タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

今田欣一さんと写植に関するworks014のブックマーク (2)

  • 亮月写植室*今田欣一の書体設計 その1

    「moji moji Party No.7 今田欣一の書体設計 活版・写植・DTP」の会期中、6月28日(土曜日)の13時半〜17時半頃(今田さんのトークイベントが始まる前から終わるまで辺り)、会場のギャラリーの入口の土間に置いてあった私の折り畳み傘が間違って持って行かれてしまいました。 私の折り畳み傘は黒色で折り畳んだ状態の長さは約23cm、かなり小型軽量の部類です。 必要があって買ったばかりの傘だったので大変困っております。返していただけませんでしょうか。 そのため、会場の土間に最後まで残された折り畳み傘の持ち主様を捜しています。私の傘はその隣に置いてあったので、間違って持って行かれたものと思われます。 忘れ傘の位置と忘れ傘全体(それぞれ画像クリックで拡大) 忘れ傘は体・把手・リングともに紺色です。軸はアルミ製です。 亮月写植室にて保管しております。 心当たりのある方は、までご連絡く

    亮月写植室*今田欣一の書体設計 その1
  • 特別編 写植文字盤のできるまで: 文字の星屑1

    先日、原宿の表参道画廊で開催されていた「Moji Moji Party No.5 写植讃歌」(株式会社文字道・主催)に行ってきた。年配の方が多いと思いきや、写植を知らない若い人で大盛況。写真植字機(スピカAH)による写植印字体験が受けていたようだ。 話を聞いているうちに、「そういえば、最近は文字盤の製造過程について書かれたものがないなあ……じゃあまとめておこう……」と思った。なんせ20年近く前のことであり、同じ部とはいえ、他の課は秘密のベールに覆われているので、間違えていることがあるかもしれない。写研の製造工程であって、モリサワやリョービとは違うということも書き添えておきたい。 写真植字機の文字盤には、大きく分けてメイン・プレートとサブ・プレートがあり、製造工程がまったく異なっている。メイン・プレートの製造工程はオートメーション化されているので、ここではサブ・プレートの製造工程の場合を記す

    特別編 写植文字盤のできるまで: 文字の星屑1
  • 1