タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

WaveZutaZutaに関するxefのブックマーク (4)

  • wave ずたずたシーケンサー - 猫型展示機 | makebooth

    sequencer_size を指定せずに sequence を設定できるようになって、小さいシーケンスから組み始めてだんだん大きなシーケンスにするなどの遊びができるようになりました。 set_sequence に 文字列ではなくラムダを渡せるようになったため、いろいろなテクニックが使えるようになり、より面白いおもちゃになりました。 録音機能ができました

    wave ずたずたシーケンサー - 猫型展示機 | makebooth
  • waveずたずたが激ヤバになった - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く

    まずはこれを見てくれ waveずたずたシーケンサー そうです。waveずたずたがリアルタイム演奏に対応しました。 waveずたずたってなんだよ WaveZutaZutaというおもちゃを書いている話 を参照してください。 中身 @nagachika さんが書いた、 ruby から coreaudio (Macのオーディオを操作するやつ)を扱う、 ruby-coreaudio というライブラリを内部で使用することで、リアルタイムプレイが可能になりました。 @nagachika 氏、神すぎる!!!!

    waveずたずたが激ヤバになった - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く
  • JavaScript版WaveZutaZuta作ってみた

    「WaveZutaZutaというおもちゃを書いている話」 という記事を見ていたら,誰かがツイッターで 「いっちーがJavaScriptに移植してくれる」と発言. あ,はい.やってみましょう. どんな感じのものなの? 音声ファイルをテキトーに切り貼りできるライブラリです. WaveZutaZutaJSにブラウザで実行出来るサンプルを置いたので 実際試してみるのが一番わかりやすいと思います. 適当な音声ファイルをドラッグ&ドロップして,playボタンを押すと音が流れるので,いろいろ遊んでみてください. テキストボックスには楽譜が書かれています. 楽譜の書き方は「WaveZutaZutaというおもちゃを書いている話」 と同じです. ちなみに、楽譜ファイルの読み方、書き方ですが、aからzまでの文字それぞれにずたずたにされたwaveファイルの"破片"がアサインされていて、-は音をのばす(タイ)を意味

  • WaveZutaZutaというおもちゃを書いている話 - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く

    音楽をずたずたに切り刻んで再構築するような種類のテクノやハウスが世の中には存在しますが、そんな雰囲気でwaveファイルをずたずたにして再構築するためのライブラリやコマンドを書いて遊んでいます。 α版クオリティで不安定でまだドキュメントもないですが、ソースはgithubにあげてあります。 どんな感じのものなの? 付随するzutazutter.rbというスクリプトに下記のような楽譜ファイルと素材となるwaveファイルを入力すると、素材がずたずたにされた上で楽譜ファイルにそって再構築されたwaveファイルが出力される仕組みまではなんとなくできています。 この楽譜ファイルによって生成されたwaveファイルはこんな感じになります。 GON 別の楽譜で別のwaveをわせるとこんな感じになります ずたずた!セーラーふく 使ってみたいんだけど $ git clone git://github.com/S

    WaveZutaZutaというおもちゃを書いている話 - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く
  • 1