2012年10月22日のブックマーク (5件)

  • PC-98 とエミュレータ | 774::Blog

    Facebook には少し書いたのだが、今年に入ってから 90 年代に使っていた PC-98 と呼ばれる PC を発掘したので起動した。もう 15 年前後も経っているというのに正常に利用することができて感動してしまった。あの ThinkPad ですら数年ほど電源を入れないで放置しておくと起動しないことが多いのに、さすが発売当初 40 〜 50 万円程もした高級マシンである。そんなわけで今回は PC-98 の話。 PC-98 のソフトを使う 当時のソフトウェアを利用するためには以下のものが必要だ。 1. PC-98 エミュレータ 2. MS-DOS (オペレーティングシステム) 3. 動作させる対象のソフトウェア PC-98 エミュレータ まずはエミュレータ。時代が経過しているだけあってエミュレータも成熟している。以下の 2 つがおすすめである。 Neko Project II T-98 N

    x5gtrn
    x5gtrn 2012/10/22
  • Don’t call it “open source” unless you mean it | Christian Heilmann

    In terms of releasing code into the wild we live in terribly exciting times. Products like GitHub, Dropbox, online collaboration tools like JSFiddle, JSBin, Codepen and Dabblet make it very easy to show our code to the outside world. Furthermore, a lot of products are build in a modular manner which means you can simply participate by writing a plugin or add-on instead of coming up with your own s

    x5gtrn
    x5gtrn 2012/10/22
  • How do I install GCC via Homebrew?

    I am using Homebrew exclusively (i.e. I don’t, and won’t, use MacPorts or Fink). I also want to keep manual installations to a bare minimum.1 … But how can I install GCC? First of all, I’ve of course installed Xcode but the current version doesn’t ship with a decently up to date GCC (I need ata least 4.5, but would prefer the most recent one) – in fact, it doesn’t ship with a proper GCC at all (it

    How do I install GCC via Homebrew?
    x5gtrn
    x5gtrn 2012/10/22
  • シェアサービスの実際に見る現実と展望 - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る

    ■2012年 FTM 第2回グリーンテーブル 国際大学GLOCOM主催の、未来の技術と社会のための研究と実践を行う産学共同プログラム、「フューチャー・テクノロジーマネジメント(FTM)フォーラム(村上憲郎議長)」のラウンドテーブル(Green-Table)の第2回目に参加してきた。 FTMフォーラム : 国際大学GLOCOM 今回は、川崎裕一氏(株式会社kamado代表取締役社長)と庄司昌彦氏(国際大学GLOCOM講師/主任研究員)が、「シェア経済を合理的に説明するために」と題した対談が行われ、ディスカッションメンバーの議論、質疑と続いた。 第2回ラウンドテーブル(Green-Table)「シェア経済を合理的に説明するために」 | 国際大学グローバル・コミュニケーション・センター 開催概要は以下の通り。 日時: 2012年10月18日(木)18時〜20時30分 会場: 国際大学グローバル・

    シェアサービスの実際に見る現実と展望 - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る
    x5gtrn
    x5gtrn 2012/10/22
  • 一晩でフリーソフト使ってゲームモデル作った話。 - うしろぐ

    先日、id:gigi-net に半ば無理矢理Unityゲーム用モデル作らされたので、3DCG制作手順をまとめておこう。 私自身3DCG作りを仕事にして十数年、この程度のことは頼まれて出来ないことではない。しかしゲーム作るなんて聞いてなかった私の荷物はiPad一枚。これでは無理だ。出来ると思うほうがどうかしている。たとえパソコンが借りられたとしても、3DCGツールってのはどれも高級で、MAYAとかMAXとかSIとかLWとかC4Dとか、機能全部入りの統合3Dソフトってのは10万円未満で買えるものではなく、誰もがインストールしているわけはなかった。 ・・・・そう、Blenderが頭角を現すまでは。 数十万円のCGソフト数種が一の無料ソフトで代用出来そうだと話題なのが、このBlenderというやつだ。インターネットにさえ繋がっていれば、WindowsだろうがMacだろうがLinuxだろうが、すぐ

    一晩でフリーソフト使ってゲームモデル作った話。 - うしろぐ
    x5gtrn
    x5gtrn 2012/10/22