winwin_gのブックマーク (4)

  • 文献管理ソフトウェア Mendeley の簡単な説明 - akameganeの日記

    (http://www.mendeley.com/how-it-works/ How It Works を訳しました) 文献のデータベースを作ろう まず最初に行うことは、Mendeley Desktop に研究論文を取り込むことです。これは "Add Document" ボタンから手動でも行えます。また、既存の EndNote XML や RIS、BibTex ファイルを読み込むこともできます。 PDF ファイルを Mendeley Desktop にドラッグアンドドロップすると、文書の詳細を調べてキーワードや引用文献を抽出します。また、Cross-Ref の DOI コードや arXiv の ID、PubMed の詳細情報を自動で読み取ります。 こうして、研究論文のライブラリは直感的な手順で整えられていきます。文献ライブラリ全体を検索したり、著者や雑誌名、キーワード、あるいは自分で与えた

    文献管理ソフトウェア Mendeley の簡単な説明 - akameganeの日記
    winwin_g
    winwin_g 2012/12/02
    困ったときにはここへ
  • 水の中が落ち着く – Mendeleyの使い方

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    winwin_g
    winwin_g 2012/12/02
    参考にインストールしてみた ありがとうです
  • 最強の文献管理ソフトはこれだ! | Chem-Station (ケムステ)

    いままでこの「化学者のつぶやき」においてもいくつかの”研究活動に役立つソフトウェア、Web“を紹介してきました。そこでも毎回述べている通り、昨今のそれらは化学研究ライフハックとして十二分に利用できるもので、最近では多くの方が様々な自分にあったソフトウェア、Webを活用しているものと思います。 ところでこれは完全に著者の独断意見ですが、Evernoteは化学研究、特に文献やスクラップの管理として質、価格ともに最高のソフトウェアであると思っています。ところが、最近仕事中に 「Mendeleyって文献管理ソフト恐ろしく使えるらしいよ」 というツイートが流れていきました。いつもならあまり気にも留めないのですが、最近はEvernote以外の文献管理法を知らなかったので少しだけ気になって、現存する人気文献管理ソフトを比較調査してみる事にしました。できれば一番よいものを使いたいですよね! 題して、 「最

    winwin_g
    winwin_g 2012/12/02
  • 論文管理ソフトMendeleyは研究者の生産性を向上させるか - まるまるのもりもり日記

    Mendeleyという論文管理ソフトがあります。 このソフトを使うことで、どのように研究者の役に立つのか、調べてみました。 公式: Free reference manager and PDF organizer | Mendeley 参考にしたサイト: 最強の文献管理ソフトはこれだ! – 化学者のつぶやき -Chem-Station- 登録 Facebookアカウントでも登録できます。 ログインにはEmailアドレスとパスワードが必要です。 容量は1GB与えられます(個人スペース0.5G、共有スペース0.5G)。 論文一1MBとすると、1000入るので、無料版でも十分だと思います。 特徴 デスクトップクライアントとしてオフラインでも使える 論文を手軽に追加でき、項目の自動入力までしてくれる iPhone & Androidでも使える 特徴1:デスクトップクライアントとしてオフラインで

    winwin_g
    winwin_g 2012/12/02
    まとめてくれてありがとうございます。
  • 1