タグ

2013年9月30日のブックマーク (7件)

  • NTTドコモ、10月1日午前4時より「iPhone 5s/5c」へのspモードメールの提供を開始 | 気になる、記になる…

    日、NTTドコモが、「iPhone 5s」「iPhone 5c」へのspモードメールの提供について、2013年10月1日(火曜)午前4時より開始する予定である事を発表しています。 なお、設定方法は下記の通り。 <設定方法> 1、iPhoneのブラウザ(Safari)を起動 2、ブックマーク をタップ 3、「ドコモお客様サポート」をタップ 4、「spモード利用設定」をタップ 5、spモードパスワードの入力・決定後、「spモード利用設定」で“設定する”をタップ 6、「プロファイル」画面で、spモード利用設定の“インストール”をタップ 7、メールアカウントのフルネームを入力し、“次へ”をタップ 8、「インストール完了」画面で、“完了”をタップ (注意)メールアドレスの変更後は、再度spモード利用設定が必要となります。 (注意)設定を実施される場合は、Wi-Fi接続を切断してください。 [vi

    NTTドコモ、10月1日午前4時より「iPhone 5s/5c」へのspモードメールの提供を開始 | 気になる、記になる…
    world_standard
    world_standard 2013/09/30
    spモード、縮小していく良い機会だと思ったのにな。まだ続けるのか。
  • Eclipseデバッガを活用する31のTips - Fly me to the Luna

    Eclipseデバッガを活用するための31のtips from Hiroki Kondo speakerdeckに貼ろうかどうか迷ったけれども、どこかで話したわけではないのでslideshareに。 Eclipseのデバッガを活用すると開発が捗ります。自宅ではIntelliJを使い始めてみて、さくさくコードが書ける事を体感しているのですが、デバッグはEclipseの方がやりやすいです。で、自分の知っているノウハウをチームで共有するために作りはじめたんですが、広くみんなに公開したほうがいいと思っておすそ分け。調べてみると、結構知らなかったネタがゴロゴロでてきました。Run to Lineとかお手軽で強力な機能だと思う。 「こんなネタ知りたい」とか、フィードバックを是非お寄せください。調査して追記していきますので、コメントとかよろしくお願いします。

    Eclipseデバッガを活用する31のTips - Fly me to the Luna
  • 刑事罰適用1年も売り上げ回復せず NHKニュース

    ネット上に違法に投稿された音楽映画などをダウンロードした人に対する刑事罰の適用が始まって来月1日で1年になります。 ファイル交換ソフトの利用者が減少するなど一定の効果が見られる一方で、CDや音楽配信の売り上げの回復には十分につながっていないことが分かりました。 「改正著作権法」は去年10月1日に施行され、インターネット上に投稿されている海賊版の音楽映画などを違法なものと知りながらダウンロードした人に、刑事罰が適用されるようになりました。 警察が摘発した例はまだありませんが、コンピュータソフトウェア著作権協会によりますと、違法なファイルのやり取りに使われるファイル交換ソフト「Winny」と「Share」を利用しているパソコンの台数が今年は去年より40%近く減るなど、法改正による一定の効果が見られます。 一方で、違法ダウンロードによって大きな損害が出ているCDやDVDなどの音楽ソフトの売り

    world_standard
    world_standard 2013/09/30
    商品力不足ってこと、どうすれば気がついてくれるのかなぁ
  • 【ボイド】JavaScriptとHTML5で『群れ』をシミュレーションしてみよう【プログラミング】 - あのねノート。

    2013-09-28 【ボイド】JavaScriptHTML5で『群れ』をシミュレーションしてみよう【プログラミング】 適当プログラミング解説シリーズ やり方 はじめに。 ボイドを知っていますか?ボイド(Boids)はCraig Raynoldsによって発表された人工生命シミュレーションプログラムです。Boidsとはによると、以下のように記述されています。 Boid(ボイド)とは、1987年にCraig Raynoldsによって発表された理論です。 この理論は、3つのルールを規定するだけで鳥の群れをシミュレーションできるというものです。 ちなみにBoidという名の由来は、鳥もどきという意味の言葉birdoid(バードイド)が短くなりこのように呼ばれるようになりました。 シンプルな3つのルールで生きているかのような群れができるのでとても興味深く、魅力的なゲームです。 ボイドを応用して作られ

  • 「指揮してください」ニューヨークに、通りがかりの人が指揮できる街角オーケストラが登場 - IRORIO(イロリオ)

    誰もが一度くらいは、オーケストラの指揮をしてみたい、タクトを振ってみたいと思ったことがあるのでは? ニューヨークをベースに、様々な「楽しい」いたずらやドッキリを企画し、皆をハッピーにすることを使命とするグループ〈Improve Everywhere〉が、そんな人々の夢をかなえる最新の任務を遂行した。 「Conduct Us」(指揮してください)と題されたこの企画にはカーネギーホールのオーケストラが協力している。楽団の前には台が置かれており、誰でも指揮することができるのだ。楽団員たちは、それぞれの指揮者のパフォーマンスに合わせ、リズムが崩れればそれなりに演奏をしていく(崩れた演奏ができるよう、事前にリハーサルしたらしい)。曲目はモーツァルトの「フィガロの結婚」だ。

    「指揮してください」ニューヨークに、通りがかりの人が指揮できる街角オーケストラが登場 - IRORIO(イロリオ)
  • 知的障がいのある方の社会生活をサポートする「アシストスマホ」をソフトバンクが開発へ

    スマートフォンがバリアフリーな社会を築く。 ソフトバンクが知的障がいのある方の社会生活をサポートする「アシストスマホ」の開発を発表しました。「シンプルスマホ 204SH」に専用アプリを導入して利用するサービスで、利用料は無料。サービズは2014年3月以降に提供を開始予定です。 「アシストスマホ」では保護者や支援者の方が利用者の端末にリンクし、端末の設定や後方支援を行うことができます。主な機能として、定型文やアイコンをタッチするだけで簡単にメールが作れるアシストメール機能、AR技術によって目的地の方向と距離を実風景の中に表示するアシストナビ機能、目的地周辺に到着したかどうかを知らせるみまもるフェンスが搭載される予定です。 新しいテクノロジーによって誰もが住みやすい社会へ。アシストスマホがその第一歩になるといいですね。 [ソフトバンク] (KITAHAMA Shinya)

    知的障がいのある方の社会生活をサポートする「アシストスマホ」をソフトバンクが開発へ
    world_standard
    world_standard 2013/09/30
    知的障害者故の問題をどのようにアプリで解決するのか分からないけど、継続的に実施していって欲しい。
  • iOSアプリ開発をする自分が始めたばかりの頃から何度も読みなおしてる本 - Qiita

    iOSについては環境の進化が速く、書籍の内容が古くなっていることがほとんどなのですが Android開発を始めたばかりの僕が読みたかったが面白かったので自分も似たようなことを書いておきます。 詳解 Objective-C 2.0 Objective-Cのメモリ管理の仕組みであるリファレンスカウンタについて理解するために購入。現在発売中の第3版ではARCについても記載されているので最新のものを買うのが良いです。 Objective-Cの特徴であるカテゴリやプロトコル、KVOについても詳細に記載されているので何度も読み返すことになると思います。 Amazonへのリンク: 詳解 Objective-C 2.0 第3版 iOS開発におけるパターンによるオートマティズム マイナビでiPhoneアプリ開発の連載を持たれていたHMDTさんの書かれたです。 UIやメモリ管理、実際のモデル設計など盛りだ

    iOSアプリ開発をする自分が始めたばかりの頃から何度も読みなおしてる本 - Qiita