タグ

2015年9月6日のブックマーク (16件)

  • 8月28日に発生したYahoo!メールの障害に伴う一部メールの消失について

    2015年9月6日 【9月7日 20時30分更新】※データ消失対象者の確認方法を更新いたしました Yahoo!メールにおいて、8月28日10時20分から20時頃までの間、一部のお客さまが「Yahoo!メールにアクセスできない」という障害が発生しておりました。現在、この障害は解消されています。 しかし、全Yahoo!メール利用者(約5,000万ID)のなかで、障害の対象となったお客さま(約260万ID)に送られたメールの一部消失が9月3日17時頃に確認されました。 一部消失が確認された後、対象範囲の特定作業を始めるとともに消失したメールの復旧を試みましたが、復旧出来ないことが9月5日に判明。障害の対象となったお客さま(約260万ID)のうち、約97万IDのお客さまに送られた約258万通の消失が確定いたしました。 お客さまには、大変なご迷惑をおかけしておりますことを心よりおわび申しあげます

    8月28日に発生したYahoo!メールの障害に伴う一部メールの消失について
    wiz7
    wiz7 2015/09/06
    また?gmailに移行するか、どうしよう
  • Google検索 知っていると便利!お役立ち・おもしろ機能15選 - いやまいったね!

    2015-09-06 Google検索 知っていると便利!お役立ち・おもしろ機能15選 PC関連 Tweet 検索エンジンといえばGoogleですよね!わたしも毎日利用させてもらっています。 そんなGoogle検索について、知っているともしかしたら役に立つかも!面白いかも!という機能を紹介したいと思います。 1. 「-」 ダッシュ記号を付けて検索結果から除外 「ある語句に関して調べたいけど、この語句は検索結果には入れてほしくないな~」という場合に有効です!。 例えば「モンハン -モンハン4G」と入力して検索したとします。つまり「モンハン」について調べたい、でも「モンハン4G」に関する結果はいらないよ、という場合です。その場合は「モンハン -モンハン4G」と検索すると期待する結果が得られます! ※"モンハン"と"-モンハン4G"の間は半角スペースを空けます。 2. 「" "」引用符で囲んで、

    Google検索 知っていると便利!お役立ち・おもしろ機能15選 - いやまいったね!
    wiz7
    wiz7 2015/09/06
    後半からディープな世界に
  • 今学びたいこと。心の整理、文章改善、効率アップ - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    今週のお題。 今週のお題「いま学んでみたいこと」 いま学んでみたいこと。 いくつかあるので、まとめてみようと思います。 心の整理 心の整理を学びたいと思っています。 最近も、それらのを読んでいますが、もう少し学びたいところです。 ここができると、頭や身体に良い影響があると思うからです。 このあたりのおもしろかったですね。 dokushohon.hatenablog.com 心の整理学 自分の「心理的な現実」に気づくために (PHP文庫) 作者: 加藤諦三 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2012/11/05 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 文章改善 これは、以前から続いていることですが、ブログに限らず、文章を改善するというのは考えています。 なので、引き続き、改善していきたいと思っています。 効率アップ これも引き続きですね。 仕事も、ブログも、そ

    今学びたいこと。心の整理、文章改善、効率アップ - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    wiz7
    wiz7 2015/09/06
    整理。面白そうですね、読んでみようかな
  • 今月(2015年9月)わたしが再読したいビジネス書10冊【本・読書】 - ビジョンミッション成長ブログ

    9月ですね。 今月は、先月に引き続き、ビジネスモデル関連や経営書などを中心に読み返したいという考えがあります。 このあたりの知識を整理したい、考えたいからです。 ちなみに、先月はこんなを再読していました。 今月(2015年8月)わたしが再読したいビジネス書7冊【読書】 ビジネス書の新刊はこちらをどうぞ ビジネス書をビジネスのチカラに 『アイデアのつくり方』 アイデアのつくり方 作者: ジェームス W.ヤング,竹内均,今井茂雄 出版社/メーカー: CCCメディアハウス 発売日: 1988/04/08 メディア: 単行 アイデアを考える。 その古典的なですね。 アイデアは既存のものの組み合わせ。 書と著者、ジェームズ・ヤング氏の言葉です。 再読したいと思っています。 『アイデアのちから』 『アイデアのちから』チップ・ハース(著),ダン・ハース(著):知識をチカラに アイデアのちから

    今月(2015年9月)わたしが再読したいビジネス書10冊【本・読書】 - ビジョンミッション成長ブログ
    wiz7
    wiz7 2015/09/06
    読書量が凄まじい…。1冊目は気になってたのですがやはり古典なんですね
  • 水野敬也『天才の倒し方』

    水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba 水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba 先日、twitterで↓こんなつぶやきをしたのですが 天才は存在しないという言葉はまったくの真実で、というのも、赤ちゃんは基何もできないからです。つまり、天才に見える人も生活の中で「自然に訓練」してきたにすぎません。訓練を無意識にすれば天才、意識してすれば努力家となります。 この文章を書いたとき、ふと、僕は昔 「凡人が天才に勝つ方法を見つけて、それをにする」 を最大の夢にしていて、タイトルも「天才の倒し方」にしようと思っていて、自分のモチベーションをあげるために「天才の倒し方」で商標登録したほどなのにも関わらず、 そんな自分の最大の夢を、「完全に忘れていた」のでした。 どうしてそんなことになってしまったのかということですが、 その前に、まず

    水野敬也『天才の倒し方』
  • 商用利用可なクリエイティブ・コモンズ写真入手サイトまとめ | MakeLeapsブログ

    この記事について フリーランサーの中にはクリエイティブ・コモンズライセンス写真のお世話になっている方も多いのではないでしょうか。 今回は商用可能なクリエイティブ・コモンズライセンス写真を配布・紹介しているサイトを調べてみました。 各サイトへのコメントも添えてありますので既に存在を知っているサイトにも目を通していただけたらと思います。 サイトの紹介 Creative Commons JAPAN クリエイティブ・コモンズプロジェクトの日語翻訳サイト。 ここ自体は素材を扱っていないが、ヘッダー右部のCC作品検索ページから対応サービス(Flickr・Fotopedia・Google Images・他)のクリエイティブ・コモンズ素材を検索することが可能。 外部サービス検索は家サイトにしか実装されていない機能のようで英語サイトの検索ページを使用する。 検索対応サイトは Europeana・Flic

    商用利用可なクリエイティブ・コモンズ写真入手サイトまとめ | MakeLeapsブログ
  • 【何を勉強する?おすすめ資格は?】サラリーマンが勉強するなら「稼げる・生き残れる」民法・簿記・マーケティングがおすすめ(おまけで労働基準法) - ひかる人財プロジェクト

    サラリーマンのみなさんにお尋ねします? みなさんは今何か勉強していますか? ある調査でこの質問をしたところ約4割、今後する予定という人を合わせる約8割に上ったそうです。 すごい数ですよね。 ではもう一つお尋ねします。 「何のために勉強しますか?」 その問いには私なら間髪をいれずにこう答えます。 「稼ぐため」 「生き残るため」 みなさんもおそらく同じですよね。 では「稼ぐため」「生き残るため」にはどのようなキャリアプランがあるのでしょうか? 私は突きつめれば下記の3つしかないと考えています。 転職 社内でステップアップ 独立開業(起業) ここで私の過去の経緯を少しお話しすると、 1.転職 20代後半にサービス業から会計事務所に転職しました。この段階では年収は大幅減しましたが、めげずに簿記(日商1級)の資格を取り、会計や税務を実践で勉強しました。 そのスキルを買われ今勤めている会社に転職しまし

    【何を勉強する?おすすめ資格は?】サラリーマンが勉強するなら「稼げる・生き残れる」民法・簿記・マーケティングがおすすめ(おまけで労働基準法) - ひかる人財プロジェクト
    wiz7
    wiz7 2015/09/06
    勇気付けられました!取ろう取ろうとしてた資格、はじめようかな・・
  • 起業したいって本気なの?天才と呼ばれた男が教える3つの心構え - ちるろぐ

    * 「起業」の話題って需要あるのかな。このまえホッテントリに上がってたから僕も書いてみるよ。 「君にそんなこと分かるの?」って思うかもしれないけど、僕だって最初からこんな腑抜けじゃなかったんだ。若いときには「天才か大馬鹿のどちらか」と呼ばれたほどの男なんだよ。 僕のいまの目標は1000年経っても色あせない伝説の記事を書くことなんだけど、26歳のときは日一の会社を作ることだった。当時は布袋寅泰さんの影響をモロに受けて「命は燃やし尽くすためのもの」だと固く信じてたんだ。 20歳のとき会社に勤めてから3年経ったある日、仕事やその仕組みについて大きな疑問を持った。もっと良いやり方があるんじゃないかって。それから3年で500万貯めて起業したんだ。 photo by kylesteed 結論から言えば、失敗だった。失敗というか、このままじゃ時間が足りないって気がついて1年でやめちゃったんだ。正攻法で

    起業したいって本気なの?天才と呼ばれた男が教える3つの心構え - ちるろぐ
    wiz7
    wiz7 2015/09/06
    冒頭の部分、ネタでないならその経験を笑いを交えて記事にしたらコンテンツとして大ウケすると思うんですが、どうでしょう?
  • ブログの名前、変えてみよっかな - ちるろぐ

    思ったよりアクセスが伸びない。 みんなの決算報告を見ていると泣きそうになる。どうして僕のブログは人気がないんだろう。 先月は、6万ピーブイあったけど、ほとんどのアクセスが、僕を批判する物だった。 僕はもっと有意義なアクセスが欲しい。記事に対する賞賛と承認にあふれた、きらめくようなアクセスに埋め尽くされたい。 だいたい、グノシーはなにやっているんだ。個人のニュースサイトに負けてるんだから。 もう。 まなめはうすからは軽く10000を超えていた。なのにグノシーは1000だよ。10分の1じゃん。なん億も宣伝に使ってるんだから最低でも3000は確保してよ。ボックスにも余裕で負けてるし…ったくもう。 やっぱり、ブログタイトルが足ひっぱってるのかもしれない。 そこで今日は新しいブログ名を考えてみる。 ブログタイトルを変えてみよう! いちおう、思いついたのをリストアップしてみる。 まだ候補だけどね。 ち

    ブログの名前、変えてみよっかな - ちるろぐ
    wiz7
    wiz7 2015/09/06
    ちるちゃんぽんがいいです!って書こうとしたら、これはちるろぐになる前の話だったんですね。ところで夜な夜なスターをつけるのはご迷惑だと思うので控えます。(今更か!) が、引き続き全記事読み込んでいきます
  • 奇跡。落とした財布が戻ってきたよ - ちるろぐ

    こんちは。チルドです。 今朝、警察署に出頭してきました。落としたんですね。サイフってやつを。 きのうは、カゼ気味で体調がわるく、仕事がおわってから急いで帰宅しました。 一晩寝て目が覚めると、だいぶ回復していたので、コーヒーをいれて飲むなどして、優雅な朝を満喫していました。 そこに突然、警察さんから電話がかかってきたんですよ。 「○○署の△△です。チルドさん?あんた財布落としてますよ。○○交番で預かっとりますけん、取りにきてください。場所わかります?」 僕は「分かります」と返事をして電話をおき、かばんを探ってみました。 無いんですよ。僕のおサイフ。 昨日は、真っすぐ帰ったのに、いつどこで落としたのかサッパリです。 しかし、財布の中には、免許証、保険証、銀行、各種カード類など、無くなると厄介なブツばかり。現金はふだん20万くらい入れている(銀行に行くのが面倒で入れっぱなし)のですが、今回は4万

    奇跡。落とした財布が戻ってきたよ - ちるろぐ
    wiz7
    wiz7 2015/09/06
    めっちゃほっこりですな
  • 【落語】Youtubeで聴ける桂枝雀ベスト5【個人選】 - うきうきマンドリル

    僕の数少ない趣味の中のひとつに落語を聞く、というものがあります。ボーっとオジサンの話を聞いているだけの行為を趣味にしていいのか分かりませんが、好きなのです。受験生時代にドハマりしました。入試の結果は散々でした。 僕が実際に初めて落語を聞きに行ったのは、随分幼い頃、九代目(訂正)林家正蔵襲名披露公演でした。当時の感性で正直に言えば、この会の主役であるはずのトリの正蔵のネタが一番退屈だったように記憶しています。 初心者向けの落語家さんは立川志の輔と春風亭昇太だって以前伊集院光が言っていたような。僕も立川志の輔は大好き。それから立川談志、桂枝雀、柳家喬太郎。うーん、いかにもニコニコ動画から入門したタイプのラインナップである。僕もまだそれほど歴が長いわけではないからね。 今回紹介するのは、コメディ要素強め、爆笑王と呼ばれる桂枝雀。彼の天才ゆえの苦悩などについて知るのは彼に深く興味を持たれてからにし

    【落語】Youtubeで聴ける桂枝雀ベスト5【個人選】 - うきうきマンドリル
    wiz7
    wiz7 2015/09/06
    あとで聴く
  • 【落語聞こうぜ】YouTubeで聞ける立川談志動画おすすめベスト5【個人選】 - うきうきマンドリル

    一昨日見た夢の話をしてもいいですか?僕はテーマパークのような場所にいました。USJを思わせる入場門。小学生くらいの子供たちでそこらじゅう溢れかえり、僕くらいの年齢層、大人たちはまばら。そんな中で誰かが、お忍びで来ていたと思われる立川談志さんを発見します。 「あ、立川談志だ!!」 どこからともなく声が上がり、気づいた大人たちが談志さんに駆け寄ります。子供たちも訳もわからず銀髪にバンダナのその老人を囲んで揉みくちゃに。子どもたちにはその老人が少し前の時代にはテレビにも出演していた偉大な落語家の一人だと知る由もない。 どういういきさつか、談志さんがその場に居合わせた客に「一席披露してやるよ」という話の流れに。 「誰か、リクエストないかい?」 談志さんが群衆に問いかける。子どもが多くを占めるなか、周りよりかは落語に詳しいという自負のある僕は、しゃしゃり出て手をあげる。僕の頭はフル回転。しかし談志さ

    【落語聞こうぜ】YouTubeで聞ける立川談志動画おすすめベスト5【個人選】 - うきうきマンドリル
    wiz7
    wiz7 2015/09/06
    あとで聴く
  • 受験生の皆さん、まだまだ間に合いますよ - 非天マザー by B-CHAN

    参拝よりも努力 受験の合格祈願などと言って神社などにお祈りに行っている受験生の皆さん。 ボクが神様なら、そんな受験生は落としますよ。 そうやって人がお祈りに行っている間もひたすらがんばって勉強している受験生こそ合格の可能性は上がります。 頭の良さなんて関係ないですよ。 例えば、 arbitration この単語の意味。頭の良い人はわかるけど頭の悪い人はわからない、なんて言ってると大間違いですよ。 知らないものはどんなに頭の良い人でも知らないんですよ。 知っているかどうかは努力次第です。 覚える努力をした人は覚えますし、勉強してない人はいくら考えてもこの単語の意味なんて出てくるわけないんです。 つまり知ってるかどうかは能力差では無く努力差です。 確かに人間の能力には個人差はあります。でもそんな差なんてたいしたこと無いんですよ。 例えばボクは受験生のときは、1年間に1秒もテレビを見ませんでした

    受験生の皆さん、まだまだ間に合いますよ - 非天マザー by B-CHAN
  • オフィスに潜む隠れヤリチンの見極め方

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品の購入やアプリをダウンロードすることで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 ご機嫌麗しゅうお嬢様方。 女性の味方コトリです。 私こと紳士オブ紳士は女性に幸せになってほしいと切に願っています。しかし、会社という魑魅魍魎が跋扈する無限地獄には邪鬼(ヤリチン)が蠢いており女性が魔の手にかからないかといつも危惧しております。 この職場に現れるヤリチンはホストっぽい感じとかオラオラヤンキー系とかいわゆるTHE YARI-CHINのような風体ではなく、誠実そうな仮面をかぶり近づくとカブリと噛み付く油断も隙もないやつです。水面下で多くの女性がガブリガブリと噛み付かれてるのを見てきました。 でもご安心下さい。(履いてますよ)。なぜかヤリチンの友達が多い私が見つけたオフィスに潜むヤリチンを見極める方法教えます。これでヤリチンの毒牙

    オフィスに潜む隠れヤリチンの見極め方
    wiz7
    wiz7 2015/09/06
    笑いました。これは鋭い緻密な分析、というか鎌倉シャツとばっちりww
  • クロールを疲れずに泳ぐ方法 - ちるろぐ

    先日、こちらに「疲れずに泳ぐ方法」というキーワードで訪問されたかたがいました。子供は疲れを知らないので、大人の方ではないかと想像しています。 疲れずに泳ぐ… 言われてみると、僕も水泳を始めたころ、どうやったら疲れずに、長く泳げるのかを考えていました。 そこで今回は、大人向けに、クロールで疲れずに泳ぐ方法を解説してみようと思います。 ちなみに僕は、35歳から水泳を始めて、100メートルを1分20秒、1000メートル(1キロ)を17分ほどの泳力です。 水の抵抗を減らすクロールを泳ぐとき、意識するのは「けのび」の姿勢です。下半身が沈むと抵抗になるのはご存知かと思います。けのびも足が下がっていると距離が伸びません。 クロールは、この「けのび」の姿勢のまま、手足を動かし、手のかきで足を引っ張っていくイメージです。 また、疲れずに泳ぐには、足をまったく動かさないのがベストです。しかし、初め難しいので、

    クロールを疲れずに泳ぐ方法 - ちるろぐ
    wiz7
    wiz7 2015/09/06
    こうやって自然体で楽しみながら泳げたら一生の財産になるんだろうな・・・70代で1kmて。やってみようかな
  • 習慣化が大事な理由はズバリこれ - 非天マザー by B-CHAN

    習慣化の成果を計算してみる みなさん、こんにちは! 習慣化という言葉、聞いたことありますか? 自己啓発でもセミナーでもビジネス書でも経営者でもイチローでもいいんですが、物事がうまく行った人の発言を聞いてみてください。 そんな人たちに共通する大切なこと。 それが習慣化なんです。 TOEICのテストを会社から強制的に受験させられるので仕方なく直前1週間に勉強して、たまたま多少良い点数が取れた。 でも英語を話せないし書くのも苦手。 そんな人、多いですよね。 つまりテストの点が良いだけで、実際には英語仕事ができない社員です。 その場合、TOEICの点数なんて何の役に立つんでしょうか? 人にも会社にも役に立ちません。 役に立たない事のために費やした直前の1週間の勉強時間はムダですよね。 また、直前だけ勉強しても、あとですぐ忘れるんです。 能力100の人が試験のときに120になり、すぐにまた10

    習慣化が大事な理由はズバリこれ - 非天マザー by B-CHAN