タグ

2012年3月21日のブックマーク (8件)

  • EPUB3固定レイアウトのための前奏曲 - 電書ちゃんねるBlog

    電書ちゃん ねえ、退屈だわ。 何か面白い話でもしなさいよ。 ろす おお、気の利かない使用人に命令するみたいに言ったね。 へぇへぇ、おぜう様。EPUB3の固定レイアウトの話などいかがでございましょうか。 電書ちゃん あら、先日(2012年3月13日)仕様ができた EPUB 3 Fixed-Layout Documents のことね。 EPUB 3 Fixed-Layout Documents タイミングとしては適切なんじゃないかしら。 ろす ついでに言うと、出版デジタル機構が中心となって制作をすすめるコンテンツのフォーマットポリシー案で、固定レイアウトのEPUB3が言及されているみたいなんだ。 ■フィックス型フォーマット ~中略~ ・フィックス型の結論 フィックス型フォーマットの結論としては、〈EPUB 3での作成を行う。〉 機構では電子書店や出版社の意向があれば、まずXMDFもしくはドット

    EPUB3固定レイアウトのための前奏曲 - 電書ちゃんねるBlog
  • バニーガールはダンスがうまく踊れない - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    わあお、鼻血ですか? だいじょうぶですか? うん。ちょっと気になることがあって、バニーガールについて調べててさ。ウェブで画像検索してたら、なぜか鼻から血が……。 あー。 で、この絵文字なんだけどね。 こ、このツノのはえた人は……。奈良のマスコットせんとくん? バニーガールだね。Appleカラー絵文字で表示したU+1F46F WOMAN WITH BUNNY EARS。 でしょうね。けど、変です。 ま、そう言うなって。事情があるんだよ。なにもそんなふうに、せんとくんのご家族ですかとか、鬼姉妹だとか、どうしてバニーなのに半そで着てんのとか、目が笑ってないぞとか、横綱みごとな土俵入りでしたとか、見たら鼻血が引っ込んだとか言わなくてもさあ……。 せんとくんしか言ってませんけどね。その、事情ってなんですか? Appleカラー絵文字は、表示サイズに応じて使い分けられるように、いくつかのサイズの画像デー

    バニーガールはダンスがうまく踊れない - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
    works014
    works014 2012/03/21
    最近のタイトルはオモシロイ…
  • 『明朝体活字字形一覧』より…「支」に筆押さえが有るか無いかは活字によるが… @Ksitigarbha

    works014
    works014 2012/03/21
    『明朝体活字字形一覧』より…「支」に筆押さえが有るか無いかは活字によるが… @Ksitigarbha
  • ヨコカク, どうろのじには、ふつうのフォントには入っていない、ちょっとかわった記号がいくつか入っています。 ...

    どうろのじには、ふつうのフォントには入っていない、ちょっとかわった記号がいくつか入っています。 左から5つ目までの記号は、交差点の手前によくあるあの矢印です。あの矢印はむつかしくいうと「通行方向別通行区分」をしめしているそうです。みなさんも通行方向別通行区分をしめしたいときにお使いください。6つ目の矢印と7つ目の×は組み合わせて使います。矢印を上に、×を下において「転回禁止」となります。 まだあります。左から「立入禁止部分」「安全地帯又は路上障害物に接近」「停止禁止部分」「右左折の方法・外回り」「右左折の方法・内回り」「普通自転車歩道通行可」をしめす記号です。 どの記号も「どうろっぽいなー」とたのしく制作したものの、じっさいに使われる機会がほとんどなさそうでさみしいです。隙をみてぜひ使ってみてください。 特殊な記号なので、お使いになるときは、字形パレットを使って入力するのが一番カンタンです

    ヨコカク, どうろのじには、ふつうのフォントには入っていない、ちょっとかわった記号がいくつか入っています。 ...
  • 日本語、どうでしょう?:ジャパンナレッジ

    第100回 「子供」と書くか「子ども」と書くか? [2012年03月19日] 第99回 辞書の真ん中はどのあたり? [2012年03月12日] 第98回 「五十音図」があぶない!? [2012年03月05日] 第97回 「好意」「厚意」の違いは何か? [2012年02月27日] 第96回 「逆手」を何と読むか? [2012年02月20日] 第95回 順序よりも大事なこと [2012年02月13日] 第94回 辞典編集の世界が小説になった! [2012年02月06日] 第93回 「々」は国語辞典に載せられるか? [2012年01月30日] 第92回 蛇に○○まれた蛙 [2012年01月23日] 第91回 「目を見張る」と「目を見張るものがある」 [2012年01月16日] 第90回 若手落語家の「幕開け」が気になる [2012年01月10日] 第89回 スズランの異名 [2011年12月26

  • 日本語、どうでしょう? - 第100回 「子供」と書くか「子ども」と書くか?:シャパンナレッジ

    「常用漢字表」は一般の社会生活で使われる漢字の目安を示したものである。ところが、あくまでも筆者の好みなのだが、使うのにいささか抵抗を感じる漢字がないわけではない。たとえば「子供」という表記がそれである。  「常用漢字表」では「供」の訓「とも」の例欄に「供、子供」が掲げられていて、公用文などでも何ら問題なく使えることになっている。にもかかわらず、つい「子ども」と書きたくなってしまうのだ。どうしても、「供」が当て字のような感じがしてならないからである。 「子ども」は元来は親に対する「子」の意味で、複数を表す語であった。たとえば、『万葉集』に見える山上憶良の有名な歌、「瓜(うり)はめば 胡藤母(コドモ)思ほゆ 栗(くり)はめば ましてしぬはゆ」(巻5・802)の「こども」は一人っ子ではない。それというのも、「ども」は複数を表す接尾語だからである。ところが「常用漢字表」に載せられた漢字「供」に

  • 近デジを少しだけ閲覧しやすく

    近デジを少しだけ閲覧しやすく(α版) 近代デジタルライブラリー(近デジ)の資料をスワイプでページ移動して閲覧できます。 2012-05-07:近デジの「国立国会図書館デジタル化資料」への統合によりサービスを停止しました。 使い方 近デジ資料URLのドメイン名部分を"kindaidl.appspot.com"に置き換えてアクセスしてください。 例)夏目漱石『三四郎』 http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/886555/2 → http://kindaidl.appspot.com/info:ndljp/pid/886555/2 ブックマークレット この置き換えを自動化する近デジブックマークレットを登録しておくと便利です。 ブックマークレットをブックマークに登録。 Twitter等で見かけた面白そうな近デジ資料をブラウザで表示。 ブックマークレット

  • JIS X 0213対応に際しての作業課題

    2007年6月22日 作成 2007年6月26日 修正 2013年4月11日 最終修正(消し線追加。消し線以下を追記。) 富田倫生 ※このファイルは、UTF-8(UCSの符号化手法の一つ。)でエンコーディングしてあります。 ※使用している文字は、JIS X 0208とJIS X 0213にある範囲に限っています。 青空文庫はこれまで、JIS X 0208で作品ファイルを作ってきた。 これをJIS X 0213に対応させれば、外字注記の多くを、文字コードに置き換えられる。 外字注記の多いテキスト版は、大幅に読みやすくなる。 ただし、JIS X 0213化に当たっては、以下の作業が求められる。 1 JIS X 0213にある文字を、通常のコードに ・外字注記からコードに ※[#二の字点、1-2-22] ※[#「てへん+劣」、第3水準1-84-77] といった外字注記を、面-区-点を表す文字列を