タグ

2012年11月22日のブックマーク (9件)

  • トップページ | 秋葉館オンラインショップ

    works014
    works014 2012/11/22
    @wellover ちなみに秋葉館のこれ→ Transcend DDR3 SO-DIMM 1333MHz 8GB Transcend製 [204-1333-8192-TR]
  • Twitpic

    works014
    works014 2012/11/22
    はれて16GB…1万円ポッキリ…
  • 泰天出版局 | 小説同人誌のためのレイアウトデザイン

    works014
    works014 2012/11/22
    先のリンク先の参考文献を参照するとそのまじめな取り組み方が何となくわかる…また、「字体の整理 漢字の字体について(未執筆)」という項目もある…少し楽しみではある…
  • 泰天出版局 | 小説同人誌のためのレイアウトデザイン

    レイアウトは、あなたの大切な作品を他人に確実に伝えるための手段です。レイアウト手法さえ間違えなければ、読みやすいレイアウトが誰でも作れます。では、どのようにレイアウトするのか? 最適な文字サイズは? 最適な余白は? シリーズは、小説同人誌のためのレイアウトデザインを図解入りでまとめました! [基礎篇] レイアウトの基礎理論を解説します [基礎篇]は特定のソフトウェアには依存しない内容です 文フォーマットを考える 読みやすいフォーマットとその決め方 フォーマット(文庫判、新書判、A5判)実例集 ページ組みを考える とびらや見出しのデザイン方法 行組みを考える 禁則処理やルビ処理の考え方 附録 書籍の基礎 同人誌作成のために必要な知識を網羅! [実践篇] 実際のレイアウト手法を紹介します [実践篇]はInDesginがあることを前提にした内容です 環境を導入する そもそも、DTPとは? 業

    works014
    works014 2012/11/22
    _「筆者は出版社や印刷所で働いた経験は一切なく、全ての内容は独学に基づくものです」…ざっと眺めただけだが…よく勉強されているという印象…プロでも参考になる部分はあるだろう…
  • W3C日本語組版ノートとCSS3 - JAGAT

    CSS(カスケーディングスタイルシート)はWebやEPUBのレイアウト仕様を規定している。CSS3から見たJLREQ (W3C日語組版ノート)の役割とは。 電子書籍フォーマットのEPUB3が策定され、縦書きなど日語組版も対応された。 日語組版の仕様は、実質的にW3CのCSS3ワーキンググループが中心となって取りまとめられている。CSS3にエディターとして参加している石井宏治氏に、その経緯と今後の課題を伺った。 History 1993年は日語組版にとってエポックメーキングな年で、組版ルールのJIS X4051が策定された。 また、Word6.0が発売になり、約物の詰めなどに対応した。その後、1997年にほぼJIS準拠というレベルのWord97がリリースされた。 マイクロソフトは1999年、W3Cに対してインターナショナルレイアウトというCSSの提案を行い、翌年のInternet E

  • 「文字ツメ」と「オプティカルカーニング」について。 - 遠近法ノート

    あちらの掲示板に書きこもうかなと思ったんだけど、なんだか埋もれそうなのでこちらに書きます。 「文字ツメ」。あれは補助的な機能だと思っています。僕はたまにしか使いません。小見出しとかリード文とかで、全体的に詰めが足りなくて、でも手作業でカーニングとかしてる場合じゃねーなというときに、10%とか20%とか入れてみるんです。裏技的に、見出しの行頭の文字を揃えたいときに使うこともあるかな。文に使うことはないですね。 かつてInDesignのヘルプ(と紙のマニュアル)には、日語を詰める場合は「文字ツメ」を使いましょうみたいなことが書かれていたんですが、僕は文字通りには受け取らず、マニュアル書いた人か翻訳した人が何か勘違いしたんだろうと思っていました*1。 ちなみに、CS3のヘルプにはそのような記述はありません。これは、前バージョンの記述が間違いであったことを裏付けていると考えられるでしょう。 い

    「文字ツメ」と「オプティカルカーニング」について。 - 遠近法ノート
    works014
    works014 2012/11/22
    @monokano ここのコメント欄が面白かったのを思い出した…です…
  • インストーラーはUSBドライブなどにまとめておくと便利|DTP Transit

    昔は半年に1回、今でも1年くらいクリーンインストールします。仕事柄、検証環境を作るには、クリーンな環境な必須。その度、CDを探して、というのはナンセンスなので、10年くらい前から、インストール用の外付けドライブに、次のようなものをまとめています。 インストーラ 製品サイトなどへのリンク(.webloc形式) シリアル番号(新規フォルダを作成してそのフォルダ名に。または、テキストファイルで) ディスクイメージ(インストール時にCD挿入を求められるものは、.dmgなどに) 最近は、App Storeで購入する限り、同じApple IDでログインすればインストールできるので、この流れがいいですよね。Adobe Creative CloudもApp Store対応すればいいのに。

    インストーラーはUSBドライブなどにまとめておくと便利|DTP Transit
  • Font technical notes | Adobe Developer Connection

    Font technical notes This page offers an index of technical font documentation. This is mainly a way to preserve legacy technical documentation for certain Adobe technologies. It is meant to be used as a historical reference. There is no technical support provided and no guarantee of future availability. Please refer to the licensing terms for information about copying and redistribution. Note: Fo

  • Adobe | Developer Resources

    Font technical notes This page offers an index of technical font documentation. Note: For technical notes about Adobe® Acrobat® and Adobe PDF font topics, such as ToUnicode tables and Widths-only fonts, see Advanced Acrobat/PDF technical documentation. Documentation is available in the following areas: Specifications General font issues CJK/CID-keyed fonts PDF core font information Specifications