル

    福岡県那珂川市内のコンビニで、100円を支払って150円のカフェラテを注いだとして、県警は21日、同市内に住む自称会社員の男(62)を窃盗容疑で現行犯逮捕し、発表した。容疑を認めているという。 春日署によると、男は21日午前7時半ごろ、同市内のセブンイレブンで、レギュラーコーヒー用の100円のカップを購入したのに、セルフ式コーヒーマシンで150円のカフェラテを注いだ疑いがある。 店のオーナー(42)が、男がカフェラテを注いでいるのを目撃。声をかけたところ、当初は「ボタンを押し間違えた」と否定したが、逮捕後に容疑を認めたという。オーナーは数日前にも男が同様にカフェラテを注ぐ様子を見ていたといい、この日、来店した男を警戒していた。(岡純太郎)

    100円で150円のカフェラテ注ぐ 窃盗容疑で男逮捕:朝日新聞デジタル
  • クレーン車のアーム折れ曲がり横倒し 賀茂川の橋の工事 京都 | NHKニュース

    22日午前、京都市で橋の架け替え工事に使われていた長さ36メートルのクレーン車のアームが折れ曲がり、橋の車道に倒れ込みました。車などへの接触はなく、けが人はありませんでした。 アームは長さが36メートルあり、道路脇のガードレールを押しつぶして、車線の一部をさえぎるように横倒しになりましたが、警察によりますと車などへの接触はなく、けが人はありませんでした。 橋の架け替えにあたっている京都市によりますと、工事は川の一部をせき止めて行われ、クレーン車は、川底を掘るためのドリルをつり上げていたということです。 アームは根元に近いところから折れているということで、警察や市が当時の状況を調べています。

    クレーン車のアーム折れ曲がり横倒し 賀茂川の橋の工事 京都 | NHKニュース
  • 「消えるSNS」、捜査の障壁…指示役わからず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    違法薬物の密売や振り込め詐欺などの組織犯罪で、犯罪グループ内のメッセージのやり取りが完全消去されるアプリやメールが相次いで発見されていることが捜査関係者への取材でわかった。圧政下での人権活動などのために海外で開発された「消えるSNS」と呼ばれるツールで、最新のデジタルフォレンジック(鑑識技術)でも復元は不可能という。捜査の障壁になっており、指示役にたどり着けないケースも出ている。 捜査関係者によると、消えるSNSを使った犯罪が国内で確認されたのは、2017年頃。違法薬物の密売グループが受け渡し場所のやり取りなどに使っていた。18年に入ると、振り込め詐欺グループでも相次いで見つかった。 関東信越厚生局麻薬取締部(麻取)が17年に摘発した危険ドラッグ密売事件では、医薬品医療機器法違反容疑で逮捕されたサイト運営者の男(51)のパソコンから、「ProtonMail(プロトンメール)」と呼ばれるメー

    「消えるSNS」、捜査の障壁…指示役わからず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 「世界中が怒りを感じている」上位26人が下位38億人分の富を保有。富裕層があと0.5%でも多く税金を払えば、貧困問題は解決するのに

    「世界中が怒りを感じている」上位26人が下位38億人分の富を保有。富裕層があと0.5%でも多く税金を払えば、貧困問題は解決するのに <国際慈善団体オックスファムが年次報告書で貧富の格差がまた拡したと指摘。各国政府に富裕層や企業への増税を呼びかける> 新たに発表された報告によると、世界で最も裕福な26人が、世界で所得が最も低い半数38億人の総資産に匹敵する富を握っており、しかも貧富の格差は拡大し続けているという。 イギリスを拠点に貧困問題に取り組んでいる国際慈善団体オックスファム・インターナショナルが、このほど年次報告書を発表。拡大する一方の貧富の格差を是正するため、富裕層への増税が必要だと各国政府に呼びかけた。2008年の世界金融危機以降、世界の超富裕層の資産総額が数十億ドル単位で増えた一方で、世界人口のうち所得が低いほうの半数にあたる38億人の資産総額は10%以上減少した。 中東の衛星テ

    「世界中が怒りを感じている」上位26人が下位38億人分の富を保有。富裕層があと0.5%でも多く税金を払えば、貧困問題は解決するのに
  • 暗黙知シェアサービスができるまで

    こんにちは、今日もニコニコ月給5万円(実話)のところてんです。取締役って労働時間の上限がないし、給与も支払わなくていいのでとっても便利ですね。 資家の夢が叶ってしまって、泣いているさて、今日は弊社がリリースしたVeinというソーシャルブックマークサービスについての紹介をします。実は11月の頭にはTwitterでリリースしたと書いていたんですが、大きなバグがいろいろとあったので、積極的にはアピールしていませんでした。

    暗黙知シェアサービスができるまで
  • “仕事は自分でやった方が早い病”の人の「指示出し」が伝わらない理由 - リクナビNEXTジャーナル

    どんなに優秀な人でも自分一人でこなせる仕事の量には限界があります。「仕事はチームワーク」と言われるように「職場のメンバーで効率よく仕事を割り振るスキル」が重要なです。あなたはうまく人に指示を出せていますか? 相手があなたの指示をきちんと理解できず「何でこんなこともできないのか?」とイライラしている「仕事は自分でやった方が早い」と思っている人は案外多いものです。 そこで今回は広告代理店勤務時代に3,000人以上のVIPと交流し、彼らの「仕事の指示の出し方」を研究している気配りのプロフェッショナル・後田良輔さんに「部下や後輩にうまく指示を出す工夫」について話を伺いました。 プロフィール 後田良輔氏/ビジネス書作家・コラムニスト 1972年生まれ。大手3大広告代理店に勤務し、「誰でも使える気配り術」を駆使する気配りのプロフェッショナル。これまで応対したVIPは、東証一部上場社長、世界企業のCEO

    “仕事は自分でやった方が早い病”の人の「指示出し」が伝わらない理由 - リクナビNEXTジャーナル
  • 50代の人が勘違いしている今の常識 - 鳥とめもないメモ帳

    50代以上の人と話していて、たまに話が合わないなと思ったら、えっ?!と思うような非常識が飛び出してくることがある。よくよく聞くと、今から30年前、バブルの頃までは常識だったらしい、ということが分かった。前提が違うので議論をしていても全くかみ合わない。私たち不況期世代は、バブル期世代と会話をする上で、まず現代の常識は30年前とは違うのだ、ということを共有すべきである。というわけで、私が経験してきた、50代以上とのズレをここで紹介していきたい(新しいズレが見つかり次第追記します)。 ①銀行は辞めるのが普通 ②ショップ店員は正社員ではない ※あくまでも、私が見聞きした少ないサンプルにおいて、こういう人がいたぞ、という話であり、一般化できるものではない。そのあたりはよくご承知おきいただきたい。また、もしかすると、若い世代でも大卒での就活を経験していない層も、彼らと同じ認識かも知れない。もちろんこれ

    50代の人が勘違いしている今の常識 - 鳥とめもないメモ帳
  • コンビニの雑誌は売れないのではなく邪魔な存在

    AUGM鹿児島2018に、じゃんけんマスターとして参加し、翌日、山形屋堂で名物の固焼きそばをべている時に、イベントの主催者とコンビニ話しが話題になった。 昔、コンビニエンスストアは、オープン時は、セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートの名前で呼ばれるが、3年が経過すると「コンビニ」という一般名称の店舗に変わり、お客の中の差異はなくなるため、同じメニューやサービスを提供しなければならないという同位競争という珍しい争いが起こることを教えてもらい、かなり勉強になったことがあった。 話しのきっかけは「コンビニでも雑誌は売れなくなっているのか?」という質問だったのだが、実は、コンビニの雑誌は売れないのでなく「邪魔な存在」などだということだった。 セブン-イレブンが何度も挑戦しては失敗してきた「SEVEN CAFÉ」を2013年にヒットさせると、すでに軌道に乗せていたローソンやファミリーマー

    コンビニの雑誌は売れないのではなく邪魔な存在
  • ロボットホテルのロボット、半数が解雇される

    ロボットホテルのロボット、半数が解雇される2019.01.21 18:3038,777 Melanie Ehrenkranz - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) まだ早かったかな…。 HISの澤田秀雄会長が手がける「変なホテル」。世界初のロボットホテルとして注目を集め、ハウステンボスの1号店から、今や全国に16店舗にまで増えています。従業員をロボットにした未来のホテルは成功を収めているように見えますが、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が、先日、その成功を問う記事をだしています。いわく、まだまだロボットが人間にとってかわるのは無理だと。 80台のロボットからスタートした変なホテルは、規模拡大によって243台までロボットを増やしていました。が、その後ロボットの半分は「解雇」される結果に。澤田会長は、WSJにこうコメントしています ロボットを導入するとなれば、ロボットを

    ロボットホテルのロボット、半数が解雇される
  • Shiny Frog、Apple Design Awardsを受賞したデジタルノートブックアプリ「Bear」のWeb版を開発へ。

    Shiny FrogがApple Design Awardsを受賞したデジタルノートブックアプリ「Bear」のWeb版を開発しているそうです。詳細は以下から。 BearはイタリアのShiny Frog社が2016年から開発を開始し、2016年末にMac/iOSアプリがリリースされた、MarkdownをサポートしたEvernoteOneNoteのようなデジタルノートアプリで、翌年のWWDC 2017ではApple Design Awardsも受賞していますが、このBearのWeb版が現在開発されているそうです。 It’s real! It’s in the works! It’s also really not done yet. Still, check out the first sweet, sweet screenshot we’ve felt comfortable to rel

    Shiny Frog、Apple Design Awardsを受賞したデジタルノートブックアプリ「Bear」のWeb版を開発へ。
  • 平均年齢46歳の会社でもSlackはカンタンに使える 社内コミュニケーションをチャットにすることの利点

    Slack導入企業に聞く、他社ツールとの違いと優位性 越野昌平氏(以下、越野):最後のセッションでございます。日ご参加いただいているお客さまから、いくつか事前にご質問を頂戴しておりますので、そちらに対してご登壇者さまからご回答いただきたいと考えております。3名さま、ぜひ前にお願いします。 まず1つ目のご質問です。「他社ツールと比較した場合のSlackの優位性や違いはどういうところか?」について、ぜひご回答いただきたいと思います。尾形さん、いかがでしょうか? 尾形暢俊氏(以下、尾形):そうですね。たぶん一番優れていると思うのは、外部サービスとの連携の多さ。あとはbotの作りやすさかなと思います。 越野:ありがとうございます。カクイチの鈴木さん、いかがでしょうか? 鈴木琢巳氏(以下、鈴木):我々は以前まで……言っていいのかな? LINEWORKSを使っていたんです。でも、それだと見えないグル

    平均年齢46歳の会社でもSlackはカンタンに使える 社内コミュニケーションをチャットにすることの利点
  • 【図解】Dockerの全体像を理解する -後編- - Qiita

    この記事は何か イメージやコンテナなどの基からdocker-compose、docker-machine, docker swarmなどのDocker周りの様々な概念の全体像を整理して、Dockerの仕組みを理解するための記事 対象読者 ・Dockerって何? ・Dockerちょっと勉強したけどDocker compose? Docker machine? Docker Swarm? 色々ありすぎて意味不明 という方 後編では「Docker Machine、Docker Swarm」について書いて行きます。 前編はこちら 中編はこちら ⑦ Docker Machine Docker Machineは、Docker Engineを搭載した仮想マシンの管理(作成、起動、停止、再起動など)をコマンドラインから実行できるツールです。 Mac OSの場合は、仮想化ソフト(Virtual Box)を

    【図解】Dockerの全体像を理解する -後編- - Qiita
  • Docker 公式のセキュリティ診断ツール「Docker Bench for Security」を試した - kakakakakku blog

    最近 Docker 関連のセキュリティツールを調査する機会があり,今回は「Docker Bench for Security」を試したログを残しておく.「Docker Bench for Security」は Docker から公式に提供されているセキュリティ診断ツールで,具体的には「CIS Docker Community Edition Benchmark v1.1.0」をサポートしている. github.com コンテナ実行 「Docker Bench for Security」を実行する方法は複数ある.1番簡単なのはコンテナを実行する方法で,Docker イメージ「docker/docker-bench-security」が Docker Hub に公開されている. https://hub.docker.com/r/docker/docker-bench-security 注意点と

    Docker 公式のセキュリティ診断ツール「Docker Bench for Security」を試した - kakakakakku blog
  • センター試験国語の著者「わりと面白く、私の考えにとても近い。不思議に思って、著者名を見ると、自分だった。 」

    Mitsuyoshi Numano @MitsuNumano センター試験の国語冊子を開くと、現代文は「翻訳」をめぐるエッセイ。「僕は…いい加減な人間なので」と始まるふざけた文章で、なんだか要領を得ないところがあるが、わりと面白く、私の考えにとても近い。誰だい、こんな文章を書いたのは? と不思議に思って、著者名を見ると、なんと自分だった。 2019-01-20 15:23:15

    センター試験国語の著者「わりと面白く、私の考えにとても近い。不思議に思って、著者名を見ると、自分だった。 」
  • 『生き残る判断 生き残れない行動』知識も準備も経験も、危機を察知できてこそ活きる - HONZ

    書は災害復興についてのではない。災害の最中にーー警察や消防士たちが到着する前に、レインコートを着た記者たちがやってくる前に、惨事に対する何らかの見方が押しつけられる前にーー何が起こるのかについて述べたである」 災害・テロ・事件・事故。もしもの時の、とっさの判断が書のテーマである。有事に何をすべきかを並べたマニュアル的な内容ではない。なぜ、人は非常時に誤った判断をしてしまうのか。その背景には、人がそもそも持っている、どのような思考のクセが影響しているのか。そんな根から考えていくスタンスが特徴だ。さまざまな惨事から生き延びた人々へのインタビューに加え、社会学者、心理学者、脳科学者、神経科医、テロ対策専門家、警察官、消防士など幅広く意見を求めて得た知見を、まったく他人事に思えないエピソードの数々を通して伝えてくれる。 非常事態にまず起こりがちなこととして挙げられるのが「否認」である。

    『生き残る判断 生き残れない行動』知識も準備も経験も、危機を察知できてこそ活きる - HONZ
    wfunakoshi235
    wfunakoshi235 2019/01/22
    “生”
  • おすすめの本の読み方|頭がよくなる読書方法を紹介します | 弁理士ブログ|とある士業の知的な日常

    こうした疑問に解決します。 今回は、「おすすめのの読み方|頭がよくなる読書方法を紹介します」というタイトルにてお話しします。 目次 おすすめのの読み方 読書テクニックの説明に先立ち、この読書テクニックの対象となるについて説明します。 そのとは、評論書、ビジネス書、自己啓発書、特定の分野の入門書(例えば、科学系の入門書、哲学系の入門書など)が該当します。 一方、小説などのような一から最後まで丁寧に読まないといけないものはこのテクニックと相性が悪いのでおすすめしません。 読書テクニックについてお話しします。 まずは、全体のイメージをつかんでいただければと思いましたのでイメージ図を作成しました。 こんな感じになります。 読書テクニックは、「目的意識化」「俯瞰(ふかん)」「仰視」「反復」の4つで構成されています。以下、それぞれの構成を見ていきます。 読書テクニック|「概要把握」 「概要把握

    おすすめの本の読み方|頭がよくなる読書方法を紹介します | 弁理士ブログ|とある士業の知的な日常
  • 対人コミュニケーション障害の改善へ 浜松医科大が薬開発に意欲 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 対人コミュニケーション障害に関して、ある研究結果が発表された オキシトシンを鼻からスプレーする治療薬で改善が見られたという 研究代表の浜松医科大教授は、早期に治療薬を開発したいと話している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    対人コミュニケーション障害の改善へ 浜松医科大が薬開発に意欲 - ライブドアニュース
  • サッポロ一番塩らーめんで作る、捕まえて食べる季節のラーメン

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:多摩川で七草摘み、東急沿線なら十九草を摘めるはず~東急沿線さんぽ > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 新春は海苔を摘みました 2月初めの大潮の日、漁業権の設定がないとある海へ、潮が一番引くタイミングで海苔摘みにやってきた。 2007年という遥か昔、当サイトで記事にした楽しい磯遊びである(こちら)。摘むと言ったらお茶よりも海苔だ。 海辺でしか会うことのない、mixiを通じて出会った友人達と久しぶりの再会。 ここは前に海苔を摘んだ場所とは違うところなのだが、なんだか海苔がセロファンみたいにモサモサしていた。 この黒っぽいのが野生の海苔。なんだかモサモサしているな。 タイミングがちょっと遅かったのか、モサモサと生えている。 2007

    サッポロ一番塩らーめんで作る、捕まえて食べる季節のラーメン
  • 【第10回】お墓の消費者全国実態調査(2018年)

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    【第10回】お墓の消費者全国実態調査(2018年)
  • SpotifyやApple Musicなど音楽ストリーミングの影響でヒット曲がどんどん短くなっている

    かつてはダウンロード販売が主だった楽曲のデジタル配信は、スマートフォンの普及と共にストリーミング配信が主流となり、SpotifyやApple Musicなどの音楽ストリーミングサービスがにぎわいを見せています。そんな音楽ストリーミングサービスの影響で、ヒット曲の長さが年々短くなっていると指摘されています。 Is Spotify making songs shorter? — Quartz https://qz.com/1519823/is-spotify-making-songs-shorter/ 2018年9月、10代の新進ラッパーであるリル・パンプとヒップホップ界のカリスマであるカニエ・ウェストが発表した「I Love It」は、リリースから2カ月以内に音楽ストリーミングサービスのSpotifyで1億9300万以上、YouTubeでは2億7000万回以上の再生を記録しました。アメリカ

    SpotifyやApple Musicなど音楽ストリーミングの影響でヒット曲がどんどん短くなっている
  • LIXIL、二代目ドラ息子リスクが顕在化 : 市況かぶ全力2階建

    ジー・スリー(旧コネクト)、西村浩社長が別会社(上海電力のステルス参入問題に登場した伸和工業)においてやらかした脱税の疑いで逮捕された件でお詫び

    LIXIL、二代目ドラ息子リスクが顕在化 : 市況かぶ全力2階建
  • 世界の超富裕層26人、世界人口の半分の総資産と同額の富を独占

    パレスチナ自治区ガザ地区南部のハンユニスにある難民キャンプで暮らすパレスチナ人の少女(2018年12月31日撮影)。(c)SAID KHATIB / AFP 【1月21日 AFP】世界で最も裕福な26人が、世界人口のうち所得の低い半数に当たる38億人の総資産と同額の富を握っているとの報告書を、国際NGO「オックスファム(Oxfam)」が21日に発表した。拡大する一方の貧富の差を是正するため、富裕層への増税が必要だと各国政府に強く求めている。 スイス・ダボス(Davos)で開かれる世界経済フォーラム(WEF)の年次総会(ダボス会議)を前に発表された最新報告によると、資産額10億ドル(約1100億円)以上の富裕層の人々が世界各地に保有する資産の総額は2018年、毎日25億ドル(約2700億円)ずつ増加した。 世界一の富豪である米アマゾン・ドットコム(Amazon.com)の創業者ジェフ・ベゾス

    世界の超富裕層26人、世界人口の半分の総資産と同額の富を独占
  • LGBTとか多様性とか言うけど自分が分からん

    自分が分からん、自分が異性愛者なのかLGBTって言われる奴なのか それともなんなのか この年になるまで異性とも同性とも付き合ったり関係を持ったりしたことないし、あまり付き合おうとか彼氏・彼女みたいな存在作らなきゃ!って思ったこともない そりゃこいつとは仲いいとか、例えば卒業とか環境が変わっても付き合いは保ちたいなって奴なら結構いる。 でもそれって友人関係としてじゃん とかいいながら絶対 愛情を持たないといけないのか?みたいなことも考え始めちゃってモニュってる AVとかエロとかも自分からはあんまり見ない。ゲームとかのキャラにエロいとか思うことはあるけどもそれはなんていうか・・・記号的なエロさというか・・・ 「あ、こいつは"エロい"キャラなんだな」って見てる感じ 女性でも男性でもエロい人はエロいしエロいと思う。 周りには風俗いって勃つかどうか調べてくればとか言われたこともあるけど そんな勇気

    LGBTとか多様性とか言うけど自分が分からん
  • 橋下徹 on Twitter: "まずは公務員の保育士の給料を民間に合わせる。その後、官民合わせて水準を上げる。ただし、いきなりの税金投入ではなく保育所に貯まっている内部留保金を使ってもらう。これが橋下流改革。素人には理解できないだろう。 https://t.co/1Nt4AsqNwr"

    まずは公務員の保育士の給料を民間に合わせる。その後、官民合わせて水準を上げる。ただし、いきなりの税金投入ではなく保育所に貯まっている内部留保金を使ってもらう。これが橋下流改革。素人には理解できないだろう。 https://t.co/1Nt4AsqNwr

    橋下徹 on Twitter: "まずは公務員の保育士の給料を民間に合わせる。その後、官民合わせて水準を上げる。ただし、いきなりの税金投入ではなく保育所に貯まっている内部留保金を使ってもらう。これが橋下流改革。素人には理解できないだろう。 https://t.co/1Nt4AsqNwr"
  • 東京医大への出願激減、昨年の3分の1程度か : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン

    医学部の不正入試問題で、女子や浪人生への差別が最初に発覚した東京医科大(東京)の医学科一般入試の志願者数が、昨年の3分の1程度に落ち込む可能性のあることが同大関係者の話でわかった。文部科学省から不適切などと指摘された他大学の一般入試でも、志願者数が低調な傾向にあり、一連の問題によるイメージ低下などが影響している可能性がある。 東京医科大は、昨年の医学科入試で募集定員90人に対し、3857人の応募があった。同大の今年の出願締め切りは22日で途中経過は非公表だが、同大関係者によると、大学入試センター試験利用を除く一般入試の志願者数は15日現在で700人以下となっており、センター試験利用を加えても最終的に千数百人程度にとどまる可能性があるという。 同大では、不正の影響で不合格となった受験生のうち、2017、18年入試の44人を追加合格とし、今年の入試で定員を46人に減らしたことも影響しているとみ

    東京医大への出願激減、昨年の3分の1程度か : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
  • 「Tカード情報、令状なく提供」報道が波紋 「Ponta」「dポイント」の対応状況は?

    ポイントカード「Tカード」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が、会員情報などを裁判所の令状なしに捜査当局に提供している――そんな報道が波紋を呼んでいます。ネット上では「他の大手ポイントサービスでは、どのような対応をしているのか」という声も出ています。各社の対応状況を聞きました。 CCCは1月21日、令状がなくても「捜査関係事項照会書」があれば、捜査に協力する場合があるとのコメントを出しました。捜査関係事項照会書は、捜査当局が刑事訴訟法197条という法令に基づき、任意で情報提供を求めるというもの。「法令に基づく場合」は、人の同意なく個人データを第三者に提供できる(個人情報保護法第23条)ため、捜査当局の照会には「一般に回答をすべきであると考えられます」との見解を示しているWebサイトもあります(参考:京都府)。 ただ、こうした個人情報の取り扱いについて、一部報道では「T

    「Tカード情報、令状なく提供」報道が波紋 「Ponta」「dポイント」の対応状況は?
  • 「平成」経緯の記録、公開は2044年 内閣府、手続きなく延期  | 毎日新聞

    1989年1月に元号を「平成」に改めた経緯の記録を、政府から国立公文書館へ移管する時期が、公文書管理法で定める「1~30年」を大幅に上回り、約55年後の2044年3月末となっていることが毎日新聞の情報公開請求で明らかになった。同法は「作成、取得」から1~30年後の移管か、理由と期間を首相に報告して延長手続きを取ることを求める。だが文書を保存する内閣府総務課は「元号事務が13年に当課に移った際、移管資料を新たに取得した」とし、14年4月1日が起算日だと説明した。【野口武則】 公文書館に移管された文書は原則公開される。移管前は開示請求などを受け、政府機関が個別に判断する。

    「平成」経緯の記録、公開は2044年 内閣府、手続きなく延期  | 毎日新聞
  • 実写版がっこうぐらし、実写なのにキャベツが作画崩壊する

    壱介 @1suke アマゾンで配信してる実写がっこうぐらしの前日譚、出来はいいんだけど園芸部の畑に植えてあるキャベツが外の葉を剥いたやつで非常に気になる。

    実写版がっこうぐらし、実写なのにキャベツが作画崩壊する
  • 文系でプログラマーになったけど色々失敗して3年半で会社を辞めた話|denkigai

    このnoteをすべてのインターネット探索者(Internet Explorer)達に捧げる。 2018年12月31日、新卒入社して3年半勤めた会社を辞めた。東京の八重洲にある、フリーペーパーやWebサービスを作る会社で働いていた。いわゆる「文系プログラマー」というやつで、文系学部を卒業後、会社に入ってからプログラミングを覚えた。現在は退職してフリーランスになり、個人で開発しつつ、ずっと漫画を描いている。 3年半のあいだ、大きく分けて2つの失敗をした。 1. プログラミング入門の仕方に失敗した 2. プログラミングを覚えてから何をすればいいかわからなかった 前者の失敗の結果、プログラミングを投げ出して京都に逃亡した。後者の失敗では精神を病み、3ヶ月休職をすることになった。前者は笑い話だが、後者は人生に暗い影しか落とさない。これからプログラミングを始めようと考えている人には同じような失敗を避け

    文系でプログラマーになったけど色々失敗して3年半で会社を辞めた話|denkigai
    wfunakoshi235
    wfunakoshi235 2019/01/22
    “に”