タグ

結婚と名前に関するwuzukiのブックマーク (22)

  • 事実婚を選択した、極めて個人的な理由|池澤 あやか

    わたしとパートナーとの間には、もうすぐ子どもが生まれる予定です。 パートナーとは事実婚なので、「事実婚だと子どもにまつわる行政手続きが大変そうで」と周りに話すと、「籍入れちゃったほうが楽なんじゃないの?」と言われることもあります。 そう言われたときには「改姓もいろいろと手続きがめんどくさいからな〜」なんてぼやかした返事をしていましたが、改めて、なぜ事実婚を選択したのか、すこし長めの答えを記します。 先に結婚し、改姓をした友人たちの話2019年「選択的夫婦別姓」という制度が政治家の間で検討されていることを知り、「女性が改姓して当たり前ではないんだ」とえらく感銘を受けた記憶があります。 そこから数年後、実際にわたしが事実婚をするに至るまで、何人かの女性の友人たちは結婚をし、改姓をしました。そして何人かの友人は改姓後に離婚も経験しました。 バリバリ働く友人たちに改姓について聞くと「当に手続きが

    事実婚を選択した、極めて個人的な理由|池澤 あやか
    wuzuki
    wuzuki 2024/07/05
    パートナーが姓を変えたくない理由、「こだわりがある」からだけ……?「変えるなら私のほうだろうなぁ」とか、当初は話し合った感じがなかったのが気になった。金融の手続きを旧姓でしたい理由もわからなかった。
  • 選択的夫婦別姓「6割超が賛成」。弁護士ドットコムが調査 - 弁護士ドットコム株式会社

    弁護士ドットコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長:内田陽介)は、弁護士ドットコムの一般会員1,524名を対象に、選択的夫婦別姓制度に関する意識調査を行いました。 次期衆議院選で、立憲民主党が選択的夫婦別姓の早期実現を公約として発表するなど、制度に対する関心が高まっています。 一方で今年6月、​​最高裁は夫婦別姓を認めない民法や戸籍法の規定は憲法に違反しないという判断を示したほか、ほかの夫婦別姓を求める訴えについても相次いで退けています。 参照:法務省HP「選択的夫婦別氏制度について」 https://www.moj.go.jp/MINJI/minji36.html しかし世論は年々「賛成」の割合が増え、9月17日に告示された自民党総裁選でも、候補者の選択的夫婦別姓制度に対する姿勢に注目が集まっています。 今回の意識調査では選択的夫婦別姓制度の導入については、「賛成」が44.2%、「どち

    選択的夫婦別姓「6割超が賛成」。弁護士ドットコムが調査 - 弁護士ドットコム株式会社
    wuzuki
    wuzuki 2021/09/23
    「結婚しやすくなるのに」ってブコメあるけど、いわゆる非モテや孤独な人の辛さは「恋人と法律婚できずに辛い」よりも遥かに前の段階の話だと思うんだよな……むしろ、法律婚できない辛さって贅沢な悩みに思える。
  • 性転換、結婚の後、Xジェンダーだと気付いた――格闘の末にたどり着いた「なりたい自分」(中村真夕) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「異性愛で子どもを産んで当たり前みたいな考えが、根強く残っている。しんどいなと思う」。Xジェンダーのアーティストで活動家のmisaneさん(32)は、そう話す。Xジェンダーとは、男性か女性、どちらか一方に限定しない性別の立場を取る人たちのことだ。misaneさんは女性として育ち、男性に性転換し、女性と結婚していた過去を持つ。現在、再婚を考えている男性がいるが、自分の戸籍をどうするかで悩んでいる。 ●性転換、結婚の後、Xジェンダーではないかと気付いた 「自分の名前を、昔の名前でも今の名前でも呼んでもらいたくないということに気付いた。 当に大切な人にだけ、自分の名前が知られている状態だったらいいな」 イラストレーターの仕事をしながら、三重県で同性パートナーシップ制度の導入のために活動しているmisaneさん。兵庫県尼崎市で生まれ、3人きょうだいの長女として育った。 生まれた時の名前はミサ。幼

    性転換、結婚の後、Xジェンダーだと気付いた――格闘の末にたどり着いた「なりたい自分」(中村真夕) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    wuzuki
    wuzuki 2021/05/09
    misaneさん、昨年、エキストラ撮影でお会いしたことがある。そういう経緯だったのか……。
  • 米国で結婚した日本人夫婦、国内でも「別姓婚有効」 請求棄却も弁護団「実質的な勝訴」 - 弁護士ドットコムニュース

    米国で結婚した日本人夫婦、国内でも「別姓婚有効」 請求棄却も弁護団「実質的な勝訴」 - 弁護士ドットコムニュース
    wuzuki
    wuzuki 2021/04/22
    アメリカやカナダでの出産には憧れる。出生地主義の国で産んだら子どもの国籍の選択肢を増やせるし。出産費用が高額らしいのが難点。
  • 夫婦別姓は家制度を壊すか - 日本経済新聞

    民法では結婚した男女はいずれかの姓に統一しなければならない。これはの姓を選んでもよいので一見、男女平等の仕組みのように見える。しかし、現実には9割以上の夫婦が夫の姓を選んでおり、間接差別の典型例といえる。結婚で姓を変えなければならないことは、未婚時にキャリアを形成する女性の増加とともに社会的にも不利益が大きい。このため結婚後も旧姓を維持できる夫婦別姓選択が求められてきた。これを推進するはずの

    夫婦別姓は家制度を壊すか - 日本経済新聞
    wuzuki
    wuzuki 2021/03/09
    id:shiju_kago 話し合いで決まらない際どうするかの結論は出ていないかと。(「家庭裁判所で決める」という案が民主党政権の頃にあったらしいけど、子の親権ならともかく、何を基準に子の姓を裁判所が決められるのか謎)
  • 「結婚の合意」をしたら、どちらの「氏」を選択するかについて平等に話し合いましょう、という話。|PON

    2020年は、私にとって大きな変化のある年でした。 結婚をして、「氏」を変えて、東京から離れたところへの移住もしました。 その中でも「氏」を変えたことは想像を超えた体験であったので、師走に熟々と書いてみることにします。 2020年2月に婚姻届を提出したのですが、結婚の合意をしたのは2019年です。 私は結婚の合意をする前に、結婚について分解しました。 結婚歴史・意義・義務・責任・権利・手続き、そしてメリット・デメリットなどについても書籍やネットで調べて、と共有し、よく話し合いをしました。 第1に、好んだ相手とのペアリング(組み合わせ)であること。 第2に、義務・責任・権利が生じること。 第3に、「氏」が共有され共通化されること。 私たちは、結婚についてザックリと上記の3カテゴリーに区分けして理解を深めていく中で、現代においては2番目・3番目についてはデメリットの方が大きいが、それは制度

    「結婚の合意」をしたら、どちらの「氏」を選択するかについて平等に話し合いましょう、という話。|PON
  • 政府「選択的夫婦別姓」文言削除 自民反対派主張で大幅に表現後退 | 共同通信

    政府は15日、近く閣議決定する男女共同参画基計画案から「選択的夫婦別姓」との文言自体を削除することを決めた。同日開かれた自民党の会合で、削除された文案が了承されたため。計画案は反対派の主張で修正を繰り返し、導入に向けた表現は大幅に後退。一方、「家族の一体感を考慮」など保守層に配慮した文言が盛り込まれた。 基計画は女性政策における今後5年間の指針となる。導入に前向きな表現が盛り込まれれば、法改正などの検討が進むと期待されていたが、選択的夫婦別姓との文言自体が消えたことで、議論が停滞することも予想される。政府は18日にも計画案を閣議決定する。

    政府「選択的夫婦別姓」文言削除 自民反対派主張で大幅に表現後退 | 共同通信
    wuzuki
    wuzuki 2020/12/15
    よかった〜〜、私が法律婚する前に変わらなくてほんとよかった。
  • 「夫婦別姓」って自由なようでいて保守っぽいからこれからの時代は「姓の創造」を認めるべきでは?という意見に賛意集まる

    はばキツ @foxnumber6 夫婦別姓ってなんか自由なようでいて親の姓に強固にこだわるってことだから保守っぽいんだよな。やはり新時代の婚姻は家制度から完全に解放されるという意味でも姓の創造を認めるべきだろ。 リンク Wikipedia 夫婦創姓論 夫婦創姓論(ふうふそうせいろん)は、婚姻によって夫・とも新しい氏(姓)を名乗る制度を主張したもの。 福沢諭吉は『日婦人論』(明治18年)の中で、一種の創姓論を主張している。新婚とは新家族を作ることであり、その際に「其新家族の族名即ち苗字は、男子の族名のみを名乗る可らず、女子の族名のみを取る可らず」とし、「畠山」の女と「梶原」の男が結婚して「山原」という苗字になるといった案である。これこそが「(夫婦の)双方婚姻の権利は平等なり」とする。 鎌田明彦(2007)の主張は、結婚して創姓するだけでなく旧姓名は「

    「夫婦別姓」って自由なようでいて保守っぽいからこれからの時代は「姓の創造」を認めるべきでは?という意見に賛意集まる
    wuzuki
    wuzuki 2020/12/07
    私もこの意見。婚姻は「籍を作る」のだから創姓のほうが妥当。あるいは姓を廃止するか、名前の変更の自由度を高めるか。戸籍名至上主義を固定化しかねない選択的夫婦別姓には反対。研究者用マイナンバーもあるよね。
  • 結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓 7割が「賛成」 | NHKニュース

    結婚したあとも希望すれば以前の姓を名乗れる「選択的夫婦別姓」についておよそ70%の人が賛成と答えていることが研究者などの最新の調査でわかりました。 調査は、家族法に詳しい早稲田大学の棚村政行教授と市民団体の「選択的夫婦別姓・全国陳情アクション」が共同でインターネットを通じて先月行い、全国の20代から50代の男女7000人が回答しました。 それによりますと、「選択的夫婦別姓」について、「他の夫婦が同姓でも別姓でもかまわない」として賛成と答えた人は、合わせて71%にのぼりました。 一方で、「自分は夫婦同姓が良いし他の夫婦も同姓であるべきだ」として反対と答えた人は14%でした。 また、「別姓にできなかったことで結婚をあきらめたことや事実婚にしたことがある」という人も、全体の1%余りにあたる94人いたということです。 調査では都道府県の比較も行われ、賛成の割合が多かったのは沖縄で77%、青森と和歌

    結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓 7割が「賛成」 | NHKニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/11/18
    私は反対派。名乗りたい名前を名乗ればいいし、子の養育チームにひとつの名前がつくのは妥当だと思う。創姓、結合姓、姓の廃止なら賛成。カップル二人とも苗字を変えたい同士なので結婚話が進まないケースもある。
  • 選択的夫婦別姓 基本計画に方針盛り込む考え 橋本女性活躍相 | NHKニュース

    夫婦が希望すれば結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓について、男女共同参画を担当する橋女性活躍担当大臣は、来年度からの新しい男女共同参画基計画に、実現に向けて検討を進める方針を盛り込みたいという考えを示しました。 選択的夫婦別姓について自民党の下村政務調査会長は8日、「伝統的な価値観と家族観を大切にしながら、どのように時代の変化に対応していくか、党内の適切な組織で議論してもよい」と述べ、議論を容認する考えを示しました。 これを受けて、男女共同参画を担当する橋女性活躍担当大臣は閣議のあとの記者会見で「議論を進めていただけることは非常にありがたい。少子高齢化の中で前向きに検討することは、国民に前進だと感じていただけると思う」と述べました。 そのうえで、来年度から5年間で実施する第5次の男女共同参画基計画に、選択的夫婦別姓の実現に向けて検討を進める方針を盛り込みたいという考えを示しました。

    選択的夫婦別姓 基本計画に方針盛り込む考え 橋本女性活躍相 | NHKニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/10/09
    それより同性婚実現して欲しい。選択肢を増やすのなら別姓よりも創姓や姓名の自由な変更、姓を持たない自由も国家権力は認めてほしい。個人的には戸籍もどうでもいい。むしろ別姓の選択肢がないうちに法律婚したい。
  • 結婚したらどうして名字を片方に合わせるのか

    おかしくね 結婚したんだから二人の名字を融合させたり それ長ければ最大漢字8文字まで使えるみたいにすればいいじゃん 佐藤と鈴木が結婚したら佐木とか佐藤鈴とか もっと柔軟性を持たせるべきではないのかな

    結婚したらどうして名字を片方に合わせるのか
    wuzuki
    wuzuki 2020/08/08
    私もこの立場に近い。選択的夫婦別姓なんて中途半端なことをするくらいなら、姓の廃止や創姓のほうがしっくりくる。あるいは通名が主流になれば良い。戸籍名にこだわらない社会のほうが幸せになれる人は増えそう。
  • 彼女と結婚したら、同姓同名になるので困っています・・・ - 結婚を考えている(というよりもほぼ確定)彼女がいます。が、一つ気がかなり... - Yahoo!知恵袋

    彼女と結婚したら、同姓同名になるので困っています・・・ 結婚を考えている(というよりもほぼ確定)彼女がいます。 が、一つ気がかなりなことがあり、 私の名前は「優」(ゆう)です。 彼女の名前も「優」(ゆう)です。 今は名字が違いますが、結婚したら、彼女も私の姓となり、同姓同名に・・・ 名前がどうこうという理由で結婚をしないつもりは毛頭ありませんが、 結婚後色々面倒が起るんじゃないかなと心配していますが、どうでしょうか?

    彼女と結婚したら、同姓同名になるので困っています・・・ - 結婚を考えている(というよりもほぼ確定)彼女がいます。が、一つ気がかなり... - Yahoo!知恵袋
    wuzuki
    wuzuki 2020/05/19
    なぜ2013年の相談が今更? / 私は本名の下の名前は、男性にもありうる名前だし(ちなみに苗字としても存在する名前)、こういうケースになる可能性も微レ存
  • 「新郎の名前が間違っている」ウエディングケーキに涙の入刀…代金を返してもらえる? - 弁護士ドットコムニュース

    「新郎の名前が間違っている」ウエディングケーキに涙の入刀…代金を返してもらえる? - 弁護士ドットコムニュース
    wuzuki
    wuzuki 2020/05/13
    当人たちには悪いけど、「じいじ」を「じじい」と書かれた件はめっちゃ笑ってしまった……w
  • ice on Twitter: "彼との事を応援してくれていた皆さんへ。 ご期待に沿えず、ごめんなさい。 彼と決別しました。 しかし、理由としては、夫婦別姓の話し合いが、最終的な原因ではありません。 私は、自分の人生を守るため、別れを告げ、荷物を掻き集め、真夜中に街へと逃れました。"

    彼との事を応援してくれていた皆さんへ。 ご期待に沿えず、ごめんなさい。 彼と決別しました。 しかし、理由としては、夫婦別姓の話し合いが、最終的な原因ではありません。 私は、自分の人生を守るため、別れを告げ、荷物を掻き集め、真夜中に街へと逃れました。

    ice on Twitter: "彼との事を応援してくれていた皆さんへ。 ご期待に沿えず、ごめんなさい。 彼と決別しました。 しかし、理由としては、夫婦別姓の話し合いが、最終的な原因ではありません。 私は、自分の人生を守るため、別れを告げ、荷物を掻き集め、真夜中に街へと逃れました。"
    wuzuki
    wuzuki 2020/03/16
    あらら。夫婦別姓のnoteのカップル、こういう結末になってしまったのか……。そしてツリーにある、彼の「嘘」も、ある意味「やっぱりか……」という感じ。
  • 「選択肢を増やすだけ」ならば|ニー仏

    (選択的)夫婦別姓の問題については、日社会でちょっとした動きがあるたびにツイッターでも話題になるけれども、私のこの問題に対する考え方は一貫していて、定期的にツイートもしてきている。 個人的には、パートナー法の導入が望ましいと思うんですけどね。別姓はもちろん可で、また同性カップルも含むわけだから、現状の結婚制度における、離婚・親権・DVの扱い等における性差別もいっさい設けない。そうした完全に平等なパートナーシップが認められれば、「選ぶ」人は多いと思うんですが。 — ニー仏 (@neetbuddhist) October 31, 2016 これは定期的に言っていきたいのですが、「別姓OK、同性OK、そして同性カップルも含むわけだから、親権やDVの扱い等に関して、たとえ異性カップルの場合でも両者の間に一切の差異を実務レベルで設けない、二人の人間の全くフェアで平等な契約としてのパートナー制度」を

    「選択肢を増やすだけ」ならば|ニー仏
    wuzuki
    wuzuki 2020/02/24
    私もこの意見に近い。事実婚の範囲を拡大すればいいのでは。法律婚したら新たに籍を作るわけだから、別姓より創姓が一番しっくりくる。男女がペアになったのを国に届けるだけで税制優遇されるのは意味不明。
  • 夫婦別姓について、婚約者(男)へ真正面から切り出してみた。|ice

    去る2020年2月16日。 結婚後、家を建てる候補の土地の下見をした帰り。 彼と私は、何の気なく駅中のカフェチェーン店に入りました。 サプライズで作った少し遅いバレンタインのアイシングクッキーを渡して、 偶然彼も私に、少し遅い誕生日プレゼント。カジュアルな指輪を用意してくれていました。 左手薬指にその指輪をはめて、今日一日を振り返り、穏やかな時間が流れるなか、 勇気を振りしぼり、私から切り出しました。 「貴方に、話さなきゃならない事があるの。 実は私、夫婦別姓にしたいんだ。」 今までの空気が嘘のように、突然表情を無くす彼。 息を呑む音がして、急に店内のBGMが大きくなったような、重たい瞬間でした。 !ATTENTION!このnoteは会話の録音データを書き起こし、一部読みやすく整えた、ほぼ実際の会話です。現代女性の置かれた立場。大切な人からすら向けられる、悲しいバイアス。男性目線でも、女性

    夫婦別姓について、婚約者(男)へ真正面から切り出してみた。|ice
    wuzuki
    wuzuki 2020/02/22
    彼が持ち出した社員や取引先は実生活に関わる人たちだけど、Twitterのオーディエンスは無責任な他人だからなぁ。/ ポリアモリーや、貞操の義務を持たないことを提案して似たやりとりをしてたカップルを知ってる。
  • Redirecting

    wuzuki
    wuzuki 2020/02/21
    通名使用がもっと一般的になればいいのになぁ。自分の戸籍名が嫌いという人も何人も知ってるし。/ 苗字が違うと家族の絆が壊れると思ってる人は少ないだろうけど、法律婚でないと絆が壊れると思ってる人は多そう。
  • 私は選択的夫婦別姓には賛成派 - 斗比主閲子の姑日記

    朝日新聞の調査で選択的夫婦別姓に賛成の人が69%となっていました。 選択的夫婦別姓、賛成69% 50代以下の女性は8割超:朝日新聞デジタル 調査方法が異なっているため単純な経年比較は難しいでしょうが、選択的夫婦別姓の導入に向けて世論が着々と醸成されていっている気がします。もう時間の問題でしょうか。 私はずっと前から選択的夫婦別姓には賛成していますが、せっかくですので、この機に改めて自分が選択的夫婦別姓に賛成している理由や関連して考えていることを書いてみます。 まず、選択的夫婦別姓に賛成している理由は、姓の選択によって実害を被っている人がいるからです。姓を変えた当人は銀行口座やパスポートの変更手続きが必要となります。離婚をしたら、また変更が必要になる。面倒くさい。会社・組織によっては旧姓を通称として利用するのが否定されることもある。面倒くさい。 また、アイデンティティとしての姓ももちろんある

    私は選択的夫婦別姓には賛成派 - 斗比主閲子の姑日記
    wuzuki
    wuzuki 2020/01/29
    私は選択的夫婦別姓の導入はどちらかというと反対派なのでむしろ肩身が狭い。(創姓か姓の廃止は賛成。同性婚も賛成)なので、多数派である賛成派がそれをわざわざ主張するのは新鮮な感じがした。
  • 論文、選挙、子連れ再婚…夫婦別姓なくて困る女性と「妻の不倫」心配する男性

    国立社会保障・人口問題研究所が発表した「全国家庭動向調査」で「夫、は別姓であってもよい」が初めて5割を超えるなど、(調査は2018年7月に実施)選択的夫婦別姓を求める動きが高まっている。 男性議員の中には「不倫」を心配する人がいる一方、医師、政治家、“子連れ再婚”など、さまざまな事情から選択的夫婦別姓に賛成する女性たちがいる。 昭和大学病院呼吸器アレルギー内科、睡眠医療センターで医師として働く伊田瞳さん(31)は、結婚時に夫の姓になった。診療放射線技師の夫から「できれば名前はそちらが変えて欲しい」と言われたからだ。仕事でも旧姓を通称使用せず、夫の姓を名乗っている。 地方出身の夫の両親に比べて近くに住む伊田さんの両親は頻繁に夫婦の家に来ており、伊田さんいわく、「夫は実質“お婿さん”状態」だそう。 伊田さん夫婦には1歳になる息子がいるが、子どもが生まれて以降はなおさらだ。 「私は元々、苗

    論文、選挙、子連れ再婚…夫婦別姓なくて困る女性と「妻の不倫」心配する男性
    wuzuki
    wuzuki 2019/09/21
    研究者用のマイナンバー整備の話を聞いたことあるけど、どうなっているんだろう。法律婚はしなければいけないものでもないし、緊急に議論する必要のあるイシューが他に多い中、制度化が進まないのは仕方ないと思う。
  • 思ったよりも夫婦同姓に抵抗があった話

    【追記】タイトルを盛大に間違えてたのでさっそく訂正 誤:思ったよりも夫婦別姓に抵抗があった話 正:思ったよりも夫婦同姓に抵抗があった話 とんでもない間違いだぁ…こんなの零点だ零点 【また追記】 すっごいブコメが伸びてておののいています… すべてのコメントや言及エントリにお返事はできないけれど、少し追記したいです。 同じように結婚後の姓に馴染めない、みたいな既婚者先輩の声も多数聞けて、私だけじゃないんだー、と思えてよかった(小並感)。 n年経っても慣れない、みたいなのを読んで、逆に覚悟が決まったのかむしろ気が楽になりました。ありがとうございます。 あとこれは是非言いたいんだけど、ちらほら夫を責めるというか、夫が悪いみたいなコメントが見えましたが、それは違います。やめていただきたい。 世間体は、そりゃありますよ… 現状は女性側が姓を改めるのが「一般的」とされていて、よって私がエントリで書いたよ

    思ったよりも夫婦同姓に抵抗があった話
    wuzuki
    wuzuki 2019/08/14
    最近、印鑑を下の名前で作る友達も増えてきたな。確かにそもそも苗字は不要な気もする。/ 私は結婚で苗字を変えたいほうだけど、彼氏が何の躊躇いもなく、女性側が苗字を変えるのが普通だと考えることには腹が立つ。