タグ

ブックマーク / www.zopfco.de (3)

  • 実用 Generics: Python の itertools を Go 2 に移植してみた - Zopfcode

    この記事は Go 4 Advent Calendar 2020 1日目の記事です。 激しい議論を呼んだことで有名な Go 2 の type generics は、Go 2 → Go 1 translator である "go2go" を介して既にお試しできる状態になっている。 この記事は、Go 2 における type generics のありようについて述べたり議論したりするものではない。お試しできるようになった今、それがどのような雰囲気で、どのように実用できそうかといった個人的感想を紹介する。どうぞ気軽に読んでほしい。 tl;dr Type generics の使い心地は思ったより良い 各種制限も妥当に設定されているように思える Go 1 に translate されたソースコードの見た目は素朴で直感的 今まで冗長に書かざるを得なかった部分を安全に短くするのに使えそう Python の i

    実用 Generics: Python の itertools を Go 2 に移植してみた - Zopfcode
    xef
    xef 2020/12/03
  • 電子辞書は組み込みLinuxの夢を見るか? - Zopfcode

    はじめに 去る2010年、津山高専の入学を間近に控えた puhitaku 少年は、とある SHARP の電子辞書を手にして震えていた。 SHARP Brain PW-GC610。Windows CE をプリインストールした、中学生から見ても一風変わった電子辞書。そんなものが津山高専の教科書販売で手に入るなんて…。 これは、そんな変わった電子辞書 Brain シリーズで Linux を動かすまでの記録だ。 (記事は、第53回 情報科学若手の回で発表した以下のスライドを記事にしたものです) speakerdeck.com Brain ハックの隆盛と衰退 SHARP の電子辞書 Brain シリーズは、Windows が動くことによって外部アプリ ― 言い換えると、PE 実行可能ファイルそのもの ― が追加可能であることを売りにしている。自作ソフトの防止や対策は特にないので*1、Visual

    電子辞書は組み込みLinuxの夢を見るか? - Zopfcode
    xef
    xef 2020/09/29
  • Nintendo Switchからデジタル音声を「直接」取り出す。FPGAで! - Zopfcode

    Switchイヤホン出力の音がひどいことで有名だ*1。 ブズズズズ………バババババ…… と熱雑音では明らかに説明できない周辺回路のお気持ちが音となって伝わってくる。 そこでUSB DACを使いたいのだが、どうも手持ちだとハイエンド機に限って動かない*2。別なやり方でデジタル音声を取り出さなければ。 取り出し方は様々ある。 ドックのHDMI出力 + S/PDIFスプリッター(TVモード必須) SwitchBluetoothトランスミッター(ぶっちゃけこれが一番オススメ) Switchが認識できるUSB DDCで同軸デジタルなどにする Raspberry PiのUACガジェット Switchに直に接続できないDACを使いたい場合は、DDC必須*3でゴテゴテしてしまう。 「それなら体に流れるデジタル信号(I2S)を直接取り出して、S/PDIFに変換するしかないよね!」と思いついた26の夜。

    Nintendo Switchからデジタル音声を「直接」取り出す。FPGAで! - Zopfcode
    xef
    xef 2020/08/15
  • 1