タグ

ブックマーク / www.1101.com (16)

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 2001年12月4日 岩手県知事 増田寛也

    第658回 ほぼ日編集部様 12月5日のニュースから 昨日の原稿の中で 「『16円』で引き渡す株券は実際には手許にはない」 というのは私の認識の誤りです。 書きながらおかしいなあ、 と思いつつそれでも書いてしまった私が悪いんですばい。 複数の方から訂正のメールを頂きました。 実際には一番安くて40万円ぐらいで 証券会社は売った様です。 16円と言うのは間違いなので訂正。 有り難うございました。 さて、先日日経新聞に出ていた 知名人の言葉を取り上げた際、 岩手県知事、増田 寛也さんの発言を この欄で紹介しました。 増田知事が東京都の石原知事の ホテル税構想について述べたものでした。 日経の記事の書き方が知事の真意を ちゃんと伝えていないんではないか、 と言うのが私の原稿の主旨でした。 ところが、これをほぼ日の読者で 岩手県の方が見ていたらしく、 「知事さん、こんなんが出てるよおー、 よかった

    wideangle
    wideangle 2016/07/21
    増田・鳥越のコンタクトがこんなところに。
  • 岩田聡さんのコンテンツ。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    創刊当時より、ほぼ日刊イトイ新聞にいろんなかたちで関わってくださった岩田聡さんが、7月11日、永眠されました。岩田さんがご登場くださったたくさんのコンテンツを、いま、読みたい方も多いかと思いますので、代表的なものをまとめました。ご冥福をおいのりいたします。

    岩田聡さんのコンテンツ。 - ほぼ日刊イトイ新聞
    wideangle
    wideangle 2015/07/13
  • 動物界にいる ミグノンの友森さん。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    殺処分しなくてよくなればいいと思うけど、 処分数の多い地方で、もしも愛護センターが 「引き取りやめます」と言った場合、 山に捨てたり、川に捨てたりする人が出るでしょう。 そうすれば動物は苦しんで死ぬことになります。 だから、センターは引き取ったほうがいい。 事情は地域ごとに違うので、 なんでも一律にして考えないほうがいいと思います。

    wideangle
    wideangle 2014/02/05
  • ほぼ日 - おいしい店とのつきあい方。【予約の準備】サカキシンイチロウの秘密のノート。

    楽しい事のはじまりは、 予約の電話をしようと 電話の受話器を持ち上げた瞬間から始まっています。 ボクはそう信じています。 でも、全てのお店にとって予約は必要か? ‥‥そうじゃありませんよね。 ファミレスやファストフードに行くのに ワザワザ予約の電話をする人はいないでしょう。 でも、これから行こうとするお店が いつ行っても余裕で席が残っている程度の、 目茶苦茶混んでる店ではないとしたら? そんな店でも予約の電話を入れる必要が あるんでしょうか? どうでしょう? まず、何回通おうが マニュアル通りのサービスしか受けられない ファミレスみたいなチェーン店の場合は 予約の必要、全くなしです。 だからここでは忘れておいて結構。 電話代に値しない行為です。もったいないだけ。 そのお店がどんなに混んでいようが、 予約の必要はないし、 何しろ予約の電話を受けた人がびっくりしちゃいます。 なんでうちみたい

    ほぼ日 - おいしい店とのつきあい方。【予約の準備】サカキシンイチロウの秘密のノート。
    wideangle
    wideangle 2013/05/22
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 21世紀の「仕事!」論。

    うち、この浜からすぐそこのあたりでね、 海苔の養殖やってやったのさ。 でよ、ワンちゃんとおなじでさ。

    wideangle
    wideangle 2012/06/20
  • 「ほぼ日手帳」が作中に?! 大人気マンガ『よつばと!』の あずまきよひこ先生登場。 - ようこそ ほぼ日手帳CLUB

    ほぼにちわ、です。 日は、マンガ家、あずまきよひこさんの 使いかたをご紹介いたします。 これは「ほぼ日手帳2012公式ガイドブック」に 収録されている記事を加筆、調整を施したものです。 あずまきよひこさんプロフィール 1968年兵庫県生まれ。マンガ家。 1999年に発表した4コママンガ 『あずまんが大王』が大ヒット。 続く『よつばと!』では 平成18年度文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞。 現在までに単行10巻が累計800万部を記録し、 さらに日だけでなく、 13カ国語に翻訳されている大人気マンガである。 日づけが入ってパタンと開くマンガのネタ帳。 まさかそんなにバレるとは思わなかった。 「とーちゃん」と元気な女の子「よつば」がくり広げる、 なんでもない楽しい毎日を描いたマンガ『よつばと!』。 アスキー・メディアワークスが発刊する 『月刊コミック電撃大王』に連載、 コミック10巻ま

    wideangle
    wideangle 2011/12/21
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - おとなの小論文教室。 Lesson563 加工品にさえ生を見出す眼 Lesson563 加工品にさえ生を見出す眼

    Lesson563 加工品にさえ生を見出す眼 ここ数回にわたっておおくりしている 「生ものシリーズ」は、 おかんシリーズのような爆発的な数はないものの、 わくわく、ぞくぞくするような クリエイティブなおたよりがくる。 そこへまた、クリエイティブな読者からの 熱い反響が来て、濃く深く進展しているシリーズだ。 万人にわかりやすくひらかれたコラムも とてもいいとおもうが、 「一部の読者と濃く深く、行ける所まで行ってみる」 こんなシリーズも、あっていい。 ネットでこそできる、ネットならではの愉しみだ。 きょうは、 この読者の「問い」に対し、 私の考えを書いてみたい。 先週紹介したyouさんのおたより 再度、こんどは全文を掲載するので まずお読みください。 <もっと生を吸収し、生を創りたい> デザイン関連の仕事をしております。 youと申します。 「生もの」のお話、 私がこれまで漠然と感じてきたこと

    wideangle
    wideangle 2011/11/11
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - クロネコヤマトの DNA

    2011年7月某日、 『ヤマトホールディングス』社の 応接室をおとずれた糸井重里の目に、 1枚の写真が飛び込んできました。

    wideangle
    wideangle 2011/08/25
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - クロネコヤマトの DNA

    最大限に無税の枠を使っても、 それは22億ぐらいまでだったんです。 われわれが寄付したいのは130億ですから、 百十数億は課税の対象です。 日の税率は高いですから、 50億ぐらいは取られてしまいます。 そうやって、 被災地に届くお金が税金で減ることに対して、 我慢ができないわけですよ。 それで、1カ月半、粘り強く交渉しまして‥‥

    wideangle
    wideangle 2011/08/25
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - はたらきたい。

    2007年の4月から 3ヶ月間にわたり連載された「ほぼ日の就職論」。 多くのかたから たくさんの反響をいただいたこの特集を 一冊のにまとめました。 タイトルは『はたらきたい。』です。 就職活動をしている学生のかただけでなく、 すでに社会人として活躍されている人にも、 楽しんで読んでもらえると思います。 2010年4月に「新装版」として 内容を40ページ増やし、カバー写真を一新しました。 書籍『はたらきたい。』には 「ほぼ日の就職論」から採録した5つの対話に加え、 過去10年分の「ほぼ日」アーカイブから 「はたらくこと」にかかわる 著名人のことばを128個、抜き出し、掲載しました。 5つの対話、128のことばを合わせると、 ぜんぶで132人の「はたらく人」が、登場します。 全320ページ、どのページを開いても、 さまざまな「はたらくことば」に、出会える。 これから社会に出ていく学生のかた

    wideangle
    wideangle 2011/08/06
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - ゼロの仕事。

    テレ朝の番組って、このところ、 とてもおもしろいですよね。 『アメトーーク!』がはじまる数年前から、 「お金」ではなく「知恵」を使って作る、 という番組が 深夜の時間帯にずいぶん 出てきたような気がするんです。

    wideangle
    wideangle 2009/11/09
  • ほぼ日刊イトイ新聞-ダーリンコラム <ばかにしないということ。>

    糸井重里がほぼ日の創刊時から 2011年まで連載していた、 ちょっと長めのコラムです。 「今日のダーリン」とは別に 毎週月曜日に掲載されていました。 ばかにしないということ。 2009-03-09 3月6日の『今日のダーリン』に、 「人をばかにしちゃいけない」ということについて書いた。 それまで、ずっと考えていたことが、 あ、こういうふうになら書けるかもしれないと思って、 とにかく書いてみた。 『今日のダーリン』は、その日かぎりの掲載で、 アーカイブを残さないことにしているのだけれど、 まず、ここに貼り付けておく。 ・「人をばかにしちゃいけない」というのは、 よく言われることで、これはもう、 まったくもってその通りなのです。 人をばかにしていいか悪いか、という 倫理の問題だけではなく、 人をばかにしてトクかソンかという 損得の問題だけでもなく、 人をばかにして気持ちがいいかどうか、という

    ほぼ日刊イトイ新聞-ダーリンコラム <ばかにしないということ。>
    wideangle
    wideangle 2009/03/11
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - ほぼ日手帳2009

    wideangle
    wideangle 2009/02/27
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - ほぼ日手帳2009 COUSIN(カズン)

    仕事とプライベートなことを 両方たっぷり書くと、1ページでは書ききれないんです。 もっと大きめのサイズも作ってもらえませんか?」 そんなご要望にお応えして、 A5判サイズの「ほぼ日手帳」を作りました。 その名も「ほぼ日手帳2009 COUSIN(カズン)」。 お兄ちゃんでもなく、妹でもない、 でも、どこか面影のあるいとこ。 「ほぼ日手帳」のいとことは、いったいどんな子なのでしょう? A5判サイズとは、 文庫サイズのちょうど2倍の大きさです。 もともと1日1ページが かなりの書き込みスペースだと言われておりますが、 さらにその2倍。 思う存分、たーーーーーーっぷり書き込んでいただけます。 毎日の予定や、やるべきことを書き込むのにくわえて、 MTGのメモを書き込んだりして、 「手帳+ノート」感覚でお使いいただくといいかもしれません。 「ほぼ日手帳2009 COUSIN(カズン)」には、 1

    wideangle
    wideangle 2008/12/08
  • ほぼ日刊イトイ新聞 -体温のある指導者。

    藤田さんは、後悔していることも含めて、 率直におっしゃるところがスゴいなぁと思います。 「まだ、痛みを忘れていないのだなぁ」と言うか。 あ、そうですか。 たとえば、ぼくが数失敗しているうちで 大きな失敗は、 中畑をファーストへまわして、 原をサードにまわしたこと‥‥。 これはいちばんの間違いでした。 性格やタイプからいって、 原がファーストタイプなんですよ。 中畑がサードタイプなんです。 あれは、ぼくがミスして逆にしちゃった。 もしも原をファーストで 中畑をサードに入れていたら、 もっと、チームが勝てていたと思います。 これだけはまだ人たちに謝っていませんけども、 あれは、まちがいでした。 サードというのは、攻撃型の人でないと‥‥。 たとえば、長嶋とかね。 ファーストというのは、受け入れ型の、 今でいえば松井とかね、 そういう人がファーストをやればいいんです。 だから、そういう 性格とか

    wideangle
    wideangle 2008/09/20
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 「コンピュータ以上に便利な道具」と 「新しい株式市場」をつくるという話 - 第5回 アメリカ共和党ビジネス評議会で名誉共同議長をやっている本当の理由

    そうです。 たとえば、従業員の家族の健康まで 企業がケアするということと、 企業の業績とのあいだに、どんな関係があるのか、 数学的には説明しづらいですよね。

    wideangle
    wideangle 2008/09/13
  • 1