タグ

2014年5月8日のブックマーク (4件)

  • コインスペース | テレワーク・勉強に最適なコワーキングスペース

    コインスペースは、誰でも気軽に利用できるワーキングスペースです。 テクノロジーを活用した新たな空間創造を通じて、生活者の時間的価値向上への貢献を目指しています。

    コインスペース | テレワーク・勉強に最適なコワーキングスペース
    wozozo
    wozozo 2014/05/08
  • はてなからnoteを眺める - poyo

    2014-04-27 はてなからnoteを眺める 前回のエントリーにjkondoさんとPonanzaの山さんの☆が並んだから、仕上がった気分になり、間が空いてしまいました。と、言い訳してから書き始めなくていいブログを設計したい。と、Mediumのエヴァン・ウィリアムズが書いていた。いいアイディアを一つでも書けばいいんだよ、と。書きつづけなくていいよ、と。インターネットの文章の書き方もいろいろあるだろう。新しい書き方がいくつも発見されるだろう。ブログだからブログらしい形をしていなくてはいけない、というのはどうだろう。ブログらしい形、と聞いて思い浮かべるのが、二〇〇六年くらいのインターネットだったら、残念だ。インターネットでわくわくしたい、と思う。Kikメッセンジャーもインターネットだろうし、モンストもインターネットかもしれないが、新しいメディアが見てみたい。はてなのメディアチームで、アグリ

    wozozo
    wozozo 2014/05/08
  • 共通部分文字列をカウント | アルゴリズム [AOJ 528][Ruby/Python][文字列操作]

    引き続きプログラミングの基礎体力づくりと、Pythonの勉強を兼ねてアルゴリズムを勉強中です。今回は『共通部分文字列をカウントする方法』について勉強しました。AIZU Online Judgeで対応している問題は、『Common Sub-String』です。アルゴリズムというよりは頭の体操的なパズル問題ですが、ある程度速度の早いプログラムを書くのには工夫が必要だなと痛感しています。 🏈 AOJ問題Common Sub-String Aizu Online Judge。2個の文字列が与えられたとき、 両方の文字列に含まれる文字列のうちもっとも長いものを探し、 その長さを答えるプログラム。 🍄 Rubyコードloop do s, t = gets.chomp, gets.chomp rescue break s, t = t, s if s.length > t.length max_l

    共通部分文字列をカウント | アルゴリズム [AOJ 528][Ruby/Python][文字列操作]
    wozozo
    wozozo 2014/05/08
  • Rails 4.1で導入されるActiveRecord Enumsに隠された罠 - ぼくたち宇宙人

    TL;DR ActiveRecord::Enumで、安易に値を追加・削除するのは危険。将来の変更に備えて、DBに登録される値をHashで指定しましょう。 class User < ActiveRecord::Base # This is BAD enum authority: [:registrant, :admin] # This is OK enum authority: { registrant: 10, admin: 20 } end 編 年度も変わりさて心機一転、という季節なのに私の地元は昨日大雪でしたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。さて今日は表題の通り、Rails 4.1における目玉のひとつ、ActiveRecord Enumsについてです。 ActiveRecord Enumsとは 例えばUserモデルにauthority(権限)という属性を持たせたい時によくやるのは、D

    Rails 4.1で導入されるActiveRecord Enumsに隠された罠 - ぼくたち宇宙人
    wozozo
    wozozo 2014/05/08