タグ

ブックマーク / www.heartlogic.jp (4)

  • クラウド化するポケモンは、親子の遊び方を変えるか? | Heartlogic

    日夜、任天堂のサイトで任天堂・ポケモンゲームフリークによるインターネット動画放送「ポケモンダイレクト」があり、10月に発売になる「ポケットモンスターX・Y」の新要素が発表されました。 Pokémon Direct 2013.9.4|Nintendo 発表された目玉は、インターネットを通じてサーバーにポケモンを預けられる「ポケモンバンク」(有料。500円/年)。「ポケモンをクラウドに預けて……」という言葉が出てきたのには、ちょっと驚きました。同時に、「ブラック2・ホワイト2」など過去作のポケモンを預け、新作「X・Y」の世界に連れて行ける「ポケムーバー」も発表になりました。 「『おばあちゃんはこのリザードンで戦っていたのよ』と伝えたい」 ポケモンのメインターゲットは当然ながら子供でしょうが、「ポケモンダイレクト」や「ニンテンドーダイレクト」は、かなり高い年齢層の視聴を想定しているようです

    world_standard
    world_standard 2013/09/05
    そろそろポッケモン、思い出さないとなぁ。。。(緑しかやったことない)
  • アラフォーお父さんのためのポケモン入門 :Heartlogic

    アラフォーお父さんのためのポケモン入門   現在、6歳の息子とポケモンにはまっています。これまで「ピカチュウが出てくるDSのゲーム」ぐらいの知識しかなかったんですが、よく知ってみると最近のゲームの進化に愕然としますね。 というわけで「親子のコミュニケーションツールとしてのポケモン」という視点から、ポケモンの世界をちょっと紹介してみたいと思います。 基的に2で1組 最新のポケモンは「ブラック2」「ホワイト2」、その前は「ブラック」「ホワイト」、さらに前は「ハートゴールド」「ソウルシルバー」と、ポケモンのソフトは2で1組。両方は基的にほぼ同じですが、出現するポケモンの一部が違っていたりして、交換して補完したりするといい感じになっています。 なんでも、こういう2立て発売の元祖はポケモンシリーズなんだそうで、親子で一方ずつを持って遊ぶのにちょうどいいのではないかと思います。 カナが読めれ

    world_standard
    world_standard 2012/09/08
    Web連携面白いな。一日一時間だけ利用できるシステム。アラフォーじゃないけど、緑しかやったこと無い。
  • Twittr日本語化に見る、UIとサービスデザインの翻訳 :Heartlogic

    Twittr日語化に見る、UIとサービスデザインの翻訳 Twitterが日語化され(既存ユーザーの画面が強制的に日語化された。英語に戻すことも可能だが)、当然のように既存ユーザー不満が上がっている。 既存のTwitterを使っていたユーザーは英語のままで満足していたんだから彼らの文句など適当に流しておけば良いわけだが(別途、勝手に君らの画面を日語化してゴメンぐらいは言っても良いように思う)、「これで友達Twitterに誘えます」みたいな発言が(私が観測している狭い範囲での話になるが)見られないのは、問題であると思う。 日語化されたTwitterは、「もごもごクローン」とも見える(もごもごは「Twitterクローン」と呼ばれた国産ミニブログの一種)。 ミニブログ もごもご Twitter: What are you doing? tweetが「つぶやき」と訳された点など、実に「も

  • Web2.0を語る際の論点を整理してみた :Heartlogic

    Web2.0を語る際の論点を整理してみた Web2.0の話をしろという打診をいただいたりしているのだけど、「Web2.0」の全体をふんわりと捉えて話しても、具体性に欠け、今の時期にしてはあまり実りのある話にならないだろう。だからといって、事例にこだわりすぎるのも視野が狭まりそうで、あまり好みでない。今後生まれる新しい「Web2.0的なもの」について思考を巡らせることこそが有意義だと思うので。両者を横断しつつ、うまいネタを出せたら、と思う。 なので、ここで論点となるものを整理してみる。 ■視点が違うと、Web2.0として見えてくるものが異なるWeb2.0を語るときには、大きく技術論とマーケティング論に分けて別々に論じた方が、混乱が少ないだろう。この段階に入るにはリアルユーザー視点からのWeb2.0に関する基的な知識が前提として必要となる。 拙著でもまとめている通り、企画から広報、宣伝まで含

  • 1