2013年10月11日のブックマーク (6件)

  • はてなエンジニアも本戦に出場! 新しいトピック「ISUCON」、そして無料と話題の「Yahoo!買い物革命」を公開しました - 週刊はてなブログ

    Chair In Sky by ClickFlashPhotos / Nicki Varkevisser, on FlickrWebエンジニアのあいだで最近流行なのが椅子を投げること、ではなく「ISUCON」というコンテスト。用意されたWebサービスを参加チームがいい感じにスピードアップ(Iikanjini Speed Up=ISU)*1させるのを競うコンテストです。 ISUCON公式Blog 10月5日(土)、6日(日)にオンライン予選が開催され、はてなエンジニアによるチーム「Third Party Cookies」も戦出場を決めた第3回ISUCONについて、はてなブログでも参加者のふりかえりが次々と投稿されています。そこで、新しいトピック「ISUCON 2013」を公開しました。 トピック「ISUCON 2013」はこちら はてなブログ以外のエントリーも公式ブログからぜひご覧ください

    はてなエンジニアも本戦に出場! 新しいトピック「ISUCON」、そして無料と話題の「Yahoo!買い物革命」を公開しました - 週刊はてなブログ
    wtatsuru
    wtatsuru 2013/10/11
    いい写真ですが、実際の椅子の投擲は明示的に禁止されてたと思います。安心。
  • ざっくりと #isucon 2013年予選問題の解き方教えます : ISUCON公式Blog

    こんにちは、@acidlemon です。 ざっくりと書いたつもりなのに長編です。 エントリでは、スコアがなかなか伸びなかった方々を主な対象として、実際に先週末実施した予選問題を解いていく方法を解説します。高スコアをたたき出した方々は参考までに「こんなやりかたでもここまでスコア伸びるんだなー」という感じで読んでください。 最初の方針は「派手なことをしない」「コンサバにやる」です。「とりあえず」という気持ちでmemcachedやRedis、もしくはvarnishやnginxでキャッシュし始めるとキャッシュの寿命のことを考え始めなければならず、疑心暗鬼になったりして難易度が上がります。まぁその辺は最終的には男気によって解決するものなのですが、その要素を排除したままできるだけスコアを上げてみましょう。 日曜夜よりアップされたみなさんの感想エントリなども拝見しており、やっぱオンメモリに置くのは速い

    ざっくりと #isucon 2013年予選問題の解き方教えます : ISUCON公式Blog
    wtatsuru
    wtatsuru 2013/10/11
  • epoll, エッジトリガー, EPOLLRDHUP - 誰かの役に立てばいいブログ

    このエントリーは社内勉強会用の解説記事です。 普通の人は便利な libev や libuv を使っておきましょう。 epoll はいわゆる C10K 問題に対応するための Linux カーネルが提供する仕組みです。といってもこの問題、32bit 時代のメモリが潤沢ではなかった時代のものなので、いまどき並大抵のプログラムであれば、普通に1コネクション1スレッドで問題ないでしょう。@kazuho 先生がそうおっしゃっていました。 まあ御託はさておいて、epoll のマニュアル読んでもちょいわからないところを補足しておきます。 レベルトリガーとエッジトリガー マニュアルに書いてありますが、簡単に言うとレベルトリガーは指定した状態が満たされるかチェックする方式です。つまりソケットの受信バッファにデータがあれば、epoll_wait を何度呼び出しても必ず read ready が返ってきます。 エ

    epoll, エッジトリガー, EPOLLRDHUP - 誰かの役に立てばいいブログ
    wtatsuru
    wtatsuru 2013/10/11
  • 喫茶葦島の休業日を iCalendar 形式で出力する Web サービスを作った - Sexually Knowing

    葦島 定休日カレンダー aereal/ashijima-holidays-calendar · GitHub 喫茶葦島は不定休なので気が向いたときに行こうと思って休みだと悲しいので、いつも行く前にチェックするようにしているのだけれど、いい加減ばからしくなってきたのでカレンダーに入れることにした。 定休日のお知らせというページがあるので、そのページをスクレイプして正規表現でなんとかした。 まだ10月ぶんしかデータがないので、フォーマットがこれで固定かどうかわからないので来月には壊れるかもしれない。 iCalendar の仕様を調べて妥当な書式で出力するところが一番たいへんだった。 Sinatra - WAF Sequel - O/R mapping icalendar - iCalendar 形式で出力するためのライブラリ 使った gem はこれくらい。 一晩で勢いよく作った。短時間でスクラ

    喫茶葦島の休業日を iCalendar 形式で出力する Web サービスを作った - Sexually Knowing
    wtatsuru
    wtatsuru 2013/10/11
    便利です
  • Making full table scan 10x faster in InnoDB

    At MySQL Connect 2013, I talked about how we used MySQL 5.6 at Facebook, and explained some of new features we added to our Facebook MySQL 5.6 source tree. In this post, I'm going to talk about how we made full table scan faster in InnoDB. Faster full table scan in InnoDB In general, almost all queries from applications are using indexes, and reading very few rows (0..1 on primary key lookups and

    Making full table scan 10x faster in InnoDB
    wtatsuru
    wtatsuru 2013/10/11
  • GNU Make 4.0にGNU Guileが組み込まれた

    GNU Make 4.0 released GNU Make 4.0がリリースされた。 今回のリリースでは、GNU MakeはSchemeの実装であるGNU Guileを組み込んだ。これにより、Makefileの中でSchemeが書けるようになる。 その機能は、GNU Make ManualのGuile Functionの項目で説明されている。まだ、オンライン版のGNU Make Manualが2010年から更新されていないので、コミット時のドキュメントの差分のリンクする。 8.13 The `guile' Function 具体的な組み込み方法としては、make側にguileという関数が追加され、この引数に文字列を与えると、SchemeとしてGuileで処理されるようになる。おそらく、このように。 Hello.o : $(guile (string-append "hello" ".c"

    wtatsuru
    wtatsuru 2013/10/11