2010年5月11日のブックマーク (16件)

  • 「たかじんのそこまで言って委員会」って、おもしろいの?視聴率15%とかって:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「「たかじんのそこまで言って委員会」って、おもしろいの?視聴率15%とかって」 1 イエローパーチ(千葉県) :2010/05/11(火) 13:04:48.43 ID:9E7oii63 ?PLT(12012) ポイント特典 やしきたかじん、辛坊治郎(解説委員長)の司会でパネリストたちと過激トークを繰り広げる 読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」(日曜・後1時30分)。2003年7月にスタート して以来、平均視聴率15%をキープする同番組の人気の秘密を探った。 「予定調和とは真逆の番組。たとえば、ゲストとパネリストのトークがかみ合わないことがあ っても、そのすれ違いこそがこのテーマが抱える問題点なんだと、はっきりしてくるのです」。川 村好弘プロデューサーはこの番組の魅力をこう話す。 毎週月曜と水曜の会議でテーマを決め、金曜の収録に備えるが

    www6
    www6 2010/05/11
    彼(ら)の毒舌が、権力に向かうことは無い。辛抱はアメリカで何かあったんだろうな、ゴリゴリの右翼になって帰ってきたとき、不思議に思ったものだ。
  • 日本経済の不都合な真実 - ガジェット通信

    世界経済の中で日が勝ち残っていく競争力、データで見るとはっきりとわかる現実はなかなか厳しいものでした。今回は大元隆志さんのブログ『ASSIOMA』からご寄稿いただきました。 日経済の不都合な真実 私も含めて日に対してどのようなイメージを持たれているでしょうか? 私は日に対してこのようなイメージを持っていました。 1) 経済大国日は世界に対して大きな影響力を持っている 2) 日人は貯蓄好きで、国全体で1400兆円の個人金融貯蓄がある 3) 高度な技術と、高品質で日製品はブランドであり、世界中で人気がある しかし、経済産業省から先日発表された、『日の産業を巡る現状と課題』 *1 を見ると、今まで日という国を何も知らなかったという事実に気づきました。50ページにもわたる資料ですが、その一枚一枚がとても重要な事が記載されていますので、是非一読される事をお勧めします。 *1:『日

    日本経済の不都合な真実 - ガジェット通信
    www6
    www6 2010/05/11
    ガジェット通信のみなさんはどうせ新聞なんか読んでないでしょうに。
  • 指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース

    404 NOT FOUND 指定されたページが見つかりません。 掲載から一定の日数が経過した記事は、 配信社との契約に基づき削除される場合がございます。 (その場合、一定期間経過後は記事を見ることが出来ません。) それ以外のケースについては、お手数ですが 以下のいずれかの方法でページをお探しください。 ブラウザの再読み込みを行う 入力したURL(ページアドレス)にタイプミスがないか確認する ブラウザの「戻る」ボタンを押して前画面からやり直す

    指定されたページが見つかりません。|Infoseekニュース
    www6
    www6 2010/05/11
    口が悪いw ただ、大臣になった途端にバケの皮がはがれる人間が何人かいたのは事実。元党首とか、元党首とか、松下政経塾とか。
  • ヒトラーの内政はうまくいってたんじゃなかった? : 2chコピペ保存道場

    www6
    www6 2010/05/11
    仮にも民主主義を標ぼうする国家において、どの宰相だったから良かった、悪かったというのは歴史から学ぶ姿勢ではないよな。日本はようやく政権交代が実現したワケで、これを生かすも殺すも国民次第。
  • 戸田恵梨香 東日本フェリーCM 30s

    2008年4月20日よりOA 北海道・東北限定CM(08年4月現在)

    戸田恵梨香 東日本フェリーCM 30s
    www6
    www6 2010/05/11
    最後、隠れていた歯茎がみるみる露出・・・いや、好きですよ。
  • 世界最小・最軽量ボディを実現 レンズ交換式デジタルカメラなど 2機種発売 | プレスリリース | ソニー

    大型イメージセンサー(APS-Cサイズ)で一眼レフの画質を楽しめる 世界最小※1・最軽量※1のボディを実現したレンズ交換式デジタルカメラなど2機種発売 ~フルハイビジョン動画や3D写真※2の撮影も楽しめる新撮影機能などを搭載~ ※1 『NEX-5』。レンズ交換式デジタルカメラボディとして。2010年5月11日広報発表時点。 ※2 7月中旬頃、体ソフトウェアのアップデートでの対応を予定。 ソニーは、“α”シリーズとして、新開発の有効約1420万画素の“Exmor”(エクスモア)APS HD CMOSセンサーと高性能な交換レンズ等により、一眼レフカメラと同等の高画質写真とフルハイビジョン動画を※3撮影できるレンズ交換式デジタルカメラ『NEX-5』『NEX-3』を発売します。 両機は、APS-Cサイズの大型センサーの搭載によって一眼レフカメラと同等の高画質性能と、新開発したレンズマウント(Eマ

    www6
    www6 2010/05/11
    フォーサーズ系と比較すると、どうにも物欲をそそらない外観だが・・・
  • iPadの凄まじいまでの可能性

    1986年通商産業省(現経済産業省)入省。1992年コロンビア大学ビジネススクールでMBAを取得後、通産省に復職。内閣官房IT担当室などを経て竹中平蔵大臣の秘書官に就任。不良債権処理、郵政民営化、通信・放送改革など構造改革の立案・実行に関わる。2004年から慶応大学助教授を兼任。2006年、経産省退職。2007年から現職。現在はエイベックス・マーケティング株式会社取締役、エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社顧問も務める。 岸博幸のクリエイティブ国富論 メディアや文化などソフトパワーを総称する「クリエイティブ産業」なる新概念が注目を集めている。その正しい捉え方と実践法を経済政策の論客が説く。 バックナンバー一覧 アップルのiPadの日発売(5月末予定)が近づいています。私は一足早く米国で入手して使い込んでみたところ、久々にモノに感動しました。この新しい端末は凄まじいインパクトと

    www6
    www6 2010/05/11
    日本企業も、まず国内で、と思うからプロジェクトが進まないんじゃないか?まず海外(=北米)でハード、ソフトともにビジネスを始めて、それから国内に持ち込めばいい。Appleもしばらくは日本で苦労するだろうし。
  • JR総連、JR東労組には革マルが相当浸透と政府答弁書 民主党はJR総連候補を公認 - MSN産経ニュース

    政府は11日の閣議で、多数の刑事事件を起こしている左翼過激派、日革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派(革マル派)の活動について「全日鉄道労働組合総連合会(JR総連)および東日旅客鉄道労働組合(JR東労組)内には、影響力を行使し得る立場に革マル派活動家が相当浸透していると認識している」とする答弁書を決定した。 自民党の佐藤勉衆院議員の質問主意書に答えた。 民主党は今年3月、夏の参院選の比例代表候補として、JR総連の組織内候補でJR総連政策調査部長、JR東労組中央部政策調査部長などを歴任した田城(たしろ)郁(かおる)氏を公認している。

    www6
    www6 2010/05/11
    まあ、先の政権にはカルト宗教団体が相当浸透してたそうですしね。
  • 軽蔑の対象からバカにされている私たち、という構図:イザ!

    今朝の産経は政治面で、「民主 参院比例に谷亮子氏」「頼みの綱は著名人」と大きく報じ、民主党も自民党もその他も「政策や理念を置き去りにした人選」に躍起となり、機能不全に陥っていると書いています。確かに、民主党は谷氏のほかに池谷幸雄氏、岡崎友紀氏、桂きん枝氏、庄野真代氏、岡部まり氏らを出馬させますし、自民党も石井浩郎氏、田島みわ氏、堀内恒夫氏、三原じゅん子氏…と同様です。そこで日は、この件で私が感じたことを述べたいと考えました。 私は、芸能人だろうとスポーツ選手だろうと、政治家向きの人も、優れた見識と能力を持つ人はいるのだろうと思います。ですから、志がある著名人が政治家になろうとすること自体は、別に問題でも何でもないのでしょう。 ただ、とにかく著名人を擁立しようとする政党側の思惑はどこにあるかもまた、明々白々ですね。彼ら個人の政治家としての資質ではなく、人寄せパンダ、広告塔としての役割に期待

    www6
    www6 2010/05/11
    ・・・というようなことを"下野"したから書きます。というのも随分バカにした話だ。
  • 普天間問題は大方の予想に反して事態が好転してきた可能性 : 低気温のエクスタシー(故宮)

    (01/02)【越年動画】アテナイのアクロポリス(アテネ) (12/31)【年末の御挨拶】良いお年をお迎えください (08/20)【インフォメーション】わがLinktree(リンクツリー) (04/24)【音源】有志が作成したらしい「れいわ新選組応援歌」 (01/01)賀正 (08/03)【プチ日記】マストドン(Mastodon)をせっせと更新中 (12/27)年末のごあいさつ「2019年もありがとうございました」 (07/21)日は第25回参議院議員通常選挙の投票日である (12/27)当ブログの後継ブログのデザインを一新した (11/21)当ブログのサイドバーを手直しした (07/14)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (03/31)〔ひとりごと〕今年度も今日でおしまい (01/16)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (01

    www6
    www6 2010/05/11
    判断保留。でも、沖縄の基地撤廃は「米国が政治的、金銭的に納得するかどうか」の話であって、台湾有事だ抑止力だ!といった軍事的リアリズムwwは政治上の駆け引きに過ぎないことはみんなも知ってるんでしょう?
  • ブロードバンドは全世帯に必要か - 池田信夫

    まだまだ「光の道」をめぐる論争は続き、「アゴラ」でも山田さんと松さんの議論が続いていますが、FTTHなど特定のインフラにこだわらないでブロードバンドのあり方を考えたほうがいいと思います。そもそもブロードバンドを全世帯に普及させる必要があるのでしょうか? 水や電力のような基的なインフラでさえ、無条件に全世帯には保証されていません。たとえば私が無人島に住んで「電気を使いたい」といっても、電力会社は応じてくれないでしょう。電話は、電電公社の時代には電力に近い普及率が求められていましたが、ブロードバンドは生活必需品ではありません。たとえばiPadがなくても、生活には困らない。現代のIT製品のほとんどは、贅沢品なのです。 今後、日の産業で伸びる余地があるのはサービス業ですが、そのほとんどは生活に必要不可欠なものではありません。今後の成長部門だと言われている「環境」も「観光」も「コンテンツ」も必

    ブロードバンドは全世帯に必要か - 池田信夫
    www6
    www6 2010/05/11
    「日本には移動の自由があるのだから、ブロードバンドを求める人は都市に住めばよい」 都市に住んでいることだけが誇り、です。
  • コデラノブログ4 : 電子書籍は一体誰が恐れているのか 3 - ライブドアブログ

    2010年05月11日10:31 カテゴリネット 電子書籍は一体誰が恐れているのか 3 昨日5月10日、いよいよ日iPadの予約がスタートした。リアル店舗に並んだ人も多かったと思うが、今日のように雨でなくてなによりだった。 先日、産経ニュースがこんな記事を配信していた。冒頭のインタビューでは、あえて電子書籍に対して否定的な意見を抽出していることからわかるように、全体を通してかなり否定的なスタンスで伝えている。これをiPad予約前日に配信するあたり、どうにかして出鼻をくじいてやろうと躍起になっている新聞社の思惑が透けて見える。 文中で東京電機大学出版局 植村八潮局長の、キンドルは買ったが持ち歩かない、というコメントをわざわざ抜き出しているところも恣意的である。こんなことは、人による。 僕は数年前にSONYのLiblieを愛用していたことがあり、いつも持ち歩いていた。電車の中でもこれでよく

    www6
    www6 2010/05/11
    iPadを子供に触らせると一撃で壊れそうだけどね。/タッチパネルによる体験知育という分野では任天堂と競合しそうだねー。
  • Yasei Bakudan Gainen

    を履くという概念ではなく履かせて頂くという概念  from All that's manzai 2004

    Yasei Bakudan Gainen
    www6
    www6 2010/05/11
  • 真面目にやってもコント臭い!? NHK教育の『極める! 友近の温泉学』

    番組公式HPより 今回ツッコませていただくのは、3月29日~4月19日まで4回に渡って放送された、NHK教育の『極める! 友近の温泉学』(再放送中)。 友近が温泉についてナビゲートし、温泉の専門家などに温泉道を学んでいくというこの番組。友近がかつて道後温泉で仲居をしていたことがあるという経歴から、「友近の温泉学」という発注がなされたのだろうが、初回から「人選ミス?」と思うような発言がされていた。 それは、「さぞかし温泉通かと思いきや」……というナレーターの前に友近が発した一言。 「特にこれってのはなく、『脳』と『カラダ』が欲しているというか」 ”これってのはなく”って……。さらに驚くのは、その直後。DHC・ダイエットサプリの宣伝のような、友近の全身ポートレートがどかーんと全面に出てきて、わざわざ矢印を二カ所ひっぱり「ココとココが欲しています!」という文字で補足しているのだ。 しかも、制作サ

    真面目にやってもコント臭い!? NHK教育の『極める! 友近の温泉学』
    www6
    www6 2010/05/11
    田幸和歌子「今回ツッコませていただくのは・・・」 いや、もうやめてください。
  • 成果主義って無理だよねって話。 島国大和のド畜生

    古い話題で恐縮だけど。 給料に不満を感じる理由――日に根付く“陰気な成果主義”とは?(誠) 成果主義の弱点は3つ 経営者に近い社内エリートのことを筆者は「経営茶坊主」と呼んでいるが、「陰気な成果主義」は、現場と経営者の間で経営茶坊主たちが活躍する場を確保するとともに、現場に対して茶坊主が経営者の権威を借りて接する際のツールともなる。 (中略) 「陰気な成果主義」は、外資系のある人事コンサルティング会社が日企業に売り込んだものだが、購買の決定力を持つ実質的顧客を「経営茶坊主」たちだと見定めて、彼らに適合したプロダクトを作って売り込んだ ちなみに、自分も成果主義には全く与しない。 問題点として複数挙げられているけど、そもそも大きな成果を上げても上限はたいしたことなかったり、上層部に成果を評価できる能力が無いので、要は、コストカットの言い訳として成果主義を使ってる。そりゃ陰気だ。 成果主義な

    www6
    www6 2010/05/11
  • 給料に不満を感じる理由――日本に根付く“陰気な成果主義”とは?

    給料に不満を感じる理由――日に根付く“陰気な成果主義”とは?:山崎元の時事日想(1/2 ページ) 数年前に成果主義への賛否が話題になったことがある。多くの会社員、特に若い社員は成果主義的な人事制度を望む一方、実際に成果主義を導入した企業では、うまくいっていないという事例が紹介されて、日の企業には成果主義がなじまないという主張がなされた。 特に、富士通の人事部に在籍されていた城繁幸氏の「内側から見た富士通 『成果主義』の崩壊」は、実情を知る元人事マンが成果主義の機能不全の様子を具体的に書いただったので、大いに影響力があった。当時の富士通の成果主義は、最終的には個々人が目標を立てて、その目標の価値と、達成度合いによって、個人の「成果」が評価されるようなシステムであった。しかし個人が達成しやすい目標を立てて能力を十分発揮しなくなったり、上司による「評価」に多くの不満が出て、組織の雰囲気が悪

    給料に不満を感じる理由――日本に根付く“陰気な成果主義”とは?
    www6
    www6 2010/05/11
    島国大和さん経由で。/なぜか後編だけ、ブクマしてた。当時は自分のいる会社がこのような「経営茶坊主」に支配されるとは思ってもみなかった。