タグ

2017年7月1日のブックマーク (9件)

  • マンガで超読みやすい確率統計のオススメ参考書たち

    こんにちは,現在,確率統計学の授業を履修中ブロガーの迫です! 確率統計学って,現代においてめちゃめちゃ重要だし,統計とか検定のスキルがあれば普通にべていけると思うんですよ. しかし,大学で習う統計の内容は数式にまみれすぎてて結局なにをしているのか僕にはよく理解できませんでした 授業は理解できなかったとはいえ,これだけ様々なデータが溢れ,AI技術が進歩する現代において,多少の統計リテラシーは必要であるため,とりあえず統計学の基礎だけでもしっかり学んでみることを決意したんです. そこで私が読んでみようとしたのは,少し前に話題になったこの

    マンガで超読みやすい確率統計のオススメ参考書たち
    wiz7
    wiz7 2017/07/01
    こちらも体験レビューが詳しく 統計の超入門書はたくさんあるけど漫画系が一番入りやすいかも
  • 効率よく統計学を学びたい人におすすめの統計入門書籍6選 - RepoLog│レポログ 統計データを使って様々な暮らしをレポートするブログ

    社会人にとって統計学を一から学んでいくには、良質な書籍を用い、実践的なノウハウを効率よく獲得していくことが求められます。 「効率」という言葉を持ち出したのは、学生時代と違い、社会人は時間的制約がある中で、目の前の目的を達しなければならないことが一般的だからです。 知識の獲得に向け、思考葛藤に何時間も何日も時間を費やすことが許される学生時代とは違い、社会人になってからの学びは、できるだけ最短距離でざっくりとした知識を獲得し、ともすれば知識を獲得する以上に、その活用術を身に着けることにより重点が置かれていきます。 こうした時間的制約の中で、ビジネス現場で実用的な生きた力を学ぶためには、先に述べたように、良質なやコンテンツを用いることで、効率よく学びを進めていかなければいけないわけです。 ここでは社会人になって効率よく統計学を学ぶ方法について、私自身が上記の観点から学び進めた手法を、出会った

    効率よく統計学を学びたい人におすすめの統計入門書籍6選 - RepoLog│レポログ 統計データを使って様々な暮らしをレポートするブログ
    wiz7
    wiz7 2017/07/01
    入門系 レビューつき 習得の流れ含めて説明されてわかりやすいです
  • 「遊び半分の起業のすすめ」古川 健介 師範 on Vimeo

    「遊び半分の起業のすすめ」古川 健介 師範 on Vimeo
    wiz7
    wiz7 2017/07/01
    けんすうさんが動いてる! ちょうど昨日似たことを考えていたので面白かったです/遊びや好きをうまく仕事にマッチできる人はそう多くはないかもしれないけど、やっぱり自分はそこを目指したい
  • 退職しました - All Your Baseの日記

    2017 - 06 - 30 退職しました 株式会社XXX(伏字)を退職しました。今年の1月に入社したので、ちょうど半年在籍した形になります。短いです。地元の会社だったのでいいかなと思いましたが、なかなか厳しいですね。 この会社では iOS のアプリを開発しておりました。個人的には Android アプリ開発の方が好きなので、 Android 開発の道を進んでいきたいという気持ちがあります。そのため、 Android 開発をしっかりできる会社に転職しようと思いました。 現職についての愚痴がないと言えば嘘になりますが、あまり感じがよろしくないのでここでは何も書かないことにしておきます。興味がある人は個人的に聞いてください。 来月からは新しい職場です。場所は東京になります。心機一転、イケてる Android エンジニアを目指して頑張っていきたい所存です。よろしくお願いします。 ayb 2017

    退職しました - All Your Baseの日記
    wiz7
    wiz7 2017/07/01
    オツカレサマでしたー。東京のイケテルAndroidエンジニアによるモテ物語が始まりますねー。
  • 将棋:藤井四段「進学に迷い」 本因坊文裕と対談 | 毎日新聞

    将棋の連勝記録を更新した藤井聡太四段(14)と囲碁の因坊文裕(28)=井山裕太6冠=が初めて対談した。7月3日発売の「週刊ダイヤモンド」に掲載される。 6月30日、ダイヤモンド社が発表した。同18日、大阪市内で約2時間対談、勝負に臨む心がけなどについて語り合ったもので、10ページにわたり掲載され…

    将棋:藤井四段「進学に迷い」 本因坊文裕と対談 | 毎日新聞
    wiz7
    wiz7 2017/07/01
    将棋と直接無関係な知識や経験が、それに与える影響は計り知れないと思う。ぜひとも進学してほしいものだなと。特に「秀才型の天才」ぽいなので、どんどん将棋と関係ないことをして化けて欲しい
  • https://www.jitec.ipa.go.jp/1_13download/syllabus_pm_ver4_1.pdf

    wiz7
    wiz7 2017/07/01
    プロジェクトマネージャ試験(レベル4)シラバス
  • 情報処理試験 高度午前1・2の試験対策 - ysadaharuhatenablog

    はじめに エントリでは、情報処理技術者試験の高度試験区分の午前1・2を最小限の勉強で突破する勉強法について説明します。 私が、短期間の勉強で合格点を取った午前1・午前2対策をまとめました。 ※その他の情報処理関連のエントリは[情報処理]タグからどうぞ 2022年6月29日 追記 このエントリで紹介する午前1対策が古くなってしまったので、午前1対策だけ書き直しました。 ysadaharu.hatenablog.jp 午前1対策 午前1は範囲が広くてきちんと勉強しようとすると時間がかかってしまいますが、高度試験はとにかく午後が全てなので、午前1は最小限の勉強で突破する必要があります。 最小限に突破するための必要なのものは、「過去問+専用参考書」です。 早めに対策しても忘れてしまうので、短期決戦で突破するために試験日の二週間前から始めます。 以下、詳しく説明します。 午前1過去問 まずは、午前

    情報処理試験 高度午前1・2の試験対策 - ysadaharuhatenablog
  • プロジェクトマネージャ試験(PM)の論文答案の書き方 - ysadaharuhatenablog

    はじめに エントリは、情報処理技術者試験の「プロジェクトマネージャ」の論文答案の書き方をまとめたものです。 H21春のPM試験に合格したときに僕が実践した午後2の論文答案の書き方と勉強法をまとめてみました。 ※その他の情報処理関連のエントリは[情報処理]タグからどうぞ サマリー 基的な論文作成のお作法はSA試験編と同じで、「答案構成を作って、構成通りの答案を作る!」というやり方です。 答案構成というのはシナリオとか下書きとかいうイメージで、法律系の試験勉強で習った答案作成法を応用したものです。(プログラムを書くための基設計みたいなものです) 論文作成作業項目をもう少しブレイクダウンすると、 設問から採点基準を漏らさず抽出する。 採点基準に沿って、問題文から論点を構成する。 論点をつなげて答案構成を作成する。 答案構成通りに論文答案を作成する。 となります。論点と言うのは配点ポイントの

    プロジェクトマネージャ試験(PM)の論文答案の書き方 - ysadaharuhatenablog
  • 木島英登「プロ障害者として飯食ってるっていうのは実際そうです。顔がいい人がモデルで稼ぐのと同じじゃないですか?」

    車椅子利用者であるにもかかわらず、バニラ・エアに事前連絡なしで搭乗しようとし、最後にはスタッフの制止を振り切って腕でタラップを這い上がった木島英登氏がAbemaPrimeに出演した。 動画は「AbemaPrime “バニラエア騒動”当事者・木島英登さんが生出演!真相を激白」で観ることができる。中でも注目すべきなのは木島英登氏が「プロ障害者として金儲けしている」と認めたシーン。この発言は新たな火種となりそうだ。 問題のシーン(57:42~)をまとめてみた。 小松靖アナ「木島さんはクレームを騒ぎ立てようと思ってもいなかったのに、朝日新聞が書いたことによってプロクレーマーだとかプロ障害者だとかいう批判をされたことについてはどう思いますか?」 ※朝日新聞の記事では「車いす客にタラップはい上がらせる バニラエアが謝罪」とセンセーショナルなタイトルがつけられていた。この一方的な記事でバニラ・エアに同情

    木島英登「プロ障害者として飯食ってるっていうのは実際そうです。顔がいい人がモデルで稼ぐのと同じじゃないですか?」
    wiz7
    wiz7 2017/07/01
    “事前連絡が必要と分かっていても無視する、トイレに行くのが面倒なので座席で用を足す、スタッフの注意を無視して暴走する、自分の思い通りにいかないと権利団体に申し立てると脅すなどと極めて自己中心的な”