タグ

2015年2月26日のブックマーク (6件)

  • ボーン・スリッピー

    ここだけの話だけれど、私は人魚を飼っている。 人魚と言っても天然物ではない。天然物の人魚は相当にカネが掛かる。 そもそも天然物の人魚自体が数が絶滅寸前だ。貴方はかつての私と同じく 人魚が売られているなんて全然知らないに違いない。 それに運良く宝クジか何かが当たって大金を手に入れたとしても 人魚は飼育するのにもカネが掛かる。バスタブに入れる水の量を 仮に百リットルと仮定しよう。ちょうど普通の家庭の バスタブに半分入れたぐらいの量だ。 そこに塩分濃度を海水と同じく三パーセントにするべく 塩を買って投入しなければならない。 数キログラムも掛かる塩代だけで結構カネは飛ぶし、 浴槽はすぐ錆びつく。 人魚は綺麗好きだから濁った水を嫌がる。 それでいて澄んだ水ばかりだと元気がなくなる。 だからほどほどに掃除や換気を行わないといけない。そういうものなのだ。 私はボーナスを叩いてフィリピンで養殖された人魚を

    ボーン・スリッピー
    wwolf
    wwolf 2015/02/26
    やっぱり人魚は卵生なのか
  • 高性能を目指す米DropboxのPython実装「Pyston」バージョン0.3リリース | OSDN Magazine

    Dropboxが手がける独自のPython実装「Pyston」開発チームは2月24日、最新版「Pyston 0.3」を公開した。互換性、性能にフォーカスした改善が図られている。性能ではCPythonに匹敵するレベルになったと報告している。 Dropbox社内ではPythonが利用されているが、問題の規模が大きくなるにつれてパフォーマンス的な問題が見られるようになったという。そのため、独自に高速なPython実装を開発することになったそうだ。Pystonは高い性能と互換性を目標とし、LLVMやJITJust In Time)などの技術を採用する。Python 2.7と互換性があり、Pythonの標準実装(CPython)のC拡張モジュールをネイティブでサポートする。対応プラットフォームはx86_64のみ。ライセンスはApache License 2.0。 2014年4月にプロジェクトを発表

    高性能を目指す米DropboxのPython実装「Pyston」バージョン0.3リリース | OSDN Magazine
    wwolf
    wwolf 2015/02/26
  • フロントエンドできない人が、フロントエンドやりすぎだ。あと、Vanilla.jsが便利だ。 - nobkzのブログ

    最近、なんというか、フロントエンド勉強会に出席する度に、「フレームワークじゃねぇんだ! MVC設計がな! 」とか言い続けている気がする。たくさんフレームワークが出てきて、○○フレームワークの問題とか、開発の困難の話を聞く度に、自分の設計を棚に挙げて、「これは、フレームワークがスケールできないせいだ!」「jQueryが糞」とか言ってて、「何言ってんの?コイツ?」みたいな気分になる。 最近になって、なんでこの状況がいつまでたっても変わらないんだろう? って理由が分かってきた。フロントエンドできない人が、フロントエンドやりすぎなのだ。 なんでフレームワーク使うの? そもそも、なんでフレームワークを使うか?ってことに答えられない人が多い気がする。というか、大抵「上司が決めたから」とか「チームで決まっているから」という答えが返ってくる。そもそも、フレームワークを強制して学習させる環境になっている現場

    フロントエンドできない人が、フロントエンドやりすぎだ。あと、Vanilla.jsが便利だ。 - nobkzのブログ
    wwolf
    wwolf 2015/02/26
    Vanilla.jsはアルファにしてオメガ。最初にして最後である。
  • Googleの人工知能「DQN」、アタリゲームで人間よりハイスコア叩き出す

    GoogleのDeepMindチームは2月25日(現地時間)、人工知能AI)アルゴリズム「deep Q-network(DQN)」についての論文を発表した。DQNはゼロからゲームのルールを学習し、「Breakout」や「Pong」(ブロック崩し)などの「Atari 2600」の2次元ビデオゲームで最終的には人間よりハイスコアを獲得するまでに成長した。 DQNについての「Human-level control through deep reinforcement learning(深層強化学習による人間レベルの制御)」と題する論文が科学雑誌Natureのサイトに掲載された。 DQNは、米IBMのWatsonのようにビッグデータを解析した結果を提示するのではなく、ゼロから学習して進化していく人工エージェント。“ピクセルとゲームスコアを入力するだけで”ゲームに繰り返しトライしてマスターしてい

    Googleの人工知能「DQN」、アタリゲームで人間よりハイスコア叩き出す
    wwolf
    wwolf 2015/02/26
    将来DQNが日本のネット空間におけるDQNの用法に気付いた時、コンピュータは人類に反旗を翻すだろう。
  • 海遊館「セクハラ発言」訴訟で逆転判決 処分は適法と最高裁 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪市港区の第3セクターの水族館「海遊館」が、男性管理職2人に対し女性への「性的言動」を「セクハラ発言」と認定して出勤停止とした処分の適否が争われた訴訟の上告審判決が26日、最高裁第1小法廷(金築(かねつき)誠志(せいし)裁判長)であった。同小法廷は、重すぎるとして処分を無効にした2審大阪高裁判決を破棄し、「処分は妥当だった」と海遊館側の逆転勝訴を言い渡した。 男女雇用機会均等法は職場での「性的言動」の防止を義務づけており、企業は同法や厚生労働省の指針に基づきセクハラの処分をしている。最高裁の判断は企業の対応に影響を与えそうだ。 1、2審判決によると、課長代理だった40代の男性2人は派遣社員の女性らに「俺の性欲は年々増すねん」「夜の仕事とかせえへんのか」などと性的な発言を繰り返したとして、平成24年2月、それぞれ出勤停止30日間と10日間の懲戒処分を受け、降格された。 男性側は、「出

    海遊館「セクハラ発言」訴訟で逆転判決 処分は適法と最高裁 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    wwolf
    wwolf 2015/02/26
    「俺の性欲は年々増すねん」「夜の仕事とかせえへんのか」本来なら懲戒解雇喰らわずにすんだことに感謝すべき案件だろ
  • 昔ながらの「ゲームデザイナー」という職業は終わりを迎えたのか | スラド

    ストーリー by hylom 2015年02月26日 12時25分 ゲームをデザインするのか、マネタイズをデザインするのか 部門より 「Major League Baseball」シリーズや「Lost Planet 3」といったゲームのデザインに携わっていたゲームデザイナーGreg Wondra氏が、現代のゲーム開発について、「私たちのようなゲームデザイナーは必要ない」とその変化を語っている(Automation)。 Wondra氏が参加していたプロジェクトが中止になり、解雇されて新しい職を探したときの経験から、最近では「ゲームデザイナー」という仕事が不要になっているのではないかと感じたという。 海外ゲーム業界ではプロジェクト毎に開発者を集め、プロジェクトが終了したら解散してそれぞれが新しい職を探す、というのが普通であるが、最近ではゲームデザイナーの求人数が減っているだけでなく、ゲーム開発

    wwolf
    wwolf 2015/02/26
    「上司から"顧客の金をいかに落とさせるか"について説明されたとき、Wondra氏は激しい拒否感を覚えたという」うあー...