タグ

2006年2月1日のブックマーク (16件)

  • http://coo.que.jp/zakki/zakki7.html

  • 魅力品質を語る前に、基本品質を見つめなおせ、と。自戒的に。(狩野モデルから考える) - kokepiの日記

    きょうリリースされたサイボウズさんのFeedpathをみて感想をつらつら考えていたが、POLAR BEAR BLOGさんがつっこんでいた。まったくもって同感ということで、後追いエントリを書いてみたい。(自分自身の勤務先のサービスに対する自戒の意味も大いにこめてます。) タギングや情報共有の機能に目を向ける前に、RSSリーダーとして十分な機能を提供しているか、ベータテストの間に再確認する必要があるのではないでしょうか。 僕も単純な「RSSの追加」(OPMLで複数とかじゃなくてよ)をしようとして、「認識できません」といわれた。別にひねくれたRSSでなくて、この日記のRSSで。ほかのRSSも含めて5回も10回も試したがだめだった。ブラウザが悪いのかな、、? Validateを通っているOPMLも、なんだかエラーで読み込んでくれなかったし。 結局リーダーとして使い始めるところにすらいたらなかった。

  • Feedpathは何を目指すのか?

    昨年末から報道されていた、サイボウズが開発したWEB型RSSリーダー「Feedpath」が今日リリースされました: ユーザーの情報収集・発信をサポートする「Feedpath」が1月に無料公開(BroadBand Watch) Feedpathの公式ページはこちら: Feedpath in the era of Web 2.0。ちなみに早速登録して、先日惜しまれつつ(?)お亡くなりになった、SearchFox RSSリーダーのOPMLを読み込ませてみました: (クリックで拡大) Feedpathを「RSSリーダー」として紹介しましたが、少し語弊があるかもしれません。画面を見て分かるように、「人気Feed Top5」という機能があったり、「最新のタグ Top5(※Feedpathでは記事ごとにタグ付けすることができ、その情報も他ユーザーと共有される)」という機能があったりと、ソーシャル・アプリ

    Feedpathは何を目指すのか?
    wushi
    wushi 2006/02/01
    「細かい短所」で終わらせずに指摘してあげれば良いと思う。お互いの幸せのために。
  • 〈 SL 〉: もう XML 言語を開発するな

    Wednesday, January 11, 2006 もう XML 言語を開発するな Don’t Invent XML Languages by Tim Bray (Updated: 2006/01/09) XML の X は「拡張可能(Extensible)」という意味だ。自分の問題に応じて自分の XML 言語を開発できることをウリにしている。でも、僕は過去 2 、3 年の経験から、そうすべきではないことを悟った。当に必要な時以外はね。今からそれを説明する。そして、もし当に必要な時がくれば、関連文書のOn XML Language Design を読んで欲しい。 僕は最近ある XML 言語の開発を手伝っていたのだけれど、どうか話半分で聞いて欲しい。僕は言語デザインをメインでやっているわけではないし、僕がもし専門技術でなにか言えることがあるとすれば、それは主としてたくさんの異なる X

    wushi
    wushi 2006/02/01
    使えるものは使おう。そのヒント。
  • FeedBurner

    feedburner.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    wushi
    wushi 2006/02/01
  • マイクロソフトのOS - 古川 享 ブログ

    すべての Microsoft 製品 Global Microsoft 365 Teams Copilot Windows Surface Xbox セール 法人向け サポート ソフトウェア Windows アプリ AI OneDrive Outlook Skype OneNote Microsoft Teams PC とデバイス Xbox を購入する アクセサリ VR & 複合現実 エンタメ Xbox Game Pass Ultimate Xbox とゲーム PC ゲーム Windows ゲーム 映画テレビ番組 法人向け Microsoft Cloud Microsoft Security Azure Dynamics 365 一般法人向け Microsoft 365 Microsoft Industry Microsoft Power Platform Windows 365 開発者

    マイクロソフトのOS - 古川 享 ブログ
    wushi
    wushi 2006/02/01
    MSX DOSのお話が超待ち遠しいです。
  • FPN-「どうぶつの森」に見るブログの口コミ効果の凄さ

    コラム〜リサーチャーの日常 トリプル ディスプレイ モニター 在宅勤務が常態化している人は、まず トリプル ディスプレイ 環境に投資することを考えてみてください。作業効率の圧倒的向上が可能です。… 2021.05.06 2021.05.11 205 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 313 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の

    FPN-「どうぶつの森」に見るブログの口コミ効果の凄さ
  • 音声でブログに誘導できる「ボイスドメイン・ブログサービス」開始 ::SEM R (#SEMR)

  • アスクジーブス、Askモバイルに「クルーズ!」のアプリ検索などを追加 ::SEM R (#SEMR)

  • Google、「Google Enterprise Blog」を開設 ::SEM R (#SEMR)

    Google、「Google Enterprise Blog」を開設 Googleがエンタープライズサーチの話題を扱う同社公式ブログ「Google Enterprise Blog」を開設。 公開日時:2006年01月31日 17:12 米Googleは2006年1月27日、同社のエンタープライズサーチの公式ブログ「Google Enterprise Blog(グーグル・エンタープライズブログ)」を開設した。 同ブログはGoogleのエンタープライズチームが担当。エンタープライズテクノロジについての考えやアイデアの共有、デベロッパー向けのチップ、新しい製品などのアナウンスなどを行っていくという。 Google Enterprise Blog http://googleenterprise.blogspot.com/ 記事カテゴリ:Google 06 他の検索・SEO 関連の記事 ▼新刊:ネッ

    Google、「Google Enterprise Blog」を開設 ::SEM R (#SEMR)
  • CAC、独自の解析エンジンを用いた「ブログクチコミサーチ」 ::SEM R (#SEMR)

  • 検索連動型広告/コンテンツ連動型広告、2005年は前年比94%成長 ~ アウンコンサルティング ::SEM R (#SEMR)

    検索連動型広告/コンテンツ連動型広告、2005年は前年比94%成長 ~ アウンコンサルティング アウンコンサルティング、日の検索連動型広告/コンテンツ連動型広告の市場予測を発表 公開日時:2006年01月26日 00:20 アウンコンサルティング株式会社は2006年1月31日、検索連動型広告及びコンテンツ連動型広告の市場予測を発表した。 検索連動型広告は前年比87%増となる598億円、コンテンツ連動型広告は同167%増となる80億円まで拡大。1-12月の広告費は678億円規模に達した。双方とも今後も急速な成長を持続し、2010年には総額2,819億円に達し、ネット広告市場規模の半分近く、46%を占めると予測している。 記事カテゴリ:ニュース 06H1 他の検索・SEO 関連の記事 ▼新刊:ネットショップSEO 2014発売されました(2014年5月) ▼Google「パーソナライズ検索に

    検索連動型広告/コンテンツ連動型広告、2005年は前年比94%成長 ~ アウンコンサルティング ::SEM R (#SEMR)
  • 部分と全体 - 煩悩是道場

    部分と全体 社会 ホテルに限らないが、ハードは常に大切だ。昨今はCSR(企業の社会的責任)にも社会は敏感だ。しかし、最も評価されるのは、社員の躾や教育ではないのか。あるいは、臨機応変に接客できる資質を求めてきたのではなかったか。 livedoor ニュース - 「この女に石を投げるな」、東横インの小さな親切。 この記事を書いた人は東横インが起こした事件と、従業員の気配りや東横インの就労に対する考え方を天秤にかけようとしている。 これは明らかに間違った話だ。 従業員のサービスや気配りといった質の高さというのは、運営母体が法を遵守していて成立するものだ。 どんなにサービスや気配りが行き届いたホテルであっても、それだけで「良いホテル」と言って良いのだろうか? サービスや気配りをして「犯した罪」に対して批判的であってはならないのだろうか。 私には記者が、あの企業は良い企業だから社会が断罪するべきで

    wushi
    wushi 2006/02/01
    記者に読んで聞かせてあげたい。
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 311 view 1.ビジネスリサーチの基・心構え リサーチャーの仕事〜各社の求人情報やジョブディスクプションか… 【 リサーチャー 仕事 】ビジネスリサーチャーの業務内容について、企業によるリサーチャーの求人 / 転職 情報や ジョブディスクリプション などから、どのようなものなのか… 2021.05.13 2021.05.16 733 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
    wushi
    wushi 2006/02/01
    ブロガーに試供品配って口コミ、というネタは半年くらい前にどこかの企業がやっていたはず。最近だと日経のノートPC公開レビューとか。
  • Web 2.0超入門講座

    いま、ネットの中で熱いキーワードといえば「Web 2.0」。でも、どこを調べても専門家や業界人向けの難解な話ばかりで「Web 2.0って結局何なんだ?」と、消化不良な気持ちの方も多いと思います。連載では、ネットの専門家ではない、一般ユーザーの方のために「Web 2.0」をわかりやすく、ていねいに解説していきます。 ■進化するWebのワンシーンを捉えたのが「Web 2.0」 Web 2.0とは、何か新しいソフトが出るという話ではありません。ある日突然「今日からWebはWeb 2.0です。ブラウザをバージョンアップしてください」なんてことにはなりません。まずは、このことを知っておいてください。 「Web 2.0」は、米国のIT関連では有名な出版社「O'Reilly Media」社長、O'Reilly氏が提唱しました。進化を続けるWeb業界の、2004~2005年あたりの流行を切り取って、「W

    wushi
    wushi 2006/02/01
    Web2.0入門。
  • FAQ:「Windows Vista」はこうなる

    現在は「Windows Vista」と呼ばれている「Longhorn」のリリースが、予想より遅れるかもしれない。同製品には、当初予定されていたの機能の一部が搭載されない可能性もある。だが、それでもこれは「画期的な製品だ」と、Windowsの責任者Jim Allchinは主張している。 同OSでは、セキュリティ面での改良や外観の刷新などが図られている。また、ドキュメントをどのフォルダに格納したか記憶しておく代わりに、いくつもの仮想的なフォルダにドキュメントをしまうことができる、新たな情報検索/整理機能も搭載された。さらに、「先週編集したフォルダ」「Janeからもらった書類」となどというように、フォルダを自動的にアップデートすることも可能になる。 Microsoftはこれに加え、PCをホームネットワークに追加したり、ラップトップPCをプロジェクタに接続したりといった、さまざまなタスクの単純化に

    FAQ:「Windows Vista」はこうなる
    wushi
    wushi 2006/02/01
    「コンピュータを再起動する回数が減る」それを売りにしちゃ駄目でしょ