タグ

2006年4月9日のブックマーク (2件)

  • 冨永研究室びじたー案内

    主なページはスタイルシートを使ってレイアウトするように書き換えました。html4.0準拠です。ブラウザの最新版でご覧ください。JavaScriptをONにすると表示がうまくできます。 ページ内へのリンクはご自由になさってください。また,リンクに際して連絡は不要ですから,しないでください。トップページ以外へのリンクは,ファイルの移動によって切れることもあるので,あらかじめご了承ください。同一性を損なわなければ、ミラーもコピーも自由ですし、連絡も不要です。なお、オフラインでの配布は、当サイトのURLを示し、元情報を誰でも確認できる状態で行ってください。これは著作権者による正式な再配布許諾及び再配布にあたっての条件です。現在存在するミラーサイトに関する当方の見解はこちらから。 新着情報 ◆◆情報発信をめぐる問題とその対策◆◆リンクは勝手にやってくれ!◆◆ (最終更新 2008/03/02)更

    wisboot
    wisboot 2006/04/09
    同じく
  • pseudo science

    科学と科学のようなもの 菊池誠 1. 科学する心 まがりなりにも科学の現場で生活しているので、オウム真理教の事件にはいろいろな意味で考えさせられた。理科系の大学教育を受けたり、場合によっては大学院まで出たような人たちが、空中浮揚だとか地震兵器だとかの与太話を真に受けて信じちゃったのはいったいどういうわけなんだか。表向き科学を学んだことにはなっていても、その実、科学的思考法は身につけなかったということだろうな。科学っていうのはとどのつまりはものの考えかたなのであって、数式をおぼえるとか実験技術を学ぶとかはそのあとだってかまわないはずだと思う。だけど、数式を暗記させるだけの高校教育とか、役に立つことだけを目的にした大学教育とかにはまりこんじゃうと、一番大事なことが見えなくなってしまうのかもしれない。 オウム真理教はああいう事件を起こしたから、彼らだけが突出しているように見える。でも、そうじゃな

    wisboot
    wisboot 2006/04/09
    浄水器の営業さんが来たので調べたときに見つけた面白そうなコラム